立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雪降りのカーテンが珍しく開いて、雲間から立山連峰

2018年01月31日 | Zenblog
 立山連峰が雪降りのカーテンの向こうに隠れている日々の中で、ときには珍しくカーテンが開きます。昨日は立山連峰が完全には見えなくても、晴れ晴れとした景色が広がりました。


(1)青い空と雪原の向こうに立山連峰が見えました。




(2)北の端遠くに後立山連峰が見えます。




(3)それに続いて右側に僧ヶ岳です。




(4)僧ヶ岳から毛勝三山あたりです。




(5)毛勝三山から剱岳にかけて見えています。




(6)真ん中の尖った山が大辻山で、右に高く尖っているのが鍬崎山です。左端に弥陀ヶ原が見えます。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜も積雪、湿って重い雪か、木々に着雪して重そう・・・富山市水橋・上市町など

2018年01月30日 | Zenblog
 昨夜そんなに降っているとも思わず、朝になって除雪しなければならないほどの雪に驚きました。木々を見ると着雪して、しっかり重そうです。


(1)着雪した木々はずっしりと重そうです。




(2)柿の枝にも雪が着いています。




(3)あらゆる木々が、雪の重荷を背負っています。




(4)家の木々の一枚一枚の葉に雪が着いています。




(5)屋敷林の木々もしっかり雪を着けて立っています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の白岩川べりに出て、明るい青空や白い雲を見る・・・富山市水橋

2018年01月29日 | Zenblog
 大雪が降るときは空一面がべたーっと圧してくる感じです。暗い空にはもはや雲という感じのものは見えず、まして色などは存在せず、空そのものが存在しなくなります。そして気持ちは冬の底に沈んでいきます。
 白岩川べりに出て青空が部分的に見えたり、雲が動くのを見たりするのは、暗い冬から脱している気持ちになります。


(1)雪の合い間の青い空が見えました。白岩川のほとりです。




(2)白い雲や青い空が当たり前のように見える明るさは貴重です。




(3)白い雲が白岩川に映えています。




(4)雲の光が白岩川を光らせています。




(5)明るい雲のかたまりが動いていきます。暗い灰色の空では絶対に見られない明るい雲です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で埋められた庭に日が差した

2018年01月28日 | Zenblog
 家のまわりの道路に積もった雪は、除雪車が積み残していった分は始末しなければ家の出入りができなくなります。その労力は並大抵のものではありません。
 庭に積み重なっていく雪は、屋根から落ちた雪と駐車のスペースをあけるための雪が加わります。結果、写真のようになりました。珍しく日が照ると、その雪の厖大さがはっきりします。道路を隔てた空き地には除雪車が集めてきた雪が山になっていましたが、それが山脈状に連なりました。


(1)庭などの雪景色に日が差して、明るくなりました。




(2)塀の外側にも、雪の山が聳えています。




(3)雪の持って行き場がありません。




(4)庭が雪で埋めつくされています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い景色の中の黒い水の色・・・富山市水橋

2018年01月27日 | Zenblog
 白一色の景色が強まる中で、水だけは白に染まらないで流れ動いています。白岩川から漁港を通って常願寺川の河口から少しさかのぼりました。


(1)白岩川の東西橋周辺です。




(2)白岩川の河口近く、防潮堤を波が越えています。




(3)水橋漁港です。




(4)常願寺川河口付近です。




(5)常願寺川河口の波と雲です。




(6)常願寺川の雪景色です。雲間から青空が見えました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平常の土地は雪の下深くに隠れ、雪がかなりの厚さに降り積もった

2018年01月26日 | Zenblog
 まず我が家の周辺、窓から外を覗いたら庭の景色が判別できないほどに雪の固まりになっています。外へ出て周りを見回しても厚い雪に覆われています。何年ぶりかのことです。
 外出して見た景色も刻々雪の深みが増したことがわかります。


(1)朝、窓から見た庭です。屋根からツララが下がり、雪の塊がもこもこと、・・・




(2)外へ出て見回ると、庭も車も雪で埋まってしまいました。




(3)裏の勝手口のほうです。屋根から雪が垂れ下がり、バイクや裏の通路も屋根からの雪も含めて雪で埋もれています。




(4)家の前の団地の空き地が除雪した雪の積み置き場になっています。前回の雪と合わさって雪の山がいくつもできています。





(5)今回の雪の降り始めの頃、白岩川を見下ろしたものです。現在はもっと雪が圧倒しています。




(6)昨日の写真、平常の土地は深い雪の底に沈んでいます。雪が圧倒している感じです。




(7)雪が厚く積もった結果、道路と水路の境目などはまったく分からなくなっています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下の雪夜が明けて、白い雪原が広がる

2018年01月25日 | Zenblog
 昨夜は氷点下で雪が降り続いていました。明るくなっても積もった雪は融けません。道路も真っ白のままで滑る危険が感じられて、緊張を強いられます。氷点下の恐怖を感じています。


(1)上り坂の交差点です。冬用のタイヤをつけていても油断のならない感じです。




(2)富山市内の道も雪が融けずに、雪の積もり具合がはっきり見えず、走るのに緊張を強いられます。




(3)距離感がない白い雪原のなかに、ぽつぽつと集落が点在します。




(4)常緑樹に積もる雪は木々に加重をかけ続けます。




(5)木々が目に付きましたが、人が住んでいるのかいないのか。




(6)石碑を木々が囲んで雪原の中に立っています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常な雪模様に左右される日々・・・富山市水橋など

2018年01月24日 | Zenblog
 昨夜から降り続いた雪が午後に一休みしているような感じです。朝起きたら20センチほどに積もり、それからまた猛然と降ったりしました。一時的に青空が現れたり、とまどってしまいます。今日一日のことでは済まず、ここ数日このような調子で振り回されそうです。気温は今-1℃です。


(1)雪が激しく降ると、景色はほとんどかき消されて、前の車について走るのが安心です。




(2)屋敷林に雪が襲い掛かるような勢いです。




(3)門のある家にも雪が降ります。




(4)田んぼの中に立つ木にも雪が降りかかります。




(5)突然、一時的に青空が現れたりしました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の寒波による雪の降り始め

2018年01月23日 | Zenblog
 首都圏・関東地方などでの大きな交通障害を起こした今回の寒波は、これからさらに降雪の範囲を広めて暴れそうです。北陸も覚悟をしなければならないようです。昨夕、前兆の雪が降りました。


(1)団地の道路に白く、雪が降り始めました。




(2)車の通った後が次々と雪でかき消されていきます。




(3)前回の大雪の際、除雪された雪を積み上げた山が、まだ大きく残っています。




(4)庭のタヌキの頭にも雪がのりはじめました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の常願寺川

2018年01月22日 | Zenblog
 常願寺川の雪景色は他の季節とは別の姿を見せてくれます。川の流路にのみ水が流れているのがわかり、他の部分は真っ白に化粧しています。いつもよりはおとなしく身を保っているように見えます。


(1)河口より中流域の9.3キロ地点の流れ(下流方向)です。対岸に富山市街があります。




(2)同じ地点から上流を見ています。




(3)河口より9.3キロ地点の標識。




(4)河口近くの成願寺川です。




(5)河口に架かる今川橋が見えます。




(6)この道路の先は海です。左が常願寺川で河口があります。北の空から雪雲が迫る気配です。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の民家・集落・・・富山市水橋、舟橋村、上市町、立山町

2018年01月21日 | Zenblog
 1月11日から15日の間に、気分にまかせて撮った写真の中の民家や集落を取り上げています。そのときそのときの気分ですので、系統性も何もありません。まったくアトランダムな写真ですのでご容赦を!


(1)11日、舟橋村の日没前の集落です。




(2)12日、水橋午後の民家です。




(3)12日午後、水橋か?




(4)12日午後、立山町の集落。




(5)13日午前、水橋白岩川河口に並ぶ民家。




(6)13日昼、水橋で猛然たる雪に降られる民家。




(7)14日昼、快晴の舟橋村の集落、背後は剱岳から大日岳。




(8)14日午後、上市町の民家。背後は剱岳など。




(9)15日午前、水橋の集落。




(10)15日午前、水橋の集落内の道。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪邸玄関前の雪景色あれこれ・・・舟橋村

2018年01月20日 | Zenblog
 一晩に雪がどんと積もった朝の景色、そしてその日の夕方の景色。また、猛然と雪が降り注ぐ景色。雪の後のみごとな青空になったときの景色。それらを豪邸の前でとらえてみました。


(1)1月11日午前9時半。前夜に積もった雪が重くのしかかっています。




(2)同じく1月11日午前9時半。近くの舟橋村の桜並木に桜が咲いたように雪が積もっていました。




(3)その日の夕方午後4時半。夕陽が玄関脇の山茶花に当たっています。




(4)1月13日昼過ぎ0時半。玄関前の景色が消えてしまうほど、猛然と雪が降ってきました。




(5)同じく1月13日昼過ぎ0時半。近くの桜並木も猛然たる雪に襲われていました。




(6)1月14日昼過ぎ0時半。真青な青空の下の雪景色です。




(7)同じく1月14日昼過ぎ0時半。一面の雪景色の正面には鍬崎山と薬師岳が重なって見えています。田んぼの右端にこの豪邸の一部が見えています。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪に覆われた常願寺川公園・・・立山町

2018年01月19日 | Zenblog
 雪に覆われた常願寺川公園です。除雪された駐車場などは除いて、それ以外はすっぽりと雪に覆われています。それほど深くはありませんが、足を踏み入れる人はありません。人が入り込めない冬の公園です。


(1)桜並木沿いの内側の遊歩道はもちろん雪に埋もれています。




(2)白い雪の面に、木の影が美しい。




(3)落葉樹、常緑樹、低く這う木々など木の種類によって、雪の受け止め方がそれぞれ異なります。




(4)右からの日の光に、木々の影です。




(5)鳥の足跡も混じっているようです。




(6)サッカー場です。足の一歩も踏み入れられてはいません。




(7)枝だけが細く立つ冬のメタセコイアです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬、花は寂しいほどに少ない

2018年01月18日 | Zenblog
 真冬、屋外に咲く花はなんと少ないことか。春から秋まで、写真のアルバムには花が主役あるいは点景としてあふれかえっていますが、雪国の冬にはピタッと花は姿を消します。見つける眼をもっていないからか、ここしばらく目に付いたのはサザンカとロウバイ(つぼみ)だけでした。あまりにも寂しいです。


(1)雪の中の山茶花一輪。




(2)豪邸の玄関脇、山茶花に夕陽が当たっていました。




(3)庭の隅、雪の中でロウバイの黄色い蕾がやっと見られました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い薬師岳と立山町の灯の色・・・立山町

2018年01月17日 | Zenblog
 午後5時前、立山連峰はすでに闇に沈みかかっている中で、鍬崎山と重なっている背後の薬師岳が赤く燃えました。「赤く燃える薬師岳」といった印象です。そして、山々が黒く沈むなかで立山町の灯が懐かしいような色になりました。


(1)尖った鍬崎山の後ろに重なる薬師岳が赤く染まってきました。




(2)赤い薬師岳です。




(3)そのすぐ左に、弥陀ヶ原の傾斜が見え、その背後の山も赤く染まりました。




(4)巨峰剱岳は黒々としています。麓に立山町の灯が見えます。




(5)暗くなった山々の麓の立山町の灯が懐かしい感じです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする