今朝の上海は雲が多目の晴れです。予報は晴れ、最高気温は5度、最低は1度です。
昨日無事上海に戻りました。乗ったのはJALですが、B737で1通路の3席+3席の機体で満席でした。強い偏西風に向かって飛ぶので、なかなか大変だったようです。
成田では北向きに離陸して霞ヶ浦を見ながら旋回し、千葉のマリンスタジアム(?)を見て、東京湾を横切り羽田空港を見て、富士山の南を通過しました。富士山の頂上は雲で見えませんでした。その後雲が続き、晴れ間にでると雪景色の名古屋でした。中京競馬場が見えました。
奈良上空から大阪湾を抜け、園田の競馬場がよく見えました。関西は雪がなかったようです。その後神戸製鋼所の加古川やJFEスチールの西日本(倉敷地区、福山地区)も見えました。
その後雲が続き地上は見えませんでしたが、フライトマップ画面によると北九州の上空を抜け、韓国済州島の南を通って上海に着きました。浦東上空から杭州湾に出て、そこを旋回して、南から浦東空港に進入して着陸しました。
普段は通路席に座るのですが、座席指定をした時には通路席に空席が無く、久々に窓席にしたので、このような空の散歩を楽しめました。
今日も甘粛夏河県ラブリン寺を続けます。最初はラブリン寺の上部にある寺院です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
昨日無事上海に戻りました。乗ったのはJALですが、B737で1通路の3席+3席の機体で満席でした。強い偏西風に向かって飛ぶので、なかなか大変だったようです。
成田では北向きに離陸して霞ヶ浦を見ながら旋回し、千葉のマリンスタジアム(?)を見て、東京湾を横切り羽田空港を見て、富士山の南を通過しました。富士山の頂上は雲で見えませんでした。その後雲が続き、晴れ間にでると雪景色の名古屋でした。中京競馬場が見えました。
奈良上空から大阪湾を抜け、園田の競馬場がよく見えました。関西は雪がなかったようです。その後神戸製鋼所の加古川やJFEスチールの西日本(倉敷地区、福山地区)も見えました。
その後雲が続き地上は見えませんでしたが、フライトマップ画面によると北九州の上空を抜け、韓国済州島の南を通って上海に着きました。浦東上空から杭州湾に出て、そこを旋回して、南から浦東空港に進入して着陸しました。
普段は通路席に座るのですが、座席指定をした時には通路席に空席が無く、久々に窓席にしたので、このような空の散歩を楽しめました。
今日も甘粛夏河県ラブリン寺を続けます。最初はラブリン寺の上部にある寺院です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

