goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

ドクター異邦人 第1,2話

2014-05-08 21:50:51 | 視聴断念 韓国ドラマ
キム・イルソンの体調不良により緊迫した関係を打開すべく、極秘裏に韓国から北朝鮮に送られた医師。
アメリカにいる離婚した妻に一人息子を託して渡航しようとする医師だが、息子を置いてはいけないと一緒に北朝鮮に渡るのだ。
一緒に渡航した息子の頭に銃が向けられた状態で執刀する医師。手術の成功なくして息子を救い出すことはできない。手術は成功するものの、成功イコール韓国への帰国ではないのだ。

自分を送り込んだ政治家は韓国で英雄扱いだが、医師と息子は結局名前を変えて別人として北朝鮮で生きることを強制される。

父と同じ医師の道を歩む息子は、学校でこっそりワンダーガールズのカセットテープを売り、幼い頃から一緒に過ごして来た幼馴染と結婚の約束をする。北で生きてはいるものの若者らしい青春時代を過ごしていたのだが、その素敵な青春時代は、結婚を約束した彼女の両親が政治犯として捕えられたことからあっという間に消えて無くなってしまうのだ。

医師として病院の中だけで生きてきた彼に脱北の機会を与えようとする父。そして彼の前に患者として運ばれてきたのは、5年ぶりに再会した婚約者。

政治に翻弄されて韓国から北に行き、すっかり北朝鮮訛りの医師になった主人公。

彼女の手術を執刀しブタペストから脱北を図ろうとする主人公医師。彼女に心臓が一瞬止まる薬を投与し、一緒にブタペストにある韓国大使館に逃げ込もうとするのだが、彼の父親を北に送り込んだ政治家が裏から手を回すのだ。「彼の存在を知っているのは、私だけ。闇に葬れば、知っているものはもう誰もいない。。。」秘密に蓋をしようとする政治家だが、彼の秘書(いやボディガードか・・・)は政治家の意に反して彼を助けようとするのだ。

若い二人は離れ離れになりながらも、韓国の地を目指すという壮大な話なのだが、敵が身内にもいるという展開がやや悩ましい。



スンホン ネイバー記事検索 (ラジオスター・・・)

2014-05-08 21:24:27 | ソン・スンホン(宋承憲)
昨日の晩に放送されたトーク番組の記事が山ほどアップされている。

番組始まってすぐは、MCたちに「格好いいスンホン!!」と何度も連呼され、笑顔を見せていても、固く腕組みをしたままだったが、可哀想で笑える白いパンツの思い出を話すあたりではリラックスした雰囲気でよかった。(かなり照れながらもバットマンスタイルまで見せるし、スンホン的にはかなり頑張ってのバラエティ対応だろう)

「僕は別にやさしいタイプじゃない。はっきりしている方・・・」と言っているインタビュー記事を何度も目にしているが、やっぱり共演した二人から「割とカッとするタイプ。」などと言われているのを聞く方が何倍も説得力がある。話し出しておきながら「やっぱりいいわ・・・」などとためらう女性に向かって「言いかけたなら最後まで言えよ!」と言っている姿が目に浮かぶ。
「そうか。。。女の人が愛嬌を見せる時は、自分に好意があるときか・・・」などと言っているスンホンに「雰囲気で分かるでしょ!」とすかさず突っ込む共演者のオン・ジュワン。
あんなに恋愛選手だとは知らなかったし、話も面白かった。(先生が若かったら、二重になっていただろう・・・という話もウイットに富んでいたし)

「次はホストの話を撮りたい。」と言っていた監督。ぜひ、スンホン主演でのツバメの話をぜひ実現させてほしい。

****
スンホンのお母さんがショックを受けた話。。。。「違うわよね?」と確認するお母さんの気持ち・・・いろいろな思いで息子を心配するお母さんの気持ちが伝わってきた。


*****
(女心がわからないスンホンと、ツボを心得ているオン・ジュワンの話。そしてカッとなってしまうスンホンのエピソード。。。)

[HOT] ????? - ???? ???! ??? ??? ??? ? ???!? 20140507