世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

小春日和のハイキング~続

2019年11月17日 | 登山 ハイキング ウォーキング

牧歌的なのどかなまるでヨーロッパの高原を思わせるような山頂で、

1時間のんびり時を過ごした後、苦手な下りです。

その前に大野山山頂に牧場があるというお話をさせてください。

大野山の山頂から東に下った南向き斜面が牧場となっています。

県営の大野山育成牧場の跡地の一部を借りて民間の方(島崎薫さん)が

2018年6月から5頭のジャージー牛の放牧を始められました。

残念ながら牛を見ることはできませんでしたが、ここで取れた生乳でできたソフトクリームを

ハイキング後、山北駅前の「さくらカフェ」で頂きました。濃厚でとっても美味しかったです。

時系列が後先になりますが画像を!

 

 

当初の計画では山北から上るはずでしたが、なが~い階段があるということと、

樹林帯で富士山があまり見えないということでこちらを午後からの下りに選びました。

これは正しい選択でした!

11時40分、下り開始。舗装道路を10分歩くと、地蔵岩コースと車道に分かれる分岐があります。

実は大野山は山頂直下まで車でも来れる手軽な山なのです。ここには狭いながら駐車場がありました。

地蔵岩コースはハイカー専用のこーすです。

牧場(薫の野牧場)の中を下っていきますが、ひたすら階段が続きます。

いや~この階段を登りにに使うのは大変!下りで良かった!

階段が終わる頃からは、眺望がきかなくなり樹林帯で山道らしい山道になります。

10月の台風の影響でしょうか、崩落場所もあり、道はかなり荒れていました。

谷峨から大野山山頂までの上りの道と比較すると、とても同じ山とは思えませんでした。

急峻な場所もあるとパンフレットにはかいてありましたが、急というよりも歩きにくい箇所がいくつか。

<私、少し苦労しています>

大野山ハイキングコース地蔵岩ルートはここが終点。登山道はここまで。

ここからはずっと山北駅まで舗装道路となり、車道歩きとなります。

古宿の集落にある旧共和小学校。後方に見えるのが大野山。珍しく二宮金次郎の銅像がありました。

 

ここから山北駅までまだまだ55分あるんですって!この車道歩きにはちょっぴりウンザリ

ひたすら「さくらカフェ」のソフトクリーム目指して一生懸命歩きました。

3時15分の電車に乗って帰路につく。

大野山、お気に入りの山となりました。が、下りはいけません、車道の距離が長すぎます。

もう一度季節をかえて登ってみたい山ですが、次回は同じ道を谷峨駅に引き返すことにしたいです。

それでも十二分に楽しめ、富士山ビューを堪能できる素晴らしい山です。

 

       

侍ジャパン!世界一おめでとう!

<我らのカープ、ヒーロー誠也!>


<ウォーキング記録>

11月17日(日曜日):8218歩

11月11日~17日まで:10792歩/1日 合格

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和のハイキング

2019年11月16日 | 登山 ハイキング ウォーキング

昨日11月15日!小春日和の穏やかな暖かな一日でしたね。

朝のウォーキングで最近は雪を抱いた富士山がよく見えます。

もっと身近で眺めたいとハイキングを兼ねて関東富士山百景にも選ばれている、

神奈川県山北の山、大野山(723m)に登ってきました。標高差上り約523m、下り約700m。


前日、当日早朝の天気予報は全日マーク。

が、朝6時前に家を出た時はまだ真っ暗、そして次第に明けてくるも雲が厚い。

あ~あ、これでは富士山は見えないわ~とテンション上がらず、引け返したい気持ちになりましたが、GO!。

まずは大野山へのハイキングルートを説明します。

コースは谷峨駅から大野山、山北駅への駅から駅へのルートです。

8:30谷峨駅8:30スタート(25分)→嵐地区大野山入口(25分)→頼朝桜(80分)→大野山山頂

山頂で1時間休憩、早いランチタイム

11:40山頂スタート下り開始(10分)→イヌクブリ(80分)→大野山ハイキングコース地蔵谷ルート入口

(15分)→旧共和小学校跡(55分)→さくらカフェでソフトクリーム(5分)→山北駅

 

JR御殿場線谷峨駅は三角屋根の可愛い無人駅です。

しばらく舗装道路が続き、酒匂川のつり橋を渡り左折すると大野山ハイキングコース入り口が人家の横に。

 

登山道から一度車道に出ると正面に立派な桜の大木があります。

頼朝桜と名付けられていますが、そばに建てられた立札には、

何故頼朝桜と呼ばれているかの説明はありませんでした。

が、立派なかなりの樹齢の大木で春満開の時期にはそれはそれは華やかであろうと想像がつきます。

<頼朝桜>

桜の横を通り少し進むとこぎれいなトイレがあり、右も道に入り再び山道となります。

 

大野山は低山でマイナーな山と思われますが、至る所に道案内の標識があり、トイレの設置も多く、

至れり尽くせりのとても親切な山だと思いました。もちろん道も整備され上りはとても快適です。

 

 

山道や道路にはこんな木彫りのオブジェがあちこちに置かれ、ハイカーの疲れを癒してくれます。

途中の東屋に無人の販売所があり、私も山崎さんちの「かりんジャム」を400円で購入しました。

この東屋のあたりまでは樹林帯が続きますが、保護柵の扉を通り抜けジグザグに登っていくと、

一気に視界が開け、左に富士山が見えてきます。

谷峨駅近くではほんの頭しか見えなかった富士山が少しづつ顔をのぞかせてきました。嬉しい!

丁度ススキのシーズンで青空にキラキラと輝き美しいこと!

道も緩やかな上りよく整備され歩きやすく、爽快な気分です。

この辺りはまるで富士山を眺めながら歩く回廊のようで、もう何も言うことはありません。

ハッピーな気持でいっぱい!

山頂に到着です。10:40分。

山頂から富士山をズームで。この日一番の絶景です。

山頂は牧場の一部とあってか、とっても広々としてのんびり過ごすことができます。

ポカポカ陽気お昼寝したい気分。少し早めのランチにし、1時間近くゆったりと時を過ごしました。

山頂では360度のパノラマを楽しめます。

手前の中央の丸い山の右側が丹沢連峰、左側が大室山。

<丹沢湖>

<右のとがった山は金時山 左が箱根の山々>

11時40分下りの開始。少し長くなりましたので、続きは次回いたします。 

 

<ウォーキング記録>

11月13日8(水):5455歩

11月14日(木):9149歩

           11月15日(金):27532歩(大野山ハイキング)

11月16日(土):3677歩


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていたのにな~

2019年11月12日 | 日常の生活

何を待っていたかというと、詐欺電話!

そんなものを待つ人が居るの~?それって変よ~とお思いでしょうね。私、変です(笑)。

今日の午前中は私はグランドゴルフで留守をしていました。

夫はランチに飲み会の予定。

が、その電話がかかってきた時は、夫は在宅。丁度12時ごろだったそうです。

出かける寸前で夫が話を途中で切ったため、また午後電話をするとその詐欺男は言ったのです。

夫はすぐに詐欺電話だと思ったそうですが、お願いしますと騙された振り。

我が家の固定電話は常に留守電。

安心応答サービスもついているのに、たまたま夫は慌てて出てしまったそうです。

その電話の内容はこういうことです。

詐欺男「もしもし、こちらは大田区役所の~です。〇〇さんのお宅ですね。

2月に医療費の還付金手続きの緑色の封書をお送りしましたが、ご覧になりましたか?」

夫「いや~気づきませんでした。見ておりません」

詐欺男「まだお手続きをしていらっしゃらないようなので、それでは手続き方法の説明を致します」

夫「今から出かけますので、またにしてください。」

詐欺男「それでは午後にもう一度ご連絡いたします。」

夫「お願いします」

そして外出先から私に夫からメールが入りました。これこれしかじかだから、相手にしないように。

私、なんだかウキウキしちゃって。可笑しいでしょ?

相手にしないどころか、よ~しやっつけてやるぞって思ったわけです

こんなことに騙されるほど私は馬鹿でもお人好しでもないと自負しています。

午後はどこへも出かけず、じっと電話番(笑)。しかし待てど暮らせど電話はかかってきませんでした。

当たり前と言えば当たり前ですよね。こいう騙しは時間の経過は禁物ですから。


「医療費還付金詐欺」で検索すると、出てくるわ出てくるわ!似た手口でぞろぞろと。

皆様もどうぞお気を付けください。


そしてこれはまた偶然ですが、今日ポストにはこんなハガキが届いていました。

これも詐欺!このハガキは二度目です。前回は夫の名前で、今回は私宛に。

1回目の時は、怪しいはがきと思いながらも、「差し押さえ」とか「訴訟」などという脅しのような文面に、

やや動揺し、即ネットで検索、詐欺の郵便物であることがすぐ分かりました。

今回は「あら!また来たわ」とくず入れへポイ。

これだけ世の中で騒がれ、ネットでも注意を呼び掛けているにも関わらず、

それを知ってか知らずか、敵もさることながらしつこく騙しのテクニックを考えてきますね。

 

今日のニュースで「かけ子」として逮捕された人物が1日300件ぐらい電話をかけていたと言っていました。

いつになったらこういった架空請求、詐欺電話はなくなるのでしょうか。


<ウォーキング記録>

11月10日:10307歩

         11月11日:13623歩(ゴルフラウンド)

        11月12日:7892歩(グランドゴルフ)



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府昇仙峡

2019年11月09日 | 登山 ハイキング ウォーキング

11月8日!何の日?私たち夫婦の49回目の結婚記念日でした。

特別なお祝いもせず、静かに1日が過ぎていきました。

前回の記事で富士山近郊に紅葉狩りに行くとお伝えしましたが、それは直前に頓挫。

例年ですとこの時期、紅葉が見ごろとなる河口湖周辺も今年は半月ぐらい遅れているようです。

それを知り、木曜日朝になって急遽場所を変更。いろいろ調べているうちに時間はどんどん過ぎていき、

このままだと出発が遅くなるうえに、どうせ遠くまで行くなら、下調べはしっかりしましょうということで、

この日の出発は取りやめとなりました。


次の候補は美しい渓谷美を誇る紅葉の名所「昇仙峡」!東京から日帰りできるエリアです。

十二分の予習をし翌日の金曜日(11月8日)、朝早く我が家を車で出発しました。

1週間前の予報では金曜日は☂でしたが、当日は見事な晴天。紅葉を期待して出かけたのですが・・・。

やや期待外れかな?渓谷沿いは色ずき初め、ロープウェイで上がった展望台は終わりかけ、

一番の見頃はロープウェイからの眺めた山の中腹の景色でした。

昇仙峡は秩父多摩甲斐国立公園内にある渓谷で、秋は紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。

標高差のある約10キロにわたる長い渓谷のため、1ヶ月間紅葉を楽しむことができると言われています。

最も有名なのは渓谷の中間、県営駐車場から滝上までの片道3キロのコース。

私たちもこの遊歩道コースを往復しました。


<覚円峰(かくえんぽう)>

渓谷随一の景勝地です。花崗岩が風化水食を受けてできたもので、急峻で直立180mあります。

その昔、澤庵禅師の弟子僧侶覚円というお坊さんが畳みが数畳敷ける広さの頂上で修行したことが、

その名の由来だそうです。迫りくる奇岩は圧巻でした。

もう少し紅葉が進んでいると、もっと見事な景色となるのでしょう。

沢の渓流の白さと空の青、緑と紅の木々、そのコントラストに心惹かれる眺めでした。


<石門>

巨大な花崗岩に囲まれた石門、天然アーチで、先端がやや離れているのがなかなかスリリングです。

地震や台風の多い日本ですが、形が崩れず保たれていることが不思議でなりません。

自然が作り出した石門ゆえに、自然の脅威にもビクともしないのでしょう。


<仙娥滝(せんがたき)>

昇仙峡の最も奥に位置する仙娥滝!

この滝は地殻変動による断層でできた滝で、落差30m、凄まじい水の勢いに圧倒されます。

丁度虹が!滝と虹のコラボ、美しい!マイナスイオンを胸いっぱい吸い込みリフレッシュ。


滝上から数分のところに昇仙峡ロープウェイがあり、1058mのパノラマ台まで乗車時間約5分。

<パノラマ台駅より眼下の荒川ダムを見下ろす>

パノラマ台からは富士山や南アルプスが一望できます。

<雲の上にかろうじて顔を出す富士山>

<南アルプス 右側の三角の山は甲斐駒ヶ岳>

また山頂駅から10分程度の場所には見晴らしの良い展望台があり、金峰山が見えます。

<中央正面金峰山>

あの五丈岩も確認できましたよ。自分の上った山を遠くから眺めるのは気持ちの良いものです。


しばし360度の展望を楽しみ、すっかり山登りをした気分になりました。

ロープウェイで下山、「滝上」のお店で「ほうとう」で遅い昼食。再び同じ道を引き返し、駐車場へ。

13939歩歩きました。

渓谷の紅葉は11月中旬ぐらいが見頃でしょうか。今年はどこもかも遅いようですね。


夫婦で元気にウォーキング、自然に触れた49回目のアニバーサリーでした。

少しでも長く夫婦そろってアニバーサリーをーむかえたいものです。



<ウォーキングの記録>

11月7日:6462歩

11月8日:13939歩

11月9日:2867歩



 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ過ぎ?

2019年11月06日 | 日常の生活

ようやく安定した秋の空が戻ってまいりました。

暑がりの私は日中のウォーキングは半袖です。

さすがに早朝ウォーキングは長袖にウインドウブレーカーを着込んでいます。

朝晩の気温差が激しく、風邪ひきも多いようですね。

皆様もどうぞお気を付けください。

ラグビーワールドカップが大成功のうちに終わり、にわかファンの私はややラグビーロス!

しかし昨日からWBSC(世界野球)プレミアム12が始まりました。

昨夜はベネゼエラに8対4で逆転勝利!広島カープの鈴木誠也と菊池涼介が勝利に絡む活躍。

カープファンの私としては喜びもひとしおです。

今日はプエルトリコと対戦。頑張れ日本!


昨日はドイツ時代のお仲間3組の夫婦と秋の会食でした。春秋年二回集まることにしています。

普段男性とあまりお話する機会のない私にとってはこの会はとても良い刺激になり楽しみのひとつです。

が、お会いするたびに男性陣はジワジワと老いていく感じ(わが家の旦那様も)。

それに対して女性陣(奥方たち)の元気なこと。若返っていくようでおかしいです。

話題は政治経済から知人の消息、病気の話、そう、先日の台風の話と多岐にわたり、

楽しいひと時でした。

レストランは恵比寿にあるフレンチレストラン「マッシュルーム」。

レストランの名前の通りキノコ類を食材としたメニューが中心のお料理でとてもヘルシーです。

こじんまりとした落ち着いたお店で、アットホームで丁寧なおもてなしを受けました。

ただ私、帰宅後がいけませんでした

ここ1ヶ月、胃腸の調子が悪く、少し気になっていましたが、食べ過ぎでしょうか。

キノコ類は消化が悪いこともあって、帰宅後、胸やけと胃痛に苦しみ、

とうとう激しく嘔吐、一瞬食中毒かと思いました。

いえ、これは私だけの問題で、レストランのせいではありません。

同じメニューの友人夫婦、もちろん夫も全くいつもと変わりませんでしたから。

一体どうしたことでしょう?折角美味しく頂いたのに~ちょっと悲しかった

今日はもういつもと変わらず食欲もあり元気です。

ここ数日集まりが続き、少し食べ過ぎているのかもしれません。

食欲の秋、気を付けたいと思います。


さて今晩の我が家の夕食を!

太り気味の私、カロリーを抑えなければなりません。そこでこれはタニタの食堂メニュー。

鮭の野菜ソース ひじきの煮物 キューリとしらす干しの酢の物 えのきだけのスープ&ご飯

全部で449kcalしかありません。それでも満腹感十分です。

 

ここ数日、朝のウォーキングで雪を抱いた霊峰富士が東京からも良く見えます。

もう少し近くから見てみたいと、明日は河口湖近辺まで紅葉狩りに。

もみじと富士山のコラボの素敵な写真が撮れるといいな~。

 

<ウォーキング記録>

11月5日:11046歩

11月6日:6015歩




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする