世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

恒例のオフ会ハイキング~後編

2015年05月17日 | 登山 ハイキング ウォーキング

 

御岳山ロックガーデンを代表する花、ヒメレンゲ!

苔むした岩に咲く小さな星を散りばめたような可愛い花です。

苔や沢の流れと調和し、何枚でもカメラの納めたくなります。

オフ会ハイキングの後半です。天狗岩を過ぎると、ロックガーデンの中心部に入ります。

苔瑞々しく、マイナスイオン、オゾンを胸いっぱい吸い込みながら森林浴。身も心も癒されます。

菊日和さんが一言、「ここも東京都?」。そうなんです、大都会東京ですが、まだまだ自然がいっぱいです。

途中休憩所があり、勿論私たちはそこで大休止。またまたお喋りの花が咲かせます。

銀河さん、ちょっとお疲れかしら?だんだんさん、ウチワ持参、これは夏のハイキング必携です。グッドアイディア!

 ”卯の花のにおう垣根に”  傍らに咲いていた真っ白なウツギ。

純白のドレスをまとったようなウツギにも様々な種類があります.

さて重たい腰を上げて、さ~もうひと頑張り、パワースポットと言われている綾広の滝に向かいます。

綾広の滝は御嶽神社の修験者のための「修業みそぎの滝」であり神聖なところです。

そんな滝の前で熟女4人で記念写真、これから元気に生き抜くためのパワーを貰いました。
(だんだんさんのお写真を拝借)


<左から花水木 だんだんさん、銀河さん、菊日和さん>

 

滝の前に咲いていたラショモンカズラ。名前の由来は花の形が鬼の腕に見えるからとか。そうかな~? 

こんな美しい花から誰がそんな名前を想像したのでしょうか。花の名前にはその姿に似てもにつかぬものがよくあります。

ここからひと上りして岩石園の出口へ。そこからケーブル駅まで平坦な歩き易い道が続きます。

この山道沿いにはお花が多く咲いていました。気づいたものを上げてみます。名前が間違っていたらゴメンナサイ。

まるで純白のちゅうちょが舞っている様な低木のお花!名前が分からずだんだんさんと悩みました。

彼女がメールで植物博士(山小屋さん)にお尋ねしたところ「ガクウツギ」(額空木)とのこと。

本当に綺麗で可愛いお花です。とても印象に残りました。

こちらもウツギ、マルバウツギでしょう、多分!

追記(5/18)山小屋さんから指摘がありました。訂正します。上の白い花はガマズミ。

私のお手柄、誰もきずかづ私が見つけた「ギンリョウソウ」(銀竜草)、別名ユウレイタケとも言われています。

そんな山野草があることは知っていましたが、出会った事はなく、こんな所で、と私は大感激!

このギンリュウソウは種子植物で、光合成をせず、菌根を形成して、そこから栄養を得ていきているのだそうです。

色素がなく透明に見えることからユウレイソウ、ユウレイタケと呼ばれているようです。

なんとも不思議で幻想的なお花ですね。

クサイチゴでいいのでしょうか。山ではよく見かけるお花です。

ホソバテンナンショウ!ものの本に寄ると、これはオスの花。ある日突然メスの花に大変身するそうです。

植物の世界にも性転換があるようで・・・・


<ミヤマキケマン>

以下のお花は名前が全く分かりません。何方か教えてください。ちょっと小さすぎて無理かしら?

 

追記(5/18) 同じく山小屋さんから教えていただきました。左のピンクのお花はヒメフウロ、右はクワガタソウ。

のんびりとしたハイキング!私にはピッタリ。また皆さん、またご一緒しましょうね。よろしく!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のオフ会ハイキング~前編

2015年05月15日 | 登山 ハイキング ウォーキング

今日も暑い一日になりそうです。

ここ数日とても良いお天気が続き、まるで真夏のようです。

湿度が低く、乾燥しているので、じっとしているぶんにはそれほど暑さを感じませんが、

ハイキングとなると、訳が違います。昨日のハイキングは暑かった~ 

このまま夏に突入となると、首都圏近郊の里山に出かけるのもそろそろ限界でしょうか。

 

昨日は毎年この時期に恒例となったオフ会ハイキング!

メンバーはいつもの仲間に、今回は以前ブログを綴っていらした菊日和さんも参加。6人の予定でした。

そのうちお二人が体調不良で欠席。リーダのだんだんさん以下、銀河さん、菊日和さん、そして私の4人です。

行き先は涼を求めて御岳山ロックガーデン!


<黒ラインが今回歩いたコース>

ここは5年前の冬の日、同じくオフ会のメンバーでハイキングした場所です。

私はまだ山に興味を持ち始めたばかり。夫以外の仲間とのハイキングは初めてで、少し緊張していたのを覚えています。 

冬枯れのその時とは違い、今回は新緑目に眩しい5月。景色が全く違って見えました。

まるで初めて訪れた気分でした。

御嶽駅からバスで10分、ケーブル下駅に向かいます。

平日にも関わらず、晴天に恵まれた昨日はバスはギュウギュウ詰めでした。

ケーブルカーに乗り山頂駅へ。早々にここでティータイムです!

 


<藤棚の下でティータイム>

こののんびりとした山歩きが私にはたまらない魅力です。夫と一緒では決してありえない休息です。

ロックガーデンに下る前に御嶽神社により、さらに奥の御岳山山頂へ。

 

本当の御岳山山頂がここにあることを知る人は意外と少ないのですよ。

あの山女だんだんさんも知らなかったわ。私凄い!エッヘン!(笑)

長尾平で早めのランチ。主婦4人が集まれば出て来る出て来るご馳走が!

煮物に山菜、キンピラなどなどとってもヘルシー!

さ~腹ごしらえができ、リュックが少し軽くなったところで(身体は重くなった《笑》)ハイキングスタートです。

まずは七代の滝(ななよのたき)までぐんぐん下ります。結構急坂ですので足元に注意しながら。

 

七代の滝は水流の勢いもあり、あたりはヒンヤリと涼しく感じました。

滝の前には岩場が広がり、左側は断崖絶壁、滝の流れがそちら方面に続いているのでつい覗き込みたくなります。

ハイカーの気持ちは皆同じ。きっと滑落した方もいるのでしょうか。あちらこちらに危険との注意書きがありました。

七代の滝は聞くところによると落差50m、8段あると言われていますが、実際はどうなんでしょうか?

ここからがまた上り、それも鉄のなが~いなが~い階段です。

誰もが「まだ~?」と上を見上げたくなりますが、それをするとウンザリ。ひたすら足元をみて黙々と上ります。

上りきったところに天狗岩。私はこの岩に登っているハイカーを今まで見たことがありません。

それを今回はなんと「だんだんさん」が果敢にもチャレンジ!すご~い 

なかなか降りてこない来ない彼女に、心配になったへなちょこ私たちは何度も声をかけました。

「お~い!ヤッホー」 天狗岩頂上の奥から「は~い!」元気な声が返ってきます。ヤレヤレ

 
<さすがです!>

登った先がどうなっていたか?だんだんさんのブログアップが楽しみです。(ブックマークkumiのだんだんブログ」)

天狗岩から下って、沢沿いを歩き、ロックガーデン(岩石園)に入ります。

少し歩くと先日夫と登った上高岩山への悪路と書かれた看板のある道が現れます。

それを横目に渓流沿いを緩やかに登っていきます。

 

この辺りがロックガーデンの最もロックガーデンらしいところでしょうか。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

この続きはまた次回に!

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海自然歩道を歩く~剣丸尾

2015年05月10日 | 登山 ハイキング ウォーキング

こんばんわ!

5日ぶりの記事投稿となります。

特に忙しかったわけでもなく、体調が悪かったわけでもなく、ブログネタがなかったわけでもなく・・・。

なんとなくパソコンに向かい、ブログを綴る意欲に欠けておりました。モチベーショが下がりっぱなし。

私はフェースブックにも時折書き込みをしていますが、そちら一本に絞ろうかな~なんて考えたりもします。

フェースブックの方が気楽に書け、また時間の束縛も受けません。でもやっぱり少し物足りないかな?

そんなことを考えているうちに、いつの間にか5日間が過ぎてしまいました。

明日、明後日と泊まりで出かけます。とりあえず昨日の「東海自然歩道を歩く」シリーズだけでも大急ぎでアップ!

このシリ-ズ参加もいろいろ思うところあり、「富士山裾野ウォーク」のような意気込みはありません。どうしてかな~?

特に昨日のコースは講師が仰るには、東海自然歩道のなかではワーストワン、疲れるだけで面白味のないコースとか。

確かに!歩行距離約17キロ、歩行時間約5時間半。アップダウンは少ないものの、舗装道路もあり単調。

そのうえ私にとっては富士山裾野ウォークと重なる部分も多く、なんだかな~

また今回の講師はただ道を案内するだけ。植物の説明もなく、歴史的な話もなく、つまらない。

ただ参加者の中にとても植物に詳しいご年配の(75歳)のご婦人がいらして、その方のお話がとても楽しかったです。

 

このシリーズへの私の参加は飛び飛び、虫食い状態。

設定本数も少ないのでなかなか日程が合わず必ず参加できるわけではありません。

前回(大平山 忍野八海)は不参加でした。

今回は忍野八海をスタートに次回のスタート地点足和田山登山口まで。

本来ならば富士山を仰ぎ見ながら歩くコースですが、生憎のお天気で富士山はご機嫌悪くお隠れ。

が、萌黄色の新緑が爽やかで気持ちをリフレッシュしてくれました。


<歩きながら撮りましたので、ブレブレ写真で、ゴメンナサイ>

距離が長かったのでかなりのスピードで歩きました。写真を撮るのは難しかったです。

 
<左 シロバナエンレイウ 右 チゴユリ>

 
<左 八重のヤマブキ 右 イカリソウ>


<ミツバツツジとレンゲツツジ>

ヤマツツジとレンゲツツジの違いはなんでしょうか。その植物に詳しいご婦人がこれはレンゲツツジと仰っていました。

こんな可愛い標識もありました。


<鏡山の滝>

小さい滝ですが水量は多く、水の白さと周囲の新緑の緑とが美しい対比をなし、心を癒してくれます。

 

こちらは冨士浅間神社北口本宮。富士山スソノウォークのスタート地点でもあり、ゴ-ル地点でもあったところです。

2度目のお参りです。懐かしい!

ここでやや早めの昼食をとり、その後はひたすらゴールに向かうのみ。


<コナシの木です。満開でした>


<シロヤマブキ>

ヤマブキといえば黄色というイメージですが、白いヤマブキもあるのですね。初めて知りました。


<ウワミズザクラ>

これでも桜です。白くて棒状のブラシのような花を沢山つけています。これも初めて見ました。皆さん、ご存知ですか?

講師の先生は何も教えてくれません。全部そのご年配のご婦人に教えて頂きました。

遠方に見える山が足和田山(1355m)。次回の自然歩道のコースです。

昭和45年に東海自然歩道が発足し、最初のモデルコースがこの足和田山だそうです。

私にとっては数年前の冬、初めてアイゼンをつけて登った思い出の山です。山頂は素晴らしい展望が開けます。

来月再び!楽しみです!

ゴール地点(次回のスタート地点)に到着です。足和田山登山口です。お疲れ様でした。

 

来月は晴れて欲しいですね。


<30524歩>

万歩計は東京を脱出 千葉県に入りました。千葉の沿岸はなが~い!約550キロあります。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

ご訪問有難うございます。お帰りに足跡代わりのポチをいただければ幸いです。

コメント欄開けておきますが、ご返事遅くなると思います。どうぞお許しください。

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日ですが、今日は私の日です!

2015年05月05日 | 日常の生活

ゴールデンウィークもいよいよ明日で終わりですね。長かったような短かったような・・・・。

連日晴天に恵まれ、皆さん、楽しい連休を過ごされたことでしょう。

我が家は今年は全員集合は無し!3家族、それぞれに三者三様の過ごし方をしました。

孫息子Y君は山小屋泊まりの那須連山の山旅から帰宅するや、今度はテント泊で今日から一泊二日の両神山登山。

以前はいろいろ心配の尽きなかった祖母の私ですが、もう諦めました(苦笑)。

パパ(長男)とYくんの実力を信じることに致します。

未だ8歳、小学校3年生のチビッコアルピニストです!きまってるよ、Y君!かっこいい!

 

今日は子供の日。朝の強風がウソのように午後からは完璧な青空となりました。

夫はまたまた今日も山へ。今回は単独行のうえ、地上の風の強さに山はどんなに荒れてるかと心配しましたが、

本社ヶ丸山頂からは雪を抱いた南アルプスもクッキリと見え、最高のお天気だったようです。

私はといえば、ばんざ~い!

夫は早朝5時半には家を出て行きましたので、なが~い私だけの自由な一日となりました。

吹き飛ばされそうになりながらも今日も早朝ウォーキング!さすがに朝の体操のメンバーは少なかったです。


<午前6時から20分 毎朝体操です。砂塵で煙っています>

午前中は部屋の念入りな片付けや、「とりあえず」ボックスの整理。あらら、半分の書類はすでに不要でした。

11時からは美容院へ、3ヶ月ぶりのカラーリングです。美容院は女性にとって別天地。優雅な気分にさせてくれます。

連休明けには友達との一泊旅行やハイキング、ランチ会などなど、スケジュールが込み合っています。

みかけだけでも少し若返らなければね!(笑)

お昼は田園調布駅前のスターバックスでひとりのんびりとお洒落な気分でランチ。至福の時間です。

それから書店へ。最近は図書館で借りることが多く、滅多に本は買いません。でも偶には・・・・。

「宮部みゆき」の「ソロモンの偽証」1部~3部、買ってしまいました。

あ~どうしよう!こんな本買っちゃったら、ブログ書く時間がなくなっちゃうな~。 

書店で時間を気にせず、ウロウロ本選びをするときも、私にとってこの上ない シアワセな時の流れです。

田園調布駅前のバラが満開を迎えています。あの有名な駅舎とマッチして、カメラの被写体として最高ですが、

残念ながらカメラを持参しておらず、スマホで撮った写真です。

明日は連休最終日!毎日が日曜日の方々も、また現役の方々やそのご家族も、どうぞ有意義な一日をお過ごしください。 

       

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

お休みのところを今日もご訪問有難うございます。

ランキングに参加しております。宜しかったら足跡代わりのポチを宜しくお願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークですが山です。

2015年05月03日 | 登山 ハイキング ウォーキング


<秋でもないのに新緑に交じって赤く色づいたもみじ 御岳山表参道にて>

こんばんわ!

晴れ渡った青空!理想的なゴールデンウィークの幕開けとなりました。

お孫さんの来訪やご旅行にお出かけの方や、また家でのんびりとリラックスしてお過ごしの方や様々でしょう。

我が家は毎日が日曜日ですから、ゴールデンウィークと言ってもいつもと少しも変わりません。

今年は孫娘たちは部活だ、勉強だ、デートだと忙しく、また長男親子は昨日から東北の山へ。

だ~れも「ば~ちゃん」とは遊んでくれません(クシュン)。仕方なく毎日暇で元気なじーじに遊んで貰っています(笑)。

じーじが遊んでくれるといえば、ゴルフか山しかありません。

土日祝祭日はゴルフは高いし込んでいるし・・・となるとハイキングです。

昨日はあまりの快晴に込み込み覚悟で、山へ出かけました。向かうは奥多摩です!

先日のNHKBSで「トレッキングベスト20」という特集をやっていました。ご覧になった方もいらっしゃるでしょう。

その中で唯一山男の夫も知らなかった山が奥多摩の「上高岩山」(1101,8m)。

御岳山のロックガーデンの途中から登ります。

浅田真央の姉、浅田舞さんがガイドと共に登り紹介していました。少々ハードなコースとのこと。

夫の持っている「山と高原地図 奥多摩」編にはこのルートは紹介されていません。

「へ~こんな山があるんだ~」と夫も私も興味津々、土曜日でもこのルートなら人も少ないだろうと早速出かけることにしました。

ケーブルカーを利用して御岳山駅まで行き、御岳神社のお参りはパスして(ゴメンナサイ、何度も来ているので)、
まずはビジターセンターにより、ルートの説明を聞き、ロックガーデンに向かいます。

 

往路は下記の地図上の緑の線、復路は青い線「芥場峠」経由でケーブル駅に戻ります。

ロックガーデンの天狗岩。岩の上に天狗さんが見えます。上ることもできるようです。

 

新緑みずみずしく、沢の水音と爽やかな風が頬に冷たく、とても気持ちよい歩きです。

木の橋のある分岐点に来ました。ビジターセンターの係員が標識を見落とさないようにと注意されたところです。

 
<殆どのハイカーは真っ直ぐ進みます。私たちは左に折れます>

そこにはわざわざ「悪路」と親切に注意書きがしてあります。

正直、TVで見たときも、ちょっと危うい道だな~と思いました。私大丈夫かな~と。

夫が俺がついてるから大丈夫と自信たっぷりに言いますから、ついてはきたものの、
この注意書きにはやっぱり少々びびりました。

しかし行くと決めたら行くのが男、いや山女の端くれ花水木です。

確かに余りハイカーも来ないのでしょう。荒れた道が多かったです。

 

でも覚悟ができていた所為か、結論から言うと恐れるほどの山道ではありませんでした。

鎖場あり、岩場あり、結構長い梯子もありと変化に富んだ山道です。これらは怯むことなく難なくクリア。

 
<大きなお尻で失礼します

私の最も苦手とする道は次のような山道なんです。

片側が山、片側が谷のハイカーひとりがやっと通れる痩せた尾根道。それも何故か谷側に道が傾いている。

もしここでバランスを崩し躓いたら最後、深い谷に転げ落ちる、もう命はないかもしれない。

いつもそんなことを考えてしまいます。

 

上高岩山は山頂の標識もなく、狭い空間です。通り過ぎてから気が付き、数歩後戻りをして再度山頂に立ちました。

 

上高岩山から5分程度登った所に眺めの良い展望台があります。ここで昼食です。

ケーブル山頂駅からここまで2時間20分。30分の休息をとりました。

春霞にけぶり、遠望は効きませんでしたが、爽やかな初夏の風にうたれ、いつまでも居たい空間でした。

 
<ズームで御岳神社>


<シロヤシオ> 

まだ咲き始めのようです。見頃には枝先まで真っ白な花で彩られ、とても美しいそうです(ビジターセンターの話)。

復路はサルギ尾根を、芥場峠方面に向かいます。往路のハードな道が信じられないほどの歩きやすい山道。

みずみずしい新緑と可愛い花々を眺めながら余裕の精神で歩きました。

 

山道で見つけた花々です。

花の名前がよく分りません。あまり信用しないでね。適当です。全てが?マークです。


<ツルキンバイ?>

 
<ミヤマキケマンと~すみれ>

 
<クサイチゴ&ツルニチニチソウ>


<ヒメレンゲ>

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

どうぞ楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

ランキングに参加しております。できましたら応援のクリック宜しくお願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする