goo blog サービス終了のお知らせ 

大小迫 つむぎの家

よみがえれ!大小迫の里山。 人と人、人と自然をつなぎ、つむぐ「つむぎの家」

ソバの花に集まる虫たち  その1(ハチ・アブ・ハエ)

2012年09月05日 | 昆虫

Photo

ミツバチ(ミツバチ科)

Photo_2

ミツバチ(ミツバチ科)

Photo_3

ミツバチ(ミツバチ科)

Photo_4

ミツバチ(ミツバチ科)

Photo_5

キオビツチバチ(ツチバチ科)

Photo_6

ナミハナアブ(ヒラタアブ科)

Photo_7

クマバチ(ミツバチ科)

Photo_8

スズメバチ(スズメバチ科)

Photo_9

シロスジベッコウハナアブ(ハナアブ科)

Photo_10

ハキリバチ(ミツバチ科)

Photo_11

キンバエ(クロバエ科) ハナアブ(ヒラタアブ科)

2012_0904_073331p9040123

氏神様下のソバ畑。

ソバの花が最盛期を迎え、蜜を求めて昆虫たちが集まってきました。中でもミツバチがたくさんやってきてブンブン羽音をたてながら忙しそうに蜜を集めています。ソバは他家受粉の植物ですので昆虫たちの手が必要です。ソバ畑では、花と虫が互いに持ちつ持たれつの共演が繰り広げられています。実りの秋はもうすぐです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿