-
4月のお茶っこ会 ー春を食べるー
(2014年04月24日 | 地域交流)
気仙地方もようやく桜が満開となり、... -
卒業する6年生が、シカ防護柵の設置や花炭づくりを体験
(2014年03月22日 | 地域交流)
昨日は、発達した低気圧の影響で、北国... -
お茶っこ会 「ゆべし作り」
(2013年11月21日 | 地域交流)
昨日は、お茶っこ会の「ゆべし作り」... -
京大生の里山体験-その2-
(2013年11月19日 | 地域交流)
昨日は、京都大学4年生の山本さんが... -
「お茶っこ会」と”かまもち”作り
(2013年10月21日 | 地域交流)
今月の「お茶っこ会」は、予定では大... -
綾里小の「祖父母交流会」に参加
(2013年09月19日 | 地域交流)
昨日の午前中、綾里小学校で、祖父母... -
日本茶インストラクラーと気仙茶の会が交流
(2013年09月17日 | 地域交流)
昨日は、京都の日本茶インストラクタ... -
北限の気仙茶(二番茶摘みで茶づくり)
(2013年07月04日 | 地域交流)
昨日、二番茶摘みでしたが、毎年行っ... -
「気仙茶の会」で手もみ茶(北限の茶)に挑戦
(2013年06月19日 | 地域交流)
「気仙茶の会」は、北限の茶である気... -
穀雨の里山
(2013年04月21日 | 地域交流)
20日の土曜日は二十四節気の穀雨、... -
学習発表会「かがやけ117名のスーパースター」
(2012年10月28日 | 地域交流)
昨日、綾里小学校の学習発表会があり... -
じいちゃん・ばあちゃんと取り組んだ交流会
(2012年09月27日 | 地域交流)
9月26日に祖父母交流会がありまし... -
綾里小学校の祖父母参観日ーふれあい学習ー
(2011年11月08日 | 地域交流)
昨日(7日)、綾里小で祖父母参観と地域の人とのふれあい学習会がありました。... -
宮野地区子供会の「冬休みお楽しみ会」
(2011年01月11日 | 地域交流)
挨拶とスケジュールの説明 ...