goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

三女と一緒に市内へお出かけ

2017年02月17日 | 娘と食事
今朝は小雨がパラついています!

日中は15度まで上がる予想〜
カーディガンは薄手のもので、大丈夫だな(≧∇≦)


昨日は、まだ少し残っている有休を使って
三女と一緒に広島市内にお出かけをして来ました!

市内に出るのは本当に久しぶり
天気予報通り、春の陽気でしたよ^ ^

市内に住む二女に、たまには母の手作りオカズを配達して元気な顔を見る目的があったので
前日、仕事から帰って何品か作り

当日の朝も少し作ったりしていたので
出かけるまでバタバタでした^^;


何とか予定時刻の新幹線に乗れて、着いたのが昼前!
3人でランチを!と思っていたんだけれど、二女は都合で参加出来なかったので^^;
私と三女でショッピングセンターの中にある和食のお店で腹ごしらえをしました


メニューを見ながら、迷いに迷って
私は牡蠣丼セット




三女はチキン南蛮定食です




食事をしてからそのまま、ブラブラしながらお買い物(≧∇≦)
楽しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


二女に無事にオカズを届けて、元気な顔も見れたので安心しました(^^)


次の日が仕事なので早めに帰って
夕飯は三女と鍋でも食べようか!って

何の鍋が食べたい?って聞くと
モツ鍋が食べたいんですって(*^^*)

簡単に、もつ鍋の支度



野菜たっぷり




私は大好きな春菊をいっぱい食べたかったので
ドカッと入れてやりました!



三女は春菊が苦手なんですが
鍋の春菊なら食べれるそうです^^;


〆にチャンポン麺を入れて、満腹(^.^)




市内に出ると、何年か前から必ずと言ってよいほど楽しみに寄る雑貨屋さんがあります

この時期だから、お雛様にちなんだ可愛いミニの人形などがいっぱい
眺めているだけでも目の保養になりました


私好みの素敵なランチョンマットを発見したので
お買い上げ〜(((o(*゚▽゚*)o)))




ウサギの箸置きも



この箸置きはしっかりした作りで
結構大きく存在感があり、とても綺麗なので一目見た瞬間、引き寄せられました☆〜


こうやって、テーブルの上に飾って眺めるだけでも何となく嬉しくなります!






スイーツコーナーを見て歩いている時
色んな種類の美味しそうなプチチョコレートが箱に並べて飾ってあるのが目にとまったので三女へプレゼントしたんです!

バレンタインにプレゼント用にチョコを買う事は抵抗無くても
自分チョコも欲しい〜!と、思いはしても実際はなかなか買わないだろうからね〜?って‥

すると、とてもビックリ喜んでくれて

別行動でショッピングなどをしていた時に

私へのお返しのプレゼントとして
セーターを買ってくれていました♪───O(≧∇≦)O────♪


ローズがかったピンク色で、春先まで着れそうな薄手のセーターです

襟ぐりにビジュー




これだけでも可愛いのに

さらに後ろは、こんな事になっています(o^^o)



娘達にも、私はピンクが大好きだとのインパクトが大!と見えて‥(⌒▽⌒)


有難く大事に着て
春を楽しませてもらおうと思います。

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ギガちゃんみたいな、タンポポの綿毛みたいな可愛い彼女が欲しいな〜☆〜(ゝ。∂)



オラの妄想〜











一目置いた天婦羅屋さん

2017年01月21日 | 娘と食事
嬉しい週末を迎えております!

昨日、仕事が終わる頃から雪が舞い
あれよあれよと言う間に一面、銀世界!

その景色は鑑賞するには美しいけれど
車を運転するとなると、道路にまで積もって来るんじゃないか?と思えば
ハラハラしますよね

いつもの週末の、ぶらショッピングも早々に切り上げて帰りました(⌒-⌒; )

今朝は、歩くとバリバリと大きな音がするぐらいに雪の上は凍っています。
道路もアイスバーン状態だから車もゆっくりゆっくり

前の車があまりにゆっくり運転だから
ブンタが追い越しをしたら、タイヤが滑ったわ〜!と言っていましたが‥

雪が溶けるまで大人しく家でゆっくり過ごそうかな〜と思っています。


昨日は、朝、同じ職場で働いている長女からラインが入りました

昼休憩にどこか近場でランチしない?って

もちろんオッケーで(*^^*)、近くの天婦羅屋さんに予約電話をいれましたよ
人気店だから、当日席が空いてるかどうか?

カウンターなら取れるんですが!との事だったので
それでお願いしました。

料理も注文していたので、すぐに出来上がって来ましたよ



天丼と温うどんのセット

このお店は3〜4年ぐらい前にオープンして
私も同じ課の方や職場のお友達と来たりで今回は7度目ぐらいの来店になるかな?

昼時はいつも満席で賑わっています。

そして、最初頃に来た時より、どんどん味が良くなっている(^.^)

天婦羅の揚がり具合も最高で(*^^*)

パリッパリ

今回、調理場の横の一段低くなっているカウンターに座ってから分かった事なんだけれど

ここの大将、お客さんの動きを絶えず観察している‥
天婦羅の揚げ頃を計算している動きです

お顔はニコリともせずに真剣そのもの
そして、ここぞと言う時に手早く揚げの作業に入っているのが伺えます。

いつも真剣勝負をしてるんだな〜と、心から感心しました!

それが何年経っても変わらないと言うのがスゴイと思う。

味も良いはずです。

こんな天婦羅屋さんなら本当に安心だと思いました。

改めて、一目置く事にした天婦羅屋さんです(((o(*゚▽゚*)o)))

ただ〜、カウンターだと大将が私達の後ろのお客様方を絶えず見ているから
目が合わないようにと、視線をそらすのに気を遣いました

だから次回からはやっぱりテーブル席のほうが落ち着くかな〜


食後に美味しいコーヒーも付いています




天丼もうどんも量は少なめだから男性には物足りない量です
税込みで900円のランチ!
決してお安いものでは無いけれど、この味の良さ、揚がり具合の良さ
大将の職人技、真剣な仕事ぶりを見たら、許せるな〜と思います。

食べ終わって席を立つ時に、大将に、ご馳走さまでした!と声をかけると
真剣過ぎて怖くも見えるお顔が一瞬でフッと緩んで

ニコッとした笑顔で、ありがとうございました!と対応なさったのには
またまた印象良く、美味しい料理も心地よくお腹におさまったような感じです。


またいつか職人技の天婦羅を食べに行きたいと思います。

会計をしようとすると‥

いや、今回は私が出すから!と長女

来週の金曜日に子供達の事を頼んでるやん?

えっ?聞いてないよ!と言うと
去年の12月の半ばだったか?職場の人との飲み会が年明けにあるから
チビ達をよろしく〜と私に言ったらしい‥

そう言われても全く記憶が無くて‥^_^;


それで、面倒を見てもらうお礼に今回は奢らせて!!と言う事でした


そんな理由なら〜、喜んでご馳走になりますわ!とお財布を引っ込めたのでした(^∇^)

長女の課も、この時期、瞬きも出来ないぐらいに忙しくて
お昼に何か美味しいものを食べたいな〜って思って、急きょ、私を誘ってくれたみたいです。

娘と仕事の話をするのは不思議な気分ですが‥


夜は炭水化物を抜いてるし
お昼にいっぱい食べたから、野菜サラダと納豆だけですませようと思ったのに〜

準備していたら、金曜日の開放感から、つい魔がさして

掟破りのチャンポン麺を食べてしまった〜〜〜




美味しくて幸せでしたけど‥


さらに、この後、チョコポッキーを食べてしまったなんて‥
決して、人には言えません^^;

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









長女とバッタリ会ってランチ

2016年12月17日 | 娘と食事

今朝、散歩に外に出ると
車に薄っすらと雪が積もっていました!

日中はどんな天気になるだろ?
布団のシーツを洗っているから乾いてくれないと困るんだけどな〜

今日はお隣の県から幼馴染が泊まりがけで遊びにやって来ます!
今夜は忘年会で久しぶりに話の花が炸裂?する事でしょう(⌒▽⌒)


12月7日

この日、お昼休憩にいつものようにアパートに帰って簡単にお昼ご飯を食べようとエレベーターから下りて出口に向かって歩いていると

たまたま偶然にも長女が私の前を歩いていました!

◯◯さん、お疲れ〜!!と声をかけて‥
一緒にランチに行く事に(≧∇≦)

夜は居酒屋さん
昼はランチをやっている和食のお店へ‥

メインが二種類の中から選べるんだけど
私はサバの塩焼き




長女は豚の生姜焼きです



長女が着ているグリーン色のセーターは、ちょいと色が派手過ぎてあまり着る機会が無いので
あげたものです。

さすが、若いだけあるし
鮮やかなグリーンがよく似合います(*^^*)

私は服を買うのが大好きでバーゲンを見つけるとつい買ってしまうんだけれど
あまり着ない服は娘に着てもらっているんです

いつも、衣替えをするついでに何枚か選んで回すんだけれど
喜んで着てくれるから嬉しいわ〜(⌒▽⌒)




100円追加で食後のコーヒーとプチケーキ



ここのコーヒーは美味しくて量もたっぷりで大好き(*^o^*)


長女から紅&琴姫の武勇伝を聞いて笑いが絶えません

この間、二人を預かってくれたから、今日は私が奢るからと‥

お言葉に甘えてご馳走になりました^ ^



その日の晩御飯です



白菜と牛肉のうま煮





12月8日



ポトフが食べたくなったので、コトコトと煮込みました


12月9日




2日目のポトフ




買い物ついでに買って来た大きなかき揚げ




ひとりの時の揚げ物は、惣菜を買ったほうが節約にもなったりしますからね!
上手に利用しようと思います(*^^*)


そうそう、唯一見ていたドラマ

砂の塔

犯人は一体誰なん?

最後の最後までCMを何度も入れてじらされて‥( ̄▽ ̄)

そして

ついに犯人が!!

え〜〜っ、まさかとは思ったけれど‥

誰よ誰よ!と知りたい気持ちを掻き立てられる意味では面白いドラマだったと思います。

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

もしもポンタに彼女がいたら、こんな感じ??



ただいま、疑似恋愛、妄想中〜(^∇^)



イタリアンランチ

2016年12月02日 | 娘と食事
何とか週末がやってまいりました!
今日一日頑張れば‥(^∇^)

今夜は長女が忘年会のため、チビ姫達の子守りを頼まれているので真っ直ぐに帰宅です!
旦那さんは仕事みたいだし‥

一時もじっとしていない好奇心旺盛でヤンチャな姫達に、賑やかに振り回されそうです^ ^


日中は16度まで上がるみたいで‥
ただでさえ温室の中のような職場
ブラウス一枚でもいいかも(^^;;



11月19日

この日は三女と一緒にランチとお買い物をしました(*^^*)


どこで食べる〜?

イタリアンの気分だと言うので、無難に過去に何度か行っているお店へ

二人とも、ランチセットで
サラダとドリンクはバイキング



私はハーフサイズのパスタとピザにしました


その時のパスタ




喋っていたらピザの写真を撮るのを忘れていました(°_°)


お腹を満たしてお店を出て
少し買い物をして帰りましたよ


オヤツに、すごい美味しいから食べてみて〜と三女が買って来てくれていた
ハーゲンダッツの、この素晴らしいアイスを(*^o^*)



ご覧の通り、食べ応えある美味しいアイスにホッコリ(≧∇≦)


晩御飯も一緒に食べました




鍋キューブの豆乳の素で
鶏のつくね入り鍋




セブンの冷凍小籠包




牛肉と長ネギの焼肉のタレ炒め




この日、最も食べたかったカレイの煮付け




前日の残り物の煮物




ひじき




翌日、このひじき煮とサツマイモの角切りを加えて
炊き込みご飯も作りました




それでは今日も、神ってるような良い一日となりますように!

↓よろしければワンクリックで応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

クリスマスまであと何日かなぁ〜?

早くケーキ食べたいワン!



インドカレーランチ&テイクアウトで朝食

2016年11月23日 | 娘と食事
昨日早朝に起きた地震はほんとにビックリしましたね
福島の方々、特に津波で避難指示の出た地域にお住まいの方は生きた心地はしないほどの怖い思いをされた事と思います。
その後の余震も気になります。


東北や関東にお住まいのブロ友さん
強く長い揺れで怖い思いをされたけれど怪我など無くてホッと安心しました。

何が一番怖いか?って
私は地震が一番怖いです。

このブログで交流して下さっているお友達
実際にお会いした事は無いけれど、どなたも親しみを抱いている方々ばかりですから
これからも元気でいて下さいね!
いつまでも、そう願いたいものです(*^o^*)

ここに遊びに来て下さっている皆様にも(^^)


昨日は22度まで上がり日中は少々汗ばむ陽気でしたが
今日はどんよりとした冬空で最高気温 15度と予想されている広島です



週の半ばの嬉しい祭日
羽根を伸ばして過ごしたいと思います!

午前中、お出かけして来ますが(*^^*)


11月11日

昼休憩に長女とランチ

またまたインドカレーのお店へ

日替わりカレーをナンで



太っ腹な事に、このお店はナンもライスもお代わり自由

お代わり自由だけど、何せ顔よりデッカいナンだから
一枚食べきれるかどうか?

ある日、職場の知り合いの女性が、お代わりした〜?って聞いて来るから
いいや〜とんでもないよ〜!って答えたら

え〜っ、うそじゃろ〜??
って

逆に、こっちがウソじゃろ〜??ってビックリしましたよ
その子はお代わりしてるみたい‥

まさか、2枚完食?

体型は太ってもなく普通なんだけど‥
次に会ったら全部食べたのか念のために聞いてみるか(≧∇≦)

そんなの聞いたら失礼か?(^.^)


ドリンクはミルクティー




そしてテイクアウトも(=^x^=)

チキンカレーでランチセットを頼んだら‥



これと一緒にちゃんとサラダまで付いていました


サラダはその日の夜に食べて


翌日の土曜日
ブンタと一緒にナンとカレーで朝食(^∇^)




ナンをオーブントースターでカリッと焼いて、お皿にドカン!と
ランチの時に食べきれなくて包んでもらったナンも上に乗っけてます

チキンカレー(⌒▽⌒)




どんな時でも大好きな具だくさんの味噌汁は作ってさしあげましょう




関東のほうでも日付が変わる頃から雪がちらつくかも?って
風邪を引かないように気をつけましょうね!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

クリスマスまであと何日かなぁ〜?

早くケーキ食べたいワン!





久しぶりの和食ランチ

2016年11月14日 | 娘と食事
昨日まで良いお天気でしたが、今日は一転して雨模様の一日となりそうです(^^;;

週末にしっかり遊んだのでまた一週間、頑張らないと!!


今回は11月11日の記録を(*^_^*)

この日は同じ職場で働いている長女と昼休憩に待ち合わせて
久しぶりにランチに行って来ました


メインが、肉か魚か刺身が選べる和食ランチ

私は南蛮漬け定食



長女は鶏唐揚げ定食



100円追加すると
コーヒーとプチケーキが出てくるんだけれど



ここのコーヒーがかなり美味し〜〜くて(^∇^)
量もたっぷりなのが嬉しい



この日の夜ご飯は‥



またまた、ビーフシチュー



ほんと、ハマりまくっています(°_°)


お昼にしっかり食べたから夜は軽〜くと思っていたのに
実際は明太子ご飯まで平らげてしまったと言う‥




今日からまた平日のエアロビを欠かさず、野菜中心の夜ご飯を心がけようと思います!

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ふかふかで、きもちい〜な〜(^_−)−☆













富良野ブラックカレーと本格的インドカレー

2016年10月05日 | 娘と食事
早朝から弱い雨が降ったり止んだりしています。

今日は台風18号の影響により大荒れの天候になるとの予報‥

こちら広島は、昼前から夕方にかけてが一番ひどいみたいです^^;

仕事が終わった頃に、もし暴風雨だったら、おさまるまでそのまま建物の中で待機しとかないといけませんわ(^^;;
(いっそのこと、朝が暴風雨圏内であれば、お休みしますのに(-。-;)

留守中が心配なのでベランダの物干し竿などを下に置いたり
色々と対策を考えながら仕事に行って来ようと思います。


台風の進路にあたる所にお住まいの方々
くれぐれもお気をつけ下さい!いや、お互いに気をつけましょうね(⌒-⌒; )



こちらは二週間ぐらい前に食べたカレーです

珍しく、無印食品のカレーではない(^∇^)

↑買いそびれただけ(・・;)


富良野ブラックカレー




夜は炭水化物を控えめにしているので
カレールウの端っこに浮かぶ、小島程度の白ご飯




ブラックカレーと付くだけあって



かなりパンチのある口あたりで
効く〜っ(°_°)って感じでした




インスタントカレーから一転して


本格的なお店で食べるインドカレー


今週の日曜日

三女と一緒に近くのインドカレーのお店に行きました!



このお店は、三女も私も大好きで

忘れた頃に
カレーを食べに行こうか!って張り切って通っています


一品料理も色々と‥




ランチで訪れたので
ランチセットを注文(o^^o)

まずはサラダが運ばれて来ました




続いて到着したのは、でっかい、ナン!



本格的なカレー屋さんのナンは
カリカリのホワホワで甘くて本当に美味しいですよね〜

これが定期的に無性に食べたくなるんだ(*^^*)


私は、ベジタブルカレー




セットが揃いました




100円追加で注文したアイスチャイ




熱々で甘みのあるナンをちぎって、ピリッと辛いカレーにつけながら食べる!

これって、最高に幸せ!


この時ばかりはダイエットの事なんて上の空

美味しく最後まで完食しましたよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



三女は同じランチセットでチキンカレーでした

自分のブログに載せるのに写真を撮っていましたよ(^^)




また忘れた頃に食べに行きたいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))


それでは
どの程度の暴風雨になるのか予測できませんが‥
無事に過ぎ去ってくれますようにと祈りながら過ごしたいと思います。

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


回転寿司と不二家のケーキ

2016年09月08日 | 娘と食事

夜中から今朝にかけて雨が降ったり止んだりのこちら地方です

昨日の午後からは不快で顔が歪むぐらいの蒸し暑さでしたからね〜
ネットリとまとわりつくような湿気で、不快指数が半端なかったです(^^;;


今日の日中は、お天気も回復して晴れマークが出ています
暑くても、とにかく湿気が無くてカラッとしてくれたらな〜(^^)


先週の土曜日
三女とランチに出かけて来ました!

近辺のお店で、どこにするかな〜?と散々迷った挙句

最近、回転寿司の存在を忘れるぐらいに行ってないから
久しぶりに行ってみよっか?ってノリで(*^^*)


スシローに行って来ました!
前から一度行きたいと思っていたスシロー

ほぼ、開店と同時に入ったのでテーブル席に座れました

みんな、やっぱすごいわ!
土日は特に回転寿司が大人気で次から次へと席があっと言う間に埋まってしまいました!

大きなショッピングセンターの駐車場の一角にある店だから
早々とお腹を満たせて、そのまま買い物を楽しむ人も多いんだろうな〜


お久の回転寿司にちょっとワクワク(^_−)−☆


最初に取ったお皿は鯛のにぎり寿司



お腹が空いていたので一個パクッと食べてしまった後に写真を撮るのを思い出した(^^;;


お次は、エンガワ



三女と一個づつ

実は三女はワサビがダメでいつもワサビ抜きしか食べなかったんだけれど
最近は食べれるようになったらしい(≧∇≦)


イカ



一個づつ


イカとくれば
タコ(⌒▽⌒)



一個づつ







貝は三女は苦手だと言うので私が全部


大か中か忘れたけれど‥
とにかく、トロ(^∇^)




これは、も〜
最高にトロけて美味しかった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


和え物を乗せた軍艦巻き



三女と一個づつ


うどん




三女が注文したウドンを一口食べさせてもらった(*^^*)

回転寿司で食べる麺類とか茶碗蒸しって、味付けも最高なんだよね〜(^_−)−☆


ちょっと甘い物も欲しくなったから
たまご!



一個づつ


焼きタコ味噌?のような名前だったかな



一個づつ


エビとアボカドの乗ったやつ



三女はアボカドがダメなので
私が独り占め


カツオに香味が乗せてあるやつ



一個づつ


お腹も満たされた事だし
この後、お会計に突入!

これだけ食べて満足して、2000円ちょっとだったのでビックリ!

そりゃ〜、回転寿司が人気なのも分かります(^.^)


レジの後ろの待合室のような部屋には、ざっと30人ぐらいは居たかであろう
席空き待ちの人達

ひぇ〜!っとビックリしました(°_°)


運動がてらショッピングセンター内を徘徊して

帰りに不二家のお店でティータイムのケーキを物色


(三女)
何か、すぐに決まってしまったわ〜(^∇^)と狙いを定めてドヤ顔の様子!


じゃあ、私は何にしようかな〜?と迷うものの
三女が選んだのがやはり一番食べ応えがあって美味しそうだったので同じケーキにしました(^^)


帰ってから一緒に夕方までゆっくり過ごしましたよ〜


ティータイムに食べた不二家のケーキ




上がプリンで下が栗のケーキ
プリンに栗!

この魅惑的なケーキ
美味しいと味わって食べる間もなく(笑)ペロッと食べました(o^^o)


回転寿司に美味しいケーキで
翌朝体重を測ったら500グラムは増えてましたけれど(^◇^)

これから美味しい秋の味覚が出回る時期
太りたくないわ〜
でも食べたいわ〜

そんな悩みも出て来そうです(⌒-⌒; )


週の後半!
もうひと頑張りしたいと思います。

↓ワンクリックで応援していただけると嬉しいです(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村











カニ料理のお店で期間限定メニュー

2016年07月26日 | 娘と食事
先週の土曜日は三女とランチに行って来ました!

前日に予約をしていたカニ料理のお店に(o^^o)


ラジオでこのお店の期間限定メニューを紹介していたから
何とな〜く気にはなっていたんですよね




さてさてどんなお料理が味わえるんでしょ?
興味津々(o^^o)




まずは
カニ酢と茶碗蒸し



久しぶりのカニだ〜!!

身をこそぎ出して甘酢に漬けて
いただき〜

美味しい(^^)



すぐに釜飯のセットが始まりました



炊き上がるまでに30分かかるので
それまで決して蓋を開けないで下さい
↑日本昔話の鶴の恩返し!みたいな説明(^^;;

炊き上がった頃にシャモジなどをお持ちしますから!

大学生のバイトかな?まだぎこちない素朴な店員さんです。


はいはい、決して蓋は開けずにじっと待ちましょう( ̄▽ ̄)



茶碗蒸しを食べようかな(o^^o)



銀杏が二個も入っていて味付けも良かった

銀杏が苦手な三女からもポイッと貰ったので4個食べた(*^_^*)




続いて運ばれて来たのは



ずわい蟹とカマンベールチーズのフライ

カニ爪のフィルム蒸しとか何とか

何か、変わってますよね〜



開けてみると



カニ爪入りの濃厚なコーンポタージュって感じかな
ちょっと見た目がフィルムに飛び散ってあまり良くないよね^^;

斬新な発想は良いけれど
中途半端に家庭で食べてる感じ(^^;;

まだ無難にパイ包みにしたほうが高級感もあって美味しいし良いのでは?
な〜んて、やや不満に思ってしまったのは事実です(^ν^)


密かに期待していたカニ入り釜飯が出来上がったようです

やっと、シャモジやらを運んで来てくれました!



こちらは薄めの味付けで甘く
ご飯がベチャっとしていて‥



まあ、これはこんなものだと思って食べればね(^^)

しかし、何時ぞやの店で食べた釜飯のほうがはるかに味も良くてお安くて満足したな!


デザートは

コーヒーと豆乳のパンナコッタでした



竹の器に入っているのが感じが良いですね


お店のメニューレポのようになってしまいましたが
(そんなつもりは無かったんだけど、何だか、突っ込み所がチラホラと‥)

初めからなみなみと、お醤油の入った小皿がセットされていて
刺身も無いのにいつ使うんだろ?って気になって

店員の女の子に聞いたら

えっ?って感じで
それは使わないですね〜!ってトンチンカンな答えが返って来るし(^^;;


でも、全ての料理に少しですがカニが入っていて味わえたので良かったです

また次回、娘とのランチが楽しみです

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村















長女とチビ達と一緒にお昼ご飯

2016年07月09日 | 娘と食事

無事に週末を迎える事が出来てヤレヤレです

雨のおかげで昨日は猛暑から解放されましたし(^^)

それにしても梅雨はいつ開けるのでしょ?


先週の日曜日は、長女が紅&琴姫を連れて遊びに来ました!

玄関のチャイムが鳴ってドアを開けると‥

バァバ、これ!って
差し出された小さなビニール袋の中にはプチトマトが何個か入っていました

家で栽培しているみたい(*^_^*)


みんなでお昼ご飯と言う事で
用事を済ませてからせっせと作ったものたち




前日の残り物の豚ミンチと小松菜の炒め物を加えて作った
出汁巻き卵



豚の生姜焼き



ケチャップもほんの少しだけ加えています


フキと油揚げの煮物




ポテトサラダ




ナス、ピーマン、ハム、トマトの冷製パスタ





みんなで取り分けて食べて
残ったのは容器に入れて長女に持って帰ってもらいました(^^)


私がキッチンでゴソゴソしていると

紅姫がこんな物を見せに来てくれましたよ(*^^*)



私の似顔絵と一緒に

いつもごはんをつくってくれてありがとう!
みたいな感謝の言葉が書かれています(*^_^*)


ママがネットから絵を引っ張ってきて
それを見ながら一生懸命に模写していたんですが

出来上がった絵を見ると



4歳にしてはかなり上手く書けているのでビックリしました!!


暫く一緒に時間を過ごしてから帰って行きましたが‥

次に会った時はもっとたくさん遊んであげなくちゃ!
好きな果物やお菓子とかもっと準備しておけばよかったな〜

大した事を何もしてあげてないからな(^^;;
体力使う遊びに付き合ってあげてないからな^^;

帰った後に急にチビ達が可哀想になって、反省する事がしょっ中です(-。-;

ハァバ、バァバといつも慕ってくれるチビ姫達と今度会ったらしっかり遊んであげよう!
そう決めています

↓よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村