広島市内に出たついでにどうしても買って帰りたいものがありました
それは…
ハーブティーとワイルドストロベリージャムです
ハーブティーはもちろん、以前、何度か飲んだ事はあるのですが…
特別美味しいって言う感じはしなかったので買う事もほとんどありませんでした
しかし、西の魔女のおばあちゃんの生活ぶりに憧れるうちに
やはり無性にハーブティーが飲みたくなりまして
ハーブティーはたいていどこでも売っていますが
問題はワイルドストロベリージャムのほうです
ストロベリージャムなら普通に置いてあるけれど
ワイルドがつくとなるとね~
ワイルドストロベリーと言うのは野イチゴです
デパ地下などを探すけれど見当たらず
帰り間際に入った輸入食材店でやっとそれに近いジャムを見つけました
ストロベリー&ワイルドストロベリージャムです
普通のストロベリーとミックスされているやつ
本当はワイルドストロベリーだけのジャムが欲しかったんですけれどね
でも嬉しかったです
ハーブティーはミント系にしました
カモミールはどうもクセがあり飲みにくいような気がして
ミントティーは飲むとリラックス効果もあるしスッキリ効果で目覚めも良いようです
何だか眠いな~
だるいな~って時には特に効果的かも
喉を通る瞬間、スッとして気持ちが良いのです
冷やして職場にも持って行きチビチビと水分補給をしていますがなかなかいいです
大好きなライ麦トースト食パンを買って来てそれをカリカリに焼いて
買って来たジャムをたっぷり塗っていただきます
このジャムが大正解で今まで食べた事のあるジャムの中で最も美味しくて感激しました
ライ麦トースト食パンにマーガリンを塗り
レタスを置いて塩を振り
その上にスクランブルエッグ
ハム
スライスチーズなどを挟んだサンドイッチを作って食べました
ハマりました
おばちゃんの生活の中にはちょっとしたお料理作りの知恵も入っていたので私にとっては目からウロコでした
サンドイッチに使うレタスを洗った後に手のひらの上でパンパンと叩くとか
レタスの上からパラパラと塩をかけるとか
ただそれだけの工夫でサンドイッチが倍美味しく感じてしまう
鬱陶しい梅雨だからこそ、そんな素敵な生活をしている映画の中の人物の生き方に憧れたのかもしれません
↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです
応援していただけると更新を続ける励みになります
にほんブログ村
色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです
にほんブログ村
レシピブログにも参加しております

それは…
ハーブティーとワイルドストロベリージャムです

ハーブティーはもちろん、以前、何度か飲んだ事はあるのですが…
特別美味しいって言う感じはしなかったので買う事もほとんどありませんでした
しかし、西の魔女のおばあちゃんの生活ぶりに憧れるうちに
やはり無性にハーブティーが飲みたくなりまして

ハーブティーはたいていどこでも売っていますが
問題はワイルドストロベリージャムのほうです
ストロベリージャムなら普通に置いてあるけれど
ワイルドがつくとなるとね~
ワイルドストロベリーと言うのは野イチゴです
デパ地下などを探すけれど見当たらず
帰り間際に入った輸入食材店でやっとそれに近いジャムを見つけました
ストロベリー&ワイルドストロベリージャムです
普通のストロベリーとミックスされているやつ
本当はワイルドストロベリーだけのジャムが欲しかったんですけれどね
でも嬉しかったです

ハーブティーはミント系にしました
カモミールはどうもクセがあり飲みにくいような気がして
ミントティーは飲むとリラックス効果もあるしスッキリ効果で目覚めも良いようです
何だか眠いな~
だるいな~って時には特に効果的かも

喉を通る瞬間、スッとして気持ちが良いのです
冷やして職場にも持って行きチビチビと水分補給をしていますがなかなかいいです

大好きなライ麦トースト食パンを買って来てそれをカリカリに焼いて
買って来たジャムをたっぷり塗っていただきます
このジャムが大正解で今まで食べた事のあるジャムの中で最も美味しくて感激しました

ライ麦トースト食パンにマーガリンを塗り
レタスを置いて塩を振り
その上にスクランブルエッグ
ハム
スライスチーズなどを挟んだサンドイッチを作って食べました
ハマりました

おばちゃんの生活の中にはちょっとしたお料理作りの知恵も入っていたので私にとっては目からウロコでした

サンドイッチに使うレタスを洗った後に手のひらの上でパンパンと叩くとか
レタスの上からパラパラと塩をかけるとか
ただそれだけの工夫でサンドイッチが倍美味しく感じてしまう

鬱陶しい梅雨だからこそ、そんな素敵な生活をしている映画の中の人物の生き方に憧れたのかもしれません
↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです


レシピブログにも参加しております
