goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

神戸ビストロ発☆パスタ三兄弟

2013年10月05日 | グルメ
数日前からスーパーで見つけて気になっていた あいつ


朝のテレビ番組の中で紹介されていてやっぱり気になった こやつ


チーズこんがりソフト



昨日 思い切って買ってみました



普段はスライスチーズを乗せて焼いてからチーズトーストを楽しんでいるんだけれど・・・


これは最初にマーガリンのようにパンに塗ってから焼くと言う代物・・・


薄く塗ったら カリカリッとした焼き上がり


たっぷり塗ると しっとりした焼き上がり


私はとりあえずたっぷり塗って焼くほうを選びました



チーズ大好き人間だから、薄く塗ってなんて事はどうして~~も、出来ないの


楽しみに食べてみましたが思ったほどチーズチーズしてませんでした…

言われなかったら少しコクのあるマーガリンを塗った?
美味しいね~って程度…


しかし、このチーズくさくないソフト感って結構好きです

無くなったらまた買ってみたいです


本日のドリンクは ビタミンスィー補給のためのアセロラとお腹の調子を整える飲むヨーグルトです


クリームたっぷりのコーヒーゼリーもお仲間入り


このコーヒーゼリーは昔からたまに見かけるけど大好きなんですよ

メチャメチャ甘~いコーヒーゼリーが食べたい時にはオススメ


セブンイレブンでは100円くらいで置いてありましたが
コスモスではたったの69円なんです

だからコスモス行ったらつい買ってしまうと言う…



先週末に二女のところへ遊びに行き、帰りに新幹線の時間が来るまで広島駅北口にあるジュピターと言う輸入食品のお店に寄りました

ジュピターは大好きなお店で、たいてい市内に出た時には入ってみます

広島駅の南口にもカルディアとか言う名前の輸入食品の店があるんだけれど
店の大きさからしてもジュピターのほうが好きだな~

そこで買ってみたパスタソースです


ボロネーゼ



カルボナーラ



アマトリチャーナ



とりあえずは 私が悩みに悩んで抜粋した パスタ三兄弟だけど…


他に もう何種類かありました


長女が遊びに来た時に楽しみに食べてみました


ボロネーゼ




カルボナーラ




どちらも美味しくてペロリ


それからまるでアマゾンの奥地に住む蛇のような名前のアマトリチャーナって名前のパスタソースはまだ食べていません

果たしてどんなお味でしょうね

待ってろよ、アマトリチャーナ



紅姫は何日か前から風邪を引いてしまい
数日後には治ったんだけれど今週はずっと保育所を休んだそうです


昨日長女から頼まれて仕事帰りに牛乳を買って届けに行ったんだけど

部屋に入ると…

紅姫はタンクトップ

長女はキャミソールでした

ここは熱帯か!

アマゾンか!

お前はマドンナか!

って一瞬別の世界に来てしまったような感じ…


紅姫は元気いっぱい

長女に、あんた寒くないん?と聞いたら

えっ、そう?って不思議そうに返事してました



あ~

まさにあそこは熱帯じゃった!
何じゃったんじゃろう?って思いながら家に帰って

寛いで暫くして気づいたけど…


私も風呂から上がったらまだ真夏並みのアッパッパーファッションだったわ

よその事は言えない…


外は秋めいて寒いけど部屋の中はまだ暖かいです



今日は朝から雨が降ってますよ~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村





ジョイフルで遅めのランチ

2013年09月16日 | グルメ
数週間前になりますが
二女がジョイフルでランチをご馳走してくれました


どうせなら普段あまり注文しないものを食べてみようか~って事で意見は一致

まずはシーザーサラダ



美味しい


続いて私は初めてみるようなメニューに挑戦!

豚肉のおろしトマトポン酢がけみたいな定食



こちらは、何せ豚肉でもほとんど脂身のような感じで
脂が苦手で食べられない私は失敗でした



続いて、二女が選んだ牛肉のワサビ風味焼き丼ぶりのようなもの



交換して味見させてもらったけれど
こちらは首を縦に振るくらいに納得の美味しさでした


ワサビの風味が食をそそる


ドリンクバーとともにごちそうさまでした

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




鯛の酒蒸しランチ

2013年09月13日 | グルメ
何度かここでご紹介した事のある日替わりで魚がメインのお店に先日、ランチに行って来ました


この日のメインは鯛の酒蒸しです

他には、筑前煮、天麩羅、味噌汁、ご飯、漬物

相変わらずどれも味がよろしく胃にも優しい


こんな献立を毎日食べていたらきっと身体にも良いだろうね~って一緒に行ったお友達と話しました


個室の座敷なのでとても癒される空間です

少しの間だけのんびりして元気をもらって午後からの仕事を何とか乗り切りました


定期的に通いたい貴重なお店です

そんな理由は他にも、大将や女将さんがいつも変わらず感じが良い事かもしれません

人柄って大切ですね

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村





くぐり門カフェでお急ぎランチ

2013年09月10日 | グルメ
先週の金曜日の昼休憩に職場のお友達3人で久しぶりに外ランチへ行きました

一時間の昼休憩で行ける距離のお店は限られているんだけれど
この店はその射程距離よりもう少し足を伸ばさないと行けません


行きは二人で車を避けながら大急ぎ足でスタスタと向かいました

あとの一人はお休みを取っていたので先に行って席を確保してくれていました

行ったお店は酒蔵通りにある、くぐり門と言うカフェです

週替わりでランチが楽しめるみたい

早速運ばれて来ましたよ




あらあら、美味しそうなスープまで出てきたので

改めてもう一枚



チキンのトマトソース煮込みのようなお料理

お肉が柔らかくて味もナイスで満足です


最後にこんな素敵なデザートとコーヒー




まだまだ暑いので、コーヒーはアイスを希望

アイスに添えられた何種類かのベリー系も
甘いのあり、酸っぱいのありで楽しめました

喋ったり食べたり忙しいランチ時間もあっという間


帰りは休みを取っていた人が車でびゅ~んと職場まで運んでくれました


涼しくなって来たからこれから時々は外ランチに出かけたいな~

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村








女子会ランチ

2013年08月01日 | グルメ
昨日は職場の近くのカフェで懐かしいメンバー4人で女子会ランチをしてきました

以前同じ課で働いていた方々ですが今では全員、課もバラバラです

職場のお姉さんはこの春に退職なさって家で家事などを忙しくされています


再会の嬉しい挨拶に気を取られて注文するのを忘れてた!

まずは注文しましょうよ!って笑いが出て
皆、パスタを注文しました

ミートスパの人あり、たらこスパの人あり、私はナポリタンにしてみました


ナポリタンは甘味もあり、なかなか美味しかったです
ミニ鉄板だから熱々をハフハフしながら頂きましたよ
昔ながらの喫茶店の味


口の中に入れると火傷しそうに熱いからある程度無くならないと喋りかけられてもすぐには返事が出来ないくらいです


限られた短い昼休憩
でも話したい事はたくさんあります

その中で聞いた話なんですが、職場のお姉さんのすぐ裏の家族ぐるみで親しくされていたご主人のほうが先日、不慮の事故で亡くなったそうなんです

朝、元気に釣りに出かけて行った旦那様が昼に落雷に打たれ午後には遺体となって帰って来た


周りの者は皆ショックが大きく
奥様は今でも信じられない思いで暮らしておられるそうです

そのご主人は陶芸が趣味で陶芸部屋もあり途中の作品も残っていたそうなんですが陶芸部屋の電気を消しても消してもまたいつの間にかついてるのよね~と奥さんが言っておられたそうです


きっとやりかけの器が気になっているんだろうな!って事で結局、それを焼きの仕上げに持って行かれたそうなんです


人が亡くなると何とな~く身の回りで不思議な事がおきますね


ちなみに我が家では夜になると
押し入れがガタッて音がします

夜中は静かだけれど寝る前にその音は間隔を開けていつも2度か3度

ある時なんて心臓がビクッてするくらいに大きな音でマジヤバイと思いました

家が古いから歪みで鳴る音とかきっと原因はあるのでしょう

しかし、もしかしたら盆が近いから?
なんてそんな事を思うのもきっとこの時期だからだと思います

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



ハンバーグとそうめん

2013年07月21日 | グルメ
とある平日の晩御飯です


この日は職場の方が注文していらしたお弁当のおかずが美味しそうなハンバーグだったので
私も晩御飯のおかずはハンバーグにしようと思っていました



もちろん、帰ってから唯一、一日のうちで寝るまでの一番貴重な時間にせっせとハンバーグを手作りする訳もなく…


2回目の金シリーズのハンバーグステーキを買って来て食べると言う簡単な食卓
一人暮らしってこんなもの


このハンバーグステーキはソースも美味しいので
新鮮レタスにマヨネーズをかけたものを添えてソースと絡めながら最後まで美味しく頂きました


こう暑くては夜は冷たいそうめんが食べたくなります

だから毎日、そうめんをひと束湯がいてあとは簡単なおかず

そうめんのつゆにはワサビを入れるのが大のお気に入りです

一日を無事に終えてツルツル~っと冷たいそうめんをすすると
あ~ 幸せ~って思うのでした

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村






身体に嬉しいランチ

2013年07月20日 | グルメ
先日、職場の昼休憩に産休中の長女と待ち合わせて一緒に魚がメインのお店へランチに行って来ました

いつも店の外に日替わりメニューが書いてあるのですが
この時のメインはイカのお刺身でした

他には筑前煮、青菜のお浸し、あさり汁、きゅうりのぬか漬け、ご飯です

イカのお刺身は超甘くて口の中でとろけるようでした
筑前煮の味付けもしっかりしてるし
炊きたてご飯も美味しい
せっかくおかずが美味しくても白ご飯が美味しくないとガッカリですもん

外食した時にお米の味ってとっても大事
お米が美味しいとそのお店の評価がぐ~んと高くなると言ってもおかしくないくらいに…


毎日、こんな食事をしていたら身体もきっと喜ぶだろうな~って思います

ダイエットなんて気にしなくてもいいくらい


若くて働きざかりの旦那さんはこのような食事では物足りなくてぶつぶつ文句を言うので一緒に来れないそうです

そりゃそうだわね~


だから私とは和食中心に巡りたいって


出産したら暫くは外食が出来ないから生まれるまでは時々ランチ巡りしようねって約束しています

さて出産までにあと何回食べに行けるでしょうね



長女の旦那さんは、二人目の子が可愛いと思えるかどうか自信がないって不安をもらしているそうです…

紅姫がお喋りもするようになったし一緒に遊んでいても楽しい時期だから余計そんな事を思って不安になるみたいです

女はどちらかと言えば小さい子のほうに手がかかったり心配になったりするからどうしても今までみたいに上の子をかまってあげられなくなると思うんですけど。

上手く出来てますね、夫婦って

まあどっちにしても女は強し、母は強しです
生む前から長女の旦那さんのような事を考えたりしませんもの

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




どうしても酢飯

2013年07月18日 | グルメ
三女のところへ遊びに行った時にお昼にご馳走になったボリューム満点のお好み焼きのせいで
夜になってもお腹がへりません

しかし家に帰った頃にきっと何か食べたくなるだろうと思い
駅に入っているコンビニで軽いものを買って帰ろうと思ったのです

パンの気分ではないしな~
かと言ってお弁当の棚を見ても食べたいって思うものもない‥

まあしいて言えばちらし寿司くらいかな~
しかし具もほとんど乗ってないし色気もなく何か物足りないちらし寿司じゃな~

そう思いながら結局は買わずに今度は改札を出たところにあるお店に入ってみるものの、手頃なちらし寿司はない

まあ着いてから近くのスーパーで買って帰ればいいや!と思ったのです

そしてそのスーパーに寄ってみると

24時間営業なのに惣菜コーナーは売り切れでお弁当が何個かしか残ってない

あちゃー 失敗したわ~と思いました

やはり最初に見たちらし寿司をあそこで買っておくべきだった


こうなるとどうしても酢飯が食べたくなります

最後の手段でセブンイレブンに寄りました

食べたかったちらし寿司はなかったけれど、サラダ巻き寿司で手をうちました

まあ、酢飯には変わりないから


ついでにガトーショコラも買って帰りました

セブンのガトーショコラを食べるのは2回目だけれどこれがまた、ものすご~く美味しいのです


この日はセブンイレブンにも酢飯が無ければ他の店を徘徊していたと思います

どうしても酢飯を買わないと家には帰れないと思ってましたもん

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村





さくら屋のお好み焼き

2013年07月16日 | グルメ
二女と一緒に三女のアパートへ遊びに行った日

昼過ぎに出前でさくら屋のお好み焼きを取りました

プチボーナスが出たから私たちが来たら何かふるまってあげんさいとの三女の旦那様の嬉しい心遣いでこのお好み焼きを遠慮なくご馳走になりました


私はイカ、タコ、エビ、ソバ玉入りでトッピングにチーズと大葉を頼みました

中にも大葉が入っていて風味も良く大変美味しかったです

トッピングの大葉は青のりみたいに細かく刻んでありました

お好み焼きを食べたのは本当に久しぶり

相変わらず食べごたえがあります

夜になっても一向にお腹が減りませんでした…


陸王子も椅子に座って喜んで食べていましたよ

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



米粉パン パン&マイム

2013年07月03日 | グルメ
先週の日曜日にテレビでも紹介された事のある米粉パンのお店に行って来ました

長女と紅姫と一緒にドライブがてら…

車中で紅さんはカエルの歌なんかをママと一緒に歌っていましたよ

保育所で色んな歌を覚えてくるみたい
歌う事が大好きな紅姫です



楽しく車中を過ごしながら長閑な山道を走ってお店に到着です


こじんまりしたお店だけれど駐車場には入れ替わり車が入って来て繁盛していました

人気店である事がうかがえます



店内にあるものは全て米粉で作ってあるのですが、見た目は普通のパンの種類と全く同じ

ピザもあるしシフォンケーキまでありましたよ

そのシフォンケーキを一度お裾分けで食べた事があるのですがかなり美味しかった



こちらは買ったパンの一部です

お店の外にテーブルと椅子が置いてあるスペースがあったので早速撮ってみました


食パンや他にはフルーツの乗ったパンなど

一つはクリームチーズとチェリーのようなものがトッピングされていて

もう一つはヨーグルトクリームとオレンジスライス


またいつかドライブがてらぶらりと立ち寄りたいと思っています

近くではホタルにもお目にかかれるそうです



最近は特に山や草木、とにかく自然の緑にも癒されています

年のせいかしら?

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村


色んな話題を散りばめた オモチャ箱のようなこの日記に 暖かい応援とご協力をどうぞよろしくお願いします
ここへ来て一瞬でも クスッと笑って笑顔で元気になってもらえれば幸いです  


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




レシピブログにも参加しております