よなみーの学び。

山と手作り生活♪

エチオピア料理

2007年05月21日 | お店
あたし旅は大好きやけど、
へなちょこパッカー。
でも最近ご縁があって、バックパッカーさんの集いに参加する機会が増えてきました。

いろんなとこを旅してきた人と話するのはおもしろいーー。
なんか、みんな広いなぁ、と思った。
ワクワクしたぁーー。



エチオピア料理。
エチオピアって・・・どこ??なあたしでした。
ミナミのこんな店に行ってきた→→AXUM
エチオピアではインジェラってゆークレープのようなものが主食らしい。
それにいろんなおかずを巻いて食べる。
独特の酸味があったーー。
テフっていう穀物から作るらしい。
おいしかった。(?)
でも毎日食べるのはキツイかも



料理で世界一周しよう案にあたしもかなり乗り気です
次はどこの国行くのかなぁーー



生旅でも、
世界食べ物紀行をしたい。
前はほんまにボンヤリ旅だったので、
全然印象に残ってない!!
食べ物に興味ある今行ったら、
めっちゃ楽しそうーーー
食べ物と国民性の関係の観察しよかな
大学のレポートみたい



旅行きたくなったーー
海にも行きたくなったーー




暗いし全くよくわからない写真。
左・ミッチーと誕生日ケーキ。おめでとーーすごい演出でした
右・インジェラにワット(シチューみたいなん)巻いているー

オーガニックコットン とイベントのお知らせ。

2007年05月21日 | イベント
日曜日に谷町9丁目にある、フェアトレードショップの「INE(あいね)」さんに行った。
店主さんは赤目にも来られている方~。
そこで前から気になってたオーガニックコットン製品を買ってみた。
肌触りが気持ちいい。やさしい感じがした。


一般の綿製品って、実は農薬めちゃくちゃ使ってるらしいです。

日本は綿花栽培国ではないためあまり知られていませんが、一般の綿花栽培農場ではコットンボールを虫害から守るため大量の農薬が使われています。地上のわずか1%にも満たない面積の綿花栽培農場で、全殺虫剤消費量の25%が使用されているという報告があります。
(Plantiaのサイトより引用)


インドではコットン畑の面積は全体の5%で、
そこで使われる殺虫剤は全体の50%だそう。
農薬で体を壊してしまった人100万人、亡くなった人2万人。
農薬を買うための借金を返せなくなって自殺する人の数は20万人と推測されてるそう。

オーガニックコットンは、着る人にも、生産者にもやさしいのでは??
現在オーガニックコットンの生産量は全体の0.1%だって。



興味ある人は見てみてね日本オーガニックコットン協会




ミクシーで、
「毎日の買い物が世界を変える一票」
のコミュニティーに入ってるんやけど、
そのタイトル、「ほんまその通り!!!」と思う。



オーガニクコットンを買う人が増えれば、
自然にオーガニックコットンの生産者も増えていくと思う。
最近無農薬野菜を求める人が多くなってきたから、
お店でよく見かけるようになったように。


ほんまに何でもない買い物でも、
その企業に1票入れたことになるなぁ、と思う。
最近ついついお菓子を買ってしまいがち。
「ああ!また○○に1票いれてもーた!!
ってちょっとへこむ。
不本意な1票でしかも体にもよくなかったりするので
あかんね、ほんま


イベントのお知らせ
「未来をつくるフェアトレード」

5月27日(日)
大阪・谷町9丁目の「高津宮神社」にて。
10時から。
いろんなお店も出るし、音楽や食べ物や、いろんなエコグッズ、手作りもの、などなど盛りだくさん
あたしも昼から駆けつけます。
めっちゃ楽しみ

詳しくは→→INEさんのHP

田んぼと畑

2007年05月21日 | 
また畑へ。。。
高速使うと1時間半で着きました。
ちかっ!
・・・いや、遠いか


先月からやってる
田んぼの一部を畑化計画
畝は作ったものの、
水浸し状態が続いてた
もともと湿気が多かったので、
畝は高く、細く作ってたんやけど、
溝に水が溜まりまくり。。。



なぜなのか
コタエは単純でした。
上の田んぼから流れてくる水路をちゃんと見てなかった
こんなとこに水流れるとこあったんや!!
完全無視してました。
ということで、そこからちゃんと田んぼの方へ水がゆくように、
水路を作った。
どろんこになった
これできっと大丈夫!
次行く時が楽しみ。




去年は「畦塗り」の意味すらあんまりわかってなかって、
しかもちゃんとキレイにもできなかった。
全然余裕なく、「適当に」お米作りした感じ
今年はきちんとやろっ
この日に畦塗りする意味がやっとわかった。(1年越しです)
畦塗りせんかったら、水漏れるんやねぇ
田んぼと畑の間も、ちゃんと畦塗りせなあかんねんやーーと、
思いました。



田んぼ畑にしたところ、作物育つんか?!って感じの土やけど、
自分で考えて作業してる中に意味があるなーと思った。
ほんまに学びの場やぁ。
畑が2箇所にあるってことで、
土や場所の違いも感じれたらいいなぁと思う。




小松菜ちゃん