あっとゆーまに、上級コースも最終日
こんなんで良いのかあたし・・・
と思いつつ、もう次は師範コースです。ひえぇぇぇ

*キャロットライス* 「にんじんごはん」の方がおいしそう
どう?ターメリックで色づけました。
*白菜ロールのクリーム煮* もちあわと野菜が入ってて、玄米クリームでとろみをつけました。もちあわ
好きです。
*あらめとカリフラワーのキッシュ* これ、会長の誕生日パーティーで食べたやつでした!めっちゃおいしかって、1番の大ヒット
なんなんやろ~と思ってたので、こんなすぐ作れるとは
今日のもおいしかったけど、誕生日パーティーで食べたやつのが、おいしかったなぁ。。。今週、これおさらいすること決定
*れんこんときのこのサラダ* しめじ焼いて、れんこんも炒めて、香ばしかった!マスタード、醤油、梅酢のドレッシング。

*さつまいもとりんごのパンプディング* おいしかった!毎日こんなデザートがいい!っていうデザートでした。パンが入ってるのでボリュームもありました。

*大根ごはん* 大根を天日干しして素揚げしたものを混ぜました。おいしい!ごはんの楽しみ方って、ほんといろいろあるなぁ。
*蕪(かぶら)蒸し* 茶碗蒸し風。野菜と蓮根ボール、その上にかぶらと山芋をすりおろしたものをかけて、蒸す。最後に銀餡をかけましたー。お餅入れたらおいしそーう。
*えび水仙* 一見生春巻きやけど、実は皮は大根の桂剥き。酢につけてさっぱり風。見た目がかわいいです。
*煮なます* 梅酢、醤油で味付け。
*りんご甘露煮* キレイな色になった!ワインとレモン少し使ってます。
*玄米クリーム* 今日1番のポイント。
重病人や、赤ちゃんの母乳代わりにもなる、玄米クリーム。手間がかかるけど、ほんとにいざとゆーときには、すごい効果があるそう。これは覚えておきたいです。
今日は座談会があって、会長、校長にいろいろお話伺いました。
なんかだんだん気持ちがすっきりしてきました。
何かつかみかけてるようなーーでもまだつかめないようなー。
師範で更に勉強すると、すっきりするかな。
ちなみに今日はあたし、お料理できない力を発揮してしまい、
ひえを真っ黒焦げに焦がしてしまいました
みんなで料理するのは、楽しいけど
みんなでいくつかの料理をいっぺんにやるから、
あたしは全然先をイメージできずにいつもあたふたしてます
・・・まぁそれはともかく、ほんまに料理せなあかんな。と思います。
初級の料理をおさらいしようー。
何か1つでも「これはできます!」ってゆー料理を身につけたい。
せめて週1回は料理しよ。
料理下手→おいしくない→家族もお世辞にもおいしいと言ってくれない→やる気をなくす→うまくならない
この悪循環を断ち切るには、
やっぱり下手でも何回でも作るしかない
ので、がんばりまーーーす。
今年の目標は、極めることですから

こんなんで良いのかあたし・・・

と思いつつ、もう次は師範コースです。ひえぇぇぇ


*キャロットライス* 「にんじんごはん」の方がおいしそう

*白菜ロールのクリーム煮* もちあわと野菜が入ってて、玄米クリームでとろみをつけました。もちあわ

*あらめとカリフラワーのキッシュ* これ、会長の誕生日パーティーで食べたやつでした!めっちゃおいしかって、1番の大ヒット



*れんこんときのこのサラダ* しめじ焼いて、れんこんも炒めて、香ばしかった!マスタード、醤油、梅酢のドレッシング。

*さつまいもとりんごのパンプディング* おいしかった!毎日こんなデザートがいい!っていうデザートでした。パンが入ってるのでボリュームもありました。

*大根ごはん* 大根を天日干しして素揚げしたものを混ぜました。おいしい!ごはんの楽しみ方って、ほんといろいろあるなぁ。
*蕪(かぶら)蒸し* 茶碗蒸し風。野菜と蓮根ボール、その上にかぶらと山芋をすりおろしたものをかけて、蒸す。最後に銀餡をかけましたー。お餅入れたらおいしそーう。
*えび水仙* 一見生春巻きやけど、実は皮は大根の桂剥き。酢につけてさっぱり風。見た目がかわいいです。
*煮なます* 梅酢、醤油で味付け。
*りんご甘露煮* キレイな色になった!ワインとレモン少し使ってます。
*玄米クリーム* 今日1番のポイント。
重病人や、赤ちゃんの母乳代わりにもなる、玄米クリーム。手間がかかるけど、ほんとにいざとゆーときには、すごい効果があるそう。これは覚えておきたいです。
今日は座談会があって、会長、校長にいろいろお話伺いました。
なんかだんだん気持ちがすっきりしてきました。
何かつかみかけてるようなーーでもまだつかめないようなー。
師範で更に勉強すると、すっきりするかな。
ちなみに今日はあたし、お料理できない力を発揮してしまい、
ひえを真っ黒焦げに焦がしてしまいました

みんなで料理するのは、楽しいけど
みんなでいくつかの料理をいっぺんにやるから、
あたしは全然先をイメージできずにいつもあたふたしてます

・・・まぁそれはともかく、ほんまに料理せなあかんな。と思います。
初級の料理をおさらいしようー。
何か1つでも「これはできます!」ってゆー料理を身につけたい。
せめて週1回は料理しよ。
料理下手→おいしくない→家族もお世辞にもおいしいと言ってくれない→やる気をなくす→うまくならない

この悪循環を断ち切るには、
やっぱり下手でも何回でも作るしかない

ので、がんばりまーーーす。
今年の目標は、極めることですから
