ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

3ヶ月前の胸部CTで思わぬところに気になる所見あり?

2011-12-27 21:42:35 | 身体のこと(外傷性頚椎症性脊髄症etc...)
3ヶ月ぶりに総合病院の呼吸器内科を受診してきました。
薬がなくなる前に来てということで、12月中の火曜日の午後にという指示だったんですよね。
仕事の休みがとりずらいというところで、日付指定なしは先生の配慮。
予約票は持っているけど、12月の火曜日の午後というとてもアバウトな内容です。
火曜日の午後しかいらっしゃらない先生なもので。

午後1時から受付開始、5分前ぐらいに行ったけど、いつものことながらもう並んでる。
内科1診(呼吸器)の受付で7番目、予約優先だけど予約の人が多いからやっぱり7番目ぐらいだったみたい。
比較的ゆったりとした感じで時間をかけて話し診てくれる先生なので、待ち時間はちょっと眺めです。
診察は隣の診察室の一般内科の先生の半分以下のペースぐらい。
でも、じっくり経過を聞いてくれて、考えてくれて、最後は大丈夫?気になることはない?と確認もしてくれるので、ありがたいなぁって思います。

診察室に入ったら、「調子はどうですか?3ヵ月の間どうでした?」と先生。
10月末に風邪を引いてから1ヶ月ぐらい咳が止まらなくなったこと、最近やっとだいぶ落ち着いてきたことなどを話しました。
「う~ん、やっぱり風邪引いちゃうと咳が出るようになっちゃうんだね」と先生。
・・・そうなんですよね、風邪引いて咳が一度出始めると長いんですよねぇ。

「今は右の気道のあたりに違和感があるって言っていたのはどう?」とそれは今もあります。
「風邪引いてひどくなったりした?」と少しそんな感じがありましたね。
「この前CT撮って何でもなかったんだもんね。前、胃薬もらってるって言ってたけど、今も飲んでるの?」と、今は飲んでいません。
「飲んでいたときは違和感は良くなったりした?」う~ん、多少はいいような殆ど変らないようなという程度な感じでした。

「う~ん、難しいね。」と先生。
「咳が続くのは、アレルギーや喘息か、胃液の逆流とかなんだけど、呼吸器の薬使っていてもすっきりしないし、胃薬飲んでもダメだったんだよね?」と。
「あとは血圧の薬でも咳が出ることは歩けど、呼吸器の薬と整形外科の薬しか飲んでないもんね?」とそうですね。
「でも、風邪引いて違和感が強くなったということなら、やっぱり症状に関連はあるのでしょう」とのこと。

「ある程度まで改善するけど、それ以上はなかなかいかなくてすっきりしないという感じかな」と、そうですね。
「ある程度よくなって、改善仕切る前に風邪を引いてまた悪くなっちゃうというのもあるかもしれないけど」と先生。
う~ん、年に2回ぐらいは最低風邪を引く感じなので、それもあるかもしれないですかねぇ。

今まではフルタイド200を1日2回、1回1吸入でしばらく継続して使って来ました。
アドエアが使えればもう少し効果が望めるのかもしれませんが、前に試して動悸の副作用が出てしまったので使えないんですよね。
アドエアに入っているセレベントの成分があわないみたいなので、代わりにホクナリンテープを使っています。こちらは動悸は大丈夫。

「ホクナリンテープなら動悸はでないんだよね?」とテープは大丈夫。
「胃薬飲んでもだめだったとなると、やっぱり呼吸器関係か・・・だとしたらすっきりしないで症状が残るのは薬の量が足りないからかも」ということになり、フルタイド200を増量してみることに。
1日2回、1回2吸入にしてみることになりました。それで評価してみてダメなら、パルミコートという似たようなでもちょっと違う?種類に吸入薬を変えてみることになるそうです。
プラスで、朝夕のアレグラ錠、寝る前のシングレア、ホクナリンテープは継続です。

「有効成分も倍になるから、たぶんこれで効くと思うんだけどね。あとはパルミコートに変えてみてもダメなら、う~ん、あとはまた色々調べてみるしかないかな。咳の原因って血圧の薬を飲んでないとなると、アレルギーか喘息か、胃液の逆流か、CT検査で異常だしだったし、そんなに原因となるようなことを思い浮かばないんだけど・・・」と先生。
とりあえずフルタイドを倍量に、それでダメならパルミコートに変更、それでもダメなら原因を改めて探るために検査、という考えのようです。
フルタイド倍量で効いてくれるといいんだけど・・・

呼吸器関係の話がまとまって、処方も決まったところで、追加で先生からお話。
前回の診察のときだから、3ヶ月前に撮った胸部CTの所見について。
「この前撮ったCTなんだけど、胸部CTって言っても首の付け根あたりから横隔膜の辺りまで移るんだよね。それで、膵臓に少し大きいところがあって、もう一度検査した方が良いってことなんだよね」と。
あまりにも不意な話でびっくり、呼吸器内科の先生から膵臓が・・・なんて言われるとは。

「この前僕が見たときは、気になっていた肺は異常なしで、写っている部分は一通り診たけど専門じゃないからか膵臓のほうも別に違和感は感じなかったんだけどね、専門の先生が診たら膵臓に少し大きいところがあるってことで、もう一度検査しておいたほうがいいだろうっていうお話があっってね。今、お腹痛いとかないよね?」と先生。
おなか痛いはないですね、腰は良く痛いって言ってますけど・・・
「でもそれは、整形外科のほうでしょ?」と、たぶんそうだと思います。
腰は悪くないから、たぶん首からだろうといわれていますが、痛くなったのが事故の後からなので。

「腹痛とか症状もないし、たぶん大丈夫だと思うけど、念のため確認はしておいた方が良いよ。」と予想もしていなかったけど膵臓の検査を受けることに。
「どうしようかな、もう一度CT撮るか・・・でもそれじゃ同じだから造影剤を使ったCT・・・造影剤は使ったことある?あ、頚椎の術前検査で使ってるかな?検査後具合悪くなったとかは大丈夫だった?」と先生。
頭痛と少し吐き気が出て、頭痛はひどくて1泊2日のはずが、10日も入院する羽目になって、新記録だったといわれてしまいましたよ。。。
「頭痛は造影剤の副作用じゃないから大丈夫かな、頭痛は脊椎に針を刺したことから出るものだけらね。年齢や性別を問わず出る人は出て、長い人もいるんだよね。吐き気は頭痛からのかなって気もするけど、う~ん、どうしようかな」と先生。
結局、「造影CTは造影剤の副作用の可能性とか被爆もあるし、まずは全く害のない腹部エコーにしよう」という話になりました。

来月検査だけ先にって話もあったけど、勤務調整の話などしてたら、2ヶ月後の呼吸器内科の診察日に合わせようという結論に達した先生。
万が一検査結果に気になることがあった場合、同じ日に消化器内科の先生も外来に出ているというのもひとつの理由だったみたい。
3ヶ月前のCTの結果で、2ヵ月後に検査、間5ヶ月になるけど良いのかな?って気もしたけど、先生も急いで検査という様子でもないし、念のためというだけでたぶん大丈夫だろうからという話しだし大丈夫なのかな。
というわけで、2月21日(火)に昼食抜きで受診して、2時から腹部エコー、結果が出たら呼吸器内科の診察、の予約になりました。

「問題ないとは思うけど、いちど別の角度から確認しておくのは大切だよ。」と先生。
確かに、たぶん大丈夫だろうで放置じゃなく、確認はしておいたほうがいいですよね。
「腹部エコーの検査はご飯食べれないから、本当は午前中の方がいいんだけどね。僕の診察が午後からだから午後でごめんね。朝は早めに軽くにしてもらって、お昼は食べないで来てね。ご飯を食べた後だと映りが悪くなったりするみたいだから」とのこと。
初めての検査内容だから、ちょっと不安かも、まぁ、害の無い検査ってことだから、心配することもないのでしょうけれど。

「とりあえず、希望休で出してもらって、それでも仕事の都合がつかなかったら連絡してもらえれば、予約ずらすのは大丈夫だから」とのお話。
先生も、不意な話に私が戸惑っている感じなのを汲み取ってくれたみたいで・・・
「そんな心配しなくて大丈夫だよ。症状もないんだし、たぶん大丈夫だと思うから。念のため確認、ね」と声をかけてくださった。
診察の最後は改めて、呼吸器の薬の増量の確認をして、「大丈夫?気になることとか心配なことはない?」と確認をしていただいて、大丈夫と私が答えて診察終了となりました。

中待合室に戻って間もなく、看護師さんが腹部エコー検査の予約票を持ってきてくれた。
予約検査を受けるのは初めてだったので、受付の段取りなども教えてもらう。
「急にそんな話をされて不安だよね?大丈夫?仕事も大変みたいだけど、体が一番大切だからね。」と看護師さん。
それから、「お昼は抜いて来てね。腹部エコーってけっこう時間かかるから、15分~30分ぐらいは時間かかると思ってもらったほうがいいかな。お腹すくだろうから、おにぎりでも持ってくるか買っておくかして、エコーが終わったら診察の前に食べちゃうといいよ」とのアドバイスも頂きました。

ちょっと今日の呼吸器内科の診察は予想外の展開でびっくりでした。
ずっと同量処方だったフルタイドの増量、それでダメなら薬を変えて、それでもダメなら検査かなという話もされて。
それプラス、呼吸器内科で話題が出るとは思いもしない、3ヶ月前に撮ったCT画像から、膵臓をもう一度検査した方が良いというところまで。
胸部CTは肺や気管支に異常がないかを調べるのが目的だったはずだから、写っていることすら知らなかったような臓器が出てきてびっくりです。
気道の違和感がフルタイドの増量で改善されるといいな、そして膵臓については2ヵ月後の腹部エコーで問題なしと言われることを願います。

最新の画像もっと見る