ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

2006年を思い返す

2006-12-31 23:48:57 | 日々あれこれ
今年はいろんなことがあった1年でした。
良いことも、悪いことも、いろいろ・・・

仕事の面では、去年の11月に就職して今年の2月に施設がオープン。
同じ職場なのだけど仕事の内容もその頃と今では大きく変化しました。
最初は認可申請のためなどの書類作成が主で、PCに向かっていることが多かったなぁ。
そして開所式の準備。気づいたらもう一人の人と2人で担当みたいな感じになっていて色々やったっけ。
招待状を文面から作成して印刷して送ったり、近所へのお知らせに回覧板をまわすのに区長さんにたのみに回ったり、記念品選びなどなど・・・。

デイサービスが動き始めたのは5月ぐらいで、それまでは入居の方の調査に同行させてもらったりもしました。
デイが動き始めてからは、各居宅介護支援事業所に営業に回ったり、利用希望の方の調査や契約に行ったり。
利用者様が入り始めてからは少しずつ介助にも入るようになりました。
今ではたまにですが入浴介助の中介助などもやったりしています。

仕事以外では・・・
1月に追突事故にあって、そちらは未だに通院中。
通院の病院でインフルエンザをもらってきたりもして。
そして2月には職場の駐車場で駐車に失敗した職場の人にぶつけられ(私は降りた後だったけど)
車屋さんにま「また?」と言われてしまったり。
1月の事故のときは代車に乗ってるときで、2月の事故のときは自分の車でした。
っと、そんなこんなで今年はスタートがいまいちだったからなぁ・・・

でも良いこともありました。
友達と2人で泊まりで旅行にも行けたし、行った先もすごく良いところでした。
旅行以外にもお茶したり、ご飯を食べたり、遊びに行ったりもできたし。
そして今年、ブログを始めてこうして皆さんとつながれているのが何より。
サポート校時代の先生、友達、大学時代の先生、友達、嬉しい限りです。

皆様、本年は色々お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください!

大晦日には…

2006-12-31 23:11:48 | 日々あれこれ
やっぱり紅白でしよう。
今、家で見ています。
あれだけの人数、幅広いジャンルの歌手が出場してるので、どうしても興味のない人も出てくるけれど毎年何となく見てしまいます。
好きなアーティストや良いなぁって思う曲もけっこう出てきますしね。

で、昼間はというと、お正月に向けての買い出しです。
ホームセンターにスーパーと、親と一緒に回ってきました。
考えることはみんな一緒?どこもやっぱり混んでましたね(笑)
年明けて、お正月商戦はいかがなもの??

お疲れ様です。

2006-12-30 23:58:05 | 日々あれこれ
今日は今年最後の出勤日。
デイの利用者はいないので1日事務室で仕事してました。
実績や毎月ケアマネに出している報告書の作成など、1日中書き物またはPCに向かってました。
でも今日はかなり集中してできましたよ!

いつもは利用者の話し相手しながらとか、合間合間になので、ほとんどはかどりません。
なので結局残ってやったりしています。デイの介護員は定時で帰るのですが・・・相談員たるものそういうものなのかな。
リーダーに利用者対応の人数に入れられてしまっているのでやらないわけにも行かないし。

私一応、介護員との兼務ではないんだけどなぁ・・・勉強にはなるけれど、最近は数に入れられすぎて身動きとれず、のことが多くなってきました。
日中、介護員と同じような仕事をしていると、実績やるにも報告書書くにも、レセプトするにも日中はほとんど時間がなく(泣)
相談員の方の業務が日中だけではおろそかに・・・で、結局残って仕事するんです。
利用者がもっと増えたら、作成しなければいけない書類も人数分増えるわけで・・・どうなることやら。

新しい年に期待したいと思う。
まだまだ新しい施設、これから色んな変化があることと思います。
良い年を迎えられますように。
皆様よいお年を!!

めでたいっ☆彡

2006-12-29 23:32:08 | 日々あれこれ
嬉しいニュースが届いた
同じ大学出身で一番仲良の同級生のSちゃんが、昨日、職場の忘年会で「新人賞」を受賞
ステージに呼ばれ、理事長から表彰状とタテ、金一封を手渡されたそう
携帯に写真を送って見せてもらったけど、かなり立派な感じ
すごいっ なかなかできないことですよね
Sちゃん、病院の医療相談員として頑張ってたもんなぁ・・・さすがです

今も同じ市内で勤めていて、ときどき会ってご飯を食べたり、お茶したり、お出かけしたり、良い友達
これからもお互い頑張っていこう

デイ仕事おさめ?

2006-12-28 23:42:42 | お仕事日記
デイサービスの営業は本当は明日までです。
30日~3日までは年末年始のお休みとさせていただいています。
でも、今年に限り今日でおしまい・・・金曜日は利用者様がいないので。
あっ、でも来年の1週目からは新規の方が1人入る予定です。

とはいえ、本当の仕事おさめは・・・実際にはありません。
一応、31日~3日までは年末年始の特別休暇ということになっていますが、職場が職場なので特に介護員などはその通りにはいきません。
パートさんは比較的休みを入れていますが、特に常勤職員は・・・小さな子どもがいる職員は保育所の問題もあるようです。
デイの介護員も営業していないのだから休んでもいいのでしょうが、ユニットの出勤者が減ることからヘルプで1日か2日間ぐらいは出てくることになっています。

私はというと、ユニットのヘルプにはいきませんが、事務所のほうでの出勤日があります。
事務所は31日~3日は休みでも良いという話もあったのですが、家族の人などからその間はいないのですか?という話があったり、介護員は休めないしということで、とりあえず交代で1日ずつ出ることになりました。
私は3日が出勤日、一人で留守番の予定です。
あんまりややこしい電話とかないといいんだけど・・・いざとなったら折り返しで乗り越えよう。

一般企業にお勤めの皆様がうらやましい季節です(笑)

クリスマス会

2006-12-25 23:57:47 | お仕事日記
今日は施設の全体行事のクリスマス会。
デイの利用者はもちろん、入居の利用者もショートの利用者もデイルームに集まっての大掛かりな行事です。

準備から大変!!
クリスマス会自体はおやつの時間にかけて行うので2時からだったのですが・・・
デイルームのテーブルだけでは到底足りないので、10時のお茶の後1階の入居のユニットからもテーブルを運び込みます。
なので必然的に1階の利用者様はお昼ご飯からデイルームで。
最大の利用者数でも1日15人のデイサービスの部屋(今は最大3,4人しかいませんが・・・)。そこに利用者様だけで総勢60人ほどを入れようというのですから、施設の中では一番広い部屋とはいえけっこう大変です。
普段置いてあるたたみのスペースや、歩行器などをどかして、何とか全員はいりきりました(ホッ)。

そしてクリスマス会。
まずは軽く体操・・・ここら辺は施設ですよね(笑)
そしてその後、介護員2人による「バージニアからの手紙」の朗読劇。
本を見ながらなのですが、大げさなジェスチャーや呼びかけで笑いと感動を誘います。
その後はみんなで合唱。クリスマスの歌やお年寄りが知っているような曲など歌詞カードを見ながら。
途中でサンタクロースの登場。各席を回りながら一緒に歌を歌っていました。
利用者の皆さんけっこう声を出して歌ってくださっていました。

合唱が終わったころにはそろそろおやつの時間。
今日のおやつはいちごクリームのショートケーキ。
介護員の娘さんのピアノの生演奏を聞きながらのおやつタイムです。
みんな音楽を聞きながら嬉しそうな表情で召し上がっていました。

そして最後はサンタさんからのプレゼント。
デイルームの出口でユニットに帰る利用者様一人ひとりにサンタさんから手渡しです。
そんなこんなで、多少ドタバタしながらも無事?クリスマス会は終わりました。
みんなが帰ったデイルーム、嵐が去った後のように静か(笑)
まだデイルームの中の移動したテーブルを戻したりと、ちょっと後片付けが残ってます。
また明日やることにしよう、という感じです。

今日は午前中には、明日から新規でデイサービスの利用を希望されている方のお宅へ、調査と契約に行ってきました。
私はレク委員会に入っているので、準備がなぁ・・・とできれば今日ははずしたかったのですが、ご家族の方が今日しか都合が付かないというので行ってきました。
利用者様を増やすことも大切、せっかく申し込んでくださったのだから、調査日ぐらいはできる限り融通を利かせるようにしていかないと。
食事箋も出してもらって、クリスマス会の後には個人ファイルも仕上げ、連絡帳の準備もOK。
今日はなんだか落ち着かないクリスマスの1日でした。

♪Merry Christmas♪

2006-12-24 23:58:56 | 日々あれこれ
今日はクリスマスイブ。
みなさんいかがお過ごしでしょうか??

私は・・・というと、特に予定もなく、家でのんびり過ごしました。
明日は・・・というと、もちろん?仕事です。
午前中に調査、午後からは施設の全体行事のクリスマス会、忙しくなりそうです。

そこへ素敵な贈り物が
大学時代のゼミの先生からのクリスマスカードがメールで届きました。
動画付きのとってもキレイでステキなカード
思わず感動しちゃいました
先生、どうもありがとうございますm(__)m

皆様にとってHappyなクリスマスになりますように

今年最後のクリニック

2006-12-22 23:48:37 | 身体のこと(外傷性頚椎症性脊髄症etc...)
今日は仕事はお休み、2週間に1度の通院日。
午後からいつものクリニックの整形外科に行ってきました。

今日も先生からはまず「しびれはどう?」の質問。
それほど強いものではないけれど、まだ続いています。
以前よりは弱くなっているけれど無くなりはしないんだよなぁ。
しびれがあるのは右手の中指から小指。先生にはときどき「親指のほうはしびれは大丈夫?」と聞かれるけれど、親指には出たことはありません。
小指よりと親指より、何か大差はあるのかしら??

そして「首の痛みは?」とも。
可動域に制限があるのは気になるけれど、普段は痛みはそれほどでもありません。
利用者の身体介助や入浴介助をした後などに強くなることはありますが。
でも、首というよりも首の付け根や肩というか肩甲骨の辺りとかのほうが痛むことは多いですね。
ときどき肘のあたりから薬指の付け根あたりも痛んだりして・・・神経の走行にそってという感じなのでしょう。

利用者の介助の後とかに強くなるという話をしたら、「そういう仕事をしているんだよねぇ」と言われた。
先生からは仕事については何も言われていないけれど、話のトーンというかニュアンスからすると、あんまりお勧めできない仕事内容なのかなぁと思う。
でも、自分からできないなんて言えないし、多少セーブはしながらも頑張っています。
今でさえまだ頑張りが足りないと言われることがあるのに、そのうえできないなんていう話をしたら、やる気がないと思われてしまいますものね。
今日も「じゃあお薬ね」ということで2週間前と同じ4種類の飲み薬をもらった。

クリニックは12月29日から1月3日まで年末年始の休診。
でも、今日から2週間後は1月5日なので休みにはかからないと思って、シフトを作るときの希望休で5日は仕事に休みを入れておいたのだけれど・・・
今日もらった薬は3週間分・・・ちょっと予想外、というか予定外。
診察のときはいつものように「じゃあお薬出しておくね」という感じで終わったのですが、受付でもらった処方箋の用紙を見たら、年末年始の休みがあるからか、症状の変化が少ないからか分からないが3週間分になっていた。
たぶん年末年始の休みがあることを考えて・・・かな。

3週間後の金曜日は仕事。
5時半終業でクリニックは6時までなのでとても行けないと思う。
それに監査直前なので、おそらく毎日の様に残業になるでしょう。
しょうがないなぁ・・・その週は水曜日が休みだから2日早いけどその日に行ってこようかと思う。
その水曜日だって監査前、まともに休めるかは疑問はあるけれど・・・でもどこかで行かないことにはです。

う~ん。おかげで何だか予定がくるってしまいました。
つぎのシフトの休みの希望、どうしようかな・・・。
今回の3週間分の薬、年末年始のからみなら次回からはまた2週間分にもどるのでしょうが、今後も3週間分になる可能性もあるのだろうか。
それによっても変わってくるけれど、次の病院に行く日はもうシフトの希望の締め切り後・・・。
希望を出すのはもう少し先ですが、通院予定日優先で休みをいれているので悩むところです。

調査&契約

2006-12-21 22:01:11 | 日々あれこれ
今日は、来月から新規で利用される方の家に調査と契約に行ってきました。
何回行っても(まだ十数回ですが)慣れないですねぇ。

調査では家族やご本人にお話を聞いて・・・世間話をするように織り交ぜながら質問ができればいいのでしょうが、どうしても調査項目を聞くことに集中してしまい、なかなか話を自然な流れで進められません・・・。
まだまだ勉強と経験が必要です。

契約に移ってからも、契約書や重要事項の内容は説明責任があるので説明しないといけないのですが、そのまま読んだのでは長くなって嫌がられるし、いかに要約して話すかが難しいです。
なかなかうまいことわかり易くまとめての説明ができません。
で、本当なら1時間ぐらいですめばいいのでしょうが、いつも調査から契約、利用についての説明まですると1時間半ぐらいかかってしまいます。

契約書に重要事項、個人情報開示同意書など施設と家族の控えを作るので書いてもらうところもいっぱいあって・・・
ご本人やご家族には時間をとらせてしまうし、面倒な作業で申し訳ないのですが。
いっぱい書くのは最初だけなので、とお話してあやまりながらいつも書いてもらっています。
契約書類のあり方も、考え直した方がいいのかなぁ・・・でもそうも簡素化することもできないし、難しい問題ですね。

来週もまた1件、月曜日に調査&契約に行く予定です。
この方は今日申し込みがあって、火曜日からの利用希望。
この方は、まだ要介護度が出ていなくて、週明けに出る予定、利用開始までには出ていると思うという話です。

申し込みの時、本当なら申込書を出して欲しいところなのですが、ケアマネさんも面倒なのでしょう、電話で済ませられてしまうことが多い。
申込書の内容を書いてもらえれば、利用者の身体状況なども多少分かるのですが、電話だけだと住所と連絡先、要介護度ぐらいで、殆ど状況が分からないまま調査に行くことに・・・ケアマネさんの申し込みやすさを考えると、利用者が少ない時分、「出してください」とも強くは言えないし。
紹介してもらえただけありがたく、話を進めていかないとです。

今回は契約から利用までがけっこうせわしい。
食事箋は別として、連絡帳とかはできるときに準備しておかないと。

クリスマス週間

2006-12-20 23:36:16 | 日々あれこれ
デイサービス、今週はクリスマス週間です。
毎日来る利用者様が違うので、「1日」ではなく「週間」にしました。

準備もなかなか大変でした。
一人ひとりに手渡すクリスマスカードを作って、窓に飾りつけをして、歌詞カードを作ったり。
クリスマスカードは当日、利用者様に宝物を聞いて書き込むようになっています。

そしてクリスマス週間中。
朝の送迎は運転手がサンタクロースの衣装を着て迎えに行きます。
そしてリフト車での介助者はトナカイの衣装です。
さすがに外にその格好で出るのでやっぱり恥ずかしい・・・
でもここは仕事と割り切って
でもやっぱり恥ずかしいな・・・リーダーはのりのりですが、私はそこまでなかなか乗り切れず
仕事なので、やるのはやりますけどね(苦笑)

そして、午前中に入浴を済ませ、午後からはケーキ作り。
時間の制約があるので、焼くところからはなかなか・・・
というわけで、市販のロールケーキを一人分に切ったものに、各々、生クリームとフルーツ(缶詰)、アラザンでデコレーションをして完成。
おやつの時間まで30分ほど冷蔵庫で冷やします。

その間に職員によるクリスマスソングのプレゼント。
ピアノの伴奏で、みんなで合唱です。
そしておやつの時間、時分で飾りつけたケーキを皆さん美味しそうに召し上がっていました

今日の午前中、私は入浴の中介助。
おかげで、午後は調子がいまいち・・・ちょっとしんどかったです。
何となく体が重いような感じがして、肩(肩甲骨のあたり?)も痛くなるし。
いつも大体、中介助にはいると後がそうなるのですが・・・水曜日の利用者様は介助の度合いが高い方がいるので余計にです。
利用者さんの前ではそうも言ってられないので、頑張りましたが。
体力不足・・・ですかね。

監査

2006-12-19 23:58:04 | 日々あれこれ
明日は施設に監査が入ることになっています。
まずは、第一弾。建設関係、契約関係がメインのもの。
5人できて、3人は1日がかりとのこと、お昼は施設の給食を・・・これも決まりらしい。
でも今回のはまだ優しいほうだと思う、というのが大方の予想です。
それでも今日は明日に備えて、事務室メンバーは少し残業して書類の整理等をしてきました。

問題は1月15日・・・監査本番。
こちらの方は厳しそうとの予想。
初めての監査。おそらく書類の不備だの不足だの色々あると思われる。
必要なものだけどまだなくてこれから作らなければいけないものもあるかもしれない。

私も何かやらないといけないということは分かっているけれど、何をやっておかなければいけないのかは分からない。
年があけたら経験のあるケアマネから指示が出る予定。
年明けから監査までは、残業続き覚悟しといてね。と今から言われています。
できることは頑張ろう。
これからかなり忙しくなりそうです。

咲いた咲いた

2006-12-17 18:50:28 | 日々あれこれ
軒下においてあった植木鉢のバラの花が咲きました。
ふんわり八重の可愛らしい花。
思わず写真をパチリ。
それがこの一枚。

この時期、楽しませてくれる花が少ない時期。
寒い外でも花を咲かせてくれる貴重な存在。
花って見ていると癒されますね(笑)

送別会&忘年会

2006-12-16 23:22:15 | 日々あれこれ
今日は、先月いっぱいで退職したパートのMさんの送別会と、デイサービスの忘年会を兼ねた集まりがありました。
とはいっても飲み会ではありません・・・場所はファミレス、お食事会です。
席が取れないと困るということで予約をして、女性5人・男性1人・子ども2人の謎の団体です。
子ども2人は2歳と4歳のリーダーの子ども、なぜか子連れでの参加です。

めずらしいでしょう?
送別会や忘年会といえばお酒がつきもの、会場は居酒屋や料理屋などが多いように思います。
とはいえ、デイサービスのメンバー、お酒を飲む人が少ないのです。
車で来ているからという人もいるし、もともとあまり飲まないという人もいるし。
私はもともと飲まない方だし、薬の関係もあり飲まないようにしています。
最初はお好み焼きやさんという案もありましたが、子どもが危ないということでファミレスに。
唯一男性の1人だけがビール1杯とお酒を少し飲んでいました。

で、始まったのは6時過ぎ。
始まりが早かったこともあり、子どもがいたこともあり、場所がファミレスなこともあり?、9時前には解散してもう帰りでした。
送別会や忘年会にしては早いでしょう??

お酒を飲みたい人には物足りなかったかもしれないけど、飲まない人には優しい集まりです。
お酒を飲んだ一人は飲まなかった人に車で送ってもらって、帰りました。
傍目から見たら何の集まり?というようなお食事会はこうして終わったのでした。

ただ何となく

2006-12-14 23:56:34 | 日々あれこれ
「ただ何となく」そんな過ごし方の1日があっても良いのかなぁと思う。
のんびり過ごし、思いついたことをしてみる。

今日は仕事がお休みでした。
仕事のことを一切忘れてなんてことはなかなかできないけれど、せっかくのお休みなんだもの、仕事とは距離をおいてみる。

仕事のときは、あれもやらなきゃこれもやらなきゃという感じで1日が過ぎる。
自分の仕事、人から頼まれた仕事、利用者の介助・・・そんなことをしていると、いつの間にか終業時間ということが多い。
で、結局少し残ったりして・・・上手いこと利用者の介助と自分の仕事が両立できればいいのでしょうが、なかなか難しい。
特に月末とレセプトの時期は忙しくなる。
あっ、また結局、仕事の話になってしまった。

っと、話を今日の話に戻して。
今日は昼間はのんびり家で、テレビを見たりしながらボーッとしてました。
たまには何も考えない時間があっても良い。
でも結局そう思っても何かしらは考えてしまう。
休みが1日だけだと、抜けきれないまままた仕事がやってきてしまう。
たまには続けて休みが欲しいなんて贅沢なことを考えてみる。
それはなかなか難しい問題。そういう仕事だもん、仕方ないんだけど。

夕方、近くのお店まで買い物に出かけました。
何となくお店の中をぶらぶらして、最後に目的のものを買って。
少しは気分転換になったかな。
出かけたときはまだ曇り空だったけど、途中からは雨が。
帰るころにはけっこうしっかり降りはじめていた。

「頑張れ」という言葉

2006-12-11 23:42:25 | 日々あれこれ
「頑張れ」職場でよく言われる言葉です。
私にそう言ってくるのは大抵ある人なのですが・・・

今日も言われました。
事務室で3人で残って仕事をしていて。

最初に出いていた話はケアマネージャーの試験の話。
私には受験資格がまだないので先の話になるのですが・・・
今年、職員の中から6人ほどが受験した。
合格の話を聞いたのは1人。落ちたという話を聞いたのは4人。あとの1人は報告なし?

今日残っていたうちの一人はケアマネージャー。
初期の頃の試験に受かって、ケアマネとして仕事をしてきた人。
ケアマネの試験も合格は難しいものではあるので、合格した私は偉い!と冗談が出た。
初期の頃だから、今とは試験の内容も違うけどね。と笑いながら。

でも、合格して資格を得て、それに関する仕事をしているのだから、合格した時期は資格としては関係ありません。
無論、ぎりぎりで受かろうと、満点で受かろうと、同じ資格というわけですから。
資格証に点数は載りませんからね(笑)

今日の話はそこから始まりました。
なぜか風向きがこっちに・・・

もう一人の残っていた人が話の始まり。
ケアマネージャーの試験も難しいけど、社会福祉士も難しいって聞くよと。
それはまぁそうだけど・・・
で、それに受かったんだら頑張んなさいと言われました。
資格を活かさないでどうするの??
せっかく資格を活かして相談員として雇ってもらえてるんだから頑張んなさいと。

私だって、これでも頑張っているつもりです。
でも、その人には「頑張っていないとは言わない。頑張っているのは分かるけど、頑張りが足りない」と言われました。
そんなこと言われてもな・・・。

前には、「僕にとやかく言われなくなったら気をつけたほうが良い」とも言われたことがあります。
「まだまだ頑張れば伸びると思うから色々言ってるんだよ」と。
気持ちは嬉しいです。でもいっぱいいっぱいの時もあります。

「頑張れ」という言葉、時には励みになるけれど、ときおり重たく感じてしまう。
自分なりには精一杯頑張っているつもり。
でも「頑張りが足りない」ように周りから見えるのなら、自分の「頑張りが足りない」のかもしれない。
これからは「頑張る」の方法も考えなければいけないのかもしれない。

これはなかなか難しい課題ですね・・・
正解があるのかないのかは私には分かりません。
どうしていくのが良い方法なのか、試行錯誤をしていくしかないでしょう。
まずはとりあえず一日一日をきちんとこなすことから頑張ろう。
ときには新しいことへの取り組みも必要かもしれないですね。