足首痛みあり、胸痛みありのなか いよいよ愛媛マラソンまで
3週間となった1月18日(土曜)、ラン友さんのお誘いもあり
30K走いや、最後まで走れる自信はまったくないので
3時間走、あかんかったら 途中で引き返しでOKならばご一緒させて
くださいと、朝ジム前8時半にスタートした。
5キロほど過ぎ始めたら・・ま、いるわいるわ ランナー増殖中と
いわんばかりの 集団やらお一人さまやらの 試走の方ばかり。
(胸の痛みを抑えるために、テーピングでかっちかちにしてたので
少し楽でした。足首も、テーピング、その上にサポータもして
)
行く途中、いつものイチゴソフトクリームエイドのお店はまだ開いてない。
約1時間半15Kすぎのローソンで給水をし、すぐにおり返し。
なんとか体はもってくれた。
折り返して、3キロ戻ってきたところ、回転灯が回っている
よっしゃ~イチゴソフトゲット
ビニールハウス内には、まだ開けたばかりなので他のお客いず。
店内には、わざわざランナーさん達ように スポーツドリンクを
お茶代わりに置いてくれてはりました

ソフト食べていると、この前一緒に30K試走に併走させていただいた
ラン友さんが、続いてはいってきました
コミセンランスクールのみなさまの、30K試走会だとか。
お先に、店をでて ひたすら走る。
最後の難所、平田の坂道だけは なんか坂になると元気がでて
ここだけビルドアップ。あとはへろへろ。
スタート地点近くまで戻ってきて、そのまんま鍼治療の病院に受付しに。
12時から受付開始、診察は13時なのです。
12時前に到着 復路も、1時間半きったので なんとか3時間走&30K走も
達成。
受付してすぐにジムへ戻り、お風呂できれいになってから病院へ。
張っていた臀部痛みがでてたのでメンテナンス。
このとき、先生から胸の痛み一度レントゲン撮ってもらい、骨折でもしてたら
あかんと脅され
気になりはじめる。
このときすでに10日も過ぎており
今更でありますが
言われると気になり始め、日曜 リュック担いで歩いてジムへいくが、リュックの紐が
胸に圧迫となり痛い

気にすると、よけいに 痛みがましてきたような。
日曜は、そんなわけで休足日とする。
月曜・・・午前中お休みもらい 胸の診察へ。
先生に診てもらう。(レントゲンも撮って、フィルムみながら)
いつやったん? あの~ 9日です
(この日は20日)
だいぶ日がたってるけど・・と、先生はようこんかいとの雰囲気かもしだしてはります
骨には異常ないな~ でも、角度が悪いので絶対とはいえないけど・・・と脅しはる。
痛みどめ出しとくから、様子見て~とすぐに終了。
ま、とりあえず骨異常なしとして 走るなとは言われてないが・・はい、様子みながらぼちぼちと
心の中で決意
もらった薬・・
ロキソニンですやん。
2日ほど呑みましたが・・あきません。
レースの途中でならいただきますが、走ってないときにロキソニンのむことになんか違和感
たんなる痛みどめなので、なんもしてないから 呑んだらあかんやろと
心の中から声がする
で、痛みどめは 今日からなしでがまん。
ただいまの体調は・・・
胸は、痛いですが これは日とともによくなるので がまんして治す。
足首・・30K走あとは走ってないので 痛みほとんどなし。
そして、そして・・・

痛かった臀部の痛みはずーと持病がごとくあったのですが、土曜の鍼治療のあと
いっさい走ってないのが功を奏した、ただそれだけかもしれないが
痛みはなしですやん。
鍼の先生が、ちょっとは走るのがまんしなさいとの言葉通りの成果か?
なんか、胸のおかげで休足したことが

軽いジョグもまだやってませんが、この休足には意味がある がまんがまんです。
そして、今週末には 20Kペース走をしたいぞ~
PS
彦にゃん師匠の情報のおかげで、オクムウルトラ ホテル予約完了


よぶんちゃんの情報のおかげで、道マラ ホテル予約完了


あとは、エントリー合戦に勝ち抜くのみであります

3週間となった1月18日(土曜)、ラン友さんのお誘いもあり
30K走いや、最後まで走れる自信はまったくないので
3時間走、あかんかったら 途中で引き返しでOKならばご一緒させて
くださいと、朝ジム前8時半にスタートした。
5キロほど過ぎ始めたら・・ま、いるわいるわ ランナー増殖中と
いわんばかりの 集団やらお一人さまやらの 試走の方ばかり。
(胸の痛みを抑えるために、テーピングでかっちかちにしてたので
少し楽でした。足首も、テーピング、その上にサポータもして

行く途中、いつものイチゴソフトクリームエイドのお店はまだ開いてない。
約1時間半15Kすぎのローソンで給水をし、すぐにおり返し。
なんとか体はもってくれた。
折り返して、3キロ戻ってきたところ、回転灯が回っている

よっしゃ~イチゴソフトゲット

ビニールハウス内には、まだ開けたばかりなので他のお客いず。
店内には、わざわざランナーさん達ように スポーツドリンクを
お茶代わりに置いてくれてはりました


ソフト食べていると、この前一緒に30K試走に併走させていただいた
ラン友さんが、続いてはいってきました

コミセンランスクールのみなさまの、30K試走会だとか。
お先に、店をでて ひたすら走る。
最後の難所、平田の坂道だけは なんか坂になると元気がでて
ここだけビルドアップ。あとはへろへろ。
スタート地点近くまで戻ってきて、そのまんま鍼治療の病院に受付しに。
12時から受付開始、診察は13時なのです。
12時前に到着 復路も、1時間半きったので なんとか3時間走&30K走も


受付してすぐにジムへ戻り、お風呂できれいになってから病院へ。
張っていた臀部痛みがでてたのでメンテナンス。
このとき、先生から胸の痛み一度レントゲン撮ってもらい、骨折でもしてたら
あかんと脅され

このときすでに10日も過ぎており


言われると気になり始め、日曜 リュック担いで歩いてジムへいくが、リュックの紐が
胸に圧迫となり痛い


気にすると、よけいに 痛みがましてきたような。
日曜は、そんなわけで休足日とする。
月曜・・・午前中お休みもらい 胸の診察へ。
先生に診てもらう。(レントゲンも撮って、フィルムみながら)
いつやったん? あの~ 9日です

だいぶ日がたってるけど・・と、先生はようこんかいとの雰囲気かもしだしてはります

骨には異常ないな~ でも、角度が悪いので絶対とはいえないけど・・・と脅しはる。
痛みどめ出しとくから、様子見て~とすぐに終了。
ま、とりあえず骨異常なしとして 走るなとは言われてないが・・はい、様子みながらぼちぼちと
心の中で決意

もらった薬・・

2日ほど呑みましたが・・あきません。
レースの途中でならいただきますが、走ってないときにロキソニンのむことになんか違和感

たんなる痛みどめなので、なんもしてないから 呑んだらあかんやろと
心の中から声がする

で、痛みどめは 今日からなしでがまん。
ただいまの体調は・・・
胸は、痛いですが これは日とともによくなるので がまんして治す。
足首・・30K走あとは走ってないので 痛みほとんどなし。
そして、そして・・・


痛かった臀部の痛みはずーと持病がごとくあったのですが、土曜の鍼治療のあと
いっさい走ってないのが功を奏した、ただそれだけかもしれないが
痛みはなしですやん。
鍼の先生が、ちょっとは走るのがまんしなさいとの言葉通りの成果か?
なんか、胸のおかげで休足したことが


軽いジョグもまだやってませんが、この休足には意味がある がまんがまんです。
そして、今週末には 20Kペース走をしたいぞ~
PS
彦にゃん師匠の情報のおかげで、オクムウルトラ ホテル予約完了



よぶんちゃんの情報のおかげで、道マラ ホテル予約完了



あとは、エントリー合戦に勝ち抜くのみであります


