goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のおじさん(気持ちは坊ちゃん)

55歳から走りはじめるも
昨今膝の痛みの日々から練習もままならず。
どこまで走れるかとにかくがんばるしかない。

やはり、フォーム!!

2012年03月15日 | ランためになる話
和倉温泉フルでがんばって走ったよぶんちゃんから、いい話をもらいました。

あの東京マラソンで、BMWをもらった 藤原新選手のことであります。

藤原新選手から学んだ「マラソンを楽に走る方法」(日経 編集委員 吉田誠一さん記事)
4Pおますから、下段になる「次へ」をクリックしてくださいね。
素人ながらも、おじさんが走るときにモットーとしているフォームが一番

この記事読んで、すっかり感動!!

よぶんちゃん、ええ記事情報おおきです。

ぜひ、みなさんに読んでもらいたくてリンクいたしました。

この記事、おじさんの座右の銘にしたいくらいで、カテゴリを「らんのためになる話」

一個つくりましたです

ときどき、これ読んで走ることにいたします。

この吉田誠一さんは、50歳くらい。サブ3に近いタイムまでタイムアップしてきた

成果を出してきてはるみたいです。

年齢を限界の言い訳にせず、まだまだトライしてはる アラ5おじさん、BB師匠を追っかけて

今日のおじさんも、成長したいものです。

BMWはもらえませんが、せめて年代別100位 いりを目指して




14日(水) ジムガードマンさんに荷物預けて、公園ジョグラン 6分~5分半ペースで5K。
        移動4K

   この日 合計9キロ

15日(木) 完全休脚 歩いて通勤

3月累計ラン距離 179+9=188K