愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

オープンウォーターダイバーコース、アドバンスコース大好評開催中‼️

2022-07-31 20:11:30 | 免許取得

こんばんは〜!

外に立っているだけで汗がダラダラ出てくる今日この頃です😅

そんな時は海が最高に気持ちいい‼️😁

金曜日から連続で松江に行ってきました!

夏本番‼️って感じで、

ダイバーになろうという方や、ステップアップしようとする方が増えてきてます😁

そして本日、新しいダイバーが誕生しました😁

Mさんご夫妻おめでとうございます‼️

これからガンガン潜って素晴らしい体験をたくさんして下さいね〜😁

今日は海で写真を撮り忘れたので帰りに寄った定食屋さんで記念撮影w

明日は倉橋で講習2日目の予定です‼️

楽しみ〜😁

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の天気の中で体験ダイビングを開催してきました‼️

2022-07-27 16:16:00 | 体験ダイビング
最高の天気の中、松江で体験ダイビングを担当してきました‼️
 
 


しっかり説明をした後に足の着く場所で練習して、初めての水中世界は、非日常の景色と、空を飛んでいるような感覚‼️
 




 
これはダイビングでしか味わえません😁
あなたも、水中世界をお手軽に覗いてみませんか?😁
 
ではでは。
 
神村誠一
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(土)松江でまったりビーチダイビング!マンツーマンだったので、ちょっとスキル練習もやってみました。

2022-07-26 15:19:44 | 松江

本日は、松江に体験ダイビングの方とFUNダイビングの方

で、ビーチダイビングを楽しみました。

私は、FUNダイビングを担当!マンツーマンなので、時間とエアーが

許す限り、ダイビングを楽しみました。

1本目
ポイント 多古ビーチ
ダイブタイム 66分
最大深度 3.5m
水温 26度
透明度 8m

 

透明度は8mぐらいに落ちていました、昨日までの波で、湾内にうねり

が入り、こうなってしまったんだと思います。

が!!今の湾内のビーチは、普段見れない魚が沢山います。

ボーフィッシュなど、普段は擬態してて見ることが島根では

珍しいんですが、昨日までのうねりのせいか、砂地に沢山

現れてくれました。

そして、今年の特徴なのかな?タコを沢山確認することが

できましたよ!

私、タコ見てるの大好き!

タコの生態を研究してるわけれはないですが、タコの変幻自在の

姿は、まさにSF

これを、CGなど使わないで実現するタコがとにかく凄い!!

そんなタコを、今日はじっくり観察してみました。

そこから、アクアの松本さんに教えていただいた、タツノオトシゴの

発見場所に向かい、何とか1匹見つけることができたよ!!

先週は5匹ぐらい屯ってたみたいです。

そこから移動して、違ったタツノオトシゴ!ハナダツを発見

今年は、このハナダツも頑張って探せば1個体ぐらいは見つける

事ができます。

ウミウシは、コモンウミウシや

松江では珍しい、ヒメマダラウミウシなんかも居ました。

アオウミウシ、サラサウミウシなどなど発見!!

写真の中央には蟹が居ます(笑)

2本目
ポイント 多古ビーチ
ダイブタイム 67 分
最大深度 6m
水温 26~27度
透明度 8m

1本目が、右回りなら、2本目は左回りって感じでコース取り

左はハナオコゼが居そうな雰囲気の場所が沢山あります。

そこで、ハナオコゼ探し!!

まー--見つかりませんでした(笑)

そこから、大物ゾーンを通過して、比較的透明度の良い

浅場にかえって、生物探し!!

ヒゲダイの幼魚にひげが確認できるようになったのは

驚きました!

1っ週間でひげが生えてきたんです。

5匹いたはずのタツノオトシゴを探してみましたが、今回も

1匹しか見つけれませんでした。

 

 

たかがビーチ!されどビーチ!!どんな環境でもやっぱダイビング

は楽しいです。

 

ビーチにはビーチのいろいろな楽しみ方があります。

リフレッシュダイビングの方は、1本じっくりビーチを

ダイビングするのが、お勧めです。

体は覚えてる事が多いので、そのスキルの記憶を呼び覚まして

また、外洋に出れる、いろんなダイビング環境を楽しめる

ダイバーになりましょうー--!

 

本日は、DMトレーニングで鈴木君がきてくれました。

どこまでアシストしてよいか!などいろいろ疑問点をもって

アシスト練習に来てくれたので、教えがいがありました。

そして、ダイビング後のブリーフィングはむちゃスキルアップ

に繋がるんではないでしょうか!

頑張れーダイブマスター候補生!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(月)体験ダイビングin 松江!倉敷からおこしいただき、2本のダイビングを楽しんでいただきまいした

2022-07-26 14:42:22 | 体験ダイビング

体験ダイビングを目的に、倉敷から、福山店におこしいただきました

天気予報は、曇り時々雨でしたが、ダイビング中は晴れ間も見れましたよ

まー-雨は、ダイビングにさほど影響を与えないんですけどねー。

ポイント 多古ビーチ
ダイブタイム 35分
最大深度 5.1m
透明度 10m
水温 26~27度

最初は、レギュレターからの息が吸いずらいような感覚になられて

いましたが、何度か呼吸の練習をしていくと、口呼吸になんの違和感も

無くなっていく。

そうすれば、こっちのもの!!

口からレギュレターが外れた時のリカバリーの仕方、マスクに海水が

入った時の対処のしかたなど、練習!!

少しずつ泳いで、水中にも慣れて水中生物なども紹介して1本目は終わり

 

ポイント 多古ビーチ
ダイブタイム 34分
最大深度 4.2m
透明度 10m
水温 26~27度

2本目は、自分達でも水中生物を探せるようになる。

そうなると、ダイビングが何倍も楽しくなっていく。

今日は、2本目少し耳抜きがしずらくなってられたけど、

泳ぎはとても上手になって、今度ダイビングをするチャンスが

あれば、きっと何倍も楽に水中世界に入る事が出来ると

思う!!

また是非、ダイビングにチャレンジしてほしい!

 

7月に入って、沢山の体験ダイビングの問合せが増えてきた

やっと、夏が始まったって感じだ!!

水温が一番高いのは9月から10月初旬!

水中世界の夏は、長いからどんどんダイビングにチャレンジ

してほしい!!

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(日)ご家族みんなPADIオープンウォーターライセンス取得!もう立派なダイバーです!もう次なる目標が!素晴らしい向上心!

2022-07-24 08:32:01 | 免許取得

今日は、PADIオープンウォーター講習最終日!

昨日の夜、パワー充電とぐっすり睡眠でパワーチャージ!

天気も最高に晴れてます。

それぞれが、苦手なスキル、得意なスキルが当然だけど

ある。

それを、それぞれが自分なりに理解して、試してみて、クリアする

そんな姿が、随所に見られた。

昼の休憩時間は、お遊びタイム!

久々、SAPを出して、お子さんとお母さんは大はしゃぎ!

お父さんは、観戦されてた(笑)

午後はまとめのスキル練習!

お子さんはもう自由に泳いでいる。

本当に海が大好きなご家族のダイバー誕生だ!!

PADIオープンウォーター誕生

何度も書くが、俺は家族でダイビングをするのが夢!

そんな夢を叶えられてる家族を見ると、本当に羨ましいし、

家族皆が立派なダイバーになって、いろんな海を楽しまれるように

講習にもかなり気合が入る。

一人も脱落することなく、ダイバーになってもらった瞬間は

なんだか、親戚のおじさんになったかのような錯覚もおこす。

今日の夕飯は、やっぱここ!!

今日は白湯ラーメンで、疲れた体にエネルギーをため込んだ!!

 

次回は、四国の海で、アドバンスドオープンウォーターにチャレンジされる。

次回も、バッチリフォローさせていただきます!!

 

最近、12歳前後の方の問い合わせが増えている。

そんな若い時から、ダイビングを楽しめるなんて本当に凄い事

だと思う。

そのうち、一族でダイビング!なんて方も現れそうだ(笑)

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日(土)家族でPADIオープンウォーターライセンス取得!を目指して頑張ってもらいました in 松江

2022-07-20 13:05:23 | 免許取得

今日は、PADIオープンウォーター海洋講習で島根の松江に

ダイビングにやってきましたー!

これまで、沖縄で体験ダイビングをされて、今回はご家族で

ダイビングライセンス取得!!

凄いですよねー!最近、ご家族でダイビングって方が増えて

きてます。

今日は、ダイブマスター候補生の2名が、アシスト練習!

器材を運んでくれたり、準備をしてくれたり、頑張って

くれてました。

PADIオープンウォーターになると、器材セッティングも

自分自身で出来ないと、ダメダメ(笑)

何度もつけたり外したり、細かいチェックポイントを伝えていきます。

 

午後になると、ジャイアントエントリーも出来るように!

スキルの説明の時には、笑顔いっぱいです。

講習してる間も、いろんな水中生物が現れてくれます。

そんな生物を家族で楽しみながら、本日のスキル練習は

終了!!

ダイブマスターチームは、まだまだ頑張っています。

立派なプロダイバーになってほしいですねー。

今日は、FUNの方も居てむちゃくちゃにぎやかでした!!

ご家族は、私の大好きな旅館に宿泊!!

腹いっぱい美味しい海鮮をたのしまれたようです。

大人チームは、急遽宿泊!!

久々、美味しい宮崎取りを堪能しました。

もちろん最後は、らーめん!!

美味いんだなーこれが。

明日も、オープンウォーター、ダイブマスター、レスキューと

盛りだくさんの1日になりそうです。

 

今年は、インストラクターもスタッフも増え、いろんな講習やツアーを

同時に行えるようになりました。

 

私はアドバンス、友達はオープンウォーターなんて事も可能なので、

お気軽にお問合せください。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16~18日 沖の島へ行ってきました!!魚影が濃くて、ご飯が美味しい、景色がきれいな😋最高の島でした!!

2022-07-20 10:02:51 | 鵜来島・沖ノ島

こんにちは~!

海の日の連休で沖の島へ行ってきました~!!

海況も天気も良く最高でした😁

初日は移動日でのんびり。

途中の道の駅で食べた海鮮丼がめっちゃうまかった!

そして水中は・・・

とにかく魚影が濃い!!笑

大きな岩にはたいていキンギョハナダイが群れていて。。。

それも数が多すぎ🤣ぐっちゃりという表現がいいかも。

反対にいるダイバーが見えなくなるくらい!!

それがあっちこっちにいるんだからたまりませんね😁

それだけじゃなくそのハナダイの群れをかき分けるようにカメが!!

他にもカンパチの群れ

カマスの群れ

イサキの群れ

さらに驚いたのはこのヤギになんとピグミーシーホースが9匹も!!

まさかのピグミーシーホースの群れ🤣

ワイドからマクロまでダイバーを飽きさせない海でした!!

そして宿のご飯が美味い!!

車を借りて行った展望台からの眺めが最高!!

いや~~贅沢な旅でした!!

来月も行く予定なので、今から楽しみです😁

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(日)愛南に行ってきました!!

2022-07-15 20:36:23 | 愛南&西海

こんばんは~!

先日、愛南に行って来た時のログで~す。

今回は2年ぶりに潜る方のリフレッシュも兼ねたファンダイビングでした😁

ボートダイビングです!!

1本目はドロップオフがあるポイントで中性浮力を取る復習!!

ついでにクマノミと一緒にパチリw

2本目はソフトコーラルがめちゃめちゃ綺麗なところ!!

長さが20mくらいはある大きな根にソフトコーラルがびっしり!!

その上にはキンギョハナダイやスズメダイ、イトヒキベラなどの綺麗な魚が

た~っくさん群れています!!

正に「魚吹雪!!」

魚たくさんの写真は撮り忘れた~~😭

そしてそして、2本目ではばっちり中性浮力が取れてます!!

ね!!

ブランクがある方やスキルが心配な方お待ちしてます!!

私、教えるの上手いんで😁

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(土)松江フォトツアーpart2

2022-07-14 19:00:27 | 松江

こんばんは~!

先日、島根県の松江にまたまたフォトツアーに行ってきました!!

例によって写真は後日アップしま~す😁

で、先々週のフォトツアーの写真をいただいたのでアップします!!

ハナオコゼというカエルアンコウに似た愛嬌たっぷりのヤツに出会えました😁

 

カワハギの幼魚もかわいらしかったですよ~!

続いてキュウセンのメス。たくさんいるけど、ベラの仲間って動きが速いか

ら写真に撮るのが難しいんですよ!!

綺麗に撮れてますよね😁

最後はカンパチの子供!!

ちょっと遠かったのか、ハレーションを起こしてしまっていますが、

写真のラインナップ的に群れもあった方がいいかな??って思って載せまし

た😁

写真は全てフォトツアーにご参加いただいたゲストに頂きました。

ありがとうございます!!

毎日、海にご案内できる体制でいますのでどんどんリクエストくださいね~

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海遊び バーベキューガーデンが、コロナの渦を抜けてOPEN!しました!今回は、ジビエ肉に家で作った野菜など持ち寄って楽しんだよ!

2022-07-14 17:14:29 | イベント・パーティー

 

うちのスタッフと仲間たちで、肉や、最高ジビエ肉!!

家で作った野菜など持ち寄って、パーティーやりました!!

海遊びcafeHINANOのバーベキューガーデン!!

これから再開いたします。

ダイビングの話などなどいろんな話でも盛り上がって!

俺は、七輪で炭でじっくり焼いた肉がむちゃ大好きです。

夏がやってきた感じです。

是非、遊びにきてください!!

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(土)PADIレスキューダイバー学科講習!ナレッジリビューが選択になってむちゃ楽ちんになりました!

2022-07-12 08:19:35 | 免許取得

PADIレスキューダイバーの学科講習を今回は、海遊びcafeHINANOで

開催いたしました。

最近は、PADIアドマンスドオープンウォーターもそうだけど、問題が

四択だったりするので、問題を解くのもかなり楽ちんになりました。

答え合わせや、説明もかなり楽になり、午後1時から始まって、3時過ぎには

最終テストも終わりましたよ!!

今日は、世羅で開催したので、テストの後は、温泉に行って、

打ち上げを行いましたー-!!

久々ムーカタ鍋!!

マジ美味かったです。

ダイビングの話も盛り上がり、このイベントは毎回しようかなー

って思ったほどです。

コロナで、かなり控えていたんですが、これを機に、今年は

平日でも語らいの場を作ろうかと思ってます。

 

来週、海洋講習!!頑張りましょーー!!

まだ、一緒に講習を受けれるので、是非検討してる方は、

お問合せください。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.7.3 松江でダイブマスター講習!

2022-07-07 13:57:22 | 免許取得

 

 

こんにちは、erinaです♪

まず初めに、私事ですが、、、

厳しく、楽しかったIDCを終えて

インストラクター試験(IE)に

無事合格しました\(^^)

 

海大好きダイビング大好きで

ここまできてしまいました

 

これからはみなさんのライセンス取得の

お手伝いができるなんて、こんな幸せな

ことはありませんね(*´∇*)

 

これからも安全で楽しく、私の大好きな

海の魅力をたくさんの人に伝えていける

インストラクターになれるように頑張ります!

 

 

 

さて、気を取り直して、、、

日曜日にダイブマスター講習行ってきました!

 

 

 

2022.7.2 晴れ 多古ビーチ 水温25.4

ダイブマスター講習24スキルです!

 

 

スノーケル/レギュレーター交換

 

 

ダイブマスター候補生頑張ってますね♪

 

ダイブマスターといえばもうプロダイバー

生徒にスキルのデモンストレーションを

見せることができなければなりません

 

 

 

器材脱着

水中で器材をいったん脱いでまた装着するのって

なかなか大変なんですよね!

 

 

中性浮力

自分でやるだけならできるんですが

それを初心者の人に伝えるって難しい!

 

 

フリーフローレギュレーター呼吸

フリーフローという空気が出続ける状態になってしまった

レギュレーターから呼吸し続けるという練習です

 

 

 

 

見ている人がスキルのやり方を理解できるように

分かりやすくゆっくり大きく、ポイントになる部分は誇張して

 

 

 

 

なのでスキルがちゃんとできるのは

大前提ですね♪

 

何回も練習して完成度を高めましょう( ̄ー ̄)

 

 

今回は誠一さんが一緒についてくれて

とってもためになるアドバイスをくれました!

 

世界で活躍する大先輩です!

経験が桁違いなのでとても勉強になります

 

私もダイマス候補生に混じって

真剣に聞き入ってしまいました。笑

 

 

 

こんな素晴らしい先輩が周りにいて

アドバイスもらえるなんて幸せですね(〃ω〃)

 

 

 

 

ダイブマスター講習って、今までより

レベルが上がるし、やることもたくさんだし

期間も長くかかりますがその分やり終えた時の

達成感はすごいです!

 

私もダイマス講習めっちゃ楽しかったな〜

 

今回の候補生の皆さんも「大変だ〜」なんて

言ってましたが講習が終わって無事に

ダイブマスターに認定された時の喜びは

とても大きいと思います!

 

頑張って下さいね*\(^o^)/*

かっこいいダイブマスターを目指しましょう!

応援してます♪

 

海遊び erina.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江で挑んだオープンウォーター講習!!やりきった二日間(^^)/

2022-07-05 23:36:47 | 免許取得

2022年7月3日

今日も 2人の新しいダイバーが誕生しました

おめでとうございます

では、さっそく 二日間の講習を振り返ります

1日目

ダイビング器材を セットアップ

さあ 講習のはじまりです

まず 海の中で 空気が吸えることを 覚えましょう

マスククリアなど 次々と サクサクと スキルを こなしいく2人

とても 順調

お昼に ハンバーガーも 食べて

初めての 海の ダイビングを 楽しみながらの 講習できました

 

2日目

ジャイアント・ストローク・エントリーから スタート

本日も 快調な 2人です

中性浮力 バッチリ

疲労ダイバーの曳航も 頑張り

水中散歩を 楽しみました

 

ちょっと 大変だった スキルもあったけど

余裕で オープンウォーターライセンス の認定です

 

これから たくさん 潜って 楽しんでくださいね

 

  広島のダイビングショップ

  海遊び ささき

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江!FUNダイビング!凪だし透明度は良いし、魚はいっぱい居るし!!まさに夏の海!!親子で楽しんでいただきましたー-!!

2022-07-04 17:07:27 | 松江

毎年、親子でダイビングを楽しみに来ていただけるゲストの

方の、今日はガイドをさせていただきましたー!

初めて来ていただいた時は、息子さんがまだ4歳か5歳だったような。

むちゃ大きくなりましたよねー。

今日は、海も凪で、流れもなく、透明度も最高に良い。

1本目 タケノコ


ダイブタイム 33分
最大深度 16.5m
透明度 15m以上
水温 23度

半年ぶりのダイビングという事で、チェックダイビングをしてからの

タケノコでのダイビング!!

少し復習をしてダイビングをしたので、ボートからのエントリーも

中性浮力もなかなかに上手し!

本当に上手になられました。

初めての頃は、水底に落ちて行かないか、浮いていかないか

とにかく気になっていましたが、今では、生物をじっくり探せる

ほどに、上手くなってもらって、連れて行けるポイントも増えて

きました。

外洋のポイントは、湾内とは違って、多くの大きい魚が

群生しています。

今回多かったのは、イシガキダイ

群れてると、勢いがあります。

とにかく透明度も良いし、魚も多いので、のーーびり

景色を眺めてるだけで楽しい!!

毎回、これほど奇麗だったら、初心者の子もなんの心配なく

ダイビングを楽しめると思います。

2本目 六つ島東

ダイブタイム 43分
最大深度 11m
透明度 10m
水温 23度

魚たちが産卵の準備をしています。

ここでは、マクロの生物を探してみました。

マクロと言えば、ウミウシ!!

とても奇麗な、ミチヨミノウミウシなども現れ始ました。

アオウミウシやサラサウミウシなど良くいるウミウシも

沢山!

ゴマフミロードウミウシは、久々みたレア物です。

イボウミウシやキイロウミウシ

ヒロウミウシなんかも居ましたよ!!

後で、ここはまだ潜った事がないですかね?って筆問してもらったんですが、

ゲストの方は、前に何回か潜った事のあるポイントでした!!

コースを変えて、深度を変えて、見る物も変われば、ポイントは

全く新しいポイントに思えます。

私もいろんなポイントに潜りに行きましたが、各ポイントのごく一部しか

知らないダイバーなんですよねー。

各ポイント魅力は盛りだくさんだし、いろんな生物が居ます。

島根、四国、瀬戸内のポイントを1年通して潜れる、広島のダイバーは

ダイバーとしては、かなり環境が良いのではないでしょうか。

今日も、いろんなコースを松江で開始しました。

それぞれが、次の目標を見つける事の出来たツアーだったと思います。

 

帰りには、屋久島のリクエストもいただきました。

是非、私達と一緒にダイビングの旅を楽しみましょーー!!

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(日)大勢で松江に行ってきました!

2022-07-04 14:55:04 | 免許取得

こんにちは~!

昨日、島根県の松江へ大勢で行ってきました~

ファンダイビング、オープンウォーターダイバーコース、ダイブマスターコースと盛りだくさんでした!!

 

新しいダイバーが誕生しました!!😁

これからたくさん潜って素晴らしい体験を山ほどしてもらいたいですね~~!

 

ファンダイビングは仲のいい親子のダイバーでとても楽しそうでした😁

 

ダイブマスターコースではスキルのデモンストレーションの練習!!

本格的に始まったコースで新たなやり甲斐を感じていただけたようです😁

夏に向けて海遊びも賑やかになってきました~!!

是非遊びにいらしてください😁

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする