愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

ボートで外海に出発!やっぱ綺麗な世界が広がっていた!8月25日(木)

2011-08-30 11:41:00 | 体験ダイビング

2本目は、外海が綺麗そうだったので、ボートダイビングに変更!!

これまた、大当たり(笑)

見よこの透明度!!

それにこの余裕!

すでに、十分に海を楽しんでる感じだ。

外海は、ソラスズメダイも群れてきているよ!!

この地形と風景が、なんだか綺麗で幻想的に思える。

何処までも見える感じのする、水中世界!

みんなの姿も見えて、かなり安心できる。

あーーー、ここでのんびり暮らしたいナーーー!

ポニョのお父さんだっけ?

あの人の気持ちが少し分かるナーーー!

お!!高級魚!!

大きくなれよーー(笑)

少し色が南国っぽくないけど、スズメダイもこの透明度の中では、とても綺麗な色をはなつんだよ。

俺の大好きキンポちゃんも、やっぱり人気(笑)

いけーーい(笑)

ボートの上は、とにかく笑顔いっぱい。

また、皆でダイビングに出かけましょうね!

俺達は、1日の総決算!

打ち上げだーーーい!!

 ここ宮崎地鶏だけで勝負してるお店!!

イヤーーー1日よく遊んだナーー!

明日は、柏島だーーー!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのダイビングでも久々のダイビングでも、ダイバー皆で海の神秘に癒される!8月25日(木)

2011-08-30 11:08:51 | 体験ダイビング

今の島根はいいねーーー!

って事で、またまた島根に行ってみました。

すると、なんと定置網に引っかかってしまった、

海亀を見る事ができたよ!!

とても可愛い海亀で、目がとても綺麗だった。

持ち上げると、以外と重いみたい。

やっぱアイドルだね!海亀!

大人気でした。

これから海に返してあげるんだって!

湾内に逃がすと、また引っかかってしまうので、外海に逃がしてあげるんだよ!

さーーーダイビングだよ!

1本目 タコビーチ
ダイブタイム/45min 最大深度/5.7m 透明度/5~10m  水温/27℃  天候 晴れ

体験ダイビングの子やブランクダイビングの子、みんな一緒にダイビング。

ビーチも最近綺麗なので、いつも潜ってる皆もマッタリダイビングを楽しめる事ができる。

ビックリしたのは、今回初めてダイビングに挑戦してくれたのに、上手すぎ!!

ぜんぜん物怖じせずに、がんがん泳いでます。

最近、そんな子が多いなーー!

やっぱ女の子の方が、度胸と好奇心があるのかなーーーー。

ブランクのあった香織さんも、すぐに感を取り戻して、スイスイ泳いで気持ちよさそうーーー!

ビーチにもソラスズメダイが現れてきたよ!

夏だなーーー!

深場は、少し雨のせいもあってどんよりしてたけど、十分な透明度でしたね。

夏と言えば!!

スイカ!!(嬉)

井上さんの差し入れ!ご自宅の畑で出来たんだって1

このスイカ、マジ甘くて美味しい(嬉)

スイカ大好物の俺は、かなりご馳走になりました。

サーフタイムが、むちゃくちゃ充実した至福の時間になったね(満腹)

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も帰ってきました人魚2人組み!8月20日(土)!

2011-08-25 23:29:25 | 体験ダイビング

昨年、浜田で体験ダイビングにチャレンジしてくれた2人が、

今度は松江の海にチャレンジしてくれました。

おかえりなさい(笑)

『1年たつと忘れるナーーー!』って言いながら、簡単な講習を受講!

ここが基本ですよ(笑)

1本目 タコビーチ
ダイブタイム/51min 最大深度/4.2m 透明度/10m  水温/28℃  天候 曇り

さー浅場から海にエントリーー!

天気は曇りでしたが、透明度はかなり良さそう。

松江の水中世界も2人を歓迎してくれたのかな?

沢山の水中生物が登場してくれたよ!

深場は、少し雨の影響が残っていたようで、少しどんよりした感じ。

それでも透明度10mは確実にあったよ。

1本目 湾外ビーチ
ダイブタイム/34min 最大深度/10.3m 透明度/15m  水温/27℃  天候 曇り

2本目は、外洋に出陣!!

ここは、湾内のダイビングよりグーーーーンと透明度が上がる!

魚の数もはんぱなく多くなります。

ここでは、中層をスイスイ泳いで、とても綺麗な世界を堪能できたよ。

水深も8m近くまでダイビング!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験ダイビングで、なんとボートダイビング!これがすげーーーー海を体験できちゃった!!8月17日(水)

2011-08-24 00:47:55 | 免許取得

海が西風でいつもの湾からの出発を諦めて、他の静かな湾からスターーート!!

初ダイビングで、初ボートダイビング!

緊張はまったくしてないように見えたけど、後で話したら、結構緊張してたんだって。

そりゃそうだよねーー。

俺なんて、免許とっての初めてボートは、『殺す気かーー!』って思ったもんね(笑)

ビーチも相当綺麗だったけど、外洋はもっと綺麗だった。

透明度20mは十分にある。

それに、ここのポイントは、ドロップオフ(驚)

底を見て深い!!って思ったらビビルよね(笑)

今年初のソラスズメダイが居た。

ソラスズメダイを見ると、島根の水中世界に夏がやってきたように思う。

ユカちゃんは、ビックリするほど上手くなってる。

中性浮力のコントロールもバッチリで、のびのびダイビングだね!

 

あっという間に、とても綺麗で、スリルのあるダイビングも終了。

本当にお疲れ様でした。

疲れてるけど、この笑顔が見れて最高だったよ!

夜は、言わずと知れた、街探検(笑)

今日のダイビングの事で、ムチャ盛り上がりました。

自分へのご褒美!!

地元海の幸は美味かったーー。

この後、2次会行きました(笑)

いやーーー最高の1日でした。

また、是非時間を作ってやってきてくださいね!

2人のいろいろ報告待ってます(笑)

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪から広島!広島から島根!そして大阪に!この旅は凄いぞ!8月17日(水)

2011-08-23 14:01:14 | 体験ダイビング

今回はなんと!

大阪からユカちゃんとミキちゃんがはるばる来てくれたよ!

今回企画していて確信!

ショップに前泊して、次の日にダイビング!

そんな1泊2日のツアーは、可能なんだよ(笑)

これ新発見!

1本目 やまねビーチ
ダイブタイム/52min 最大深度/4.8m 透明度/15m  水温/28℃  天候 晴れ

今回はいつも潜るビーチは、波の影響で濁りに濁っていたので、

他のビーチをチョイスして潜ったよ。

ユカちゃんとは、一度柏島で潜ってるので、なんとなく安心してたんだけど、

今回、初初ダイビングのミキちゃん!

これが、ビックリ!

とにかく上手い(驚)

マジ初?!ってくらいだ。

この時期は、水温も暖かいし、ウミウシは種類も数も減ってきている。

そんな中で、ミカちゃんがマクロウミウシを発見してくれた。

最近、先を越される事多いナーー(汗)

いろんな生物が現れてくれるが、

タコなんかも現れて、見事に俺達に墨をかけて逃げていきました。

 

もちろんヒラメも海で見つけるのは初めて。

なかなか慣れないと見つけれないよねーー。

一番人気はキンポちゃん!

俺も大好きで、

こいつを見てると、時間が早く過ぎてくような気になる。

そうそう!

これも超マクロなオニカサゴの赤ちゃん!

良く見ると、背びれは痛そうな形をしている。

さー次のダイビングどうしよう?!

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で参加は、うちのショップで初!羨ましいーーー!俺もいつか!!8月15日(月)

2011-08-22 15:36:56 | 体験ダイビング

広島で、ダイビングショップを始めて、初の中学生がダイビングに挑戦してくれた。

子供の時に、ダイビングが経験出来るの羨ましい。

そして今回は、なんといっても親子でダイビングなんて本当に羨ましい。

お父さんが、数日前に、『息子がスノーケルで呼吸した事ない!!』って事に気づいて

川で猛特訓してもらってたおかげで、慣れない海に見事に入ることが出来たよ。

こんな細かい配慮が出来るのは、やっぱお父さんだからかな。

そういろんな体験をしてもらおうと、お父さんも俺も頑張った!

俺は、ウミウシ系しか見せてあげれなかったけど、お父さんは沢山の生物を発見して見せてくれた。

 

初めて、アメフラシに貝があることを目で確認できた。

そうそう、お父さんは、なんとタツノオトシゴを見つけてくれた。

俺もこれまでこのポイントで見つけようと努力したけど見つからなかった生物だ。

面目ない&ありごとうございます(涙)

あと、沢山のカゴカキダイも連れてきてもらった。

この時期の島根は、透明度が最高に良い。

 

涼君も何度も何度もダイビングに前向きにチャレンジしてくれたのが、本当に嬉しかったなーー。

今度はいつ、また一緒に潜れるかナーー。

大きくなって帰って来いよ(笑)

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験ダイビングの2本目の楽しさは、面白さ100倍!!8月13日(土)

2011-08-21 01:30:54 | 体験ダイビング

さー2本目だ!!

水中世界に慣れてきたので、少しディープな場所へ挑戦したよ!

2本目 ウブユ(浜田)
ダイブタイム/46min 最大深度/11.5m 透明度/5~10m  水温/27℃  天候 晴れ

ここのポイントは、途中にワカメの群生などが多く、なかなか体験ダイビングで行くのは難しいんだけど、

女の子2人は、ゆっくりだが確実に付いてきてくれた!!

本人達は、がむしゃらだったのかもしれないけど(笑)

 

水深11mは、体験ダイビングでチャレンジできる、最高の水深に近い。

水中は綺麗だ!

 

少し移動すると、あらビックリ!

これまで、見たくて見たくてしかたなったコウイカが居るではありませんか!!

当然、興奮してるのは俺だけ(笑)

初めての水中世界で、何がレアなのか分かんないよねーー。

最初に見つけて時は、5m 先に現れたコウイカ!

透明度も良く、2人はとても目が水中に慣れていて、指差すとすぐにわかってくれた。

※写真は俺が近づいた時の写真です。

なかなか、落ち着いている。

他にも、ホタテウミヘビやイシダイ、マダイ、カマス、カゴカキダイなどなど沢山の水中生物も現れてくれたよ。

この日は、太陽も出ていて水面近くを泳ぐクラゲがとても綺麗だった。

終わってみると、『潜ったーーー』って感じだったようだ(笑)

是非また水中世界に遊びに来てね!!

元気な2人の人魚の帰りを待ってます。

浜田といえば、すっぽんラーメンだけど、今回はコラーゲン鍋を食ってみました。

これまた美味かったよ!!

心を癒して、焼けた肌にコラーゲン注入!!

明日から、また頑張れるね!

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を実現させた!海遊びダイビング!8月13日(土)

2011-08-19 00:40:08 | 体験ダイビング

2人の元気な女の子が今回参加してくれました。

今回訪れたポイントは、浜田!!

この所少し海が荒れもようで、少し透明度が落ちてたんですが、

この日は晴れて、海の状態もかなり回復してたよ!!

1本目 ウブユ(浜田)
ダイブタイム/45min 最大深度/4.2m 透明度/5~10m  水温/28℃  天候 晴れ

さーダイビング!

吸いなれないレギュレターから『ズコーー、ズコーー』空気を吸って、

少しづつ海の中へ。

おーーーとゴンズイ玉!

サイズが小さいので可愛かったですよ(笑)

こいつ実は毒持ってます!

そして、探しに探してタツノオトシゴ発見!

1本目にして、上達がとても早かったね!

次はもっと凄い物見に行こう!!

http://umiasobi-cafe.com/ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三都物語のラストは松江!8月10日(水)

2011-08-19 00:36:34 | 免許取得

長かったような、すぐに時間がたってしまったようなツアーの最後は、松江でのダイビングだ!!

6本目 タケノコ(島根)
ダイブタイム/28min 最大深度/29.8 透明度/15~20m  水温/24℃  天候 晴れ

最近、店長のお勧めのタケノコで、コンパスの練習を行った。

中性浮力もバッチリなので、今回は浮いた状態で四角形ナビゲーションなどを練習。

流れもあり、難しい環境での講習だったが、見事にクリアされた。

7本目 (島根)
ダイブタイム/40min 最大深度/19.2m 透明度/15m  水温/26℃  天候 晴れ

最後のダイビングは、とにかくマッタリと心行くまで、楽しむ事にした。

この日の最後は、とにかくウミウシ三昧!!

中性浮力も撮れて、カメラの腕もかなり上がってるはず(笑)

これにて、アドバンスダイバー認定!!

ワンランク上のダイバーに!!

10月の西表は、絶対に楽しめるはず。

また、お話聞かせてくださいね!!

本当に、お疲れ様でした。そして おめでとうございます!!

http://umiasobi-cafe.com/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤー久々の大社でのダイビング!島根3都物語2日目!

2011-08-15 23:25:58 | 免許取得

一夜明けて、今日は大社のアクア工房さんにお世話になりました。

3本目 ボングイ~ソフトクリーム(大社)
ダイブタイム/23min 最大深度/26.8m 透明度/20m  水温/25℃  天候 晴れ

1本目は、ディープダイビング体験!

透明度は、かなり良い!

ただ、流れが…!って感じです。

私は何度か体験してるので、良かったですが、やはり初めてだとビビリますよねーー。

下には、何枚もトビエイが飛んでいたようです。

4本目 サダコ(大社)
ダイブタイム/35min 最大深度/24.6m 透明度/20m  水温/22℃  天候 晴れ

この日の2本目は、私の大好きサダコ!!

ここも相当の流れでしたが、今回はムチャ上手く水底に着てい出来た。

岩の陰を通りながら、流れの無い砂地に行くと、無数のヒゲダイが!!

これは、圧巻でしたよ。

その他にも、クエなど大型の魚も多く。

やっぱ俺はここのポイント大好きです。

5本目 アクアビーチ(大社)
ダイブタイム/54min 最大深度/4.5m 透明度/8~10m  水温/27℃  天候 晴れ

 最後はマッタリビーチダイビング!

アンダーウォーターナチュラリストって講習も兼ねてのダイビングを楽しみました。

このマッタリが、これまたビーチダイビングの楽しさでしょうね!!

3本のダイビングで、それぞれ違った体験が出来たのは、かなりラッキーだったと思います。

これでただの、アドバンスダイバーではなく、経験を積んだアドバンスダイバーに一歩近づいたのですから(笑)

 

で!!今日もディナーは、私お勧めのとり助!!

ここは、この鶏一本で商売をしてる、なんとも渋い店です。

鶏は格別に美味いし、なんと言っても大将やスタッフさんとの会話が楽しかった!!

三住さんも納得のお店でした。

いろんな意味で、俺のフルコースアドバンスツアーです(笑)

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根3都物語!浜田からスタート!8月8日!

2011-08-15 22:53:55 | 免許取得

HINANOツアーが終わった次の日から、今度はAOW講習を行いながら、

島根の浜田→出雲→松江と旅をしたよ!!

今回の参加者は、三住さん!

サイパンに続き、男2人旅行だ(笑)

1本目 ウブユ(浜田)
ダイブタイム/49min 最大深度/16.7m 透明度/3~5m  水温/27℃  天候 晴れ

今回のツアーは、ズバリ!スキルアップ!

10月に西表島に行って、自由にどんな海も潜れる事を目標に頑張った。

最初は、もちろん中性浮力の練習!

透明度が悪いのが、今回は練習に集中できる要因になった。

なんとも皮肉なものだ(笑)

って事で、写真もそれほど撮っていない…。

最初の1本はタツノオトシゴのみ。

これも中性浮力で撮る練習兼ねて撮影。

2本目 ウブユ(浜田)
ダイブタイム/58min 最大深度/17m 透明度/3~5m  水温/27℃  天候 晴れ

2本目は少し深場に行っての中性浮力講習&FUN

この時期、タツノオトシゴも多いけど、ヒラタエイも多い!

以外と見つけると、嬉しいもんだ(笑)

2本もじっくり練習すると、中性浮力は格段に上手くなる。

すでに、ピンピボットで写真も撮れる様になってきている。

肉厚の凄いシマウシノシタは、今日のあてに調度良い大きさだった(笑)

これ、三住さんが見つけた。

講習が終わって、浜田から明日潜る出雲に移動。

途中眠かったが、頑張ってみた。

そして、今日の成果を語る最高場所が、出雲で俺お勧めの喜久!!

ここは、最高なのに久々来たので、むちゃ食って飲んだ(笑)

今回も料理は最高で、岩がき1個 1000円!!

これは、けして高くない納得の味だったよ。

それに、カウンターのお客さん全員で、いろいろお喋りできたし。

海もアフターも充実した1日だった。

明日も頑張るゾーーーー!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は海曜日!!いくつになっても海遊びはいいねーー!!

2011-08-13 19:57:16 | イベント・パーティー

2日目は、皆で海水浴を楽しんだよ。

暑いし、やっぱカキ氷が最高に美味い!

それも海のいかだの上で食べちゃったから、いつもよりもっと美味かったーーーー。

今年も飛びまくった!遊びまくった!

イヤー最高!!

来年は、違う海に遊びに行こうね!

来年は、メンバーの人の子供が産まれるし、子供の参加が多くなるかな(笑)

そうそう、今回は帰りに宍道湖の花火大会を見に行ったよ。

凄い人!

屋台がこんなに並んでるのは、久々見た。

最近、何処の祭りも小さくなってきてるからねー。

これだけ盛大だとなんかワクワクする。

花火も凄かった!!

ちょっとハードな旅になったが今年も最高の仲間と最高の旅が出来た。

ダイビングシーズンはこれから、どんな海が俺達を待ってるのかなー。

http://another-one-hiroshima.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の水中呼吸!難関は意外な所に!ダイビングチーム体験!

2011-08-12 16:00:41 | 体験ダイビング

ダイビングチームは、スタッフ ハルちゃんと徳永君が挑戦してくれた(嬉)

湾内は少し透明度が悪く、ベストとはほど遠い状態だった。

が!以外にもすぐに海に潜れたハルちゃんにはビックリ!!

徳永君には、思わぬ難関が!!

そう、俺達にとってレギュレターからの呼吸は慣れたものだが、初めて水中でレギュレターから呼吸するのは

なかなかムズイ感じなことがある。

でも最終的には、見事に水中世界に遊びに来てくれました。

初めて見るウミウシの種類の多さにビックリ!

そして、うけが良かったウミウシは、アオウミウシ!

俺達は、何度も見てるので、ただのウミウシにみえるけど、初めて見ると

やっぱあの青は鮮やか!

2本目は少し深い所に行ってダイビング!チョットドキドキだったけど、

無事終了する事ができました。

また、是非水中世界に遊びに行こうね!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は、晴れたーーーー!!HINANOツアー!ダイビングチームFUN!!

2011-08-12 10:44:00 | イベント・パーティー

 

今年も沢山の方に集まってもらって、海遊びに出かけたよ!!

今回は、ダイバーが多かったねーー。

最初のチームは、私のFUNチーム。

行くぞオープンウォーターチーム(笑)

忘れかけたセッティングを済ませて、ボートダイビングへ!

先日免許取得した人も多く、初ボートダイビングのメンバーが多かた!

エントリーの時は、ドキドキな表情の子も居たけど、水中に入ると以外と落ち着いていたよ。

この時期は、台風の影響を受けなければ透明度も、グングン上がってくるんだよ!!

イサキ、ハマチ、アジもサイズアップしてくるし!

かなりの迫力がある。

森の中の妖精達!って感じかな?(笑)

ジブリのワンシーンのようだ。

森の上を飛ぶ○○!泳ぎも上手い。

安心してガイドとして、生物を探せるよ(笑)

マジ美味そうな肉厚のヒラメ発見!

ウミウシも沢山いたし、2本マジ楽しかった!!

http://umiasobi-cafe.com/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビングも海水浴も!海はやっぱ楽しかったぞ!HINANOツアー!8月6~7日!

2011-08-11 16:39:05 | イベント・パーティー

集まったねー(喜)

楽しくなりそうだ!!

海も透明度上がってきてるし、

俺は、体験とFUN担当だったけど、楽しかったよ!

イヤー疲れた!潜った!最高だった(笑)

今回は、旅館貸切(驚)

飲んで食って楽しんだ。

海水浴も何歳になっても楽しいぞ!!

海はやっぱいいねーーーー。

今年は、花火大会も見学!!

最後はすげーーって思わず声が出るほど凄かった!

マジ、遊びすぎた…。

来年は、浜田に行こうーーーー!

http://another-one-hiroshima.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする