愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

TAO2日目!いよいよダイビング!!ジンベイは出てないけど、魚影は濃い(^^)/

2016-05-30 22:26:10 | リゾート

 

 

小舟で、沖のダイビング船に移動!!

ハードボイルドな奴がワクワクしてます(笑)

今回のタオのダイビングは、3日中2日がセイルロックでの

ダイビング!!

1本目   セイルロック

ダイブタイム/ 42 min 最大深度/ 24.8 m 透明度/ 15~20 m 水温/ 30 ℃  天候 晴れ

さーーエントリー!透明度は15mくらいかなー!

水深が浅いところは、綺麗だけど、水底は、どんより白いので透明度が悪く思える。

魚影は、とにかく濃い!!

ここまでの魚影を日本で見るのは、なかなか難しい!!

島根では、カマスが死ぬほど群れている頃はあるが、毎日では

なく、時期とポイントを選んで潜るとみる事が出来る。

これが通常いるなんて、羨ましい!!

今回のメンバーは、みんなアドバンスなので、久々とはいえ

かなり安心して見てることができる。

俺も楽しませてもらってます(笑)

1人違うメンバーが一緒に泳いでる(笑)

スズメダイの群れ!!

この数、マジ凄いけど、これからの島根や高知でもこのくらいは

居るんじゃないかなーー!!

そうは言っても、根というか、岩がとにかくでかいので、かなりの迫力!!

2本目   セイルロック

ダイブタイム/ 41 min 最大深度/ 24.8 m 透明度/ 15~20 m 水温/ 30 ℃  天候 晴れ

1本目で、ずっと一緒に泳いでいたバディー発見((笑)

 

今回はコースを変えてのダイビング!!

こちらには縦穴があって、そこを通り抜けたりして、地形はにも

楽しいダイビングだったかなー!!

俺は、ジンベイ第一発見者になろうと、ずっと沖を見ていた。

なんか疲れ切ってる感はあるが、ランチタイム!!

日差しがさすように痛い!!

暑い!!

飯は美味い(笑)

途中スイカがデザート的に出たんだけど、大好物なので、

ずっと食べてました。(笑)

さーーー行きますよーーー(笑)

3本目   サウスウエストピナクル

ダイブタイム/ 39 min 最大深度/ 24.8 m 透明度/ 18 m 水温/ 30 ℃  天候 晴れ

3本目は、少しタオ島の近くに帰って、ダイビング!!

透明度は、少し落ちるものの、こんな海を楽しむのは、逆に

日本のダイバーは上手いじゃないかなーー。

故郷に帰ってきたって感じで(笑)

ここも魚影は濃く、見るものも沢山いる。

ウミウシなどマクロは探す気にならなかったけど、なかなか面白い

ポイントだ!!

今回の、タオで思ったのは、ここは同じポイントを何度か潜った

方が面白いポイントが多いように思う!!

ジンベイが居なくても、楽しめるようになるのは、2本目からかも

しれないなー。

さー癒されタイム!!

今日は、ナイトダイビングが開催されるみたいなので、俺と風太

宇田ちゃんで参加してみた。

夕日が沈むまでビーチでまったり、カップルらしい2人が遊んで

るんだけど、絵になります(笑)

さーてナイト

4本目   ツインズ

ダイブタイム/ 45 min 最大深度/ 11.5 m 透明度/  m 水温/ 31 ℃  天候 晴れ

個人的には、とても楽しいナイトダイビングだった!!

ゆっくり潜れるので、写真も一番撮影したかも!!

美味そうです。町に帰れば氷の上に並んでる奴!!

甲殻類も沢山!!

大型の甲殻類も多くて、写真を撮るのが楽しい!!

昔のPADIの教材の表紙!!知ってる方は…(笑)

町の明かりがビーチ沿いに浮かんでいます。

ファイヤーダンスの炎がぐるぐる回ってます!!

今日は、ピザ屋さんで食事!!

ピザですねー!!って感じだったけど、かなり穴場のお店っぽい

感じでなかなか良かった!!

今回は、疲れてるのか、お酒が飲めない…。

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日~5月5日!!TAO島ダイビングツアー!

2016-05-30 17:43:55 | リゾート

 すっかりレポートほったらかしにしていました

GWは、タイのタオ島に俺チームは行ってみました!!

 タオはとにかく人気のポイントで、予約を取るのも結構大変!

行って聞いた話だと前の年の10月には、航空券を取ったりして

皆、TAOのダイビングを楽しんでいるようです(笑)

うちのツアーとしては、珍しい今回は深夜便だったので、ゆっくり

広島を出て、関空へ!!

かなり乗り継ぎは疲れましたが、何とかサムイ島に到着!!

暑い!!とにかく暑い!!

ビックリしたのは、サムイ島にもタオ島にもセブンイレブン、

ファミリーマートといったコンビニが沢山あるんです。

俺が来た10年前は、そんなになかったはず!!

ビールを飲んでも、冷えませんが!!とりあえず乾杯!!

乗り継ぎに乗り継いで、やっとサムイ島に出発!!

日本で活躍していた、フェリーがタオで元気に働いていました。

関西の人にはおなじみみたいです。

タイに来たーって感じの街並みになってきました。

さすがのGW!!

観光客でごったがえしてます。

夜は、現地のショップの方に聞いたタイ料理店!!

美味い!!とにかく美味い!!

ここに毎日来ても良いかなーって思えるほど美味い!!

そして、安い!

ビックリです!!

タオ島は10年で変貌してました。

街が多く、タクシーなどの料金も高くなってるーーーーー!!

この島は、バッパーよりも世界からダイバーが集まってるようです。

明日からのダイビング!!とにかく楽しみです。

http://umiasobi-cafe.com/taiken

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(土)! オープンウォーター学科講習 in 広島

2016-05-28 18:25:07 | 免許取得

今日は広島南区支店で学科講習です!

今年も広島市内のお客さん増えましたねー!

この前マスターがコストコで発見した、おNEWの机で頑張りました(p^-^)p







海洋講習は7月17~18日の予定です!


今年こそはダイビングしてみたい!って方、オープンウォーターライセンス取りましょー\(^o^)/




ダイビングショップ 海遊び

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(木)!!PADIオープンウォーターダイバー誕生じゃい!!これからは世界の海を楽しんでね(^^♪

2016-05-27 15:15:53 | 免許取得

今日は、曇り空!!雨は降らないかなーー!!降るなよ!!

ウォープンウォーター組の、一泊二日組は、今日で総仕上げ!!

器材セッティングもドライもすぐに装着できるようになったし、

エントリーまでの時間がかなり短くなった(嬉)

泳ぎ方もとても上手くなったので、水没もほぼ無し!!

水中ツアーにも十分時間をかける事が出来たよ!!

やっぱ、中性浮力を物にするのが重要だよねー!

ジャイアントも凄く上手!『こわーーー!』って一応言わないと

いけないみたいだけど(笑)

十分上手いですから!!

コンパスもバッチリ!

自立ダイバーへの最初の一歩!!

のびのび泳いで気持ちよさそう!!

女性のフォローも考えてか、自由に潜りたいからか、少し

後ろのポジションをいつもフォローしてくれてる。

 PADIオープンウォーターダイバーおめでとう

 マリナちゃんは、来月の石垣楽しんできてねー

ナギ君は、まだ若いしこれからいろんな海を冒険してください

帰りは、ご褒美ランチ!!お腹いっぱい食いました!!

マジご褒美です(笑)

少し時間もあったので、松江城にも行って少し観光して帰りました。

時間のある方は、島根1泊2日コース!無い方は、島根日帰りコース!

ジャンジャン問い合わせ来てますので、素敵な仲間と出会う

チャンスかも(笑)!!スタッフも待機して待ってます(笑)

あーーーー今回も楽しかった

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(水)!今日は、広島、福山、向島いろんな所からダイバー候補が集合!!楽しいわー( *´艸`)

2016-05-26 20:19:25 | 免許取得

今日は平日にも関わらず、3名のダイバー候補の子たちが

集まってくれました。

最初はトモちゃんにお願いして、私はマッタリ(笑)

器材セッティング、ドライスーツの装着など全てが初めての事も

多く!いろいろ悪戦苦闘しながら和気あいあい!!

とても楽しいメンバーがそろったなーなんて思って見てました(笑)

今日のダイビングは、トモちゃん、俺でホローしたから結構

スムーズに行ったけど、やっぱマスククリアは苦手な子多い!!

でも、最近の傾向としては、『もう一度やっても良いですか!』って

自ら進んで、スキル練習する子が多いって事。

事の重大さが分かってるのか、俺たちの学科講習が良いのか?!(笑)

少し水没しながら、昼休憩!!

水温も浅いところで20度!深場で19度で、結構暖かい!

午後のダイビングを終える頃には、フィンピボットなどいろいろ

なスキル練習するので、結構泳げるようになってるんですよねー!

耳抜きも、かなりスムーズにできるようになってる。

今回唯一の男性参加者の凪君は、かなり余裕な感じです。

マスクの中に入ってくる少量の海水が、かなり気になってた女性陣

2人もとてもいい感じ!!

なかなか、良い集合写真も撮れました(笑)

最後は、ウミウシを見たりして今日の講習は終了!!

私は、今日は泊まりなので、大好きなお店に皆をご招待!!

飲ませてもらってます(笑)

その後、少し散歩して、今日は終了!!

明日の海に備えて、寝ちゃいました(笑)

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(日)熱い!!『西海』で、エイパラダイスダイビング!幼魚もいっぱい( ´艸`)

2016-05-24 17:04:40 | 瀬戸内

 暑い!!夏来たぞーって感じの西海に行ってきました!!

 水温も20度まで上がってフードは、必要だけどウエットで

全員ダイビング!!

1本目   とらや下

ダイブタイム/ 75 min 最大深度/ 11.2 m 透明度/ 10~13 m 水温/ 20 ℃  天候  晴れ

裸が気持ち良い季節かな!!

水中世界もカラフルになってきました。

普段撮らないソラスズメダイも嬉しくて撮影!!

支持棒の先には、タコ!

とてもお洒落な家を作ってます。

水深15mくらいは、白濁りしてました。

ニライカサゴも久々見たけど、とても肉付きが良くて、食ったら美味いか?!

って事ばっかり考えてしまいます。

泳ぐ時には、ひれがとても綺麗なんですよ!

定番ですが、ゼブラガニも増えてるようにおもうなーーー。

 よく見かけるハゼもいざ写真を撮ろうとすると、なかなか難しい。

どれだけ近づくかが勝負だね!

ここにも、マツカサウオYgが!!

ムチャ可愛くて、とても恥ずかしがりやな奴です(笑)

ミナミハコフグ幼魚は見つけれなかったけど、ハコフグ幼魚は

沢山いたよ!!

ネンブツダイの群れ!子供が沢山生まれてます。

ウミウシは、こいつのみ見つけました。

 上を見上げると、キラキラとイワシの子供達が泳いでる!!

これ狙って、大型魚来ねーかなーー。

クマノミは、やっぱ可愛いとゆうか、かなり気になってしまう。

 今回は、魚群も沢山!!キビナゴ、イワシと続いたら、アジ

です!!

青い海の中では、とても綺麗ですねー。

卵もすくすく成長してきてるみたい。

 今回も1日30食限定弁当!!get!!

マジ美味い!!

食事が終わると、ポイント移動!!

2本目   中泊

ダイブタイム/ 64 min 最大深度/ 19.8 m 透明度/ 6~10 m 水温/ 20 ℃  天候  晴れ

ここでは、砂地を探索!!

ヒラタエイから始まって、

ツバクロエイ

こんなに小さな個体は初めて見たよ!!

その他にも、ヒラタエイ、トビエイ、ヤッコエイ!!

 エイのパラダイスです(笑)

このポイントは、サンゴもとても綺麗です。

 もう少しで、水中世界は夏を迎えます!!

久々、ウエットスーツのダイビングもとても快適だったよ!!

イカのハッチアウトの前に潜りにこよーーーー!!

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(木)!ショップにご来店!そのまま学科(笑)やっちゃいました( *´艸`)!

2016-05-19 22:50:05 | 免許取得

今日、ショップに向島から凪君がやってきてくれました!!

なんと、駅家にも行ってくれたみたいで、申しわけない事をしちゃいました。

やっと会えた凪君!!いろいろ話ををして、そのまま学科講習をやっちゃいました。

沖縄で体験ダイビングをやって、水中世界にはまったそうです。

とっても勉強熱心で、学科でわからないところがあると

いろいろ質問してくれて、かなりやりがいがありました!!

ビックリしたのはRDP!!

10問中9問正解!!1問はちょっとしたひっかけに引っかかってしまった。

PADIの思惑にはまったって感じですね(笑)

急遽、来週休みを取ってくれて、海洋講習へ!!

ドライは初だと思うので、頑張りましょうね!!

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年5月15日 in松江 そして・・・マツカサウオyg

2016-05-19 03:19:35 | 松江

日 松江に行ってきました!!

いきなり マツカサウオの幼魚から

 

本日のゲストは イソベさん

松江のビーチで90分オーバー2のロングダイビングを楽しんでもらいました

この日は天気も良く  水温も18℃に上昇

ウェットで潜れる日も間近です

 

ダンゴウオ狙いでエントリーでしたが

ダングウオは見つからず

でました マツカサウオの幼魚

イヤー これがビーチから出会えるってすごいですね

ヘビギンポなどのたくさんの魚もいましたね

そして イソベさんが見つけた 

コウイカ

逃げる前にすごく 威嚇されました

 

カキの養殖の下は 太陽 の 光が注ぎ込んでとてもきれいです

 

 

最後はみんなでバブルリングの練習をしたりと

ゆっくりとした時間をすごしたダイビングでした

 

担当 ささき

海遊び
http://umiasobi-cafe.com 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(水)!本日もPADIオープンウォーター学科講習を行いました!!

2016-05-18 23:24:14 | 免許取得

今日も、広島市内から世羅まで学科講習に来ていただきました!!

来月、石垣島に行くので、できるだけ早く免許取得したい!って事で

スケジュールの関係で、世羅までぶっ飛ばしてきていただいた次第です。

朝10時から夕方4時まで、みっちり学科講習を行って!

いろいろダイビングの事を学習していただきました。

とても頑張り屋さんで、間違えた所も自ら見返して納得いくまで

質問していただきました。

ここまでしちゃうと、結果は高得点!!間違いなしです。

海洋講習は、来週の水曜日から1泊2日で行います!!

梅雨に入らなければいいんですが…。

来週、石垣島に向けてとにかく頑張りましょう!!!!!

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(月)!『☆ ダイバー誕生!!』来月は、マンタに会いに石垣へ!!( *´艸`)

2016-05-16 22:47:30 | 免許取得

 

島根にPADIオープンウォーター海洋講習に行ってきました!!

今回もムチャ楽しい2日間でした(笑)

学科講習高得点!!

体験ダイビングも沖縄で体験済みだったので、ダイビングは余裕だなー

と思ってましたが!!

なんと、水に顔がつかるのがあまり好きではないらしいヒトミちゃん(焦)

で!やっぱここが壁!!誰もが嫌がるマスククリアに挑戦!!

1回目は、『鼻で海水飲んだーーー!!』って顏!

やば!!って思ったけど、講習の意味をビックリするほど理解しているヒトミちゃんは、

『これできないと水中でパニックになりますよねー!!』って!!

自ら、何度もマスククリア、リカバリーのスキル練習をしてくれた。

何度も何度も海水を飲みながら、絶対に諦めない姿に感動です。

練習で自信をつけて水中世界をお散歩!!

苦手だと思っていた耳抜きも、全く問題なし。泳ぎもとても上手だったよ!!

今日はとても天気が良くて、水温も18度の所があるくらいビーチは

暖かかった!!

1日目が終了して、今日は旅館に宿泊!!

地元の海の幸!!

ブリのしゃぶしゃぶ!!とにかく疲れた体を癒してくれます。

エネルギーは十分に充填。

明日も頑張りましょう!!

今日は午後から風の向きが悪く、雨も降るようなので、

早めに講習開始!

1本目はなんとか雨が降らなかったけど、2本目はどしゃぶり。

昨日とは全く違う環境で海を体感してもらってます(笑)

水面はざわざわしてきてましたが、水中世界は、透明度12mぐらいでとても綺麗!!

ただ今回は、水中生物が少ない…。

島根の楽しさを伝えきれなかったのが残念でしたが、講習は無事

全て終了!!

PADIオープンウォーターダイバーの誕生です

来月は、マンタと泳いでる写真を見せてもらえそうです

いろんな海をこれからも潜りまくってくださいねーーー

 

また、一緒に潜りましょう!!素敵な海をご紹介します

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日(木)!PADIオープンウォーター学科講習開催!!in 世羅

2016-05-12 17:11:01 | 免許取得

今日は、廿日市からカッキーの友達が世羅までわざわざ来ていただきました(嬉)

カッキーといえば元気にしてるかなーー?!お友達を教えるとなんか繋がってる

感じがして嬉しいですよね!!

 

講習は順調に進んで、筆記は50問中49点!!って凄い得点(驚)

1問は凡ミスというか、PADIの画像がわかりにくかった感じで、

ほぼ満点です!!

海洋講習は、日曜日から島根で1泊2日で行います!!

天気は良さそうなので、あとは海荒れないでねーーー!!

頑張りましょう(笑)

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日(火)!リフレッシュダイビング in 西海!雨だったけど、ベタ凪!(*'▽')!

2016-05-11 21:24:52 | 愛南&西海

広島市内からリフレッシュダイビングに来ていただきました。

朝6時に広島インターで待ち合わせ!!

そこからぶっ飛ばして、四国の西海に!!今日はあいにくの雨だったけど

海はベタ凪!!透明度も良い所では15m以上ありました。

 

 

1本目   とらや下

ダイブタイム/ 42 min 最大深度/ 13.4 m 透明度/ 10~15 m 水温/ 19 ℃  天候 雨

しろく濁っていたので、写真は水中モードにしてみました。

魚影はいろんな種類じゃ居るのはわかるんだけど、くっきりは見えない!!

でも、2人とも四国のダイビングは初めてなので、とても楽しんでもらえたよ!

2本目  とらや下

ダイブタイム/ 48 min 最大深度/ 10.6 m 透明度/ 10~15 m 水温/ 18 ℃  天候 雨

今は、幼魚が多い季節だねーー!!ネンブツダイ、カマス、カタクチイワシ

ミノカサゴなどなど全てサイズが小さいの(笑)

でも、カタクチイワシなんてとても大きな魚群を作っていたので迫力あったよ!!

2本をまとめてダイビング!

広島を朝6時に出て、今回は温泉に入らないで、今治で食事しただけだったので

夜の7時過ぎには広島インターに着いちゃいました(笑)

また、平日の貸し切りの海に遊び行きましょうねーーー!!

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(日)!《★PADIオープンウォーターダイバー》がまた一人誕生\(^o^)/!

2016-05-08 23:45:15 | 免許取得

今回は、京都から参加いただきました!!メイちゃん!!

ある意味、俺たちより海のプロなので、面白い話が盛りだくさん、

興味深々でめちゃ楽しい3日間でした!!(笑)

1日目は、ショップのゲストハウスに泊まってもらい、次の日

島根にGOOO!!

少し多古が濁っていたので、やまね下で講習をしました。

ここは安定して、透明度抜群!!

昨日HINANO BARで話していた、タツノオトシゴをメイちゃん

自ら見つけてくれました!!

お腹がムチャでかくて、今にも子供が生まれそう!!

ハッチアウト見たいーーーー。

最初は、水底を泳いでいましたが、コツを覚え、スキルをマスター

していくと、だんだんと泳ぎが上手くなっていきます。

この時期、幼魚が沢山いて、それらを狙う魚も沢山集まって

来ています。

1日中海洋講習をして、冷え切った体を温泉で癒して、今日は

松江の街に繰り出してみました。

なんと、城が赤にライトアップ!!

戦国時代ですねーーー(笑)

で!!やっぱり夕食は、美味しいお店に行ってみました。

焼き鳥も他の料理も凄く美味しかったですよ!!

2次会は、スイーツを食べに行きました(笑)

さーーー最終日!!

エントリーの方法もマスターして、中性浮力の練習を重点的にすると

凄く綺麗に泳げるようになったよ!!

普段スポーツをしてるので、感が良いのかなーー!!

ドライでこれだけ泳げれば、もう立派なダイバーです。

最後は、少し水中世界を散歩してみたよ!!

そしてーーー!!

また一人ダイバーの誕生です!!

 PADIオープンウォーターダイバーおめでとう

サイパンに行く夢!絶対に叶えてくださいね

そして、またいつか一緒にまた潜りましょう!!

最後まで、海と温泉と飯を楽しむツアーになってしまったね(笑)

帰郷した時は、本当に遊びに来てねーー!!

http://umiasobi-cafe.com/

海遊び yoshi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日~5月1日 PADIオープンウォーターダイバー海洋講習&FUNダイブin松江

2016-05-03 23:01:57 | 松江

日~

OWの講習3名とFUNダイビング2名のゲストが来てくれました

OW講習の様子は イントラともゃんのブログでどうぞ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

http://blog.goo.ne.jp/yoshinari_diver/e/ab6e1e40e59d23bab22ad08b735eabf9

 

FUNダイビングチームの女性二人は2,3年ぶりのダイビングということで

スキルチェックも兼ての リフレッシュダイビングとなりました

さっそく 張り切って1本目

リフレッシュ

 

耳抜き・マスククリア・レギュレタークリアを順調にこなし

ダイビングの感覚を取り戻しました

天気も良く 太陽の光が 浅いビーチでは中まで届いて

海藻の周りいる 小さな魚たちも かわいく見えます 

 

2本目 風が強くなり 波も高くなってしまったのでポイントを変更

ここは 完全に入江になって 風の影響を受けにくいポイントです

水中の中はというと・・・・

とても おだやか

2人とも すっかりなれて余裕のダイビングです

海藻の森も広がり 

幼魚も 

1日はここで終了

お風呂に入って 食事です

たくさんの海の幸にびっくり

これで 明日も 頑張れます

 

2日目の朝

今日も天気がいい

楽しい海になりそうです

1本目

中性浮力 ができようになりた~い

という要望にお応えして がっちりと ホバリングトレーニングをしました

2人とも BCDの空気の量・呼吸の仕方 を確認しながら

何度もホバリングにトライしまた

その成果は ・・・・

とても きれいに 中性浮力をコントロールて 泳げるようになりまた

二人とも 呑み込みが 早いですねぇ

 

さあ 2本目 ラストダイブです

最後は少し波が治まったので 最初のポイントです

カキ養殖シルエットが 太陽の光に写し出されてキレイでしたね

久々のダインビングは 楽しんでもらえましたか

 

OW講習チームもみんなライセンスを取得

ホント 仲良しのみなさんでした

もう少し 暖かくなったら また 楽しい海にいきましょうね

 

担当 ささき

海遊び
http://umiasobi-cafe.com 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日~5月1日 PADIオープンウォーターダイバー海洋講習&FUNダイブin松江

2016-05-02 17:12:15 | 免許取得

広島から仲良しな4人組と新たな趣味を探しにやってきてくれた方、

スタッフ合わせて7名で松江に行ってきました!

 

私はOW講習の男性3名を担当。

 

 

 

二日間とも天気は最高だったんですが、風が強かったぁ(;O;)

1本目は多古で潜ってから、穏やかなポイントへ移動して、いざ出陣!!

 

 

 

 

1本目は海藻にまみれ、波にゆられてんやわんやでしたが、

ここは最高にやりやすい◎

 

へとへとになって頑張った一日目を終了して、

民宿やまねの豪華なご飯(^O^)/

 

 

ゲストさんのハマってた『サメがでたー』のポーズ(笑)

 

 

 

他県の方もいて、ケンミンショーみたいで、

めっちゃ楽しかった(^^)

特に『座れ』の号令(笑)

 

 

 

しっかり食べて、しっかり寝て

2日目の講習スタート!

 

 

 

 

 

FUNチームと別れる前に集合写真を撮ったんですが…

 

 

見事に濁りました(^^;)

 

スキルもあと少しで終了!

 

ホバリングを一発で決めた方がいてビックリ!

お見事です◎

 

 

 

みんな落ち着いていてGood◎

 

緊急スイミングアセントもヘトヘトになりつつ頑張りました!

 

 

 

最後は楽しい水中ツアーです♪

 

 

ミズクラゲが漂ってる中にこんな不思議な恰好のクラゲもいました。

何て名前でしょうか・・・?

 

すいすい泳げてきました◎

見るもの全てが新鮮ですよねー(*'▽')

 

 

 

 

 

ナマコで遊んじゃダメですよー(笑)

 

 

 

なんだかんだで最後は『楽しかったー』って言ってもらえたので、一安心(≧▽≦)

 

これからどんどんFUNダイブに行って、水中世界を楽しんで下さい!

 

 

 

 

今回、屋久島に行きたい!ってリクエストが出たので、

メンバー募集でーす(^O^)/

 

 

 

 

海遊び

http://umiasobi-cafe.com/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする