
天気予報は雨になってましたが、天候はなんとかもちこたえてくれました。

今回のメンバーは、海の中ではマジ優秀!(レポートも優秀でしたがそれ以上に!)
中性浮力の練習の前に、中性浮力がとれてました。
って事は、私が教える事は無い(笑)ってことかーなんて思いながら始まった講習ですが、やはりAOWの講習は面白い!!

ディープな場所での、色の変化、水圧の変化、思考能力の変化などなど実験!
改めて試してみると、ふーーーーん!!って納得する事が多いんですよね!!
意外と水圧ってかかるんだーねーとかね(笑)
なかなか、実験なんてしないしね!!

その他にも、水中生物をスケッチしたり(普段やらないけど、結構面白い)
その自分のスケッチを基に水中生物を図鑑で探したり!

この時の、スケッチは、それぞれが自分にしか分からない生物がいっぱい(笑)
今回も同行してくれた、有田君・佐々木君戸とともに魚図鑑とにらめっこです。


俺も、何だろう?って眺めてました。
いくつかのスキルを無事終了!!
腹ペコで民宿に向かいました。


今回も沢山の珍しい料理と、美味しい料理であたたかく迎えてもらいました。
いつきても癒される民宿です。
さー今日でAOWです!!

天候は、なんと太陽が顔を覗かす絶好の天候!

昨日の寒さも無いし、もっと言うと透明度がかなり回復!!


これぞ柏島!って感じです。
今日の最初のスキルは、コンパス!!
3人とも使い方は、完全に忘れていましたが、陸上での予習でバッチリ!
かなり、苦手そうでしたが、水中では一発合格!!
その後の中性浮力の練習でもフィンピボットも完璧です!!
ホバリングも凄く上手い!!


こうなれば宙返りの練習?

ハチャメチャになりながら、最後は綺麗な倒立まで出来るようになってます。


全ての講習を終えて、ユッキー、藤原君、キューピーちゃんの3名のAOWの誕生です。

本当に優秀な3名のダイバーが誕生しました。
おめでとうございます。
これからも、水中散歩を楽しんでくださいね!!


http://www.another-one-hiroshima.com/campaign/2009ow.html
http://www.another-one-hiroshima.com/