愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

1月16日(土)!『☆海遊び!』新年会!!in 駅家!!2016年新たなスタート!!

2016-01-18 13:22:36 | イベント・パーティー

 2016年『海遊び 新年会!』を駅家のcafeで開催しました。

料理は、持ち寄りだったので、釣りたての鯛!ハマチ!!

お肉に、魚介類!!

美味しいデザート!!

とにかく沢山の料理が並びました(笑)

時間がたつにつれて、友達の友達など沢山の方が集まってくれましたよ!!

そして、今年の海遊びは、いろいろなことが新たにスタートします。

そんな中で、ゲストの方に素敵なプレゼントをいただきました!!

これが、ずーーーと念願でした!!

『海遊び!』の新しいロゴです!!

何かを始める時には、いろいろな事を左右するロゴ!!

商売人には、とても重要な事柄です。

こんな感じ!ってアバウトにイメージを伝えたのですが、

もう創造を超越する凄いものが出来てきました。

今日は、持ち寄りだったので、調理は自分で?

サボってるわけではないんですよ!!

魚もすべて、ゆーこー君にお任せしました。

とても美味しい魚料理各種を楽しませてもらったよ。

今年、とにかくより良いダイビング環境を整えるために、いろいろな

事を実行します。

中には、苦渋の決断もありますが、絶対に良い方向!!俺の理想の

方向に行く内容だと思っています。

 

今年も、いろんな海に行って、思いっきり楽しみましょう!!

今年もよろしくお願いします

海遊び 田中

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10~11日!『大山!』食い倒れツアー(´艸`*)!

2016-01-15 11:30:48 | イベント・パーティー

今年は、雪マジ降らないですよねーー!!

って事で、雪の無い大山に、『スキー&スノボー』から『食い倒れツアー』へ

変更して、旅に出ました(笑)

雪が降らない!!って言っても、やっぱり寒いので、お昼はラーメン!!

ランチしかただ今営業してない、俺のお勧めのラーメン屋さん!!

ここのラーメンマジ好きです(笑)

しじみラーメン!!これでもか!!ってぐらいダシとしじみが入ってます。

夏限定の『ウニラーメン』今年も食えなかった…のが残念。

そこから、『フォーゲルパーク!』へ!!

凄い可愛いフクロウが沢山!!期待以上に楽しい(笑)

俺は、やっぱりテンション上がって、かなりジックリ見学したよ(笑)

うちで飼って、屋根裏のネズミ食べてくれないかなーー!!

 

 すげーーー長いエスカレーターは、立ってるだけなのに

激疲れ(涙)あの微妙な傾斜が、体にこたえる。

体力の無さが露骨に出てきたよ。

これ結構嬉しかった(笑)

で!!すげーー鳥が!!

女の子は、何をお祈りしてるのか?!

俺!こことげ地蔵だと思っていたら、なんと温泉がけ地蔵でした。

城好きな子も沢山!!もちろん中に入って、見学したよ!

俺、何回入っても楽しんでます。

この後、団子食って、縁結びスポット回って、似顔絵書いてもらって!

行きあたりばったりのツアー!結構面白い(笑)

大山に到着!!

焼肉&カニ鍋!!の宴会スタート!!

ここ、マジ美味しい、魚介類と肉を沢山出してくれる。

ここから、カラオケからの寝るまで、食い続けました(笑)

翌日は、大山の町の人は雪が無くて、かなり困ってるだろうと、

町にお買い物行きましたが、もう完全に諦めた雰囲気で、

お店は、モンベルと温泉くらいしか開いてません。

で!!むちゃ山の上の神社に参拝!!

普段、雪が積もっていたら絶対に来ることの無い神社です。

階段は、凍っていたのでマジやばい!!

坂道では、何度も転びそうになったよ(笑)

そこからの、海鮮丼を求めて『まつや』へ!

すでに海鮮丼は、完売!!

俺は、ウナギいただきました!!

美味かったですよ。

今度、ツアーの帰りに来ようかと(笑)

最後は温泉!!

本当に食って、食って食いまくった2日間でした

雪降ったら、リベンジツアーやりますね

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年!1月10日に初潜り!興津ダイビングツアーに行ってきました~!ウミウシフィーバー!!

2016-01-11 22:34:01 | 志和

明けましておめでとうございます!!

 

初潜りで興津に行ってきました!

スノボー組も大山に行ってるらしいですが、雪はどうなんでしょうか!?

こちらは、ダイビング楽しみますよ~☆

 

興津は近くて3時間ちょっとで着く南国ポイントです。

 

ちょっと曇ってますが、天気は良かったですよ~!

快晴でした(*^^*)

 

1本目:中瀬

ダイブタイム:56分

水温:19℃

エントリーすると、キビナゴの群れとソラスズメダイがお出迎え!!

 

南国の海はこんなにカラフル!!

 

みんな12月に潜っているから、ドライスーツも慣れていますね!

中性浮力とっても上手です。

 

まず、アオウミウシ

 

クマノミも元気です。

 

このポイントは砂もキレイに波打っています。

 

最近好きなイソギンチャク

 

確かミツイラメリウミウシだったかな?

 

クマノミの赤ちゃん、必死に威嚇しています(笑)

 

ミヤコウミウシ

 

カメキオトメウミウシ

 

ハコフグも頑張ってます。

 

クマノミの巣。

夏ほどいないですが、チラホラ。

 

いました!いました!伊勢海老!

結構チラホラといましたよ(。・_・。)!!

 

このポイントは地形も面白いんです。

 

エキジット前に遭遇。

にらめっこ。青い目が印象的ですよね。

 

尾びれが黒い子はツノダシです。

こんな感じで1本目は終了!

透視度も13Mくらいあり、とても気持ちが良かったです!

お昼で体を温め、2本目へGO!

 

2本目:島戸

ダイブタイム:43分

透視度:10M

ここもとてもきれいなコーラルが!

これだけで絵になります。

 

この島戸はウミガメポイント!

壁面に沿って、中性を取りながらのダイビング。

 

僕はコレが好きなんです!

魚群!キビナゴ!キラキラしてとてもキレイで、ずーっと見とれていました。

 

ニシキウミウシですね。

 

この子もニシキウミウシの一種。

 

なにやら鈴木さんが。。何がいたのかな?

 

めちゃくちゃ大きいヒトデ。

50センチくらいはありました!

 

コイボウミウシです。

 

キイロイボウミウシ

 

最後はオトヒメエビ。

 

カメは見れなくて残念だったけど、次回に期待ですね(*´∀`*)!

 

このポイントは、エキジットはそのまま浮上しボートの迎えを待ちます。

5Mでの安全停止もあるので、やはり中性浮力は大切ですね!

 

こうやって水面でプカプカする時間も楽しい!笑

穏やかで楽しいダイビングでした。

 

興津、本当いいポイントです。

 

帰りは!

高知といったら鰹でしょう!

時期じゃないけど、食べに行きましたよ~(*^^*)

市内に出れば何でもあるので、高速も通ってるので便利ですね!

 

初めは、ひろめ市場でお土産を買い商店街をぶらぶら。

しかし、行こうとしていたお店が満席で入れませんでした。

でも!有名な明神丸系列の「亀次」というお店が奇跡的に空いていたので良かった!!

 

あれ、ちゃんとピースサインの時に撮ったつもりが(笑)

みんな素の顔(笑)

 

こんな感じで2016年ダイビング始まりました!

2月はウミガメも見れますので、興津ぜひ行きましょう(*^^*)

 

YUMA

 

Diving shop 海遊び

http://umiasobi-cafe.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年始まったねー!!初詣!!

2016-01-07 10:30:20 | イベント・パーティー

初詣!!は、今年も岡山 最上稲荷に行ってきたよ!!

毎年、人が少なくなってるとは思ってたけど、今回はすげーー

人が少なくなってた。まーー参拝はしやすかったけど(笑)

今年もお札を買って、お祓い?をしてもらったよ!!

今年の札の名前を読み上げる人、ゴモゴモ言ってるだけで、

何言ってるかまったく分からない…

もうちっとチャンと読み上げろよ

他の人も、なんだかぎこちない人が目立った!!

お経覚えてないのかも?!って人もいたよ

まーーー突っ込みどころ満載の始まりでも、これで始まる!

って感じはしたので楽しかったわ!!

帰りに、地元の子が出店出していた。とっても美味しかったので

行くことがあれば寄ってあげて

 

2016年!!今年もよろしくお願いします。

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする