愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

弾丸!『 日帰り柏島!』なんと 3ボート!!思いっきり楽しんだぞ!!6月25日(水)

2014-06-30 21:32:28 | 柏島

弾丸『柏島』 3ボート 楽しんできました!!

なんと今日は、日帰りで3ボート(゜Д゜;)!!

やればできるもんですねー(笑)

今日もメンバーもチーム水曜日?!です(笑)

前回の荒れていた海が嘘のように、凪です。

 1本目     
ダイブタイム/ 52 min  最大深度/   30.1 m  透明度/ 15~18 m 水温/22
 ℃  天候 晴れ

やっぱ、四国だと熱帯魚系が沢山います。

あーーー四国に来たんだなーって気持ちになります。

水温もウエットスーツにフードで大丈夫です!!

 

最初は狙い通り!!

『 アケボノハゼ!』 発見!!

今回は、何箇所かで見ることができるo(^▽^)o。

今が、見ることの出来る一番イイ時期なのかな?!

これこそレア中のレアです。

上手く写真を撮ろうと思うのですが、なかなか良い写真は撮らしてくれません。

水深を上げていると、『クダゴンベ』発見!!

コイツもサラサゴンベと同じくらい見れると思ってる方も多いですが、

意外と四国では、レアなんです≡((  ´Д`)/

オルトマンワラエビ散歩中(笑)

ウミウシは,沢山種類がいましたよーーー。

ヒロウミウシ!!ピンクでとっても可愛いウミウシです。

巨大なニシキウミウシ!!

これ初めて見たような前に見たような?!

って事で、現地のガイドさんに聞こうと思ったら、

そこには、もっとでかい奴がいました(゜Д゜;)

食われるーーー(;゜Д゜)

とっても綺麗な、ウミウシ!!

ニシキウミウシの子供だと思うけど、俺はフルーツポンチウミウシ

だと思って、大喜びしてました(笑)

 

 

  2本目     一切小島
ダイブタイム/ 43 min  最大深度/  28  m  透明度/ 15 m 水温/22~20
 ℃  天候 晴れ

これまた凪の海で、マッタリダイビング!!

ハナダイがとっても綺麗!!

ここには沢山のハナダイが居るんだよねーー!!

水族館の水槽の前にたってるみたいだよ!!

珊瑚もだいぶ復活してきてるよ!!まさに南国だね!!

むちゃでかいアカエイ!

食事でどこかに潜ったのか。背中に縦の傷跡がいっぱい!!

アカエイにはこの傷跡がよく見られるんだよねーーなぜ?!!

ここにもいました。『アケボノハゼ』

てか、ここの方が、やっぱり個体数が多い!!

いつか絶対に上手く写真撮ってやる(>_<)

 

 こいつは、ただのウツボではないよ!!

『アデウツボ』!!

口の中が黄色いのが特徴!!

今度、見つけて見て(笑)

見つかんないから(笑)

そして、この洞穴を入って行く!!

中にはカエルアンコウが居るはずなんだけど、魚が多すぎて前が見えない。

ウツボやミノカサゴが沢山居たが、カエルアンコウは見つけれなかった。

次回、チャレンジですねーー!!

 イガグリウミウシもとっても可愛いですが!!

 ムラサキウミコチョウの隣にいては、ダイバーの人気を持っていかれてしまいます。

ムラサキウミコチョウ久々見ました!!

 

  3本目     
ダイブタイム/ 57 min  最大深度/  17.3 m  透明度/ 10 m 水温/22
 ℃  天候 晴れ

ラストダイブ!!

探して探して、見つけてもらいました!!

オオモンカエルアンコウ(*^^)v

やっと会えました!!!

むちゃ可愛いです。

 もーーーこいつに会えた事で、今日1日が楽しいダイビングになったよ!!

 

そして変な生物を沢山見て、やっぱこいつ目が可愛いしカッコイイ!!

俺、大好きなトラウツボ!トラウツボ!!

この模様かっこよすぎです(((o(*゜▽゜*)o)))

すごいダイビング3本を終えて、納得したものの、

やっぱ、チームウェンズデーは、グルメで食いしん坊が多い(笑)

3人なのに、マグロのカマを塩焼き、煮付けと頼んだ後に、

大トロ、中トロ、などなど食いに食って、割り勘凄い事になってました(笑)

 確かに、柏島日帰り3ボートはスケジュール的には、行き帰りが辛い!

が!!絶対に損はさせない1日なること間違いなし!!

 

今度は、いつやるんだろうか?!o(^▽^)o

 

休みが、1日しかなくても柏島でダイビングできるんだよ!!

是非、今を大切に!行きたくなったら相談してね!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日(日)EFR(エマージェンシー.ファーストレスポンス)命の連鎖の大切さを学びました!!

2014-06-23 14:08:20 | 免許取得

今回は、森下君がEFRのスキルをマスターしてくれましたよ!!

相棒のアンちゃん!バディーですね(笑)

胸部圧迫の練習!!

6セットぶっつずけを行った時には、CPRの大変さが身に染みて

分かったようです。

とても真剣に講習を受けてもらってるので、つい講習にも力が入ってしまいます。

上手くやろうとして、空回り!!

大苦戦でしたが、最後は気道確保もうまく出来るようになったよ!!

上手くやろうとすると、空回りするんだよねーーー。

分かるわかる。

最後の学科とファイナルエグザム!!

これが意外と大変!!

1日中講習をして、体と頭にブチ込んだ知識のまとめだから、

最後の集中力を結集して頑張ってくれました。

 

結果は、見事合格です!!

おめでとう!!

 

使わない方がいいスキルだけど、使わないといけない場面では、

今日の事を少しで思い出して行動してね!!

 

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(水)今日は、倉橋島のゲストハウスで、マッタリダイビングを楽しんじゃいました!!

2014-06-20 10:02:06 | 瀬戸内

 今日は、バーベキューにするかどうか悩んだあげく、

倉橋で、ダイビング&鍋してみました。

雨の中いろいろ準備をしていったので、ガスコンロを店の前に忘れ、

棲みで温めて鍋作りました。

残った炭で、焼肉!!焼肉は、おまけです(笑)

 

  1本目    倉橋

ダイブタイム/ 43 min  最大深度/  11.2 m  透明度/ 4~6m 水温/  18 ℃  天候 雨

 

 

初めて潜るポイント!!

コブダイが居ないか探してみましたが、コブダイの幼魚しか見つける

事が出来なかった!!

でかいフグ!!こいつは食えるのか?

ウミウシは、シロウミウシが多かったよ!!

 

あと、フレリトゲアメフラシが卵産みまくってました!!

 2本目     倉橋
ダイブタイム/ 58 min  最大深度/  14.6 m  透明度/ 4~6m 水温/18 ℃  天候 曇り時々雨

多分、オオミナベトサカだと思うけど、倉橋のこのポイントでは、

7m~10mの深度にけっこうニョキニョキと生えてる!!

他では少し深いところに居るウミトサカと聞いていたが…。

ポリプを開いていると、とっても綺麗だけど、開いてないと

なんだか変てこな生物!!

 

今日は透明度がいまいちだけど、スズメダイの数は半端ないΣ(・ω・ノ)ノ!

メバルも多いかなーー。

これは、今日探したコブダイ!!って思ったが、クロダイでした。

コブダイどこに行ってしまったのか?!

瀬戸内は、水温17度までまた落ちてしまいました…。

来月のイベントまでには21度を超えてーーー!!

って願っています。

今回も、コテージでマッタリして、温泉に入って帰ったよ。

いやーーーなんだかリセットできた、最高の休日でした!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(日)毎年恒例の海中清掃&ダイビング!沢山集まってもらって、本当にありがとうございます(^^)

2014-06-16 15:20:37 | 松江

 

今年もアクアさんのイベントに参加させていただきました!!

なんと、総勢40名以上集まったようです(数えてませんが(笑))

今年も晴天で、お掃除ダイイング日和(笑)

 

あまりの暑さに、準備中に海に飛び込ん出る人続出!!

海!まったく寒くない!!

《夏!》がやってきました(嬉)

『チーム海遊び』海が好きすぎて、飛び込みすぎです(笑)

ちゃんと、水中清掃もしたんですよ」!!

まず、店長の挨拶!!

 水中カメラマンの鎌田さんの挨拶!!区長の挨拶と続いて!!

さっそく水中清掃へ!!

 器材もこれだけ並ぶと、なんか海猿のワンシーンのようですねーーー!!

 

 1本目     多古ビーチ(水中清掃)
ダイブタイム/ 57 min  最大深度/   3 m  透明度/ 4~0 m 水温/22~20
 ℃  天候 晴れ

さーーボートに乗って移動!!

なんと!!

この水中清掃が、50本の記念ダイビングのアイちゃん!!

全員で、記念撮影!!

って思ったら、ニゴニゴになって、あったく収集がつかなくなって

しまった(汗

水中清掃は、とにかく頑張りました!!

タイヤも拾ってるメンバー居ましたよ!!

それに。袋を何回も交換して、ごみをひらってる子も!!

ちょっと浅瀬に来たので、もう一度記念撮影!!

なんとか、撮影成功ですね(笑)

 『チーム海遊び』最高の仲間達です!!

祝 50本!!あいちゃんおめでとう!!これまでのダイビング

全て印象的ですよ(笑)

全部、覚えてます!!

さーーー腹が減っては戦はできぬ!!

牛肉!豚肉!カモ肉!獅子肉!とにかく新鮮なお肉がいっぱい!!

 ごみ拾いで、上げたタイヤの中にタコが(≧◇≦)

マジでかじりついて食ってるメンバー!!

ワイルドすぎる!!

カニ汁もブチ美味い!体も温まる!

 のどぐろ待ちの、女性陣は、この時はおとなしい(笑)

 

 2本目     多古ビーチ
ダイブタイム/ 67 min  最大深度/  6.8 m  透明度/ 8m 水温/19~20 ℃  天候 晴れ

2本目ーーーーー!!

これかっこよくないですか!!

 

仮面ライダー全員集合みたい(俺だけ盛り上がってましたが)

とにかく爽快な気分!!

全員でエントリー出来るようになった!!!って思った時の俺の

喜びは、最高のものでした!!マジ嬉しいです!!

2本目のダイビングは、俺、トモちゃん、カズーの3チームで

ダイビングを楽しみました!!

水中写真はほとんど撮ってないですが、いろんな魚がいましたよ!

ちょっと時期外れですが、イカの卵発見!!

ハッチアウト次回は見れそうですよ!!

アジの群れも凄い数になってきました!!

多古ビーチでは珍しい、ヒゲダイの幼魚もいましたよ!!

 今年も本当に沢山の方に参加してもらって、ありがとうございました!!

今年も綺麗になった海を潜って潜って潜り倒しましょう!!

いやーーー楽しすぎる1日でした(嬉)

帰りは、温泉入って、塩ラーメンの名店へ!!

そこで出会った、抹茶ラーメン!!

抹茶の風味が意外といい感じ!!

 お茶漬けのラーメン版?!上手く言えませんが、想像以上に

食えました(笑)

今年は、ラーメン店巡りしようかなーー!!

 

ながーーーーい1日お疲れさまでした。

 

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンウォーター学科講習!合格おめでとうございます(^。^)y-.。o!!6月8日(日)

2014-06-08 21:29:42 | 免許取得

今日は、お友達3人組の学科講習でしたよーー!!

HINANO BARのランチを楽しんでもらってからの学科講習!!

ちょっとランチ忙しすぎて、スタート遅れましたが、

今日も見事に、皆さんそろって1っ発合格( *´艸`)

途中、学科には関係ないダイビングの話も、真剣に聞いていただいて

本当にありがとうございました!!

日程は、それぞれになりましたが、『海スキル』をマスターして、

ダイバーに早くなっちゃいましょうねーー(*^^)v

 

日本の短い夏を思いっきりエンジョイしちゃいましょう!!

 

『海遊び』では、平日の学科講習も大募集中です!!

1人でも10人でも学科は行うので、都合のいい日をリクエストしてください(^_-)-☆

 

イヤー今日も楽しかったし、嬉しかったなーーー!!

 

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンウォーター学科講習!!みんなそろって合格です(*'▽')!!6月7日(土)

2014-06-07 16:35:18 | 免許取得

今日は、駅屋の『海遊びcafe HINANO』で学科講習が行われました

今回は、世羅、岡山、福山、三原!

いろんな所から、みなさん集まっていただきました (^。^)y-.。o○

本当にありがとうございました。

とっても熱心にダイビングのスキル、や潜水病の事など学習していただきました( ..)φ!!

 

テストの結果は、皆さんそろって見事に合格!!

おめでとうございます\(^o^)/

 早く海に行きたいですねーー!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合で乗り切れ( `ー´)ノ レスキューダイバー講習!ワンランク上のダイバー誕生です!6月4日(水)

2014-06-06 17:08:50 | 免許取得

俺っちのレスキューダイバー講習ーー!!

いろんな物語が毎回繰り広げられる、楽しい講習です( *´艸`)

今回は、ゆーま君とミヤネーの2人がバディーとして、多くのスキルを

身につけてくれました。

なんと、大田の海は凪!波まったくございません!!

もっと荒れてもらわないと、俺が面白くない(笑)

しごきますからねーー!!(笑)

それは、嘘ですが、とにかく最高のコンディションです。

レスキュー講習は、これまでの講習とまったく違います。

 

 

これまで身に着けたスキルを存分に出し切ってもらいます。

これが意外と大変で、とにかく体を動かします。

午前中でお腹ペコペコ(笑)

 

午後の講習も頑張ってもらうために、

 今回は最高のお弁当を用意しました(笑)

少し休んで、さーーー午後の講習!!

水中、水面スキルの練習、海の中の捜索!!

コンパスの使い方、岸からの溺れている人へのアクセス方法!!

とにかくやること満載です。

ゆーま君、水中スキル練習、水面スキル練習ともにとっても上手!!

それに、導かれてか、ミヤネーも本当に頑張ってくれました!!

1日目の講習終了!!

 今日は、地元のお魚とお肉でバーベキューしました。

これが楽しすぎる!!

またすげーー語ってしまったようです(笑)

さーーー2日目!!

ミヤネーも夜の間にイメージトレーニングしたのか、かな上達しています。

 救助者役も、うつ伏せで!と思ったら仰向けからスタート!!

思わず、ゆーま君のスキル練習には最高の救助者です(笑)

とにかく頑張って、頑張って頑張って、スキルを全て完了して

最後はボートダイビングです!!やっぱ楽しいです(笑)

 

ワンランク上のスキルと、思いを持ったダイバー誕生です!!

レスキューダイバーおめでとうございます。

この講習の事を忘れないで、これからもダイビング楽しんでくださいねー!

絶対にこれからのダイビング人生に役にたちますよ!!

 

帰りには、美味しいものを求めて、出雲の『喜久』へ!!

名古屋コーチンのレバー刺し、ササミ刺し、ズリ刺し!!

とにかく美味い!!

レスキュー講習の後の、ノンアルコールビールも格別です。

これまた、親子丼に

トロトロのオムレツ!!

それぞれが自分自身にご褒美です

 

いやーーマジレスキュー講習は、気合が入ります。

是非、みなさんもここまで到達してみてください。

絶対に、何かが変わりますよ!!

http://umiasobi-cafe.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする