愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

1月28日(土)雪降る!愛南でダイビング!冬限定のポイントに、近くの港から就航!レア物続々登場!!

2023-02-03 10:50:59 | 愛南&西海

全国的に寒波が押し寄せる中、四国の愛南も例外ではなく、雪が降ってます。

まーー世羅よりは寒くないけど、北風はやっぱ寒い!!

今日は、愛南の冬用のポイントに行ってきました。

前は、いつもの港から、結構長い時間かけて移動しましたが、今日は、近くの港から

出航!

むちゃ移動距離が短いので、船上の寒さもなんとかしのげます。

さーーー1本目

 

武者泊NO2

いきなり、キイロ?オレンジピグミーが登場!!

200本以上潜ってるゲストさんも、初めてまともにピグミーの顔を見たっていいてるくらい

しっかり見る事が出来る個体でした。

もっと言えば、いつも見ていたピグミーは、他の団体さんが見た後に見に行く事が多く、

ウミウシワが枝のようになってたんですが、今日はモフモフの中にピグミーが居たので

いつものピグミーを観察することができたんじゃないかなー。

ピグミーのあと、いろいろマクロを探しながら移動!!

ワイド系も楽しもうと、魚影のある方向に舵をとり、移動してイサキの群れを見てると

ゲストさんが、私の頭の上をさしてます。

そうそうイサキの群れだよ!って心の中で思いながら、上空をみあげると、

むちゃ優雅に泳ぐマダラトビエイが泳いでるって感じではなく、浮いてるって感じで

いどうしてました。

尻尾もむちゃ長く、シルエットがマジカッコいい!!

サイパンのように、群れで泳いでる所無いのかなー?

浮いてると言えば、ミノカサゴなんかの中性浮力も良いねー。

ウミウサギガイも、何度か見た事あると思っていたけど、久々過ぎて忘れちゃってたかなー。

始めてみた時の印象が強すぎて、俺はいつもこいつを探してるように思う。

パールホワイトが、マジ奇麗だ!!

 

2本目 武者泊NO3.

ここも面白いポイント!!

魚影が濃いので、見ごたえがある。

甲殻類も沢山の種類が居た!

珍しい種類のもは居なかったけど、甲殻類を探すのは、宝探しみたいで面白い。

ダイビングは、冒険!!ダイビングは宝探し!って俺はよく言うんだけど、まさにその通りだと

思う。

見つけようとしないと、見つからない物ばかり!!

ウミウシもヒロウミウシやアオウミウシなどなど発見!!

今日は、お誕生日ダイビング!!

フラッグを他の車に入れてたので、俺の手書きスレート!!

毎年、お誕生日ダイビングは、豪雪なんだって(笑)

来月のフォエールスイムで、スーパープレゼントがあるよきっと!!

帰りは、普段外食で中華に行かないから、中華料理を食べたい!!って事で、今日もここに

やってきました。

ボリュームも美味しさも満点!!

値上げしたって言っても、1000円以下なんだから、凄い!!

うちは、マネできないわ!!

愛南の冬のポイントは、激熱だと思う。

そしてそして、今の時期しか見れない生物も多いので、是非、ドライスーツに

チャレンジして、冬の水中世界を楽しんでください。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(日)現地集合いただいたゲストさんと一緒に、2本ダイビングを楽しみました。

2023-01-27 09:37:39 | 愛南&西海

 

今日は、ゲストさんが1人増えて、4人でダイビング!!

今日増えたゲストさんは、来月フォエールスイムに行くために、ドライの試着です。

とても上手で、自らいろいろ工夫して、頑張って中性浮力の練習をされてました。

1本目は、大好きなポイントアカバエ

ココは、他とは違う風景が広がっています。
なんといっても、浅場の色とりどりの魚達と、花のように咲く珊瑚など、むちゃ大好きです。

皆さんと、移動していると、なんと!!座布団ぐらいあるヒラメに遭遇。

私の指示棒が35cmくらいあるので、体調1mはあります。

私達をギロっとにらんでましたが、全く逃げるそぶりがありません。

そこからは、風景を楽しみながら、甲殻類やウミウシを楽しみました。

これが、ウミウシだとは誰も気づかなかったようです。

2本目はサウスロック!

数種類のウミウシを発見しました。

珍しいウミウシは、こいつぐらいでしたが、ここはじっくり探せば、マクロがむちゃ楽しそうです。

2本のダイビングを終えて、帰り道に、お祭り?をやってたので、寄ってみました。

凄い人で、美味しそうな料理は、全て売り切れ。

ここのキューバサンド食べたかった。

これもおいしそうだったなー。

ちょっと遅い昼食は、普段食べれないもく兵衛さんにいきました。

ここのうどんは、安くて美味い!!

皆さんは、カレーうどん&おもち乗せ!&大きなエビ天!!

だしがきいていて、むちゃ美味しいカレーうどん

私は、てんぷらうどん!!これで800円です。

レストランやってる私は、もう少し高くても食べるなーって思いながら、美味しくいただきました。

ただいま、恋人募集中のゲストさんと恋人の聖地に(笑)

2.5秒で、皆さんの後ろに立つはずが、背中が映っていたので、

15秒の時間をもらって、奥まで猛ダッシュ!!

なんとか間に合いました。

先日分かったんですが、私の体重では、保険に入れないみたいなので、これからマジでぎゅっと

絞って、2.5秒で5mは移動できるようになろうかと思ってます。

って言いながら、今日の夕食!!

から揚げが少し小さくなってましたが、それでもボリューーーミーーー!!

ガッツリ食って、新尾道駅までお送りしました。

来週も愛南!!今度は何が出るかまじ楽しみです。

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21~22日で、『愛南』に2023年初ダイビングに行ってきました。初っ端から凄いレア物!面白い生物が現れたよ!!

2023-01-26 17:06:45 | 愛南&西海

2023年初ツアーは、愛南!!

ゲストの2名の方と一緒に行ってきました。

今回は広島市からの参加だったので、朝新尾道駅集合!!

朝早くから移動してもらい、無事時間通りに出発できました。

なんと!!朝食を作って来ていただきました。

パンは、少し両面を焼いてあったので、食べやすくむちゃ美味しかったです。

張り切って、4時間ぶっ飛ばして、愛南に到着!

天候は晴れ!!

海も落ち着いてます。

今回参加のゲストさんは、昨年末にPADIオープンウォーターを取得されて、初ボートダイビング

ドライスーツのダイビングですが、途中浮いてしまいました。

すみません。

が!!気を取り直して、再エントリー!!

丁度着底した所の、珊瑚のがれきの下に、なんと!!『フリソデエビ』が!!

愛南で見るのは、初めてです。

むちゃ感動しました。

ゲストさんは、初めて見るエビなので、おーーーエビって感じでしたが、俺は大興奮!!

皆に見てもらいたくて、鈴をガンガン鳴らしまくった!!

その後も、巨大なタコ!!

これ、マジでかかった!!

ミズダコの子供かと思ったぐらい。

ウミウシも数種類見る事ができ、ドリーは、びっくりして珊瑚の中に。

愛南で、ドリー見るのは珍しい気がする。

2本のダイビングを終えて、明日も愛南でダイビング!!

器材を船の上に残して帰れるのは、マジ楽ちんです。

ってここから、私の本番?です(笑)

チャンバラ貝!皆さんは、初めて食べたようです。

目ん玉を見なかったら、何の抵抗もなく美味しくいただけます。

その他にも、色々食べながら、話がはずみます。

最後の料理が来る頃には、焼酎1本空になってました(笑)

初のダイビングで、レア物も見れたし、初の泊りツアー!

むちゃ満喫しました。

明日も楽しもうーーーー!!

爆睡!!

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/26愛南ファンダイブ行ってきました!

2022-12-09 15:55:19 | 愛南&西海

今回は愛南でボートダイビング2本潜ってきました!ゲストの方はドライスーツでダイビング!

一本目、赤ハエにて

カエルアンコウに出会えましたね〜

カラフルな熱帯魚達に囲まれて癒やされましたね

2本目、ミツハエ

深場と浅場で見える世界が違いましたね

深場ではブロックの隙間にハタンポの群れがこれでもかと言うくらい群れていました。

先へ進むとミノカサゴが4-5匹くらい群れてた!単体でいるイメージのミノカサゴだったけどチームを組んでる姿も良かったよ(笑)

 

少しずつ浅場へ移動するとテーブル珊瑚が広がる絶景がありました。

さらにカラフルな絶景スポットへ

 

海中のキレイな景色が好きな方、一度行ってみて!

 

帰りは宇和島で郷土料理をいただきました。

海中の絶景、美味しい料理、とても癒やされました!

ありがとうございました!

 

広島のダイビングショップ海遊び カズー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/11/05-06愛南食編!

2022-11-14 16:00:00 | 愛南&西海

愛南ツアー、食編!!

 
 
 
旅の醍醐味と言えば食!!
 
ダイビングは勿論だけれど
食も楽しみたい!!
 
 
 
と、いうわけで愛南ツアーの食をお届け✨
 
 
 
 
まず、初日のお昼は現地サービスで頼んでもらったお弁当
 
これは普通の美味しいお弁当
 
 
 
 
 
休憩中のおやつ!!
 
ゲストのT子さんの手作りシフォンケーキ👏
きゃー!ステキ!!
 
きれいな緑色は、なんと小松菜!😳
ほんのり野菜の香り
 
 
優しい甘さで
しかも、ふわっふわ、しっとりもっちり〜
多めに作ってくれたので
希望者は2個いただきました。
 
↑この人は、勿論2個食べましたw
 
 



夕飯は、ばちこい、という居酒屋さんへ
 
 
お刺身!!
かつお、うまし!
スライスにんにく合う!
臭い!
大丈夫!
みんなで食べれば怖くない!?🤣
 
 
 
炙りしめ鯖
 
言うまでもなく、うまし。

 
 
魚だけじゃない!
ダイバーは肉が食べたい!!
↑独断と偏見バリバリで書いております。
 
 
このチキン南蛮、超絶うまい!!!
タルタル、だくだく。
自家製タルタルソースは、地元の素材を使ったお手製だそう。
 
 
奥にひっそりたたずむ
だし巻き卵さま。
 
出汁がジュワー。
うまー。
 
 
 
 
他にも、牛ハラミ鉄板焼きや揚げ出し豆腐などなど
 
 
魚、肉、あったかいもの
色々食べられて嬉しかったですね。
 
 
ドリンクも豊富で、
 
特に愛南ゴールドという柑橘を絞って作る、お酒やジュースがさっぱりと美味しいです💕




2日目は、午前に2本潜ってしまって、帰りがけにランチを
 
 
名物、鯛めし



こちらは、鯛めしのトロトロ中華風アレンジメニュー
 
ウツボの唐揚げも、美味でしたよ💕
 
 
その他、トンカツ定食や鍋焼きうどんなど、それぞれ好きなものを頂きました。




帰り道
 
伊予灘サービスエリアに立ち寄り
 
ソフトクリームタイム
 
紅まどんな、という柑橘のソフトクリームもあり人気です


アイスのTシャツとよく似合っておりますな
 
1人食べると、ついついつられて、みんなでソフトクリームタイムしてしまいましたw
 
ふぇーー
よく食べたーーwww
 
 
 
この日は、みんなのお腹が追いつかずパスしたけれど
 
夕飯に、今治でB級グルメ焼豚玉子飯や町中華で
 
更にお腹を満たすコースもございますw
 




 
 
 

話は戻り
 
伊予灘サービスエリアは、ちょうど紅葉グラデーションが綺麗でうっとり💕
 
 
展望スペースからはいい景色がのぞめます


 
 
 

恋人の聖地?だかなんだか言うそうで
ハートのフォトスポットがありまして
 
 
ここで記念撮影💕
 
ご参加いただきまして
ありがとうございました!!!
 
 
とっても楽しかったです😆
 
また一緒に楽しく潜って
美味しいもの食べましょうね!!
 
 
誠一&のぞみ

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/11/05-06 愛南ツアー

2022-11-14 15:15:00 | 愛南&西海
11月5〜6日、誠一&ノゾミの一泊、愛南ツアーのログです😊
 
 
 
今回は、FUNダイブとアドバンスドオープンウォーターコースで5名のゲストにご参加いただきました
 
 
風は強かったものの、二日目の午前中は落ち着いていて
 
終始お天気に恵まれ
 
皆様のおかげで、海も陸も、スーパー楽しいツアーとなりました!!
 
 
なんかずっと笑っていたような…🤣
 
 
 
 
 
今回の写真は、ほとんど吉川君撮影。
写真提供ありがとう!!
 
 
 
 
エントリーして見上げると
 
ピカピカの太陽☀️ 
差し込む光に、泡。
 
気持ちいい!
 
 
 
 
誠一アドバンスチーム♪




ノゾミチームはのんびりFUNダイブ
 
 
ワイドでは、
 
上下左右に行き来するイサキの群れ
 
 
ハードコーラルやソフトコーラル
 
そこに群れるキンギョハナダイやソラスズメダイの美しい景観






アオウミガメにも会えました💕
 
えっ?写真? 
 
それは、そのー、ほら
心のシャッターきっときましたわ。
 
↑撮りそびれた
 
 
 
 
 
 
マクロもモリモリだくさん。
 
甲殻類たくさん

なんだか消えてしまいそうな
点々の手脚w
 
 
 
爪先、オシャレな秋色ネイル💅
 
フリフリ動きも可愛いよ💕
 
 
 

躍動感あふれる!
幼魚らしい動きがおさめられてますねぇ。
アオサハギのお子様


なんだか雰囲気出てる!
カッコよ。
 
サラサゴンベ様



人気!
 
小さいタツノオトシゴの仲間
ピグミーシーホース
 
伏し目がち、シャイさん
なかなかこちらを向いてくれないのよね
 
しかし、コンデジレンズなしでこれだけ撮れるのはすごい!
 
 
 
ピグミーちゃんは、ピンクとかオレンジとか可愛いカラーバリエーションで
 
それぞれ、同じような色のヤギ(ソフトコーラルの仲間)にくっついて住んでいます
 
 
 
そのくっつき方が、可愛くって!
 
尾で、
 
くるりん、きゅっ。
 
とヤギにつかまるようにしてくっついているのですよー!!
 
イメージ図


 
 
 
機会がありましたら、尾っぽの可愛いさ、是非見てみてくださいね😍

 
 
 
 
大きな大きなカエルアンコウ
 
大きいのだけれど
ほとんど動かずじっとしているので
 
言われなければ、魚と認識出来ないかも?
 
 
こんな感じです。
左に顔があります。


 
アップ。
ほら!目がある!
 
こんな真っ黒なのに、よく目にピント合わせられたよねぇ👏
 


他にも、可愛い子、動きが面白い子
魚の数、種類ともに豊富!!
 
あっという間の2日間。
 
まだまだ潜りたかったなぁー
もう1日くらい〜😆
 
 
 
 
さてさて。
 
ダイビングの他に
旅行の楽しみと言えば…
 
 
次回、食べもの編に続きます💕
 
 
のぞみ
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日(日)愛南の海を、安田女子チームNAGIと海遊びゲストさんで楽しんできました。初ボートの子も居たけど、全く問題なし!!教えた人が良いのかなー?!

2022-10-07 06:53:09 | 愛南&西海

安田女子大学のチームNAGIと海遊びゲストの方で、愛南に

行ってきました。

到着してから、まずは腹ごしらえ、愛南までの車は爆睡で、

お弁当の時間には、むちゃくちゃ元気に(笑)

さー1本目!!

水温は、まだまだ暖かい!!

少し白濁りなのが残念でしたが、水中生物は沢山!!

講習は、島根だったので、青や赤、黄色といった熱帯魚

が沢山居る海は、自然にテンションがあがります。

オトヒメエビ、モンハナシャコ、などなど甲殻類も沢山です。

そういえば、オトヒメエビ今年は島根で見れなかったです。

クマノミも子供たちが元気に泳いでします。

むちゃ可愛い!

何度見ても飽きません。

2本目は、ビシャゴ沖に行ったのですが、イサキの群れは

会うことができませんでした。

浅場のキビナゴの群れは、面白い動きをしてましたが!!

初めてのボートダイビングでしたが、みんなとても上手で

ビシャゴドロップでの中世浮力もうまくとっていました。

これから、何本何百本といろんな海を楽しんでいきましょーー!!

帰りは、いつものここに来ちゃいました!!

やっぱ美味いしボリューム満点です。

 

愛南の日帰りダイビングは、広島市内の方は新尾道駅まで

来ていただければ、開催できます!!

チーム海遊びに登録してもらうと、新幹線代片道お支払い

するので、かなりお得で、日帰りできちゃいます。

(ツアー参加者の人数が3名以上必要ですが)

 

是非、一番近くの南国を楽しんでください。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛南FUNダイブ 

2022-09-28 11:37:00 | 愛南&西海

9月25日、日帰り愛南ツアーのログです😊

 


 
この日も、日中はピカピカの天気!
暑いくらいが、海に入ってちょうど良い!👍
 
 
 
 
オーナーがオープンウォーターダイバーコースを担当して
 
ファンダイブは、誠一チームとのぞみチームの2チームに分かれて潜りました
 
 
 
 
Mさん夫妻は、7月末ににオープンウォーターダイバーライセンス取得してから 
 
初のファンダイブ✨
初ボートダイブ✨
 
 
 
初めてのことが多いので少し不安なようでしたので
 
ゆっくり、ダイビングの流れや手順を確認しながら行きましょう!
 
 
 
 
初めてのボートからのバックロールエントリーは、ちょっとこわいとのことでしたが
 
えいっ!!と意を決してやってしまえば、お二人ともとっても上手👏
 
 
 
 
冷静に、教えたとおりに素直にトライしてくれるので
 
飲み込みも、吸収も、早い!!
 
 
 
 
泳ぐのも問題なく、お上手でした。
 
 
 
オープンウォーターダイバーコースを教えた人が良かったとかなんとか
 
誠一が言っていたような、言ってなかったような🤔笑
 
 
 
 
すぐに、余裕を持って水中の世界を楽しんでいましたね〜😊



 
 
 
ヒトヅラハリセンボン
笑ってた😆
てへ💕





ソラスズメダイや、キビナゴの乱舞
 
クマノミは、大きいのから、ちびっ子まで各サイズ揃い踏み
 
 
 
 
 
 
可愛い魚や、おもしろ生物、おもしろ生態や行動を説明しながら見ていきます
 
 
 
感心させられたり、コミカルで笑える動きだったり
 
生態観察、面白いんですよねぇ😊






カラフルなソフトコーラルがモリモリいっぱい
 
 

こういうところにもたくさん魚がついているので、画になる写真を撮るチャンスが広がります!
↑これは、合間にパッと撮っただけなのでイマイチですが、アングルや設定を工夫するといい感じに撮ることができます✨
 
 
フォト派の皆さん、生えものと絡めた写真オススメです💕
 
いかがでしょうか!








砂地のイソギンチャクの家には
 
オドリイソギンチャクエビがいっぱい!
ハサミの爪先が紫色でシャレオツ😏
 
ふりふり
ふりふり
 
ゆらゆら
ふりふり
 
 
リズムを取ってのってるみたいな、いい動きしてます😆
 
こういうのは、ライトを当ててムービー撮影がオススメです👍
 



よーく見ると
 
大きい個体のお腹には粒々が。
 
卵持ってるママさんでした😊
 
 
 
 
 
 
 
 
他にも、写真はないけれど面白かったことが
 
 
 
ケラマハナダイとアカオビハナダイのコロニーが、大盛り上がりのパーティー状態!!
 
 
特にアカオビハナダイのオスが、イケイケの婚姻色でブイブイ言わせてて
 
 
メスに猛アタック!!
 
 
ビュンビュンギュンギュン
激しく動き回っています😳
 
 
 
 
自分でも興奮しすぎてわけわからなくなっちゃって、ケラマハナダイのメスにまでアピールしちゃってました😅
 
 
いやいや、それ別の種類よ、あなた。笑
 
 
 
威嚇なのかな?と思ったけれど、どうもわけわからなくなっていたように見えて
 
笑ってしまいました🤣
 
 
 
動きが早いので撮影はなかなか大変ですが、メスにアピールする際の婚姻色や、オス同士喧嘩する時の興奮色はとっても美しい!!!
 
 
 
 
 
 
海の中は、ワイドにマクロに、美しく面白い世界が広がっています✨✨✨
 
 
一緒に楽しみましょう!!
 
 
 
 
 
のぞみ😊
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛南&沖の島 1日目

2022-09-27 10:54:00 | 愛南&西海

9月23〜24日一泊二日で、四国へ行ってきました!




 
 
四国の南西はじっこ


 
 
1日目は、愛媛県の愛南
2日目は、高知県の沖の島
 
を予定したツアーです😊
 
 
 
1日目は、海あそびのある世羅を朝早く出発し、愛南でお昼から2本ダイビング
 
 
 
 
 
ビーチ組
 
オープンウォーターダイバーコースはkazooが
 
アドバンスドオープンウォーターは佐々木兄貴が担当
 
 
 
 
ボート組
 
ファンチームは、誠一とのぞみの2チームに分かれて楽しんできました😆
 
 
 
 
台風の影響で透明度が落ちていましたが、問題なく潜れる海況😉
 
 
 
一本目は、たくさんのソラスズメダイから始まり
 
 
 
クマノミの幼魚が集まっていたクマノミ幼稚園
 
ちびっ子が、ピヨピヨ高速でヒレと体を動かして泳ぐ姿はめちゃくちゃ可愛いです💕
 
 
 
 
キラキラのキビナゴ、それを狙う若いカンパチ軍団。
 
 
 
アオウミガメにも遭遇!
したのですが、なんせこの透明度…
 
 
先頭のゲストだけ会うことができました。
 
 
 
やはりガイドのすぐそばが、ベストポジション!!
 
みなさんも、こういう時は是非、ベスポジ確保してチャンスをモノにして下さい👍
 
 
 
 
 
 
休憩中も、元気いっぱい😊


↑少年と、少年の精神年齢を持つ大人の攻防。
 
 
 
 
力にものを言わせるおとなげない大人。
 
⚠️ケガのない範囲で遊びましょうね😆
 
 
 
 
 
 
 
2本目は、イサキやヨコスジフエダイ群れがどっさり
 
ヤギについたびっしりのテンジクダイの群れ
 
 
 
 
マクロネタでは、ピグミーシーホース✨
 
 
1センチ程と小さく、ライトが、眩しいので後ろを向いてしまいがちなので、撮影はなかなか大変ですが
 
 
小さなイボイボのタツノオトシゴの仲間で、とっても可愛く人気です!
↑今回撮影したものではありませんが、参考に。
 
 
ピンクや黄色などカラーバリエーションがあり、それぞれ同じ色のウミウチワに尾をきゅっと巻きつけてくっついています。
 
 
 
肉眼では、可愛いというほど詳細が見えなくても、写真に撮るとその可愛さにキュンキュンしちゃいます😍
 
 
一度経験すると、やめられないんですよねぇー。

 
 
 
 
深度を上げながら
 
カラフル綺麗なソフトコーラルと、華やかなキンギョハナダイの群れに癒されます
 
これ、とっても綺麗なんですよねぇ
なかなか、写真では伝えきれない!
 
 
愛南ダイブ終了〜
 
 
 
 
 
 
 
ツアーのお楽しみはダイビングだけじゃない!
 
 
みんなで楽しく美味しく頂くお食事!!🥳



こちらがメインの方もいたりいなかったり??(笑)
 
 
 
 
いごっそさんで、マグロ三昧!!






 
他にもマグロ料理がモリモリだくさん!!
 
お腹いっぱい胸いっぱい、大満足っ😋
 
 
 
ツアーの醍醐味は、食に(も)あり!!
 
 
 
 
 
みんなでワイワイ盛り上がり、楽しすぎる1日でした👍
 
 
2日目はまた次のブログ記事へ続きます!
 
 
 
 
 
のぞみ
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日愛南ツアー!!

2022-09-18 11:42:44 | 愛南&西海

こんにちは!

屋久島に行く予定でしたが台風の影響で、急遽、愛南へ!!

結果はめ~~~っちゃ楽しかったです😁

個人的なヒットは人生初のボロカサゴ!!

鮮やかな黄色がすごくきれいでした!!

GOPROで撮ったのでボケボケですが・・・😅

他にもワラサの大群や視界を埋め尽くすイサキの群れ!!

 

ニシキフウライウオもいました!!

カラフルなイバラカンザシも綺麗でした!!

もう一つのヒットは浅い所にいたキビナゴの大群!!

マクロから大物までと盛りだくさんの2日間で最高でした~!!

ではでは。

神村誠一

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々開催!!ラフティング&ダイビングツアー2022.09.03-04

2022-09-12 21:55:53 | 愛南&西海

川遊びと海遊び両方を満喫しちゃう水遊びツアー☆

2日目は高知市内から愛南へ移動してのダイビング!

↓↓ 1日目のラフティングの様子はこちらから ↓↓

 

久々開催!!ラフティング&ダイビングツアー2022.09.03-04 - 愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

激流ポイントで有名な、四国・小歩危で川遊び!翌日ダイビングで海遊び!という、何とも贅沢な水遊びツアーに行ってきました!このラフティング&ダイビングの水遊び満喫ツ...

goo blog

 

 

沖縄付近にいる台風の関係で四万十の予定が愛南へ変更となりましたが、愛南も影響が無いか心配です。

と、思っていたら全くの影響なし!!

天気は良好!

海の中は


めちゃめちゃ綺麗な青い海!!

場所によっては透明度30メートルくらいはあるんじゃない!?

という感じで感動と癒しの海でした☆

 

1本目  ドロップ  DIVETIME 49分 水温 28.0度 

魚の群れを求めて潜っていくと…
イサキの群れが目の前を泳いで行く!

しかしカメラスタンバイしてたら通り過ぎて行きました 涙

他にも群れが!

 

可愛い子たちにも会えました☆

 

2本目 すぐそこ3丁目  DIVETIME 42分 水温 28.4度

 

なんと吉川君祝!200本記念(*^▽^*)

記念DIVEってテンションあがりますよね!

 

このポイントは漁礁が30個くらいあり、それぞれの漁礁にテーブルサンゴや魚たちが集まっています

たくさんの魚たちに癒されました!!

最後は今治で中華を食べてお腹も満たされて帰りました☆

 

海遊びでは、この日にこんな海でダイビングがしたい!というリクエストはもちろん

ラフティングやキャンプ、冬にはスキー・スノボツアーといった、ダイビング以外のことをやったりと

ゲストの皆様からリクエストをいただいてツアーを開催しています☆

リクエストお待ちしております☆

 

広島のダイビングショップ:海遊びカフェ HINANO

ニッシー

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(土)毎年恒例HINANO ツアー!!今年は、昔のようにゲストの方が集まってくれました!

2022-09-02 13:36:51 | 愛南&西海

お久しぶりって感じになりましたが、毎日頑張っていろんな

事やってました!!

まー-ブログを書く暇もないくらい…。

少しずつ、ブログアップしていきます。

第一弾は、毎年恒例のHINANOツアー!!

今年はもコロナでどうなるかと思っていたが、なんと最終的に

総勢25名のツアーを開催する事が出来たよ!

ありがたやー!

天候は晴れ!!

ボートも貸し切りで、マッタリダイビング!!

夏の始まりって海が広がっている!

水中は、少し濁りがあるが、沢山の魚たちが泳いでいる。

久々ダイビングの方も居たけど、スタッフも沢山来てるので

グループわけも出来て、それぞれのレベルで楽しむ事が出来た。

2本目は、灯台下をリクエストでダイビング!!

ココは、魚影がむちゃ濃いんだけど、やはり濁りで影しか

見えない。

すぐそこに沢山の魚が居るんだけど、うーーん!

うまく距離をとられてしまう。

Uターンをして船に帰る時には、マクロモードのダイビング

探せば、次から次へとウミウシや、甲殻類、幼魚が見つかる。

ライトを持ってるゲストの方と、ライトアップして遊んで

みました。

今日は2本のダイビングを楽しんで、宿毛の街に宿泊!

宿毛と言えば、いっぱりいごっそ!!

ここの料理は、マジ美味い。

お酒もほどほどに飲んで、お腹いっぱい美味し物をいただきました。

明日は、沖ノ島!!

今日はぐっすり眠らせてもらいます(笑)

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(日)愛南に行ってきました!!

2022-07-15 20:36:23 | 愛南&西海

こんばんは~!

先日、愛南に行って来た時のログで~す。

今回は2年ぶりに潜る方のリフレッシュも兼ねたファンダイビングでした😁

ボートダイビングです!!

1本目はドロップオフがあるポイントで中性浮力を取る復習!!

ついでにクマノミと一緒にパチリw

2本目はソフトコーラルがめちゃめちゃ綺麗なところ!!

長さが20mくらいはある大きな根にソフトコーラルがびっしり!!

その上にはキンギョハナダイやスズメダイ、イトヒキベラなどの綺麗な魚が

た~っくさん群れています!!

正に「魚吹雪!!」

魚たくさんの写真は撮り忘れた~~😭

そしてそして、2本目ではばっちり中性浮力が取れてます!!

ね!!

ブランクがある方やスキルが心配な方お待ちしてます!!

私、教えるの上手いんで😁

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日(火)シャークポイント”!& Newポイントでダイビング!愛南!海を満喫!!

2022-06-25 11:09:29 | 愛南&西海

誠一とシャークダイビングに行ってきました。驚いたのは、シバタン

でお会いして、ずっと良くしてくださってるハーモニーの岩吉さん

にお会いできたこと!!

本当に嬉しかったです。

海は広いけど、ダイバー業界は狭いのか?皆さんシャークポイントに

興味深々なんでしょうねー!!

さて、シャークダイビングは、なかなかの上級者コース

この海に近い流れがある、パラオのグロットで、潜り続けていた

誠一は、良いポジションを取って泳いでいました。

流石です!!

シャークは、数匹現れ、少し遠くだったので、怖くはなかった。

魚影も濃く、俺の大好きハナダイの魚群も最高に奇麗だったよ!

指さす向こうには、なんとハンマーヘッド!!

カメラの電源切ってたので、小さくなった姿しか撮影できず

あの、カッコいいシルエットをくっきり撮りたかった。

 

2本目は、海も荒れ始め、流れも出てきて、ますます

上級者コースへと変貌!

プロダイバーばかりで潜ってるので、安心して潜れたけど、

ゲストを連れてだと、ちょっと躊躇したかも!!

海遊びのゲストで、ここを潜れるゲストは数名かと思う。

もっと、もっと、皆を上手くして、是非潜ってもらいたい。

ダイビングは、上達すれば上達するほど、凄い世界がまってる。

これマジで、私は毎回海は広いなー凄いなーって思って潜ってるんです。

さー3本目は、初めてのポイント!!

本当に、なんでも出てきそうなポイント!!

ソフトコーラルも奇麗だけど、生物の方が気になって気になって

探さなくても、アカエイやヒラタエイ、各種ハゼが居ました。

ここを3本潜っても良いぐらい、素敵なポイントでしたよ!!

愛南には、30ポイント以上のダイビングポイントがあり、

多分、これからもっと沢山のポイントが発見されると思う。

だからってわけではないが、今年は、沢山ツアーを出して

愛南の海を思いっきり楽しんでいただければ!って思う。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21(火)日愛南ボートダイビング リサーチ

2022-06-22 08:56:53 | 愛南&西海

こんにちは~!!

昨日、話題の愛南にボートダイビングのリサーチに行ってきました。

天気は恵みの雨。笑

ポイントは「ノコギリ」というポイント。

大物が狙える上級者向けのポイントとのこと・・・

エントリーすると・・・

イサキの大群がお出迎え😁

更にその先には・・・

サメ~~~!!

ここでのサメとの遭遇率は90%とのこと😲

瀬の上にはキンギョハナダイがぐっちゃりと!!

その中にマダラエイもいました!!

サメやエイなどの大物や群れとの遭遇率が高いポイントですが、

流れもなかなかに強烈です!!

ダイバーの泡が横というよりやや下に流れているのわかりますか??

強い流れと地形によって発生するダウンカレントです。

さすが上級者向けのポイントという感じでしょうか😅

でも、ダイビングを続けていけばいずれは上級者になれます!!

具体的にはオープンウォーターダイバーコースとアドバンスコースのスキル

がしっかり身についていて、流れの中を潜るためのコツをつかんでいれば

誰でも潜れるようになります!!

ということでここを潜るにはアドバンス以上の認定が必須です😁

ノコギリで大物を見ることを目指してスキルアップするのも楽しいですよ!

ポイントの切れ味はカミソリ級です笑

 

午後はソフトコーラルがとても綺麗なポイントでのんびり潜ってきました。

ライトのバッテリーがなくて暗い写真になってしまったけど😅

とても綺麗でした!!

愛南はボートのポイントが30以上あるので初心者から上級者まで楽しめちゃ

うのが最大の魅力!

そして帰りに食べた鯛飯も最高でした!!

ではでは。

神村誠一

広島のダイビングショップ海遊び 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする