愉快な仲間達と、ダイビングの旅!!

とにかく愉快な仲間達との水中世界の冒険とグルメな旅を紹介しています。

9/17〜21マンタに会える海📍石垣島ツアー

2023-09-24 14:58:30 | リゾート

 

エリナです♪

マンタに会える海、私の大好きな石垣島に

行ってきましたよー(^^)/

 

石垣島は、沖縄本島からさらに南に400km

亜熱帯の温暖な気候、豊かな自然、

美しいエメラルドブルーの海に囲まれた

日本の中の「南の島」です。

 

今回は広島空港から那覇空港へ、そこから

石垣空港へ乗り継ぎで行ってきました✈️

 

 

皆さん、マンタ見るなら石垣っていうのは

知ってる人も多いと思います😊

有名なポイントで言えば「マンタシティ」や

「マンタスクランブル」だと思いますが

石垣の海、それだけじゃないんですよー😆

 

根でマンタをじっと観察するのもいいですが

真っ白な砂地でマンタを見れたらめっちゃ

映えると思いませんか🩵?

 

 

これがヨナラ水道の砂地です。

 

 

今回はドリフト船で行く石垣島ダイビング🤿

大物好きな私にはたまりません🤤

 

一日目の一本目は📍トカキン曽根

石垣島付近が透明度が悪かったので鳩間島

の近くのポイントまで遠出してくれました✨

 

ここではサメを見に行こう🦈!とガイドさん

もうワクワクが止まらないです。笑

 

 

綺麗なハナゴイ達を見ながら泳いでいくと、、

 

 

グレイリーフシャークの群れが!!

これはグレイリーフシャークの子供の群れです🦈

 

警戒心が強くて一人でも飛び出た所にいたら

逃げちゃうので、ガイドと同じ水深・位置に

注意して下さいとのブリーフィングでした!

 

大物が出た時にもっと近くで見たい!

写真撮りたい!って気持ちめっちゃ

分かりますがここはぐっと堪えます。笑

 

そしたら案外向こうから近寄ってきてくれる

ことって多いんです☺️

 

 

遠くからこちらに向かってくるシルエットが

かっこいいですよねー🦈

 

二本目は📍野原曽根

ここはギンガメアジ・バラクーダ・マンタなどの

大物が見れるかもしれないビッグポイントです。

 

この時はマンタ出なかったんですが

ギンガメの群れがいましたよー😆

 

楽しすぎます!

 

三本目は📍ヨナラ水道

 

もちろんマンタを狙って入ったんですが

マンタさんいなかったですー。残念!

 

でもトンガリサカタザメいました😄

 

 

砂地は泳いでるだけで気持ちいいです👍

 

 

二日目も大物を求めて一本目と二本目📍野原曽根

 

バラクーダの群れ🙌

 

透明度悪かったんですが、めっちゃ寄れました😊

写真では大きさが分かりにくいですが1匹が

150センチくらいはあります✨

そんなのがこんなに群れてるんだから迫力が

ありますよねー👏

 

三本目📍ヨナラ水道

この日もノーマンタでした😫

マンタさんそろそろ出てきてよーて感じです。笑

 

そしていよいよ最終日!

この日はニッシーも合流して一緒にダイビング🤿

移住先の宮古島から来てくれましたよー🏝️

宮古から石垣に潜りにくるってなんかめっちゃ

うらやましい、、、🤤笑

 

一本目📍野原曽根

 

 

安定のバラクーダ

 

 

ギンガメアジの群れもまた見れました!

ニッシーも楽しんでます😆

 

二本目📍トカキン曽根

一日目にサメを見に行ったポイントですが、今

ホットなポイントみたいでリクエストも多い

みたいですね✨

 

 

群れもいましたが本隊から離れた所にいた

グレイリーフシャークのおチビちゃん🦈

 

やっぱ小さくてもかっこいい😎

 

二本終わって鳩間島付近でお昼休憩です🍱

 

 

こんな綺麗な海を見ながらランチなんて

すごい贅沢ー🩵

 

お腹いっぱいになったらシュノーケルしたり

海に飛び込んで遊んだり。笑

 

    

 

         

 

ニッシー渾身のバク転🤙✨笑

めっちゃすげー!!!

 

船の2階から飛び込もうよって誘われて

怖くてやめときましたが誰か勇気のある人

私と一緒に飛び込みしてください。笑

 

さあ、ラスト三本目です!📍ヨナラ水道

 

マンタさんお願いしますー🙏って思いながら

エントリー、、、すぐにマンタいました!!

 

 

待ってたよ、マンタさんー😭🩵

 

はー、優雅で美しい。

 

私の頭の上通ってくれました😆

 

 

近い!目が合う!笑

 

 

通りすぎた後のマンタのお尻🍑笑

 

もうちょっと砂地の方にズレてくれたら

よかったんですが、贅沢言いません!笑

 

 

ニッシー喜びの舞🤩笑

 

思う存分マンタ堪能した後は流れに乗って

流しながら泳いでいると、

 

 

だいすき、アオウミガメ🐢

 

 

マンタじゃないけどエイも😊

 

 

心の綺麗な人にはハートに見える(?)穴

ガイドさんとお客さん、2人とも可愛い。笑

 

 

ニッシーがマンタとの写真撮ってくれてた🥰

 

 

あー楽しかったー✨

あっという間の3日間でしたがたくさん生き物

見れたしマンタも出てくれたので大満足🙆‍♀️

 

夜ご飯も倍美味しかったです😋

歌のショーがあるお店に行ってみましたよー🎤

 

 

めっちゃ盛り上がった😆

 

 

沖縄の歌はいいですよね👍

 

 

 

 

美味しい物もいっぱい食べて最高の

石垣島ツアーでした🙋‍♀️

 

 

 

次は3月マンタの求愛時期に石垣島ツアー

やりますよー😆

もし求愛マンタが見れたら何枚ものマンタが

連なったマンタトレインが見れるかも!?

 

ドリフトダイビングになるので中〜上級者

向けにはなりますが、興味のある方ぜひ

一緒にマンタに会いに行きましょう🙌

 

 

海遊び erina.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25~27日!隠岐の島!到着してから2本ガッツリダイビング!地元の美味しい食材もガッツリいただきました!!

2023-09-20 09:03:00 | 隠岐の島

朝、世羅を出発して、フェリーに乗って、隠岐の島へ!

到着後、ゆっくり2本のダイビングが出来るのが嬉しい!

もちろん、帰りの日もフェリーなので、午前中に2本!!

今回のツアーは、計7本のダイビングを楽しんだよ

1本目は、イグリってポイントで、エントリーして少し移動すると、イサキ、アジ、

スズメダイなどなど、川のように岩の割れ目から流れ出てくる。

透明度もかなり良いので、延々と魚群が続いてる。

マクロも楽しいが、ここの迫力はマジ凄い!!

近くにこんなポイントがあるのは、マジで凄い!!

2本目は、カタド!

洞窟ポイントだけど、洞窟に行くまでの地形も楽しいポイント!

沖縄の青の洞窟にも全く引けを取らない凄いポイント!!

洞窟内は、多くの種類のウミウシもいるし、ハタンポなどもがーーーーって感じで

泳いでくる。

洞窟の外の切り立った地形は、トップが5m前後で、下は25mくらいかなー。

そこには、ソラスズメダイから、ハナダイ、スズメダイが居て、眺めてるだけでも

ボーと楽しいポイント!!

初日から思いっきりダイビングを楽しむ事が出来た!!

今回、宿泊した旅館は、食事が美味いと教えてもらって取ったんだけど、

カキが苦手な俺が、ペロリと食べれる岩ガキ!!

大きさは、こぶしほどあるので、女性では一口で食べるのは無理かも(笑)

今年一番おいしかった牡蠣だなー。

合鴨、アワビ、蟹と食べたかったものが、ずらりと並んで、どれも美味い!!

今回は、アルコールはほどほどに、食事を思いっきり楽しんだ!!

そして、ここの良い所は、12時まで大浴場に入れること。

お風呂好きの俺は、夜に2度、朝1度お風呂につかった

毎回俺一人で独占!!

モーーー疲れ何て吹っ飛んだねー!!

 

広島のダイビングショップ広島

 

 yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23~24日!ダイビングサークルNAGI!のオープンウォーター!アドバンス!おめでとう!FUNダイビング!はスキルアップ!!

2023-09-19 17:02:33 | 免許取得

 

沢山ダイバーが増えました!!

昨日の夜は、大田のショップに私たちは泊まらせてもらったので、私は、星空と朝日を見に

ビーチに行ってみました。

朝は、とても心地よくて、ビーチで少し眠り、起きてみると、カズーが海を眺めてました。

今日の海も最高のコンディションです。

とても上手い6人の講習生は、いつもより多く泳ぐ練習に時間を使うことができました。

透明度は良いといっても、やはり初心者の6名です。

バラバラになりかけた時は、アシスタントの2人が頑張ってくれました。

完全にピンボケですが、見せたかったタツノオトシゴも見つけれましたよ!!

この時期は多いのかなー。

最後のダイビングでは、もう自由に泳いでました。

島根の海といえど、海の中は青い魚が沢山!

PADIオープンウォーターダイバー誕生!

今年は、なんだかハナデンシャに会う機会が多いと思う。

モーーすっかりダイバー!!

PADIオープンウォーターダイバー誕生!!

これから、いろんな海を楽しんでいきましょうーーー!!

そしてそして、

カズーチームは、

PADIアドバンスドオープンウォーターダイバー誕生です!!

エリナチームは、思いっきりスキルアップ!!

本当に楽しい2日間でした。

こんなに若くからダイビングを楽しめるって凄い事!!

俺ももう一度若返りたい(笑)

 

これからも、いろんな海を楽しんで、いろんな島を網羅しちゃいましょうーーー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23~24日!ダイビングサークルNAGI!のオープンウォーター講習、アドバンス講習、FUNダイビング!!ダイビング合宿!!in 大田

2023-09-12 17:08:56 | イベント・パーティー

安田女子のダイビングサークルNAGIの合宿が開催されました!!

今回、私は 6名の新入部員のオープンウォーター講習担当!!

 

アシスタントに、吉川、泉を付けて万全の態勢で挑みました!

本当に素直な子達で、スキルの説明も真剣に聞いてもらいました。

ここがしっかり出来てると、海の中でスキル練習がかなりスムーズに進みます。

最初は、ウエットスーツに慣れてもらおうと、海にinしましたが、すでに海を楽しんでいます。

水中世界もかなり奇麗で、水面からフィンがしっかりと見えてます。

多分、透明度は15m 以上はありましたよ!!

マスククリアなどなど、スキルをどんどんこなしてしまいます。

むちゃ上手い!!

6人の講習も難なくどんどん進みます。

すでに浮いて泳いでます。

2人のアシストも頑張ってくれてるので、安心して深場にも行く事が出来ました。

1日目の講習は、かなりスムーズに進み、私のお勧めの宿に!!

夕日も奇麗でしたが、夜の海も最高に奇麗でした。イカ釣り漁船が何隻か出てます。

海の音お聞きながら、バーベキュー&新鮮な海鮮!!

肉食って、海鮮バーベキュー食って、美味しい刺身を食べて、ビールで流し込み!!

夏の海を満喫できます。

バーベキューの後は、花火!!

久々、線香花火させてもらいました。

 

広島のダイビングショップ海遊び   yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(土)広島市から久々、体験ダイビングに参加いただきました。

2023-09-09 14:51:07 | 体験ダイビング

 

松江の多古で、久々体験ダイビング行いました。

本日のゲストさんは、体験ダイビング経験者だったので、むちゃスムーズに水中世界に

in出来ました。

今の島根は、小さいのから大きいのまでソラスズメダイが舞っています。

水中世界は、いろんな幼魚が生まれて元気に泳いでます。

そしてそして、今年は、透明度がずっと良いですねー!!

マダコを見たり、ホタテウミヘビを見たり!!

いろんな生物をご紹介できました。

オニオコゼも、砂の中に隠れていて、あぶねーーーって感じでしたが、俺達を見て

さっさと逃げて行きました。

2本思いっきりダイビングを楽しみました。

あれだけ、水中世界に慣れてれば、次回は、ライセンス取得にチャレンジしてほしいです。

是非、ダイバーとして今度は一緒に潜りましょうーーー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日~14日!屋久島!最終日は、屋久島観光!屋久杉も見れたよ!!この自然は良いわ!

2023-09-09 13:57:16 | リゾート

 

最終日は、縁あって、屋久島の役場に勤めてられる方をご紹介いただき、プチ屋久島観光

をさせていただきました!!

滝を見に行きましたが、屋久島には、こういった滝が沢山あるようです。

地形も独特で、人口で作ったダムのような壁面は、見事でした。

まずは、

そこから、屋久杉を見に行ったのですが、そこまでの景色が最高です。

標高が一気に高くなるんですが、島とは思えないくらいの奇麗な水が流れる川が!!

子供の頃なら、毎日ここで遊んでいたと思います。

こんな大きな木は、世羅では本当に見ないかもしれません。

本当に凄い自然が広がります。

次回は、1日山をめぐるのもありですね!!

 

最後は、ご自宅に伺って美味しいコーヒーをいただき、屋久島の役場も案内していただきました。

とても奇麗な建物で、木をふんだんに使ってあり、森の中を通るイメージで作られたようです。

本当にいろいろ勉強になるダイビングツアーになりました。

次回は、もう少し時間を作って、海に山に楽しみたいと思います。

帰りは、鹿児島空港で、ちゃんぽん!!

大盛食えるかーって言いながら、瞬殺しました(笑)

 

近いうちに、屋久島ツアーも企画しようと思います。

生きてるうちに、何回来れるか分かりませんが、この島をもっともっと深堀した旅をしようと

思います。

 

今年は、沖縄、与論島、沖ノ島、隠岐の島とまだまだリゾートツアー目白押しです。

是非、参加して海に山に楽しみましょうーーー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日~14日!屋久島!2日目は、屋久島らしいポイントなのかなー!潜り慣れた、柏島と沖の島をたしたようなポイントでした!

2023-09-09 09:37:28 | 免許取得

2日目のダイビングは、鳥居の下のポイント!

名前は忘れてしまった。

が!!とても面白いポイントで、沖ノ島と柏島をたした感じのポイントだったよ!

生物は、南国の魚が沢山!

むちゃのんびり潜れた。

透明度は、どんどん良くなってる感じ

ここが、船着き場!
ここで休憩するんだけど、女性陣は、影を見つけてそこで休憩していたよ(笑)

そういえば、今日現地のショップさん!新艇のお披露目だった!

器材セッティングする場所も広くて、とても使いやすい。

これは、ダイバーにとってとても良い船だねー!!乗りやすかったよ

キャベツの葉っぱみたいな珊瑚が広がってるポイント!!

久々見たように思う。

当然だが、小さなカラフルな魚が沢山!!

ここも面白いポイントだねー

昨日いなかった、ハナヒゲウツボが、今日は帰ってきてました。

成魚に最近なったのか、とても小さな個体だった。

今日もウミガメは、むちゃフレンドリーな感じでした。

四国もこうなってほしいなー!!

さーー最後の晩餐!

トビウオむちゃでかい!!そしてひれまでぱりぱりで、全て食べれました!!

トビウオにもいろいろ種類があるようで!こいつはマジ美味かった!!

今日はこいつ!!お勧めだったのでボトルで頼んだけど、うまし!

どの料理も、新鮮で美味しかったです。

ここも、次回来た時には、絶対に来たいお店です。

2日間のダイビングは終了しました。

明日は、ちょっと屋久島を観光して帰ります。

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/3 EFR講習 “大切な人を救う技術“

2023-09-07 09:00:31 | 免許取得

 

 

こんにちは、エリナです😊

最近日が暮れるのが早くなってきた気がして

なんだか寂しい気持ちになっちゃいます🍂

昼間はまだまだ暑いんですけどね🥵

9/3(日)も暑かったですがEFR講習を

世羅で行いましたよー☀️

 

EFRとはエマージェンシー・ファースト・

レスポンスのことで心肺蘇生法(CPR)や

AEDの使い方、ファーストエイドを身につける

ことができる応急手当のプログラムです。

 

 

 

さあ、今日もお世話になります!

 

 

まずはビデオを見てもらって知識を

つめこんでもらいます📀

このビデオなかなか長いんですけど

集中力バッチリです👌

 

 

レスキューライセンスを目指されている

方なのでレスキューダイバーの前資格で

今回EFR講習を受講してくれたんですが、

ダイバーでない方も受講できるコース

なので皆さんぜひ参加してみて下さい😆

 

救急時における蘇生措置は一般の人が

行った場合も、医療従事者が実施した

場合と効果に差はないデータが出てる

みたいなので、知識と技術をこの講習で

学べば、いざという時大切な人を助ける

ことができるかもしれません☺️

 

 

ビデオを見た後は実践です!

 

倒れている人を見つけたらまず意識があるか

呼びかけましょう!

 

 

反応がなければ助けを呼びます!

AEDがあればそれも用意します!

 

 

軌道を確保して呼吸を確認します!

 

 

負傷者が呼吸をしてなければ即座に

胸部圧迫を開始します!

 

 

胸部圧迫+人工呼吸を繰り返します!

 

 

AEDがきたらすぐに除細動を行っていきます!

 

 

 

このAED(自動体外式除細動器)ですが、

最近では公共施設や空港などに設置されていて

誰でも使用可能な状況となっています。

救急隊が到着する前にこれを使用することが

出来れば命が助かる確率は大幅にUPします。

でもやり方を知ってるのと知らないのとじゃ

大違いですもんね😊

この講習でしっかり使えるようになります!

 

 

他にもポケットマスクなどでやる

レスキュー呼吸の練習もしますよ♪

 

 

この一連の動作を、負傷者の意識が戻り

通常に呼吸できるようになるまでか

救急隊が到着するまで繰り返します!

 

 

もし目の前で倒れた人がいた時に事故者の

その後が左右される最初の5~7分間。

自分にはなにができるか!

 

なにもできないなんて悔しいですよね🥺

目の前で起こった事故に対し、他人任せでは無く

誰でも「命を救う手助けが出来る」ことを

知ってもらえたらこの講習はとても意味のある

講習になりますね😆

 

 

 

この講習ではすぐには命にかかわらないケガや

病気などに対する二次ケアも学びます。

 

主にケガの評価・病気の評価・包帯の使用方法

・骨折や脱臼時の副木使用法などですね😊

 

 

 

最後は学科のテストです!

 

 

 

テキストの内容の要点を伝えたら

あとはしっかり頭に叩き込んでもらいます!笑

 

 

結果はめっちゃ高得点🙆‍♀️

さすがです👏✨

 

 

お疲れ様でした☺️

この講習で学んだことをいざという時に発揮

できるように時々テキスト見返したりして

忘れてしまわないようにしてみて下さいね👍

 

EFRは2年更新になるのでまたスキルを

アップデートする為に講習を受講して

いざと言う時に備えましょう💪

 

 

海を相手にしたレジャーを楽しむ私達ダイバーに

とって、万が一の時に応急手当ができる技術を

身につけておくのは大切なことですよね🛟

 

ぜひご参加お待ちしてます😊

 

 

 

海遊び erina.

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日~14日!屋久島!初!ダイブは、ハッピーバースデーダイビング!!むちゃ記念ダイビング!

2023-09-06 20:32:32 | リゾート

さーーー屋久島発ダイビング!!

台風の後だけに、少し濁ってる!って言われましたが、私達には十分な透明度!!

ブルーの海が広がってます。

台風の影響は、日に日に無くなってきてますが、屋久島は川が多いので、台風の後は

川の水が出て、かなり濁るようです。

まーー今回は来れただけでもラッキーだったので、良かった良かったです。

大きな海で、遠くをぼーーと見つめていよう!って思っても、やっぱり南国のウミウシ探してしまう俺!!

ツバメウオの幼魚も沢山いました。

群れ群れの時もあるそうです、

魚たちもとてもカラフル!!

南国キターーーって感じです。

珊瑚もキャベツ珊瑚?など普段見れないサンゴが沢山居ます。

四国にも居るクマノミですが、太陽の光が奇麗で、思わずパシリ!!

夢中で食事中のウミガメ!

こーーんなに近くに行っても、まったく動じる気配なし


記念撮影できちゃいましたーー!

ゼロ戦ポイント!!

ゴミが周りに沢山あったけど、ある意味レアな状況らしい。

そういわれると、うれしくなる

そんなダイビング中に、お誕生日記念ダイビング!

スペルがあってるか気になりながら、スレート書いてみました(笑)

むちゃ楽しいダイビングの後は、お祝い焼肉!!

屋久島で一番おいしいかなーって教えてもらったお肉屋さん!!

半生レバー最高に美味しくて、お代わりーーーーー!!

贅沢な夜を今日も過ごしました!!

明日は、もっと海はきれいになってるかなーーー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日~14日!屋久島!1日目は移動だったが、いつもの離島の常識は、屋久島には通じませんでした(笑)

2023-09-02 16:52:31 | リゾート

私!始めて屋久島に行ってきました。

今回も、福岡に移動して、飛行機で屋久島!!

少し前に世羅で話題だった、コウノトリ号に乗って行ってきました。

福岡空港で腹ごしらえ?していざ屋久島へ

屋久島には、夕方6時頃到着!!

さーータクシーで、ホテルに移動!って思ったら、5時以降タクシー走ってない!

もっと言えば、タクシー会社すら閉まってます。

途方に暮れて、空港の方に聞いてみても、『無いよタクシー!多分レンタカーすら無いよ!』って

マジか、どうなってる屋久島!

地元世羅でも9時頃までは、タクシー走ってるのに…。

急いで、レンタカーの会社を調べて、電話かけまくり!

業務で、遅くまで残って仕事をしてた方が、対応してくださって、1台なんとか

車を借りれることが出来たよ!!

もーーーへっとへとで、ホテルにチェックインしてすぐに、地元でも美味しいと

言われる居酒屋さんへ!!

ここも車無かったら行けなかった。

居酒屋さん!!むちゃ美味しい!!トビウオの白子!!

始めて食ったけど、マジで美味しいかも。

これも良かった!

高知で出る、キビナゴと同じくらい美味い!!

ここから、お酒も入って、ほぼ美味しいと言われたメニューは

全て食った!!

一時はどうなるかと思ったが、終わってみると何とかなって、いい思い出になったよ!!

明日からのダイビングに備えて、今日は早めの就寝!!

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27📍愛南FUNダイビング

2023-09-01 13:18:51 | 愛南&西海

 

 

こんにちは、エリナです😊

8/27愛南にFUNダイビングに

行ってきましたよー🙌

 

1人はこの夏、毎週潜ってるゲストさん😎

めっちゃ夏楽しんでますねー👏笑

 

もう1人の方は海遊びに初めて来てくれました✨

 

体験ダイビングを何十年も前に久米島で

されたとか😳

久米島で体験ダイビングはなかなかですね👍

私も久米島の海大好きです🩵

ライセンスは沖縄で取られたらしくて

何ヶ月か前も沖縄に潜りに行かれたそうです🤿

いいですねー☺️

 

愛南の海も生き物がトロピカルなんで

海の中は沖縄みたいですよー🐠

この日は天気も良かったし透明度も

なかなかよかったです☀️

 

そんな8/27(日)まずは尾道→駅家経由で

四国へと出発です🚗!

 

途中のみまの道の駅に寄ってみると

めっちゃ賑わってました🤩

お店もいっぱい出てて人もいっぱい!

いい匂いがそこらへんに充満してて

お腹がすいてきました。笑

 

 

美味しそうなイチゴシェイクを発見🥤

みんな同じの買ってました。笑

 

 

相談したわけでもないのにみんな

一緒の持ってて笑っちゃいましたね🤣

 

 

 

ゲストさん達は美味しそうな食べ物も

調達してましたよ😋

 

そんな感じで愛南に到着です♪

 

 

 

 

12時出航でダイビングへGO🛥️

 

1本目📍ビシャゴ沖

 

透明度もいいしお魚も群れ群れだし

めっちゃ楽しいー😆

 

 

トラウツボ

ツノが可愛いくて好き💜

 

 

 

 

ハナミノカサゴ

ヒレがひらひら優雅で好き💙

 

 

お魚ぐっちゃりでした🐡

 

 

一本目終わってお昼ご飯🍚

 

 

 

海の話って尽きないんですよね😏笑

 

1時間ほど休憩をとって2本目へ出発!

 

次はコースを変えて行ってみました👍

 

 

2本目も透明度よし🙆‍♀️

 

 

 

 

 

マダラエイが2匹も隣をスーッと

泳いでくれたのに動画撮れなかった、、、

 

でも興奮した!

 

 

船に上がろうとしたらハシゴの横に

大きなアオリイカも来てくれました😊

 

愛南の海やっぱ最高です✨

 

 

 

帰りはゲストさん、びやびやカツオが食べたい!

とのことだったので探して行ってみたんですが

日曜日は市場が休みらしくびやびやではない

カツオしかないとのこと😩

びやびやっていうのは愛南町の方言で

包丁が入らないほど新鮮で弾力がある

ってことなんだそうです😲

 

それでもおいしかったみたいですよ☺️

 

私は最近ハマってるチャンポン🍜笑

 

 

野菜たっぷりで美味しい😋

 

お腹いっぱいになったらまた広島に向かって

ぼちぼち出発ですー🚗

 

 

沖縄でしか潜ったことがないゲストさんでしたが

楽しんでもらえたみたいなので私も嬉しい🥰

 

毎週来られてるゲストさん、みるからに

ダイビング上達されててすごいなーと感心🤔

初めの頃のエントリーの時のわちゃわちゃ感とか

もうなくて、先エントリーしてるね👍みたいな

感じなので、なんだか頼もしいですね🤣

 

お二人ともありがとうございました😆

またご一緒しましょうね🩵💙

 

海遊び erina.

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(日)HINANOツアー2日目は、ビーチで遊んで!ダイビングはボートで外洋に!ホントに2日間よく遊びました!!

2023-08-29 16:22:00 | イベント・パーティー

朝食もがっつり食べて、HINANOツアー2日目スタート!!

新しいメンバーが加わり、熱が出て、帰らないといけない子などでて、

少し人数は変更になりましたが、今日も沢山のメンバーの方で楽しみました。

今日は、少し移動して、松江の野波海岸にあるショップでダイビング!!

ここもかなり状態は良かったようです。

かき氷なども売ってるので、子供達や、女性陣は即買い!

真夏日の今日は、かき氷が良いですねー。

 

 

 

魚群と遊んだり

地形を楽しんだり!!

宇宙遊泳を楽しんだりと、ダイバーチームマジ楽しそう!!

で、ダイビングの合間は、海水浴!

目の前が海なので、最高のロケーションです。

遊び疲れて、肉枕でぐっすり寝てくれました。

子供っていいですねー!!

泣かれると、困るけど…。

大抵、泣かれません。

昼食の時には、スイカ割もしました。

お兄ちゃんの海成の指導を受けて、うちの子も初スイカ割!!

まーー割れないわなー(笑)

夏のスイカは最高です。

午後は、あーちゃんの体験ダイビングも行ったよ!!

いろいろ聞いて、講習を受けた後は、海に!!

最初は怖かった海も、今ではスイスイ!!

本当に上手くなりました。

次はJrオープンウォーターだなー!!

今回、ダイバー候補生がいっぱい!!

水中世界が楽しくなるねーーー!!

海水浴も最高に楽しかった!!

また、来年もやろーーーと!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(土)恒例のHINANOツアー開催!沢山の子供達も一緒に今年は楽しんだよーー!!

2023-08-29 11:55:55 | イベント・パーティー

毎年恒例のHINANOツアーは、今年は松江で開催!!

天気も最高!海もかなりいい感じです。

松江は、海も良いし、地元グルメも最高!そして8月の第一週は、水郷祭があります。

FUNダイビングチームは、少し早めに出発!!

ご褒美ではないですが、有田君が昨夜から釣ったイカを、アクアさんがご好意で、

バーベキューで焼いてもらって、みんなで食べてました。

子供のいるチームは、少し遅くなったので、一切れぐらい食べることができたけど、

むちゃ美味しかったです。

さーダイビング!!おなじみにの多古の海!

透明度も最高によく、魚も群れ群れになってきてます。

フリーダム!

空から降ってくるような状況です。

ダイビングは、水中を飛んでるような感じなんですよねー!

そしてそして、ダイビング後は、手作り昼食!!

でっかいファミリーで過ごしてるようで、むちゃ楽しいです。

若干、暑さに負けてる子が居ましたが。

20年前には、海にみんな飛び込んでましたねー。

未満時の子も海デビュー!

お父さん譲りか、怖がってません!凄い!!

たまらず、みんな海に飛び込みます。

お父さんとお母さんはダイビング!!

ってことで、私は今回は、子守(笑)

うちの子たちもむちゃ楽しんでます。

むちゃいい笑顔で遊んでるので、かなり癒されました。

ダイビング&海水浴で遊んだ後は、大宴会!

美味しい料理がずらりと並んでます。

が!!今日は花火大会があるので、早々に解散!

飲む組と、花火の組に分かれて、松江の街にgo--!

駐車場が無くて、ぐるぐるしてたら、むちゃいい場所に空きが!!

駐車場からの眺めは最高でした。

朝からずっと遊んで、マジ楽しかったです。

明日もきっといい日になるねー!!

 

広島のダイビングショップ海遊び yoshi

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビングサークルNAGI・FUNチーム📍大田

2023-08-28 13:23:32 | 大田

 

 

エリナです(^^)/

 

8/23〜24で安田女子のダイビングサークルの

みんながOWD講習、AOW講習、FUN diving

に来てくれましたよー😆

 

こんなに可愛い女子大生がいっぱいいれば

気分もアガりますね😍!

 

 

私は24日のFUNチーム担当させてもらいました🙋‍♀️

 

可愛い3人組🩵💙

そのうちの2人は去年のOWD講習で私が少し

お手伝いした時に担当させてもらったバディ

2人でした🙌

講習に関わった子がFUNダイビングに

来てくれるなんて幸せですね☺️

 

 

一本目は📍ミルクホール

 

 

ハート❤️

 

大きなクエやめっちゃ寄れるヒゲダイが

いました🐟

 

 

 

ウミウシも😊

 

 

みんな上手に気持ちよく潜ってました👏

 

 

 

この日は午後から天気が悪くなりそうだったので

休憩をして早めに二本目へ🤿

 

📍ホッタロック

ここの地形面白くて好きなんですよねー🤤

浅いとこにはオヤビッチャが群れてて沖縄の

海みたいでしたよ🐠

 

 

迷路の入り口へと入っていきます

 

 

 

 

 

 

洞窟にも入っちゃうしこんな穴だって

くぐり抜けちゃいます😆

 

楽しい🙌

 

 

イサキの群れも✨

 

 

現地ガイドのイチローさんが色んな

生き物を見せてくれます(*^^*)

 

 

ニジギンポが卵を守ってました🥺

 

 

最後は

 

カンパチの群れも登場してくれましたー👍

めっちゃ近くまできてくれます!

 

 

いっぱい楽しんで無事終了です🙆‍♀️

 

FUNチームのみんなありがとうございました🥰

また一緒に潜ろうね🙋‍♀️

 

 

2月にはサークルのみんなで行く沖縄ダイビング旅行

が待ってますね😆😆

思いっきり楽しんできてねー🤙

 

 

海遊び erina.

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17-18 PADIオープンウォーター講習と付添いダイビング!!島根宿泊コース!

2023-08-25 10:34:03 | 免許取得

どうも!カズーです!

松江の海でオープンウォーター講習を担当してきました!

沖縄のニュースを見てダイビングの心配もあった奥さん、耳抜きにも苦戦したけど、夫婦でダイビングを楽しみたい!という夢を叶えたい!

何度も挑戦した耳抜きもコツを使うと一瞬で出来てしまった!

魚、甲殻類、イカの卵もあった!とにかく楽しい海の中で自由に遊びました!

海の中は陸上とは違い人も物も浮かせる事が出来る!

気分はもーマジシャン!!

 

島根現地宿泊コースなので山陰の海鮮料理をいただきました!

お酒と料理とおしゃべりで楽しい時間はあっという間でした!

2日目は朝早い穏やかな海でダイビング!

水中コンパスナビゲーション!とても上手く使えていましたよ!

最初はどうなるかと思ったけど、夫婦で楽しくダイビングする!という夢が叶った!

新婚旅行でモルディブの海を楽しんで来てねー!

帰りは島根で美味しくお蕎麦をいただきました!

ありがとうございました!

 

広島のダイビングショップ 海遊び  KAZOO

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする