公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

もう売るな!

2009-06-24 04:55:31 | 競輪

近時快調?T社長日記TOOL4より

平成21年6月23日

尚宮杯の売り上げは最低の123億強、これが現実。最近の流れからして、120億を越えれば恩の字と思っていたので、まあまあでも厳しい数字。次は福井記念で、寛仁親王牌(青森)、サマーナイト(川崎)、全日本選抜(大垣)、その間に弥彦記念・小松島記念があり、多分目標を上廻る事は無いのでは。その理由は宮杯が終了するのを待ち切れず、取手FIがスタート、一宮FI・和歌山FI・久留米FIは初日、それも場外展開付きでサテライトは昼間が2本立て、夜は函館ナイターと少ないファンから根こそぎが実情。九州でなら、鹿屋はのべつまくなく、溝辺・肝付・天文館に宮崎が2ヶ所、そして、阿久根。ファンの数は決められてるのに、そこまでやったら1年後、そうでなく半年後に2ヶ月先はどう成るのか、減って行くのは全国的なもの、これが積もり積もってこの売り上げ。果たして10年後まで競輪場は残存してるのか。早い所で2年後、それからは雪倒れ現象で「もう辞めた」の場が続出。それは公務員がやってる事で、もし無くなっても跡地を公園とか住宅にすれば、逆に市民は喜ぶのが現実。


「だからF2が売れないんだろ!」

とPoさんが怒るかも。これだけ場外ラッシュが続くと。

「さぁさぁ皆さん寄ってらっしゃい!朝から晩まで、競輪てんこ盛りですよぉ~」

っていうような状態が毎日のように続いてもなぁ・・・

こうした状態に客はついていけず、

「もう競輪なんかやれないよ!」

と言い残し、結果的に売り上げは減っていく・・・ああ~~

ま、いよいよ、「三点セット」の第二ラウンドである、発売削減に着手すべきときなのかも。いや、来年度の主題に、「発売削減」を置くべし。

売って売って売りまくれ!という、供給主導原理は、実際の経済界においても、リーマンショック後、「見事に破綻」しているというのに・・・


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アグネスタキオン急死 | トップ | F2を残す方法 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BOO)
2009-06-24 07:34:23
F2が売れない?F1も売れてません。
チャレンジのほうが売れてるかも?
結局、F2をなくしてもF1がF2のかわりをするだけでは?80対20だったっけ??
返信する
Unknown (はしのまさひろ)
2009-06-24 08:05:02
ぶっちゃけ、本場は、各地区一場から二場、全国に十二場残れば経営としては成り立つんじゃないでしょうか?
返信する
レスポンス (Bank of Dream)
2009-06-24 18:50:01
BOOさん

23日の成績

和歌山F1 1484名 1億5368万9100円

奈良F2 1651名 3534万9900円

はしのまさひろ さん

そうなると、

選手の大量首切りは不可欠→グレードレース廃止続出→トップ選手転向続出→ご臨終

というシナリオを描きかねないです。
返信する
Unknown (代品民)
2009-06-25 00:14:21
>和歌山F1 1484名 1億5368万9100円
>奈良F2 1651名 3534万9900円

入場者数がF2よりも少ないが
売上が4倍以上あるということは
場外で売れているということですね。 

>選手の大量首切りは不可欠→
>グレードレース廃止続出→
>トップ選手転向続出→ご臨終

現在の競輪の売上の大半は
S級選手のレースでのものだから
選手一人当たりの売上高は
改善されるので賞金が大幅に減額される
ことはないと思いますが… 
返信する
Unknown (Unknown)
2009-06-26 16:47:18
ほんとだ入場人員はF2の方が多い!
本場だけの売り上げだとあまり変わらないのかな?
返信する
Unknown (代品民)
2009-06-27 13:33:14
>ほんとだ入場人員はF2の方が多い!
>本場だけの売り上げだとあまり変わらないのかな?

 さすがに特別競輪になると軍資金が
 増えるらしいですが、F1、F2くらいだと
 さほど違いはないでしょうね。
 
 場外発売がないと5000万円くらいに
 なるのは必至でしょう。

 場外発売を縮小すれば、F1で入場者数3千人軍資金3万円、
 インターネット投票まで含めれば、
 1.5億円売れるというのなら
 それはそれで良いのでしょうが
 現在だと記念以上の開催日数が
 200日近くある現状から考えると
 場外発売を削減するとなると
 記念競輪にまで手を付けなければ
 ならない。

 仮に記念競輪を3日制にすれば、
 年間150日程度にまでできるだろうけど
 売上の厳しい競輪場でドル箱開催が
 1日減るというのはかなり痛いでしょうね。

 そもそも150日ですら1年の4割ほど…少ないとは言えない。
 
返信する
場外に向くか向かないかの差 (Bank of Dream)
2009-06-28 17:28:44
F1とF2については、それくらいの差しかないとは思うんですが、とりわけ、サテライトの場合、ナイター開催は別として、昼間レースの場合、極度にF2を嫌うみたいですね。

そして、

>現在だと記念以上の開催日数が200日近くある現状から考えると場外発売を削減するとなると記念競輪にまで手を付けなければならない

ということになりますね。

仮に記念を4日間制から、常々言っている3日間制とした場合、F1、F2を削減しないことには、施行者は納得しないでしょうね。しかしながら思うに、今がそのチャンスなのかも。

発売減らして売り上げを上げる策を考えないことには・・・
返信する
Unknown (代品民)
2009-06-28 23:32:37
>サテライトの場合、ナイター開催は別として、
>昼間レースの場合、極度にF2を嫌うみたいですね。


 それは競輪の入場者数が一般的に
 F2<F1<記念<特別級となっていることを考えれば、
 当然の結果でしょう。
 
 ナイターなら経費以上に収入になるかならないかが
 発売するかしないかの分かれ道だから
 F2でも儲かるのであれば、発売するという
 選択肢しかないでしょう。

 >仮に記念競輪を3日制にすれば…についての
 意見は何かありませんか?
返信する
レスポンス (Bank of Dream)
2009-06-29 17:13:31
記念のメンバー構成は、1位から約900位までの選手に出場権があるため、4日間制だと、特に負け戦は間延びしているような印象を受けますね。

と考えると、3日間が限界。
返信する

競輪」カテゴリの最新記事