goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

坂井学、官邸で大人数会合、食事も「悪びれず」 → 『何が問題なのか?!』

2021-04-02 06:11:49 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事


坂井学官房副長官は1日、菅義偉首相を支持する自民党の無派閥議員グループ「ガネーシャの会」メンバー十数人と首相官邸で食事を伴う会合を開いた。坂井氏は「分かれて弁当を食べた。逆に何が問題なのか」と国会内で記者団に述べた。党幹部は、新型コロナウイルス感染対策を強化する「まん延防止等重点措置」を初適用した日だった点も踏まえ「大きな誤解を招く」と批判した。
 
同会は衆院当選4回以下の議員で構成し、トップは坂井氏。各派閥の例会がある毎週木曜昼に議員会館に集まっていた。派閥的色彩の強い会合を官邸で開催するのは異例。この日は三谷英弘文部科学政務官も出席した。
 
坂井氏によると、参加したのは計13人。4人以下の四つのグループに分かれ、一部の参加者は別室で食事した。食事の後、マスクを着用して約40分間、国会情勢などについて意見交換した。出席者の一人は「以前から一度、副長官室で開こうという話があった。距離を取って食事した」と話した。
 
首相は、会合について官邸で記者団に問われ「全く承知していない」と述べた。(共同)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西村康稔の秘書官、1年半で4... | トップ | 4/2 日本主要株式指数 »
最新の画像もっと見る

安倍、菅、岸田、石破の関連記事」カテゴリの最新記事