goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

無名大学は大学側が相当手を貸さないと学生はついてこない。学園祭を学生主導でやったところで、客が来るわけがない

2025-06-19 03:00:17 | 大学受験
Fランク大学 ホントに行く価値あるのか??



@naoyasano8695

6:26 無気力な学生は東大でもいるよ。それと、無名大学は大学側が相当手を貸さないと学生はついてこない。学園祭を学生主導でやったところで、客が来るわけがないし。あと、be動詞がどうたら言ってるが、去年の東大の入試では、中学英語の冒頭で習う「三単現」が出題された。アウトプットに傾倒するあまり、誰もが分かっているであろう問題には意外と手が出ない「偏差値上位大学」の学生も意外と多い。日本の大学の一番の問題点はここ。よって、大学に入学後、中学や高校の勉強のおさらいをしてくれるというのは、むしろありがたい話。逆にそういう「Fラン大学」こそがやる気がある、と思わないといけない。


@naoyasano8695

分数の加減乗除については、早慶レベルの学生ですら怪しい奴がいる。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年6月18日人気記事:兵庫... | トップ | 俺も定期テストは悪かった。... »
最新の画像もっと見る

大学受験」カテゴリの最新記事