関連記事:2025年6月23日 ドル円:146.00円 - 148.03円 ユーロドル:1.1454ドル - 1.1582ドル ユーロ円:167.46円 - 169.71円
米国株式市場=上昇、FRB当局者の利下げ発言を好感 テスラ急伸 Stephen Culp 2025年6月24日午前 6:31
[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。連邦準備理事会(FRB)のボウマン副議長の次回会合で利下げを支持するとの発言が、中東情勢の混乱激化を巡る不透明感を相殺した。
主要株価3指数は軒並み上昇。S&P一般消費財(.SPLRCD), opens new tabが上げをけん引した。米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabが堅調に上げた。
インフラキャップのジェイ・ハットフィールド最高経営責任者(CEO)は「この上昇は少し意外だ。ある意味、米国の攻撃によって、同国が攻撃するかどうかという不確実性に終止符が打たれた。6月は株価が下落する時期とされているため、市場の動きは非常に強気だ」と語った。
FRBのボウマン副議長(金融監督担当), opens new tabはこの日、インフレ圧力が抑制されたままであれば、早ければ次回会合で利下げを支持したいという認識を示した。
また、シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は関税措置による経済への影響について、これまでのところ予想よりは軽微だったと述べた。 もっと見る
広告 - スクロール後に記事が続きます
テスラは急伸。8.2%高で引けた。南部テキサス州オースティンで22日、テスラによるロボタクシー(自動運転タクシー)走行が予定通り始まったことが好感された。
イスラエルは米国の参戦後もイランへの空爆を継続。それでも、イランの報復措置にホルムズ海峡を通過する石油・ガスタンカーの通行を妨害する措置が含まれていなかったため、原油価格は下落した。イランは、重要な石油輸送ルートであるホルムズ海峡を閉鎖すると警告していた。
経済面では、S&Pグローバルが23日発表した6月の米購買担当者景気指数(PMI)が、アナリストの予想をやや上回るペースで経済が拡大していることを示した。 もっと見る
週内には国内総生産(GDP)統計や個人消費支出(PCE)の発表、パウエルFRB議長の議会証言が予定されており、目先の金融政策の行方を占う手がかりとして注目される。
S&P500の主要11セクターで下落したのは原油安が重荷となったエネルギー(.SPNY), opens new tabのみだった。
広告 - スクロール後に記事が続きます
金融機関ノーザン・トラスト(NTRS.O), opens new tabは8.0%上昇。同業バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N), opens new tabが先週、ノーザン・トラストに対し合併への関心を示していたと米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が22日に報じた。 もっと見る
サーバー大手スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI.O), opens new tabは9.8%下落。20億ドルの5年物転換社債の私募発行を発表した。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.35対1の比率で上回った。ナスダックでも1.38対1で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は186億株。直近20営業日の平均は181億6000万株。
終値
前日比
%
始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
42581.78
+374.96
+0.89
42178.55
42609.47
41981.14
(.DJI)
前営業日終値
42206.82
ナスダック総合
19630.98
+183.57
+0.94
19427.01
19643.70
19334.98
(.IXIC)
前営業日終値
19447.41
S&P総合500種
6025.17
+57.33
+0.96
5969.67
6028.77
5943.23
(.SPX)
前営業日終値
5967.84
ダウ輸送株20種
15097.10
+332.30
+2.25
(.DJT)
ダウ公共株15種
1051.49
+13.88
+1.34
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
5244.30
+32.83
+0.63
(.SOX)
VIX指数
19.83
-0.79
-3.83
(.VIX)
S&P一般消費財
1724.70
+29.66
+1.75
(.SPLRCD)
S&P素材
549.69
+6.65
+1.22
(.SPLRCM)
S&P工業
1217.96
+15.56
+1.29
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
902.01
+11.59
+1.30
(.SPLRCS)
S&P金融
845.90
+10.10
+1.21
(.SPSY)
S&P不動産
264.60
+3.89
+1.49
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
659.37
-16.98
-2.51
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1541.87
+1.69
+0.11
(.SPXHC)
S&P通信サービス
357.65
+3.00
+0.85
(.SPLRCL)
S&P情報技術
4745.03
+47.28
+1.01
(.SPLRCT)
S&P公益事業
412.79
+5.13
+1.26
(.SPLRCU)
NYSE出来高
13.93億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物9月限
ドル建て
38695
+ 295
大阪比
シカゴ日経先物9月限
円建て
38590
+ 190
大阪比
ダウ平均は上昇 米軍がイラン空爆も比較的冷静な反応 影響は限定的と楽観視=米国株概況 株式2025/06/24(火) 05:32
NY株式23日(NY時間16:21)(日本時間05:21)
ダウ平均 42581.78(+374.96 +0.89%)
S&P500 6025.17(+57.33 +0.96%)
ナスダック 19630.98(+183.57 +0.94%)
CME日経平均先物 38700(大証終比:+300 +0.78%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は上昇。休み中に米軍がイランの核施設を空爆したが、市場は比較的冷静な反応を見せた。投資家は米国によるイランの核施設への空爆の影響が限定的に留まると楽観視している模様。
NY時間にイランがカタールの米空軍基地にミサイルを発射とのニュースが流れ、市場に緊張感が走ったものの、カタールが迎撃に成功したと伝わり、ミサイル発射については事前にイランからカタールへ通告があったとの報道もあって安心感に繋がった模様。トランプ大統領が中東でのさらなる軍事関与を望んでいないとの報道も雰囲気をサポートしていた。
一部からは、投資家は最近、株式のポジションを削減しており、株価はもはや過熱感はない。ヘッジ需要も高まっており、現在の水準では急落起きにくいとの見方も出ていた。ヘグセス米国防長官は、今回の攻撃は限定的な目的であり、政権転覆ではなくイランの核計画の破壊に焦点を絞ったものであると説明。米国はすでに作戦の成功を宣言している。
一方、市場が特に注視しているホルムズ海峡の封鎖についてイラン議会は閉鎖措置を可決。しかし、これには国家安全保障最高評議会の承認が必要で、即時実行には至らない。加えて、投資家が安心材料と見ているのは、イランが中東やその他地域で影響力を行使する際に用いていた代理組織や同盟ネットワークが現在ほとんど機能していないこと。ロシアや中国も言葉による支持に留まっている。
米大手証券のストラテジストからは、地政学的リスクによる売りは歴史的に見て短命か軽微に留まることが多いとの声も出ていた。地政学リスクのイベント後、S&P500は1カ月後に平均2%、3カ月後に3%、12カ月後には9%上昇しているという。
テスラ<TSLA>が上昇。待望のロボタクシーサービスを一部利用者向けに日曜日に開始した。今回のサービスはテキサス州オースティンで控えめかつ限定的に開始されている。
肥満薬の調剤版を販売する遠隔医療プラットフォームのヒムズ&ハーズ・ヘルス<HIMS>が大幅安。ノボ・ノルディスクが同社との提携を終了したと発表したことが嫌気されている。
米金融サービスのノーザン・トラスト<NTRS>が上昇。バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)<BK>が先週、同銀に対し、合併の意向を伝えていたと報じられた。
ステーブルコイン発行のサークル・インターネット<CRCL>が続伸。米上院が先週、ドルに連動する暗号資産(仮想通貨)の規制法案を可決したことを受け、アナリストが同社株を「買い」でカバレッジを開始した。
半導体のウルフスピード<WOLF>が急落。主要な金融機関と再建支援契約を締結。これにより負債総額が約70%削減される。
エスティローダー<EL>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の71ドルから95ドルに引き上げた。
フィンテックのファイサーブ<FI>が上昇。同社がステーブルコインおよびその顧客向けプラットフォームを立ち上げる計画があると伝わった。
食品卸のスパルタンナッシュ<SPTN>が急伸。同業のC&Sホールセール・グローサーズ社が同社を買収すると伝わった。
サーバーのスーパー・マイクロ<SMCI>が下落。20億ドルのシニア無担保転換社債を発行する予定だと伝わった。
化学のダウ<DOW>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を従来の29ドルから22ドルに引き下げた。
アムジェン<AMGN>が終盤になって下げを加速させている。同社が開発中の肥満治療薬「マリタイド」に関して、消化器系の有害事象が全般的に見られたと発表したことが嫌気された。
ヒムズ&ハーズ<HIMS> 41.98(-22.24 -34.63%)
ノーザン・トラスト<NTRS> 120.81(+8.96 +8.01%)
BNYメロン<BK> 89.63(-1.99 -2.17%)
サークル<CRCL> 263.45(+23.17 +9.64%)
ウルフスピード<WOLF> 0.61(-0.29 -31.85%)
エスティローダー<EL> 78.83(+3.64 +4.84%)
ファイサーブ<FI> 170.54(+7.16 +4.38%)
スパルタンナッシュ<SPTN> 26.57(+8.93 +50.62%)
スーパー・マイクロ<SMCI> 40.89(-4.43 -9.77%)
ダウ<DOW> 26.87(-0.89 -3.21%)
アムジェン<AMGN> 272.44(-16.89 -5.84%)
アップル<AAPL> 201.50(+0.50 +0.25%)
マイクロソフト<MSFT> 486.00(+8.60 +1.80%)
アマゾン<AMZN> 208.47(-1.22 -0.58%)
アルファベットC<GOOG> 166.01(-1.72 -1.03%)
アルファベットA<GOOGL> 165.19(-1.45 -0.87%)
テスラ<TSLA> 348.68(+26.52 +8.23%)
エヌビディア<NVDA> 144.17(+0.32 +0.22%)
メタ<META> 698.53(+16.18 +2.37%)
AMD<AMD> 129.58(+1.34 +1.04%)
イーライリリー<LLY> 770.64(+7.91 +1.04%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
米国 業種別ランキング
S&P500業種別ランキング
2025/06/24 07:18
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 一般消費財 1,724.7 +29.66 +1.75%
2 不動産 264.6 +3.89 +1.49%
3 生活必需品 902.01 +11.59 +1.30%
4 資本財・サービス 1,217.96 +15.56 +1.29%
5 公益事業 412.79 +5.13 +1.26%
6 素材 549.69 +6.65 +1.22%
7 金融 845.9 +10.1 +1.21%
8 情報技術 4,745.03 +47.28 +1.01%
9 コミュニケーション・サービス 357.65 +3 +0.85%
10 ヘルスケア 1,541.87 +1.69 +0.11%
11 エネルギー 659.37 -16.98 -2.51%
NASDAQ業種別ランキング
2025/06/24 07:18
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 銀行株指数 4,198.76 +85.36 +2.08%
2 NASDAQ 輸送株指数 6,217.09 +104.96 +1.72%
3 NASDAQ 通信株指数 492.29 +8.06 +1.66%
4 NASDAQ 工業株指数 11,936.89 +178.02 +1.51%
5 NASDAQ 保険株指数 15,663.24 +207.88 +1.35%
6 NASDAQ コンピューター指数 18,167.31 +148.92 +0.83%
7 NASDAQ その他金融株指数 13,453.87 +47.61 +0.36%
8 NASDAQ バイオ株指数 4,179.48 -20.06 -0.48%
ダウ平均株価
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
ナスダック 運輸株指数
6,217.09 +104.96 +1.72% +2.03% -3.56% 6:16
S&P 小型株600種
1,312.48 +15.78 +1.22% +3.58% +2.35% 5:15
ラッセル2000指数
2,132.68 +23.42 +1.11% +4.55% +5.47% 5:30
ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,179.48 -20.05 -0.48% +2.32% -7.93% 6:16
NYダウ 工業株30種
42,581.78 +374.96 +0.89% +2.35% +8.76% 5:57
ナスダック 銀行株指数
4,198.77 +85.36 +2.08% +2.31% +17.62% 6:16
ブルームバーグ REIT指数
295.95 +3.92 +1.34% +3.70% +6.00% 5:00
NYSE 総合指数
20,008.18 +139.82 +0.70% +2.42% +11.18% 6:59
ナスダック 100指数
21,856.33 +229.94 +1.06% +4.50% +10.94% 6:16
ナスダック 金融株指数
13,453.87 +47.62 +0.36% +3.52% +24.98% 6:16
ナスダック 保険株指数
15,663.24 +207.88 +1.35% +0.27% +12.12% 6:16
NYダウ 輸送株20種
15,097.10 +332.30 +2.25% +3.86% -0.11% 5:57
ナスダック 通信株指数
492.29 +8.06 +1.66% +1.18% +26.15% 6:16
S&P 500種
6,025.17 +57.33 +0.96% +3.83% +10.26% 5:57
ナスダック 総合指数
19,630.98 +183.57 +0.94% +4.77% +10.98% 6:16
NYダウ 公共株15種
1,051.49 +13.88 +1.34% +1.56% +15.62% 5:57
KBW銀行株指数
133.62 +2.25 +1.71% +6.35% +31.10% 6:16
ラッセル1000指数
3,297.48 +30.82 +0.94% +3.79% +10.84% 5:30
ナスダック 金融100指数
6,879.73 +53.11 +0.78% +3.58% +28.12% 6:16
ラッセル3000種指数
3,425.91 +32.26 +0.95% +3.82% +10.60% 5:30
ナスダック コンピューター株指数
18,167.31 +148.92 +0.83% +6.58% +8.07% 6:16
S&P 中型株400種
3,050.55 +25.37 +0.84% +2.45% +4.05% 7:59
ナスダック 工業株指数
11,936.89 +178.02 +1.51% +2.24% +20.04% 6:16
バミューダ BSX指数
2,827.92 0.00 0.00% +0.54% +17.73% 3:59
アルゼンチン メルバル指数
1,977,115.88 -86,982.75 -4.21% -15.72% +25.41% 5:24
ブラジル ボベスパ指数
136,550.50 -565.33 -0.41% -0.92% +12.53% 5:21
メキシコ・S&P/BMV IPC指数
56,097.71 -166.98 -0.30% -3.96% +6.27% 6:00
カナダ・S&Pトロント総合指数
26,609.36 +111.79 +0.42% +2.82% +23.45% 5:38
NYダウ平均株価 ヒートマップ
NYダウ 06/23 42,581.78 +374.96▲0.89% H:42,609.47 L:41,981.14
NASDAQ 06/23 19,630.97 +183.56▲0.94% H:19,643.70 L:19,334.98
NASDAQ100 06/23 21,856.33 +229.94▲1.06% H:21,871.87 L:21,532.32
S&P500 06/23 6,025.17 +57.33▲0.96% H:6,028.77 L:5,943.23
ラッセル2000 06/23 2,132.68 +23.41▲1.11% H:2,133.36 L:2,088.07
PHL半導体(SOX) 06/23 5,244.30 +32.82▲0.63% H:5,267.42 L:5,140.38
NYSE FANG+ 06/23 14,202.36 +150.61▲1.07% H:14,212.14 L:13,893.40
CFDNYダウ サンデー 06:11 42,600.80 ダウ比:+19▲0.04% H:42,632 L:42,564
CFDNAS100 サンデー 06:11 21,856.70 ナス比:0▲0.00% H:21,872 L:21,837
CFDS&P500 06:11 6,026.52 SP比:+1▲0.02% H:6,028 L:6,021
CFDラッセル2000 06:11 2,151.40 指数比:+18▲0.88% H:2,152 L:2,147
ダウ先物 CME 05:58 42,921.00 ダウ比:+339▲0.80% H:42,932 L:42,285
CFD日経平均 06:11 38,633.50 日経比:+279▲0.73% H:38,668 L:38,248
日経先物 CME 05:59 日経先物 38,620.00 日経比:+265▲0.69% H:38,620 L:37,915
為替 ドル円FX為替 06:11 146.142 +0.009▲0.01% H:146.147 L:146.085
為替 ユーロ円 06:11 169.196 +0.032▲0.02% H:169.210 L:169.112
為替 ユーロドル 06:11 1.1578 +0.0003▲0.03% H:1.1579 L:1.1574
ドルインデックス 06:01 98.38 -0.33▼0.33% H:99.42 L:98.35
VIX恐怖指数 05:15 恐怖指数 19.83 -0.79▼3.83% H:22.51 L:19.82
Fear and Greed Index 06/24 57.00 0.000.00% H:0.00 L:0.00
ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
S&P ヨーロッパ350指数
2,167.01 -6.12 -0.28% -1.93% +3.42% 2:15
STOXX欧州600指数
535.03 -1.50 -0.28% -1.85% +3.11% 0:50
ユーロ・ストックス50指数
5,221.90 -11.68 -0.22% -1.96% +5.47% 0:50
S&P ユーロ指数
2,326.57 -5.16 -0.22% -1.76% +9.24% 2:15
イギリス・FTSE100指数
8,758.04 -16.61 -0.19% +0.46% +5.75% 0:35
デンマーク・OMX コペンハーゲン20指数
1,762.62 -57.95 -3.18% -0.29% -38.51% 0:05
フランス・CAC40指数
7,537.57 -52.09 -0.69% -2.54% -2.20% 1:05
トルコ・イスタンブール100種指数
9,141.31 -62.06 -0.67% -2.30% -15.13% 0:10
ドイツ DAX指数
23,269.01 -81.54 -0.35% -1.53% +28.11% 5:18
アラブ首長国連邦・ドバイ金融市場総合指数
5,411.30 +59.70 +1.12% -0.97% +34.87% 2025/06/23
ギリシャ・アテネ 総合指数
1,818.82 +16.76 +0.93% +0.91% +27.72% 2025/06/23
南アフリカ・FTSE/JSE アフリカ 全株指数
95,128.19 +417.71 +0.44% +1.71% +19.26% 0:06
スイス SMI指数
11,854.96 -16.36 -0.14% -2.82% -2.49% 5:06
ノルウェー・オスロ ベンチマーク指数
1,633.13 -10.72 -0.65% +5.39% +16.07% 1:05
スペイン IBEX35指数
13,839.40 -10.90 -0.08% -1.88% +23.87% 0:35
オランダ・アムステルダム AEX指数
916.79 +8.27 +0.91% -0.07% -1.04% 1:05
イタリア FTSE MIB指数
38,840.51 -390.84 -1.00% -1.61% +14.79% 0:40
ベルギー BEL20指数
4,441.98 +2.45 +0.06% +0.06% +11.88% 1:05
ポルトガル PSI-20指数
7,409.73 -35.23 -0.47% +1.08% +12.42% 1:05
イスラエル・テルアビブ35種指数
2,840.76 -37.02 -1.29% +9.52% +44.61% 2025/06/23
オーストリア ATX指数
4,306.63 -28.02 -0.65% -1.75% +19.91% 0:50
スウェーデン・OMX ストックホルム30指数
2,424.04 -23.10 -0.94% -2.24% -6.57% 0:35
サウジアラビア タダウル全株指数
10,710.24 +135.97 +1.29% -4.28% -8.69% 2025/06/23
欧州株価指数
イギリスFTSE100 06/23 8,758.04 -16.61▼0.19% H:8,787.06 L:8,741.40
ドイツDAX30 00:38 23,273.78 -76.77▼0.33% H:23,385.60 L:23,080.29
CFDFTSE100 サンデー 05:36 8,767.40 指数比:+9▲0.11% H:8,793 L:8,668
CFDDAX サンデー 05:36 23,417.60 指数比:+143▲0.62% H:23,455 L:22,896
フランスCAC40 06/23 7,537.57 -52.09▼0.69% H:7,597.94 L:7,505.27
スイスSMI 00:35 11,858.99 -12.33▼0.10% H:11,912.58 L:11,813.08
イタリアFTSE MIB 06/23 38,840.51 -390.84▼1.00% H:39,140.86 L:38,605.47
スペインIBEX35 00:35 13,839.40 -10.90▼0.08% H:13,881.20 L:13,737.20
オランダAEX 06/23 916.79 +8.27▲0.91% H:918.41 L:907.50
ベルギーBEL20 06/23 4,441.98 +2.45▲0.06% H:4,476.37 L:4,436.64
オーストリアATX 06/23 4,306.63 -28.02▼0.65% H:4,334.85 L:4,287.52
ポルトガルPSI20 06/23 7,409.73 -35.23▼0.47% H:7,433.22 L:7,374.35
ギリシャASE 06/23 1,818.82 +16.76▲0.93% H:1,818.88 L:1,784.28
スウェーデンOMXS30 06/23 2,424.04 -23.10▼0.94% H:2,450.42 L:2,412.79
ノルウェーOBX 06/23 1,633.13 -10.72▼0.65% H:1,650.73 L:1,633.13
デンマークOMXC20 06/23 1,762.62 -57.95▼3.18% H:1,811.67 L:1,744.97
ロシアRTS 00:40 1,110.45 +6.48▲0.59% H:1,113.39 L:1,098.10
トルコISE100 06/23 9,141.31 -62.06▼0.67% H:9,175.25 L:9,077.80
南アフリカ全株指数 06/23 95,128.19 +417.71▲0.44% H:95,145.56 L:94,220.88
ユーロ・ストックス50 00:38 5,221.75 -11.83▼0.23% H:5,249.25 L:5,187.70
VSTOXX 欧州恐怖指数 00:29 恐怖指数 22.45 -0.03▼0.13% H:23.74 L:22.08
バルチック(BDI)指数 06/23 1,674 -15▼0.89%
サウジTASI 06/23 10,710.24 +135.97▲1.29% H:10,712.18 L:10,587.09
UAEドバイDFMGI 06/23 5,411.30 +59.70▲1.12% H:5,431.95 L:5,332.91
イスラエルTA35 06/23 2,840.76 -37.02▼1.29% H:2,879.60 L:2,839.29
為替 ドル/円 USDJPY 05:37 FX為替 146.09 -0.01▼0.01% H:148.03 L:146.01
為替 ドル/人民元 USDCNH 05:37 7.1750 -0.0062▼0.09% H:7.1992 L:7.1747
為替 人民元/円 CNHJPY 05:37 20.36 0.00▼0.00% H:20.59 L:20.34
欧州市場サマリー2025年6月24日午前 4:34
<ロンドン株式市場> 下落して取引を終えた。中東情勢悪化の懸念や、通貨ポンド高が重荷となり、FTSE100種(.FTSE), opens new tabは約3週間ぶりの安値を付けた。中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.13%下落した。 米連邦準備理事会(FRB)当局者の発言を受け、対ドルでポンドが上昇。金融大手HSBC(HSBA.L), opens new tabは0.8%下落。ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BATS.L), opens new tabも1.1%安。 米軍によるイランの核施設への攻撃を受けて、イランの報復措置やホルムズ海峡経由の石油・ガス輸送への影響が懸念されている。格安航空(LCC)イージージェット(EZJ.L), opens new tabは2.4%、ウィズエアー(WIZZ.L), opens new tabは1.1%それぞれ下落。航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会社IAG(ICAG.L), opens new tabも1.4%安だった。 一方、石油大手のBP(BP.L), opens new tabは0.4%高。ハーバー・エナジー(HBR.L), opens new tabは1.1%上昇した。 精密計測機器を手掛けるスペクトリス(SXS.L), opens new tabは15.7%高。プライベートエクイティ(PE)会社アドベントによる買収提案が成立するとの見方から、買いが膨らんだ。 今週は、FRBのパウエル議長の議会での発言に注目が集まっている。
<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。米軍によるイランの核施設への攻撃を受けてイランの報復措置が懸念され、相場の重荷となった。イスラエルとイラン双方による空爆が続く中、イランによるホルムズ海峡封鎖が警戒された。 ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabが0.35%、フランスのCAC40指数(.FCHI), opens new tabが0.69%それぞれ下落した。 STOXX欧州600種航空宇宙・防衛指数(.SXPARO), opens new tabは0.72%下落。ドイツが2029年までに国防費を国内総生産(GDP)比3.5%に引き上げる方針だと伝わったものの、売り注文が優勢だった。 保険株指数(.SXIP), opens new tabは1.02%下落。モルガン・スタンレーが投資判断を引き下げたドイツのミュンヘン再保険(MUVGn.DE), opens new tabは3.1%安だった。 デンマークの製薬大手ノボノルディスク(NOVOb.CO), opens new tabは減量薬の後期臨床試験の結果を発表後、5.3%下落した。 一方、公益事業株指数(.SX6P), opens new tabが1.26%、テクノロジー株指数(.SX8P), opens new tabが0.81%それぞれ上昇した。 北米事業の分離が完了したスイスの建材大手ホルシム(HOLN.S), opens new tabは14.0%高。 23日に発表されたユーロ圏の6月の景況感は横ばいだった。
<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが横ばいで推移した。原油価格の下落により中東紛争の激化によるインフレを巡る懸念が和らぎ、終盤にかけて利回りは低下幅を縮小した。 イランは23日、米国による最近の敵対的行動は、イラン軍にとって合法的な標的の範囲を拡大したとし、米国は自らの行動に対し重い結果を予想すべきだと述べた。 ユーロ圏の指標金利であるドイツの10年債利回りは2.51%とほぼ横ばいで推移した。取引序盤では一時、2.558%を付けた。 この日の債券市場は、原油価格が大きなけん引役となった。アナリストらは、エネルギー価格の急騰が、ユーロ圏と米国におけるインフレ圧力よりもデフレ圧力が強いという足元の状況に変化をもたらし、市場が中銀による利下げ期待を後退させる可能性があると指摘した。 ドイツ関係筋は23日、同国が2029年までに国防費を国内総生産(GDP)の3.5%に引き上げる方針であることを明らかにした。これに対するドイツ国債の反応は限定的だった。 金融市場は12月の欧州中央銀行(ECB)の預金金利は1.82%になるとの見方を織り込む。先週20日の終盤時点では1.78%だった。 5年後から5年間のユーロ圏の期待インフレ率を反映するブレークイーブン・インフレ率(フォワードBEI)は2.137%と1カ月ぶりの高水準に上昇したものの、それでも欧州中央銀行(ECB)の2%目標から大きく乖離(かいり)しない範囲にある。 ECBの金利見通しに敏感なドイツ2年債利回りも1.84%で横ばいだった。 イタリア10年債利回りは1.6bp低下の3.51%。独伊10年債利回り格差は100.4bpとなった。
<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル
1.1538
1.1498
ドル/円
146.45
147.32
ユーロ/円
168.99
169.41
<株式指数>
終値
前日比
%
前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
535.03
-1.50
-0.28
536.53
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2120.12
-6.51
-0.31
2126.63
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5221.90
-11.68
-0.22
5233.58
(.STOXX50E)
FTSE100種
8758.04
-16.61
-0.19
8774.65
(.FTSE)
クセトラDAX
23269.01
-81.54
-0.35
23350.55
(.GDAXI)
CAC40種
7537.57
-52.09
-0.69
7589.66
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
3380.55
<金利・債券>
米東部時間15時18分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
98.00
0.00
98.00
独連邦債2年物
107.28
+0.02
107.26
独連邦債5年物
117.94
+0.08
117.86
独連邦債10年物
131.07
+0.14
130.93
独連邦債30年物
121.72
+0.32
121.40
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
1.847
-0.017
1.852
独連邦債5年物
2.123
-0.019
2.124
独連邦債10年物
2.522
-0.016
2.521
独連邦債30年物
2.993
-0.015
2.975
ADR銘柄引値一覧
「ADR引け値」は1ドル145.89円で円換算した値です。
6月24日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
トレンド
(4704/情報・通信業) 9,829 10,035.8 +206.8
+2.10% 4,205
旭化成
(3407/化学) 957.3 973.1 +15.8
+1.65% 89,497
ニデック
(6594/電気機器) 2,869 2,912 +43.0
+1.50% 307,035
第一三共
(4568/医薬品) 3,300 3,340.9 +40.9
+1.24% 308,511
日 立
(6501/電気機器) 3,925 3,966.7 +41.7
+1.06% 207,348
みずほ
(8411/銀行業) 3,913 3,953.6 +40.6
+1.04% 2,967,307
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,939.5 1,959.3 +19.8
+1.02% 3,899,335
三井物
(8031/卸売業) 2,898 2,927.3 +29.3
+1.01% 8,198
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 8,979 9,062.7 +83.7
+0.93% 373,721
ソニーG
(6758/電気機器) 3,530 3,562.6 +32.6
+0.92% 8,938,175
キリンHD
(2503/食料品) 2,048.5 2,065.8 +17.3
+0.84% 80,879
オリックス
(8591/その他金融業) 3,111 3,133.7 +22.7
+0.73% 203,417
野村HD
(8604/証券商品先物) 890 895.8 +5.8
+0.65% 415,699
東エレク
(8035/電気機器) 23,705 23,853 +148.0
+0.62% 113,505
東京海上
(8766/保険業) 5,809 5,844.4 +35.4
+0.61% 63,855
大塚HD
(4578/医薬品) 6,940 6,982.3 +42.3
+0.61% 52,104
TDK
(6762/電気機器) 1,558 1,566.9 +8.9
+0.57% 83,197
MS&AD
(8725/保険業) 3,126 3,143.9 +17.9
+0.57% 84,798
クボタ
(6326/機械) 1,575.5 1,584.4 +8.9
+0.56% 42,511
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,470 7,508.2 +38.2
+0.51% 77,942
住友商
(8053/卸売業) 3,592 3,609.3 +17.3
+0.48% 115,441
コマツ
(6301/機械) 4,424 4,442.4 +18.4
+0.41% 244,106
HOYA
(7741/精密機器) 17,010 17,076.4 +66.4
+0.39% 28,477
資生堂
(4911/化学) 2,459 2,468.5 +9.5
+0.38% 77,390
信越化
(4063/化学) 4,370 4,385.5 +15.5
+0.35% 354,915
大和ハウス
(1925/建設業) 4,940 4,957.3 +17.3
+0.35% 20,517
三菱電
(6503/電気機器) 2,972.5 2,982.7 +10.2
+0.34% 47,877
NTT
(9432/情報・通信業) 150.3 150.8 +0.5
+0.33% 67,546
武 田
(4502/医薬品) 4,284 4,295 +11.0
+0.26% 1,671,891
三井住友
(8316/銀行業) 3,578 3,586.5 +8.5
+0.24% 1,793,437
菱地所
(8802/不動産業) 2,779 2,785 +6.0
+0.22% 25,081
SMC
(6273/機械) 50,530 50,623.8 +93.8
+0.19% 559,647
村田製
(6981/電気機器) 2,050.5 2,054.1 +3.6
+0.18% 531,669
任天堂
(7974/その他製品) 12,670 12,692.4 +22.4
+0.18% 1,414,501
JR東海
(9022/陸運業) 3,126 3,130.8 +4.8
+0.15% 70,388
ファナック
(6954/電気機器) 3,712 3,717.3 +5.3
+0.14% 403,821
J T
(2914/食料品) 4,380 4,385.5 +5.5
+0.12% 48,743
JAL
(9201/空運業) 2,778.5 2,780.7 +2.2
+0.08% 24,183
KDDI
(9433/情報・通信業) 2,415.5 2,417.4 +1.9
+0.08% 213,912
富士通
(6702/電気機器) 3,341 3,342.3 +1.3
+0.04% 92,468
ファーストリテイ
(9983/小売業) 46,360 46,363.8 +3.8
+0.01% 77,222
積水ハウス
(1928/建設業) 3,020 3,019.9 -0.1
±0.00% 122,348
トヨタ
(7203/輸送用機器) 2,493.5 2,493 -0.5
-0.02% 620,777
ダイキン
(6367/機械) 16,330 16,325.1 -4.9
-0.03% 311,305
SUBARU
(7270/輸送用機器) 2,485 2,483 -2.0
-0.08% 113,570
セコム
(9735/サービス業) 5,350 5,345.4 -4.6
-0.09% 91,733
大東建
(1878/不動産業) 16,040 16,024.6 -15.4
-0.10% 2,960
楽天G
(4755/サービス業) 791.5 790.7 -0.8
-0.10% 16,951
富士フイルム
(4901/化学) 3,064 3,060.8 -3.2
-0.11% 173,531
デンソー
(6902/輸送用機器) 1,915 1,911.2 -3.8
-0.20% 92,705
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 524.9 523.7 -1.2
-0.22% 70,002
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,358.5 1,355.3 -3.2
-0.23% 260,945
JR東日本
(9020/陸運業) 3,062 3,054.9 -7.1
-0.23% 46,872
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 5,952 5,937.7 -14.3
-0.24% 35,805
日東電
(6988/化学) 2,569.5 2,563.3 -6.2
-0.24% 36,393
住友鉱
(5713/非鉄金属) 3,331 3,320.5 -10.5
-0.32% 114,036
東 レ
(3402/繊維製品) 962.8 959.2 -3.6
-0.37% 17,922
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,800.5 1,793 -7.5
-0.42% 107,085
7&I-HD
(3382/小売業) 2,264.5 2,254 -10.5
-0.46% 66,740
キーエンス
(6861/電気機器) 55,870 55,482 -388.0
-0.69% 9,674
日産自
(7201/輸送用機器) 345.3 342.8 -2.5
-0.71% 228,573
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,406 1,395.7 -10.3
-0.73% 958,558
大和証G
(8601/証券商品先物) 982.8 974.5 -8.3
-0.84% 9,611
マツダ
(7261/輸送用機器) 831.6 822.8 -8.8
-1.06% 123,997
小野薬
(4528/医薬品) 1,540 1,523.2 -16.8
-1.09% 370,689
花 王
(4452/化学) 6,511 6,426.5 -84.5
-1.30% 33,340
INPEX
(1605/鉱業) 2,149 2,083.3 -65.7
-3.06% 43,208
米国株式市場=上昇、FRB当局者の利下げ発言を好感 テスラ急伸 Stephen Culp 2025年6月24日午前 6:31
[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。連邦準備理事会(FRB)のボウマン副議長の次回会合で利下げを支持するとの発言が、中東情勢の混乱激化を巡る不透明感を相殺した。
主要株価3指数は軒並み上昇。S&P一般消費財(.SPLRCD), opens new tabが上げをけん引した。米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabが堅調に上げた。
インフラキャップのジェイ・ハットフィールド最高経営責任者(CEO)は「この上昇は少し意外だ。ある意味、米国の攻撃によって、同国が攻撃するかどうかという不確実性に終止符が打たれた。6月は株価が下落する時期とされているため、市場の動きは非常に強気だ」と語った。
FRBのボウマン副議長(金融監督担当), opens new tabはこの日、インフレ圧力が抑制されたままであれば、早ければ次回会合で利下げを支持したいという認識を示した。
また、シカゴ地区連銀のグールズビー総裁は関税措置による経済への影響について、これまでのところ予想よりは軽微だったと述べた。 もっと見る
広告 - スクロール後に記事が続きます
テスラは急伸。8.2%高で引けた。南部テキサス州オースティンで22日、テスラによるロボタクシー(自動運転タクシー)走行が予定通り始まったことが好感された。
イスラエルは米国の参戦後もイランへの空爆を継続。それでも、イランの報復措置にホルムズ海峡を通過する石油・ガスタンカーの通行を妨害する措置が含まれていなかったため、原油価格は下落した。イランは、重要な石油輸送ルートであるホルムズ海峡を閉鎖すると警告していた。
経済面では、S&Pグローバルが23日発表した6月の米購買担当者景気指数(PMI)が、アナリストの予想をやや上回るペースで経済が拡大していることを示した。 もっと見る
週内には国内総生産(GDP)統計や個人消費支出(PCE)の発表、パウエルFRB議長の議会証言が予定されており、目先の金融政策の行方を占う手がかりとして注目される。
S&P500の主要11セクターで下落したのは原油安が重荷となったエネルギー(.SPNY), opens new tabのみだった。
広告 - スクロール後に記事が続きます
金融機関ノーザン・トラスト(NTRS.O), opens new tabは8.0%上昇。同業バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BK.N), opens new tabが先週、ノーザン・トラストに対し合併への関心を示していたと米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が22日に報じた。 もっと見る
サーバー大手スーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI.O), opens new tabは9.8%下落。20億ドルの5年物転換社債の私募発行を発表した。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.35対1の比率で上回った。ナスダックでも1.38対1で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は186億株。直近20営業日の平均は181億6000万株。
終値
前日比
%
始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
42581.78
+374.96
+0.89
42178.55
42609.47
41981.14
(.DJI)
前営業日終値
42206.82
ナスダック総合
19630.98
+183.57
+0.94
19427.01
19643.70
19334.98
(.IXIC)
前営業日終値
19447.41
S&P総合500種
6025.17
+57.33
+0.96
5969.67
6028.77
5943.23
(.SPX)
前営業日終値
5967.84
ダウ輸送株20種
15097.10
+332.30
+2.25
(.DJT)
ダウ公共株15種
1051.49
+13.88
+1.34
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
5244.30
+32.83
+0.63
(.SOX)
VIX指数
19.83
-0.79
-3.83
(.VIX)
S&P一般消費財
1724.70
+29.66
+1.75
(.SPLRCD)
S&P素材
549.69
+6.65
+1.22
(.SPLRCM)
S&P工業
1217.96
+15.56
+1.29
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
902.01
+11.59
+1.30
(.SPLRCS)
S&P金融
845.90
+10.10
+1.21
(.SPSY)
S&P不動産
264.60
+3.89
+1.49
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
659.37
-16.98
-2.51
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1541.87
+1.69
+0.11
(.SPXHC)
S&P通信サービス
357.65
+3.00
+0.85
(.SPLRCL)
S&P情報技術
4745.03
+47.28
+1.01
(.SPLRCT)
S&P公益事業
412.79
+5.13
+1.26
(.SPLRCU)
NYSE出来高
13.93億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物9月限
ドル建て
38695
+ 295
大阪比
シカゴ日経先物9月限
円建て
38590
+ 190
大阪比
ダウ平均は上昇 米軍がイラン空爆も比較的冷静な反応 影響は限定的と楽観視=米国株概況 株式2025/06/24(火) 05:32
NY株式23日(NY時間16:21)(日本時間05:21)
ダウ平均 42581.78(+374.96 +0.89%)
S&P500 6025.17(+57.33 +0.96%)
ナスダック 19630.98(+183.57 +0.94%)
CME日経平均先物 38700(大証終比:+300 +0.78%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は上昇。休み中に米軍がイランの核施設を空爆したが、市場は比較的冷静な反応を見せた。投資家は米国によるイランの核施設への空爆の影響が限定的に留まると楽観視している模様。
NY時間にイランがカタールの米空軍基地にミサイルを発射とのニュースが流れ、市場に緊張感が走ったものの、カタールが迎撃に成功したと伝わり、ミサイル発射については事前にイランからカタールへ通告があったとの報道もあって安心感に繋がった模様。トランプ大統領が中東でのさらなる軍事関与を望んでいないとの報道も雰囲気をサポートしていた。
一部からは、投資家は最近、株式のポジションを削減しており、株価はもはや過熱感はない。ヘッジ需要も高まっており、現在の水準では急落起きにくいとの見方も出ていた。ヘグセス米国防長官は、今回の攻撃は限定的な目的であり、政権転覆ではなくイランの核計画の破壊に焦点を絞ったものであると説明。米国はすでに作戦の成功を宣言している。
一方、市場が特に注視しているホルムズ海峡の封鎖についてイラン議会は閉鎖措置を可決。しかし、これには国家安全保障最高評議会の承認が必要で、即時実行には至らない。加えて、投資家が安心材料と見ているのは、イランが中東やその他地域で影響力を行使する際に用いていた代理組織や同盟ネットワークが現在ほとんど機能していないこと。ロシアや中国も言葉による支持に留まっている。
米大手証券のストラテジストからは、地政学的リスクによる売りは歴史的に見て短命か軽微に留まることが多いとの声も出ていた。地政学リスクのイベント後、S&P500は1カ月後に平均2%、3カ月後に3%、12カ月後には9%上昇しているという。
テスラ<TSLA>が上昇。待望のロボタクシーサービスを一部利用者向けに日曜日に開始した。今回のサービスはテキサス州オースティンで控えめかつ限定的に開始されている。
肥満薬の調剤版を販売する遠隔医療プラットフォームのヒムズ&ハーズ・ヘルス<HIMS>が大幅安。ノボ・ノルディスクが同社との提携を終了したと発表したことが嫌気されている。
米金融サービスのノーザン・トラスト<NTRS>が上昇。バンク・オブ・ニューヨーク・メロン(BNYメロン)<BK>が先週、同銀に対し、合併の意向を伝えていたと報じられた。
ステーブルコイン発行のサークル・インターネット<CRCL>が続伸。米上院が先週、ドルに連動する暗号資産(仮想通貨)の規制法案を可決したことを受け、アナリストが同社株を「買い」でカバレッジを開始した。
半導体のウルフスピード<WOLF>が急落。主要な金融機関と再建支援契約を締結。これにより負債総額が約70%削減される。
エスティローダー<EL>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の71ドルから95ドルに引き上げた。
フィンテックのファイサーブ<FI>が上昇。同社がステーブルコインおよびその顧客向けプラットフォームを立ち上げる計画があると伝わった。
食品卸のスパルタンナッシュ<SPTN>が急伸。同業のC&Sホールセール・グローサーズ社が同社を買収すると伝わった。
サーバーのスーパー・マイクロ<SMCI>が下落。20億ドルのシニア無担保転換社債を発行する予定だと伝わった。
化学のダウ<DOW>が下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を従来の29ドルから22ドルに引き下げた。
アムジェン<AMGN>が終盤になって下げを加速させている。同社が開発中の肥満治療薬「マリタイド」に関して、消化器系の有害事象が全般的に見られたと発表したことが嫌気された。
ヒムズ&ハーズ<HIMS> 41.98(-22.24 -34.63%)
ノーザン・トラスト<NTRS> 120.81(+8.96 +8.01%)
BNYメロン<BK> 89.63(-1.99 -2.17%)
サークル<CRCL> 263.45(+23.17 +9.64%)
ウルフスピード<WOLF> 0.61(-0.29 -31.85%)
エスティローダー<EL> 78.83(+3.64 +4.84%)
ファイサーブ<FI> 170.54(+7.16 +4.38%)
スパルタンナッシュ<SPTN> 26.57(+8.93 +50.62%)
スーパー・マイクロ<SMCI> 40.89(-4.43 -9.77%)
ダウ<DOW> 26.87(-0.89 -3.21%)
アムジェン<AMGN> 272.44(-16.89 -5.84%)
アップル<AAPL> 201.50(+0.50 +0.25%)
マイクロソフト<MSFT> 486.00(+8.60 +1.80%)
アマゾン<AMZN> 208.47(-1.22 -0.58%)
アルファベットC<GOOG> 166.01(-1.72 -1.03%)
アルファベットA<GOOGL> 165.19(-1.45 -0.87%)
テスラ<TSLA> 348.68(+26.52 +8.23%)
エヌビディア<NVDA> 144.17(+0.32 +0.22%)
メタ<META> 698.53(+16.18 +2.37%)
AMD<AMD> 129.58(+1.34 +1.04%)
イーライリリー<LLY> 770.64(+7.91 +1.04%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
米国 業種別ランキング
S&P500業種別ランキング
2025/06/24 07:18
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 一般消費財 1,724.7 +29.66 +1.75%
2 不動産 264.6 +3.89 +1.49%
3 生活必需品 902.01 +11.59 +1.30%
4 資本財・サービス 1,217.96 +15.56 +1.29%
5 公益事業 412.79 +5.13 +1.26%
6 素材 549.69 +6.65 +1.22%
7 金融 845.9 +10.1 +1.21%
8 情報技術 4,745.03 +47.28 +1.01%
9 コミュニケーション・サービス 357.65 +3 +0.85%
10 ヘルスケア 1,541.87 +1.69 +0.11%
11 エネルギー 659.37 -16.98 -2.51%
NASDAQ業種別ランキング
2025/06/24 07:18
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 銀行株指数 4,198.76 +85.36 +2.08%
2 NASDAQ 輸送株指数 6,217.09 +104.96 +1.72%
3 NASDAQ 通信株指数 492.29 +8.06 +1.66%
4 NASDAQ 工業株指数 11,936.89 +178.02 +1.51%
5 NASDAQ 保険株指数 15,663.24 +207.88 +1.35%
6 NASDAQ コンピューター指数 18,167.31 +148.92 +0.83%
7 NASDAQ その他金融株指数 13,453.87 +47.61 +0.36%
8 NASDAQ バイオ株指数 4,179.48 -20.06 -0.48%
ダウ平均株価
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
ナスダック 運輸株指数
6,217.09 +104.96 +1.72% +2.03% -3.56% 6:16
S&P 小型株600種
1,312.48 +15.78 +1.22% +3.58% +2.35% 5:15
ラッセル2000指数
2,132.68 +23.42 +1.11% +4.55% +5.47% 5:30
ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,179.48 -20.05 -0.48% +2.32% -7.93% 6:16
NYダウ 工業株30種
42,581.78 +374.96 +0.89% +2.35% +8.76% 5:57
ナスダック 銀行株指数
4,198.77 +85.36 +2.08% +2.31% +17.62% 6:16
ブルームバーグ REIT指数
295.95 +3.92 +1.34% +3.70% +6.00% 5:00
NYSE 総合指数
20,008.18 +139.82 +0.70% +2.42% +11.18% 6:59
ナスダック 100指数
21,856.33 +229.94 +1.06% +4.50% +10.94% 6:16
ナスダック 金融株指数
13,453.87 +47.62 +0.36% +3.52% +24.98% 6:16
ナスダック 保険株指数
15,663.24 +207.88 +1.35% +0.27% +12.12% 6:16
NYダウ 輸送株20種
15,097.10 +332.30 +2.25% +3.86% -0.11% 5:57
ナスダック 通信株指数
492.29 +8.06 +1.66% +1.18% +26.15% 6:16
S&P 500種
6,025.17 +57.33 +0.96% +3.83% +10.26% 5:57
ナスダック 総合指数
19,630.98 +183.57 +0.94% +4.77% +10.98% 6:16
NYダウ 公共株15種
1,051.49 +13.88 +1.34% +1.56% +15.62% 5:57
KBW銀行株指数
133.62 +2.25 +1.71% +6.35% +31.10% 6:16
ラッセル1000指数
3,297.48 +30.82 +0.94% +3.79% +10.84% 5:30
ナスダック 金融100指数
6,879.73 +53.11 +0.78% +3.58% +28.12% 6:16
ラッセル3000種指数
3,425.91 +32.26 +0.95% +3.82% +10.60% 5:30
ナスダック コンピューター株指数
18,167.31 +148.92 +0.83% +6.58% +8.07% 6:16
S&P 中型株400種
3,050.55 +25.37 +0.84% +2.45% +4.05% 7:59
ナスダック 工業株指数
11,936.89 +178.02 +1.51% +2.24% +20.04% 6:16
バミューダ BSX指数
2,827.92 0.00 0.00% +0.54% +17.73% 3:59
アルゼンチン メルバル指数
1,977,115.88 -86,982.75 -4.21% -15.72% +25.41% 5:24
ブラジル ボベスパ指数
136,550.50 -565.33 -0.41% -0.92% +12.53% 5:21
メキシコ・S&P/BMV IPC指数
56,097.71 -166.98 -0.30% -3.96% +6.27% 6:00
カナダ・S&Pトロント総合指数
26,609.36 +111.79 +0.42% +2.82% +23.45% 5:38
NYダウ平均株価 ヒートマップ
NYダウ 06/23 42,581.78 +374.96▲0.89% H:42,609.47 L:41,981.14
NASDAQ 06/23 19,630.97 +183.56▲0.94% H:19,643.70 L:19,334.98
NASDAQ100 06/23 21,856.33 +229.94▲1.06% H:21,871.87 L:21,532.32
S&P500 06/23 6,025.17 +57.33▲0.96% H:6,028.77 L:5,943.23
ラッセル2000 06/23 2,132.68 +23.41▲1.11% H:2,133.36 L:2,088.07
PHL半導体(SOX) 06/23 5,244.30 +32.82▲0.63% H:5,267.42 L:5,140.38
NYSE FANG+ 06/23 14,202.36 +150.61▲1.07% H:14,212.14 L:13,893.40
CFDNYダウ サンデー 06:11 42,600.80 ダウ比:+19▲0.04% H:42,632 L:42,564
CFDNAS100 サンデー 06:11 21,856.70 ナス比:0▲0.00% H:21,872 L:21,837
CFDS&P500 06:11 6,026.52 SP比:+1▲0.02% H:6,028 L:6,021
CFDラッセル2000 06:11 2,151.40 指数比:+18▲0.88% H:2,152 L:2,147
ダウ先物 CME 05:58 42,921.00 ダウ比:+339▲0.80% H:42,932 L:42,285
CFD日経平均 06:11 38,633.50 日経比:+279▲0.73% H:38,668 L:38,248
日経先物 CME 05:59 日経先物 38,620.00 日経比:+265▲0.69% H:38,620 L:37,915
為替 ドル円FX為替 06:11 146.142 +0.009▲0.01% H:146.147 L:146.085
為替 ユーロ円 06:11 169.196 +0.032▲0.02% H:169.210 L:169.112
為替 ユーロドル 06:11 1.1578 +0.0003▲0.03% H:1.1579 L:1.1574
ドルインデックス 06:01 98.38 -0.33▼0.33% H:99.42 L:98.35
VIX恐怖指数 05:15 恐怖指数 19.83 -0.79▼3.83% H:22.51 L:19.82
Fear and Greed Index 06/24 57.00 0.000.00% H:0.00 L:0.00
ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
S&P ヨーロッパ350指数
2,167.01 -6.12 -0.28% -1.93% +3.42% 2:15
STOXX欧州600指数
535.03 -1.50 -0.28% -1.85% +3.11% 0:50
ユーロ・ストックス50指数
5,221.90 -11.68 -0.22% -1.96% +5.47% 0:50
S&P ユーロ指数
2,326.57 -5.16 -0.22% -1.76% +9.24% 2:15
イギリス・FTSE100指数
8,758.04 -16.61 -0.19% +0.46% +5.75% 0:35
デンマーク・OMX コペンハーゲン20指数
1,762.62 -57.95 -3.18% -0.29% -38.51% 0:05
フランス・CAC40指数
7,537.57 -52.09 -0.69% -2.54% -2.20% 1:05
トルコ・イスタンブール100種指数
9,141.31 -62.06 -0.67% -2.30% -15.13% 0:10
ドイツ DAX指数
23,269.01 -81.54 -0.35% -1.53% +28.11% 5:18
アラブ首長国連邦・ドバイ金融市場総合指数
5,411.30 +59.70 +1.12% -0.97% +34.87% 2025/06/23
ギリシャ・アテネ 総合指数
1,818.82 +16.76 +0.93% +0.91% +27.72% 2025/06/23
南アフリカ・FTSE/JSE アフリカ 全株指数
95,128.19 +417.71 +0.44% +1.71% +19.26% 0:06
スイス SMI指数
11,854.96 -16.36 -0.14% -2.82% -2.49% 5:06
ノルウェー・オスロ ベンチマーク指数
1,633.13 -10.72 -0.65% +5.39% +16.07% 1:05
スペイン IBEX35指数
13,839.40 -10.90 -0.08% -1.88% +23.87% 0:35
オランダ・アムステルダム AEX指数
916.79 +8.27 +0.91% -0.07% -1.04% 1:05
イタリア FTSE MIB指数
38,840.51 -390.84 -1.00% -1.61% +14.79% 0:40
ベルギー BEL20指数
4,441.98 +2.45 +0.06% +0.06% +11.88% 1:05
ポルトガル PSI-20指数
7,409.73 -35.23 -0.47% +1.08% +12.42% 1:05
イスラエル・テルアビブ35種指数
2,840.76 -37.02 -1.29% +9.52% +44.61% 2025/06/23
オーストリア ATX指数
4,306.63 -28.02 -0.65% -1.75% +19.91% 0:50
スウェーデン・OMX ストックホルム30指数
2,424.04 -23.10 -0.94% -2.24% -6.57% 0:35
サウジアラビア タダウル全株指数
10,710.24 +135.97 +1.29% -4.28% -8.69% 2025/06/23
欧州株価指数
イギリスFTSE100 06/23 8,758.04 -16.61▼0.19% H:8,787.06 L:8,741.40
ドイツDAX30 00:38 23,273.78 -76.77▼0.33% H:23,385.60 L:23,080.29
CFDFTSE100 サンデー 05:36 8,767.40 指数比:+9▲0.11% H:8,793 L:8,668
CFDDAX サンデー 05:36 23,417.60 指数比:+143▲0.62% H:23,455 L:22,896
フランスCAC40 06/23 7,537.57 -52.09▼0.69% H:7,597.94 L:7,505.27
スイスSMI 00:35 11,858.99 -12.33▼0.10% H:11,912.58 L:11,813.08
イタリアFTSE MIB 06/23 38,840.51 -390.84▼1.00% H:39,140.86 L:38,605.47
スペインIBEX35 00:35 13,839.40 -10.90▼0.08% H:13,881.20 L:13,737.20
オランダAEX 06/23 916.79 +8.27▲0.91% H:918.41 L:907.50
ベルギーBEL20 06/23 4,441.98 +2.45▲0.06% H:4,476.37 L:4,436.64
オーストリアATX 06/23 4,306.63 -28.02▼0.65% H:4,334.85 L:4,287.52
ポルトガルPSI20 06/23 7,409.73 -35.23▼0.47% H:7,433.22 L:7,374.35
ギリシャASE 06/23 1,818.82 +16.76▲0.93% H:1,818.88 L:1,784.28
スウェーデンOMXS30 06/23 2,424.04 -23.10▼0.94% H:2,450.42 L:2,412.79
ノルウェーOBX 06/23 1,633.13 -10.72▼0.65% H:1,650.73 L:1,633.13
デンマークOMXC20 06/23 1,762.62 -57.95▼3.18% H:1,811.67 L:1,744.97
ロシアRTS 00:40 1,110.45 +6.48▲0.59% H:1,113.39 L:1,098.10
トルコISE100 06/23 9,141.31 -62.06▼0.67% H:9,175.25 L:9,077.80
南アフリカ全株指数 06/23 95,128.19 +417.71▲0.44% H:95,145.56 L:94,220.88
ユーロ・ストックス50 00:38 5,221.75 -11.83▼0.23% H:5,249.25 L:5,187.70
VSTOXX 欧州恐怖指数 00:29 恐怖指数 22.45 -0.03▼0.13% H:23.74 L:22.08
バルチック(BDI)指数 06/23 1,674 -15▼0.89%
サウジTASI 06/23 10,710.24 +135.97▲1.29% H:10,712.18 L:10,587.09
UAEドバイDFMGI 06/23 5,411.30 +59.70▲1.12% H:5,431.95 L:5,332.91
イスラエルTA35 06/23 2,840.76 -37.02▼1.29% H:2,879.60 L:2,839.29
為替 ドル/円 USDJPY 05:37 FX為替 146.09 -0.01▼0.01% H:148.03 L:146.01
為替 ドル/人民元 USDCNH 05:37 7.1750 -0.0062▼0.09% H:7.1992 L:7.1747
為替 人民元/円 CNHJPY 05:37 20.36 0.00▼0.00% H:20.59 L:20.34
欧州市場サマリー2025年6月24日午前 4:34
<ロンドン株式市場> 下落して取引を終えた。中東情勢悪化の懸念や、通貨ポンド高が重荷となり、FTSE100種(.FTSE), opens new tabは約3週間ぶりの安値を付けた。中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.13%下落した。 米連邦準備理事会(FRB)当局者の発言を受け、対ドルでポンドが上昇。金融大手HSBC(HSBA.L), opens new tabは0.8%下落。ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BATS.L), opens new tabも1.1%安。 米軍によるイランの核施設への攻撃を受けて、イランの報復措置やホルムズ海峡経由の石油・ガス輸送への影響が懸念されている。格安航空(LCC)イージージェット(EZJ.L), opens new tabは2.4%、ウィズエアー(WIZZ.L), opens new tabは1.1%それぞれ下落。航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)の親会社IAG(ICAG.L), opens new tabも1.4%安だった。 一方、石油大手のBP(BP.L), opens new tabは0.4%高。ハーバー・エナジー(HBR.L), opens new tabは1.1%上昇した。 精密計測機器を手掛けるスペクトリス(SXS.L), opens new tabは15.7%高。プライベートエクイティ(PE)会社アドベントによる買収提案が成立するとの見方から、買いが膨らんだ。 今週は、FRBのパウエル議長の議会での発言に注目が集まっている。
<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。米軍によるイランの核施設への攻撃を受けてイランの報復措置が懸念され、相場の重荷となった。イスラエルとイラン双方による空爆が続く中、イランによるホルムズ海峡封鎖が警戒された。 ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabが0.35%、フランスのCAC40指数(.FCHI), opens new tabが0.69%それぞれ下落した。 STOXX欧州600種航空宇宙・防衛指数(.SXPARO), opens new tabは0.72%下落。ドイツが2029年までに国防費を国内総生産(GDP)比3.5%に引き上げる方針だと伝わったものの、売り注文が優勢だった。 保険株指数(.SXIP), opens new tabは1.02%下落。モルガン・スタンレーが投資判断を引き下げたドイツのミュンヘン再保険(MUVGn.DE), opens new tabは3.1%安だった。 デンマークの製薬大手ノボノルディスク(NOVOb.CO), opens new tabは減量薬の後期臨床試験の結果を発表後、5.3%下落した。 一方、公益事業株指数(.SX6P), opens new tabが1.26%、テクノロジー株指数(.SX8P), opens new tabが0.81%それぞれ上昇した。 北米事業の分離が完了したスイスの建材大手ホルシム(HOLN.S), opens new tabは14.0%高。 23日に発表されたユーロ圏の6月の景況感は横ばいだった。
<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが横ばいで推移した。原油価格の下落により中東紛争の激化によるインフレを巡る懸念が和らぎ、終盤にかけて利回りは低下幅を縮小した。 イランは23日、米国による最近の敵対的行動は、イラン軍にとって合法的な標的の範囲を拡大したとし、米国は自らの行動に対し重い結果を予想すべきだと述べた。 ユーロ圏の指標金利であるドイツの10年債利回りは2.51%とほぼ横ばいで推移した。取引序盤では一時、2.558%を付けた。 この日の債券市場は、原油価格が大きなけん引役となった。アナリストらは、エネルギー価格の急騰が、ユーロ圏と米国におけるインフレ圧力よりもデフレ圧力が強いという足元の状況に変化をもたらし、市場が中銀による利下げ期待を後退させる可能性があると指摘した。 ドイツ関係筋は23日、同国が2029年までに国防費を国内総生産(GDP)の3.5%に引き上げる方針であることを明らかにした。これに対するドイツ国債の反応は限定的だった。 金融市場は12月の欧州中央銀行(ECB)の預金金利は1.82%になるとの見方を織り込む。先週20日の終盤時点では1.78%だった。 5年後から5年間のユーロ圏の期待インフレ率を反映するブレークイーブン・インフレ率(フォワードBEI)は2.137%と1カ月ぶりの高水準に上昇したものの、それでも欧州中央銀行(ECB)の2%目標から大きく乖離(かいり)しない範囲にある。 ECBの金利見通しに敏感なドイツ2年債利回りも1.84%で横ばいだった。 イタリア10年債利回りは1.6bp低下の3.51%。独伊10年債利回り格差は100.4bpとなった。
<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル
1.1538
1.1498
ドル/円
146.45
147.32
ユーロ/円
168.99
169.41
<株式指数>
終値
前日比
%
前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
535.03
-1.50
-0.28
536.53
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2120.12
-6.51
-0.31
2126.63
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5221.90
-11.68
-0.22
5233.58
(.STOXX50E)
FTSE100種
8758.04
-16.61
-0.19
8774.65
(.FTSE)
クセトラDAX
23269.01
-81.54
-0.35
23350.55
(.GDAXI)
CAC40種
7537.57
-52.09
-0.69
7589.66
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
3380.55
<金利・債券>
米東部時間15時18分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
98.00
0.00
98.00
独連邦債2年物
107.28
+0.02
107.26
独連邦債5年物
117.94
+0.08
117.86
独連邦債10年物
131.07
+0.14
130.93
独連邦債30年物
121.72
+0.32
121.40
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
1.847
-0.017
1.852
独連邦債5年物
2.123
-0.019
2.124
独連邦債10年物
2.522
-0.016
2.521
独連邦債30年物
2.993
-0.015
2.975
ADR銘柄引値一覧
「ADR引け値」は1ドル145.89円で円換算した値です。
6月24日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
トレンド
(4704/情報・通信業) 9,829 10,035.8 +206.8
+2.10% 4,205
旭化成
(3407/化学) 957.3 973.1 +15.8
+1.65% 89,497
ニデック
(6594/電気機器) 2,869 2,912 +43.0
+1.50% 307,035
第一三共
(4568/医薬品) 3,300 3,340.9 +40.9
+1.24% 308,511
日 立
(6501/電気機器) 3,925 3,966.7 +41.7
+1.06% 207,348
みずほ
(8411/銀行業) 3,913 3,953.6 +40.6
+1.04% 2,967,307
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,939.5 1,959.3 +19.8
+1.02% 3,899,335
三井物
(8031/卸売業) 2,898 2,927.3 +29.3
+1.01% 8,198
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 8,979 9,062.7 +83.7
+0.93% 373,721
ソニーG
(6758/電気機器) 3,530 3,562.6 +32.6
+0.92% 8,938,175
キリンHD
(2503/食料品) 2,048.5 2,065.8 +17.3
+0.84% 80,879
オリックス
(8591/その他金融業) 3,111 3,133.7 +22.7
+0.73% 203,417
野村HD
(8604/証券商品先物) 890 895.8 +5.8
+0.65% 415,699
東エレク
(8035/電気機器) 23,705 23,853 +148.0
+0.62% 113,505
東京海上
(8766/保険業) 5,809 5,844.4 +35.4
+0.61% 63,855
大塚HD
(4578/医薬品) 6,940 6,982.3 +42.3
+0.61% 52,104
TDK
(6762/電気機器) 1,558 1,566.9 +8.9
+0.57% 83,197
MS&AD
(8725/保険業) 3,126 3,143.9 +17.9
+0.57% 84,798
クボタ
(6326/機械) 1,575.5 1,584.4 +8.9
+0.56% 42,511
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,470 7,508.2 +38.2
+0.51% 77,942
住友商
(8053/卸売業) 3,592 3,609.3 +17.3
+0.48% 115,441
コマツ
(6301/機械) 4,424 4,442.4 +18.4
+0.41% 244,106
HOYA
(7741/精密機器) 17,010 17,076.4 +66.4
+0.39% 28,477
資生堂
(4911/化学) 2,459 2,468.5 +9.5
+0.38% 77,390
信越化
(4063/化学) 4,370 4,385.5 +15.5
+0.35% 354,915
大和ハウス
(1925/建設業) 4,940 4,957.3 +17.3
+0.35% 20,517
三菱電
(6503/電気機器) 2,972.5 2,982.7 +10.2
+0.34% 47,877
NTT
(9432/情報・通信業) 150.3 150.8 +0.5
+0.33% 67,546
武 田
(4502/医薬品) 4,284 4,295 +11.0
+0.26% 1,671,891
三井住友
(8316/銀行業) 3,578 3,586.5 +8.5
+0.24% 1,793,437
菱地所
(8802/不動産業) 2,779 2,785 +6.0
+0.22% 25,081
SMC
(6273/機械) 50,530 50,623.8 +93.8
+0.19% 559,647
村田製
(6981/電気機器) 2,050.5 2,054.1 +3.6
+0.18% 531,669
任天堂
(7974/その他製品) 12,670 12,692.4 +22.4
+0.18% 1,414,501
JR東海
(9022/陸運業) 3,126 3,130.8 +4.8
+0.15% 70,388
ファナック
(6954/電気機器) 3,712 3,717.3 +5.3
+0.14% 403,821
J T
(2914/食料品) 4,380 4,385.5 +5.5
+0.12% 48,743
JAL
(9201/空運業) 2,778.5 2,780.7 +2.2
+0.08% 24,183
KDDI
(9433/情報・通信業) 2,415.5 2,417.4 +1.9
+0.08% 213,912
富士通
(6702/電気機器) 3,341 3,342.3 +1.3
+0.04% 92,468
ファーストリテイ
(9983/小売業) 46,360 46,363.8 +3.8
+0.01% 77,222
積水ハウス
(1928/建設業) 3,020 3,019.9 -0.1
±0.00% 122,348
トヨタ
(7203/輸送用機器) 2,493.5 2,493 -0.5
-0.02% 620,777
ダイキン
(6367/機械) 16,330 16,325.1 -4.9
-0.03% 311,305
SUBARU
(7270/輸送用機器) 2,485 2,483 -2.0
-0.08% 113,570
セコム
(9735/サービス業) 5,350 5,345.4 -4.6
-0.09% 91,733
大東建
(1878/不動産業) 16,040 16,024.6 -15.4
-0.10% 2,960
楽天G
(4755/サービス業) 791.5 790.7 -0.8
-0.10% 16,951
富士フイルム
(4901/化学) 3,064 3,060.8 -3.2
-0.11% 173,531
デンソー
(6902/輸送用機器) 1,915 1,911.2 -3.8
-0.20% 92,705
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 524.9 523.7 -1.2
-0.22% 70,002
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,358.5 1,355.3 -3.2
-0.23% 260,945
JR東日本
(9020/陸運業) 3,062 3,054.9 -7.1
-0.23% 46,872
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 5,952 5,937.7 -14.3
-0.24% 35,805
日東電
(6988/化学) 2,569.5 2,563.3 -6.2
-0.24% 36,393
住友鉱
(5713/非鉄金属) 3,331 3,320.5 -10.5
-0.32% 114,036
東 レ
(3402/繊維製品) 962.8 959.2 -3.6
-0.37% 17,922
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,800.5 1,793 -7.5
-0.42% 107,085
7&I-HD
(3382/小売業) 2,264.5 2,254 -10.5
-0.46% 66,740
キーエンス
(6861/電気機器) 55,870 55,482 -388.0
-0.69% 9,674
日産自
(7201/輸送用機器) 345.3 342.8 -2.5
-0.71% 228,573
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,406 1,395.7 -10.3
-0.73% 958,558
大和証G
(8601/証券商品先物) 982.8 974.5 -8.3
-0.84% 9,611
マツダ
(7261/輸送用機器) 831.6 822.8 -8.8
-1.06% 123,997
小野薬
(4528/医薬品) 1,540 1,523.2 -16.8
-1.09% 370,689
花 王
(4452/化学) 6,511 6,426.5 -84.5
-1.30% 33,340
INPEX
(1605/鉱業) 2,149 2,083.3 -65.7
-3.06% 43,208