goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2025年6月2日 ダウ 42305.48(+35.41 +0.08%):S&P500 5935.94(+24.25 +0.41%):ナスダック 19242.61(+128.84 +0.67%)

2025-06-03 16:17:21 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2025年6月2日 ドル円:142.54円 - 144.17円 ユーロドル:1.1341ドル - 1.1450ドル ユーロ円:162.84円 - 163.62円


2025年06月03日(火)08時15分 ポスト NY市場動向(取引終了):ダウ35.41ドル高(速報)、原油先物1.73ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 42305.48   35.41   0.08%   42317 41853.62   18  12
*ナスダック  19242.613 128.847   0.674% 19252.714 18985.303  1601 1539
*S&P500      5935.94   24.25 0.410204%   5937.4  5861.43  234  267
*SOX指数     4832.785   74.72   1.57%
*225先物       37825  100.00   0.27%   37860   37295

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     142.71   -1.33   -0.92%   144.09   142.55
*ユーロ・ドル   1.1445  0.0098   0.86%   1.1449   1.1345
*ユーロ・円    163.34   -0.1   -0.06%   163.42   162.85
*ドル指数      98.67   -0.66   -0.66%   99.42   98.61

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り   3.941   0.027     3.947   3.895
*10年債利回り   4.442   0.024      4.47    4.41
*30年債利回り   4.970   0.038     5.003   4.948
*日米金利差    2.929   0.02

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      62.52   1.73   2.85%   63.88   61.06
*金先物      3397.20   81.80   2.47%   3407.70 3319.40
*銅先物      485.85   18.10   3.87%   494.95  472.00
*CRB商品指数  294.9287  4.4947  1.5476% 294.9287 294.9287

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     8774.26   1.88   0.02%  8792.08  8730.64   53   45
*独DAX     23930.67  -66.81   -0.28% 23993.22 23740.09   14   26
*仏CAC40     7737.2  -14.69   -0.19%  7744.28   7668.9   16   23

Powered by フィスコ


米国株式市場=上昇、貿易協議巡る楽観論で エヌビディアが高い ロイター編集 2025年6月3日午前 6:20

[ニューヨーク 2日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。トランプ大統領が輸入鉄鋼・アルミニウムへの関税を倍増させる方針を発表したものの、投資家は米国と貿易相手国との協議に依然として楽観的だった。
トランプ大統領は先月30日、鉄鋼とアルミに課す追加関税を4日から50%に引き上げる考えを表明。また、中国が相互に関税率を引き下げる米国との合意に違反したと非難していた。
こうした中、トランプ政権が貿易相手国に対し、4日までに最善の貿易交渉案を提示するよう求めることがロイターが入手した草案文書で分かった。相互関税の上乗せ部分に対する一時停止措置の期限が約5週間後に迫る中、交渉加速を狙うとみられる。 もっと見る
ハリス・ファイナンシャル・グループのマネジングパートナー、ジェイミー・コックス氏は「市場は最近の関税の警告や中国、欧州連合(EU)、鉄鋼を巡る強硬な発言について、交渉をゴールに向かわせるための後押しとみている」と述べた。
米国の鉄鋼会社の株価は、クリーブランド・クリフス(CLF.N), opens new tabの23%高を筆頭に急騰した。
一方、自動車メーカーは安い。フォード(F.N), opens new tab、ゼネラルモーターズ(GM)(GM.N), opens new tabは4%近く下落した。
テクノロジー株では、エヌビディア (NVDA.O), opens new tabが1.7%高、 メタ(META.O), opens new tabが3.6%高となった。
電気自動車(EV)大手テスラ<TSLA.O>は1.1%安。ポルトガル、デンマーク、スウェーデンで月間販売台数が減少したと明らかにした。
エネルギー株も上昇。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどで構成する「OPECプラス」が7月の増産幅を5月、6月と同程度に抑えたことを受けた。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.06対1の比率で上回った。ナスダックでも1.11対1で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は156億7000万株。直近20営業日の平均は178億株。


終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
42305.48
+35.41
+0.08
42199.94
42317.00
41853.62
(.DJI)
前営業日終値
42270.07
ナスダック総合
19242.61
+128.85
+0.67
19063.06
19252.71
18985.30
(.IXIC)
前営業日終値
19113.77
S&P総合500種
5935.94
+24.25
+0.41
5896.68
5937.40
5861.43
(.SPX)
前営業日終値
5911.69
ダウ輸送株20種
14616.77
-69.53
-0.47
(.DJT)
ダウ公共株15種
1043.67
+2.78
+0.27
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4832.79
+74.72
+1.57
(.SOX)
VIX指数
18.36
-0.21
-1.13
(.VIX)
S&P一般消費財
1720.03
+2.65
+0.15
(.SPLRCD)
S&P素材
547.31
+2.63
+0.48
(.SPLRCM)
S&P工業
1204.44
-2.87
-0.24
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
919.05
+1.70
+0.19
(.SPLRCS)
S&P金融
846.61
+0.68
+0.08
(.SPSY)
S&P不動産
261.76
+0.19
+0.07
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
626.46
+7.12
+1.15
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1543.55
+0.10
+0.01
(.SPXHC)
S&P通信サービス
354.78
+2.17
+0.61
(.SPLRCL)
S&P情報技術
4564.84
+40.43
+0.89
(.SPLRCT)
S&P公益事業
415.23
+0.75
+0.18
(.SPLRCU)
NYSE出来高
11.39億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
37825
+ 335
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
37805
+ 315
大阪比



ダウ平均は小幅高 押し目買い意欲は根強い 米中に悪化の兆候 鉄鋼とアルミの関税引き上げ=米国株概況 株式 2025/06/03(火) 05:32

NY株式2日(NY時間16:21)(日本時間05:21)
ダウ平均   42305.48(+35.41 +0.08%)
S&P500    5935.94(+24.25 +0.41%)
ナスダック   19242.61(+128.84 +0.67%)
CME日経平均先物 37840(大証終比:+350 +0.93%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は小幅高。この日発表のISM製造業景気指数が予想を下回ったことでダウ平均は一時416ドル安まで下落したが、終盤にかけて下げを戻す展開となった。

 本日から6月相場入りだが、米中貿易協議に悪化の兆候が見えていることや、トランプ大統領が鉄鋼とアルミニウムの関税引き上げの発表が嫌気されていた。

 トランプ大統領は金曜日に中国が米国との暫定貿易協定に違反していると非難。それに対して中国は本日、この非難に反発している。両国は関税を90日間停止することで合意していたが、この対立により合意の将来に懸念が生じている。加えて、トランプ大統領は金曜日、鉄鋼の輸入関税を4日から25%から50%に倍増すると発表した。

 アナリストは「現在の貿易情勢を把握または予測するのは本当に困難。裁判所の判断も入り乱れ、さらに複雑になっている。当面は、関税のピーク時の攻撃性は過ぎたとしても、不確実性は長期化も見込まれる」と語っている。

 投資家は今週の米経済指標も注目。本日のISM指数は弱い企業景況感を示し、ソフトデータは依然として弱さが出ているが、週末の米雇用統計に向けたハードデータが関税の影響を受けてどう変化しているか市場は注目している。今回の数字は関税が経済に与える影響の最新見通しを提供するものと予想されている。

 ただ、下値での押し目買い意欲は根強いようだ。

 エネルギー株が堅調。OPECプラスは31日、7月も日量41.1万バレルの増産で合意した。3カ月連続の増産となる。ただ、原油相場は上昇。先週、増産枠が41.1万バレルを超えるとの観測報道も流れていた。

 ニューコア<NUE>やセンチュリー・アルミ<CENX>など鉄鋼とアルミ株が上昇。トランプ大統領が鉄鋼とアルミの関税を25%から50%に引き上げることを発表したことを好感。新たな関税は6月4日に発効される。

 バイオテクノロジーのキメラ・セラピューティクス<KYMR>が急騰。取引開始前に、第1世代経口STAT6阻害剤「KT-621」の臨床試験(第1フェーズ)の結果を公表し、有望な数値を発表した。

 ブループリント・メデシンズ<BPMC>が大幅高。仏サノフィが同社を買収することで合意した。全て現金での買収で1株129ドル。先週末終値よりも27%高い水準。

 バイオ医薬品のクラ・オンコロジー<KURA>が上昇。FDAが同社のジフトメニブの新薬承認申請(NDA)を受理したと発表した。

 トランプ大統領が鉄鋼、アルミへの関税を従来の25%から50%に引き上げる意向を発表したことから、GM<GM>、フォード<F>といった自動車株の下げが目立った。

 ドイツのビオンテック<BNTX>がNY市場で大幅高。ブリストル・マイヤーズ・スクイブ<BMY>が同社に最大111億ドルを支払い、次世代がん治療薬のライセンスを取得する。


キメラ<KYMR> 43.13(+13.49 +45.51%)
クラ・オンコロジー<KURA> 6.30(+0.61 +10.72%)
ブループリント<BPMC> 127.79(+26.44 +26.09%)
ビオンテック<BNTX> 113.10(+17.29 +18.05%)
GM<GM> 47.69(-1.92 -3.87%)
フォード<F> 9.98(-0.40 -3.85%)

センチュリー・アルミ<CENX> 18.79(+3.30 +21.30%)
ニューコア<NUE> 120.40(+11.04 +10.10%)
クリーブランド・クリフス<CLF> 7.18(+1.35 +23.16%)
スチール・ダイナミクス<STLD> 135.71(+12.64 +10.27%)

エクソンモービル<XOM> 103.05(+0.75 +0.73%)
シェブロン<CVX> 137.84(+1.14 +0.83%)
シュルンベルジェ<SLB> 33.34(+0.29 +0.88%)
オキシデンタル<OXY> 41.44(+0.66 +1.62%)
ハリバートン<HAL> 20.01(+0.42 +2.14%)

アップル<AAPL> 201.70(+0.85 +0.42%)
マイクロソフト<MSFT> 461.97(+1.61 +0.35%)
アマゾン<AMZN> 206.65(+1.64 +0.80%)
アルファベットC<GOOG> 170.37(-2.48 -1.43%)
アルファベットA<GOOGL> 169.03(-2.71 -1.58%)
テスラ<TSLA> 342.69(-3.77 -1.09%)
エヌビディア<NVDA> 137.38(+2.25 +1.67%)
メタ<META> 670.90(+23.41 +3.62%)
AMD<AMD> 114.63(+3.90 +3.52%)
イーライリリー<LLY> 747.12(+9.45 +1.28%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2025/06/03 07:19
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 エネルギー 626.46 +7.12 +1.15%
2 情報技術 4,564.84 +40.43 +0.89%
3 コミュニケーション・サービス 354.78 +2.17 +0.62%
4 素材 547.31 +2.63 +0.48%
5 生活必需品 919.05 +1.7 +0.19%
6 公益事業 415.23 +0.75 +0.18%
7 一般消費財 1,720.03 +2.65 +0.15%
8 金融 846.61 +0.68 +0.08%
9 不動産 261.76 +0.19 +0.07%
10 ヘルスケア 1,543.55 +0.1 +0.01%
11 資本財・サービス 1,204.44 -2.87 -0.24%

NASDAQ業種別ランキング
2025/06/03 07:19
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ バイオ株指数 4,145.3 +66.17 +1.62%
2 NASDAQ コンピューター指数 17,617.21 +159.01 +0.91%
3 NASDAQ 保険株指数 16,156.7 +118.16 +0.74%
4 NASDAQ 通信株指数 487.03 +2.35 +0.48%
5 NASDAQ 工業株指数 11,909.75 +34.83 +0.29%
6 NASDAQ その他金融株指数 13,087.97 +24.67 +0.19%
7 NASDAQ 輸送株指数 6,167.33 -18.14 -0.29%
8 NASDAQ 銀行株指数 4,106.38 -29.86 -0.72%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
6,167.33 -18.14 -0.29% +6.18% -5.55% 6:16

S&P 小型株600種
1,279.03 -5.27 -0.41% +1.69% -3.81% 5:15

ラッセル2000指数
2,070.16 +3.88 +0.19% +2.45% +0.00% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,145.30 +66.17 +1.62% -2.84% -5.81% 6:16

NYダウ 工業株30種
42,305.48 +35.41 +0.08% +2.39% +9.36% 5:49

ナスダック 銀行株指数
4,106.38 -29.85 -0.72% -0.43% +11.21% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
293.26 +0.31 +0.11% -0.29% +5.55% 5:00

NYSE 総合指数
19,834.78 +50.97 +0.26% +2.31% +9.68% 6:59

ナスダック 100指数
21,491.75 +150.76 +0.71% +6.91% +15.94% 6:16

ナスダック 金融株指数
13,087.97 +24.67 +0.19% +4.72% +19.81% 6:16

ナスダック 保険株指数
16,156.70 +118.16 +0.74% +3.06% +13.92% 6:16

NYダウ 輸送株20種
14,616.77 -69.53 -0.47% +3.83% -4.08% 5:49

ナスダック 通信株指数
487.03 +2.34 +0.48% +1.94% +23.95% 6:16

S&P 500種
5,935.94 +24.25 +0.41% +4.38% +12.48% 5:49

ナスダック 総合指数
19,242.61 +128.84 +0.67% +7.04% +14.98% 6:16

NYダウ 公共株15種
1,043.67 +2.78 +0.27% +0.40% +10.28% 5:49

KBW銀行株指数
127.28 -0.19 -0.15% +4.35% +21.29% 6:16

ラッセル1000指数
3,248.19 +12.36 +0.38% +4.40% +12.68% 5:30

ナスダック 金融100指数
6,715.49 +6.94 +0.10% +5.14% +21.93% 6:16

ラッセル3000種指数
3,372.56 +12.56 +0.37% +4.32% +12.06% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
17,617.21 +159.02 +0.91% +8.22% +13.73% 6:16

S&P 中型株400種
2,994.42 -6.96 -0.23% +2.13% +0.39% 7:59

ナスダック 工業株指数
11,909.75 +34.83 +0.29% +7.24% +22.39% 6:16

バミューダ BSX指数
2,778.39 0.00 0.00% +4.75% +10.67% 3:59

アルゼンチン メルバル指数
2,206,291.25 -72,700.25 -3.19% +5.02% +33.60% 5:24

ブラジル ボベスパ指数
136,786.65 -239.97 -0.18% +1.22% +12.03% 5:22

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
57,705.48 -136.22 -0.24% +3.39% +4.58% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
26,388.96 +213.91 +0.82% +5.42% +18.50% 5:31


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ 06/02 42,305.48 +35.41▲0.08% H:42,317.00 L:41,853.62
NASDAQ 06/02 19,242.61 +128.84▲0.67% H:19,252.71 L:18,985.30
NASDAQ100 06/02 21,491.75 +150.76▲0.71% H:21,500.36 L:21,199.37
S&P500 06/02 5,935.94 +24.25▲0.41% H:5,937.40 L:5,861.43
ラッセル2000 06/02 2,070.16 +3.87▲0.19% H:2,070.54 L:2,043.60
PHL半導体(SOX) 06/02 4,832.78 +74.72▲1.57% H:4,848.29 L:4,759.02
NYSE FANG+ 06/02 13,960.17 +153.92▲1.11% H:13,968.41 L:13,749.85
CFDNYダウ サンデー 06:12 42,315.10 ダウ比:+9▲0.02% H:42,336 L:42,291
CFDNAS100 サンデー 06:12 21,514.60 ナス比:+22▲0.11% H:21,532 L:21,497
CFDS&P500 06:12 5,939.47 SP比:+3▲0.06% H:5,945 L:5,936
CFDラッセル2000 06:12 2,074.60 指数比:+4▲0.21% H:2,077 L:2,073
ダウ先物 CME 05:59 42,380.00 ダウ比:+74▲0.18% H:42,415 L:41,903
CFD日経平均 06:12 37,782.60 日経比:+311▲0.83% H:37,841 L:37,262
日経先物 CME 05:59 37,785.00 日経比:+314▲0.84% H:37,840 L:37,275
為替 ドル円FX為替 06:12 142.679 -0.009▼0.01% H:142.694 L:142.673
為替 ユーロ円 06:12 163.224 -0.032▼0.02% H:163.268 L:163.171
為替 ユーロドル 06:12 1.1439 -0.0002▼0.02% H:1.1441 L:1.1435
ドルインデックス 06:01 98.69 -0.64▼0.64% H:99.42 L:98.61
VIX恐怖指数 05:15 18.36 -0.21▼1.13% H:20.45 L:18.36
Fear and Greed Index 06/03 63.00 0.000.00% H:0.00 L:0.00
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数
2,219.35 -2.87 -0.13% +2.02% +5.58% 2:15

STOXX欧州600指数
547.92 -0.75 -0.14% +2.14% +5.40% 0:50

ユーロ・ストックス50指数
5,355.56 -11.03 -0.21% +1.33% +7.46% 0:50

S&P ユーロ指数
2,382.43 -5.15 -0.22% +2.07% +9.77% 2:15

イギリス・FTSE100指数
8,774.26 +1.88 +0.02% +2.07% +6.03% 0:35

デンマーク・OMX コペンハーゲン20指数
1,835.26 +44.39 +2.48% +3.96% -33.48% 0:05

フランス・CAC40指数
7,737.20 -14.69 -0.19% -0.43% -3.20% 1:05

トルコ・イスタンブール100種指数
9,008.87 -10.70 -0.12% -1.73% -14.66% 0:10

ドイツ DAX指数
23,930.67 -66.81 -0.28% +3.66% +29.37% 5:18

アラブ首長国連邦・ドバイ金融市場総合指数
5,484.72 +4.21 +0.08% +3.65% +37.36% 2025/06/02

ギリシャ・アテネ 総合指数
1,822.00 -9.17 -0.50% +5.55% +27.25% 2025/06/02

南アフリカ・FTSE/JSE アフリカ 全株指数
95,162.31 +831.47 +0.88% +3.06% +22.40% 0:06

スイス SMI指数
12,198.18 -28.90 -0.24% -0.45% +1.59% 5:06

ノルウェー・オスロ ベンチマーク指数
1,569.64 +8.03 +0.51% +3.94% +8.96% 1:05

スペイン IBEX35指数
14,202.80 +50.60 +0.36% +5.62% +25.44% 0:35

オランダ・アムステルダム AEX指数
918.36 -4.57 -0.50% +2.31% +1.47% 1:05

イタリア FTSE MIB指数
39,984.15 -103.25 -0.26% +4.32% +15.33% 0:40

ベルギー BEL20指数
4,506.83 +4.75 +0.11% +0.30% +14.60% 1:05

ポルトガル PSI-20指数
7,425.73 +37.28 +0.50% +6.61% +8.08% 1:05

イスラエル・テルアビブ35種指数
2,701.68 +23.28 +0.87% +7.30% +33.79% 2025/05/29

オーストリア ATX指数
4,436.47 +9.68 +0.22% +7.68% +19.88% 0:50

スウェーデン・OMX ストックホルム30指数
2,481.28 -14.76 -0.59% +0.76% -4.72% 0:35

サウジアラビア タダウル全株指数
10,850.09 +24.82 +0.23% -6.01% -8.11% 2025/06/02 


欧州株価指数

イギリスFTSE100 06/02 8,774.26 +1.88▲0.02% H:8,792.08 L:8,730.64
ドイツDAX30 00:38 23,946.38 -51.10▼0.21% H:23,993.22 L:23,740.09 CFDFTSE100
サンデー 05:02 8,816.30 指数比:+42▲0.48% H:8,825 L:8,724
CFDDAX サンデー 05:01 24,088.20 指数比:+141▲0.59% H:24,102 L:23,724
フランスCAC40 06/02 7,737.20 -14.69▼0.19% H:7,744.28 L:7,668.90
スイスSMI 00:35 12,214.67 -12.41▼0.10% H:12,242.52 L:12,132.19
イタリアFTSE MIB 06/02 39,984.15 -103.25▼0.26% H:40,151.97 L:39,692.78
スペインIBEX35 00:35 14,202.80 +50.60▲0.36% H:14,234.40 L:14,099.60
オランダAEX 06/02 918.36 -4.57▼0.50% H:920.86 L:913.19
ベルギーBEL20 06/02 4,506.83 +4.75▲0.11% H:4,506.83 L:4,472.34
オーストリアATX 00:39 4,436.47 +9.68▲0.22% H:4,454.54 L:4,397.93
ポルトガルPSI20 06/02 7,425.73 +37.28▲0.50% H:7,438.63 L:7,342.90
ギリシャASE 06/02 1,822.00 -9.17▼0.50% H:1,847.24 L:1,813.17
スウェーデンOMXS30 06/02 2,481.28 -14.76▼0.59% H:2,495.88 L:2,466.57
ノルウェーOBX 06/02 1,569.64 +8.03▲0.51% H:1,573.50 L:1,556.73
デンマークOMXC20 06/02 1,835.26 +44.39▲2.48% H:1,837.14 L:1,803.57
ロシアRTS 00:40 1,126.12 -7.40▼0.65% H:1,130.09 L:1,109.97
トルコISE100 06/02 9,008.87 -10.70▼0.12% H:9,083.81 L:8,964.99
南アフリカ全株指数 06/02 95,162.31 +831.47▲0.88% H:95,162.31 L:94,257.06
ユーロ・ストックス50 00:38 5,352.75 -13.84▼0.26% H:5,364.75 L:5,307.55
VSTOXX 欧州恐怖指数 06/02 恐怖指数 19.98 +0.83▲4.31% H:21.04 L:19.72
バルチック(BDI)指数 06/02 1,422 +4▲0.28%
サウジTASI 06/02 10,850.09 +24.82▲0.23% H:10,883.26 L:10,816.80
UAEドバイDFMGI 06/02 5,484.72 +4.21▲0.08% H:5,520.31 L:5,458.16
イスラエルTA35 05/29 2,701.68 +23.28▲0.87% H:2,736.05 L:2,692.40
為替 ドル/円 USDJPY 05:02 FX為替 142.72 -1.35▼0.94% H:143.99 L:142.54
為替 ドル/人民元 USDCNH 05:02 7.2084 +0.0024▲0.03% H:7.2241 L:7.1615
為替 人民元/円 CNHJPY 05:02 19.80 -0.15▼0.78% H:19.95 L:19.77


欧州市場サマリー2025年6月3日午前 4:21

<ロンドン株式市場> 横ばい圏で取引を終えた。FTSE100種(.FTSE), opens new tabは0.02%高、中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは横ばい。米関税措置を巡る影響を投資家が注視する中、相場は方向感を欠いた。 トランプ米大統領が輸入鉄鋼とアルミニウムへの追加関税を50%に引き上げる考えを表明。これを受け、欧州連合(EU)は報復措置を取る用意があると表明した。 金価格の値上がりを受けて、FTSE350種貴金属株指数(.FTNMX551030), opens new tabは6.23%高。 原油価格も値上がりし、石油大手のBP(BP.L), opens new tabは0.9%、シェル (SHEL.L), opens new tabは0.8%、それぞれ上昇した。 戦略防衛見直しの公表を控えて、防衛機器バブコック・インターナショナル(BAB.L), opens new tabは8.2%高。BAEシステムズ(BAES.L), opens new tabは0.9%上昇した。 通貨ポンドは対米ドルで上昇。海外市場での売り上げ比率が高い、製薬大手アストラゼネカ(AZN.L), opens new tabは1.4%安。日用品のユニリーバ(ULVR.L), opens new tabは1.2%下落した。 住宅建設株指数(.FTNMX402020), opens new tabは1.23%安。4月の英住宅ローン承認件数は前月から予想以上に減少した。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。トランプ米大統領が輸入鉄鋼とアルミニウムへの追加関税を50%に引き上げる考えを発表したことを受け、貿易摩擦が再び激しくなることが警戒された。 米関税を巡る新たな動きを受け、欧州連合(EU)は報復措置を取る用意があると表明した。欧州鉄鋼大手アルセロール・ミタルは0.2%安だった。 STOXX欧州600種自動車・部品株指数(.SXAP), opens new tabは2.07%安と下げが目立った。欧州系自動車大手ステランティス(STLAM.MI), opens new tabは5.0%安。ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン、BMW(BMWG.DE), opens new tab、メルセデス・ベンツ(MBGn.DE), opens new tabは2.0─2.7%下落した。 輸出の依存度が高いSTOXX欧州高級品株10種指数(.STXLUXP), opens new tabは0.85%下落した。 一方、原油価格の値上がりを受けて、STOXX欧州600種石油・ガス株指数(.SXEP), opens new tabは1.37%高。 地域別市場では、ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabは0.28%安。5月のドイツのHCOB製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は48.3で低水準が続いた。 フランスの広告大手ピュブリシス(PUBP.PA), opens new tabは3.8%安。米メタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabが2026年末までに人工知能(AI)による広告作成の完全自動化を目指すと報じられ、売りが優勢だった。 フランスの製薬大手サノフィ(SASY.PA), opens new tabは1.8%下落。米バイオ医薬品企業を買収することで合意したと発表したものの、売りが優勢だった。

<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが横ばいで推移した。市場では米国の関税政策に引き続き注目が集まる中、今週5日に開催される欧州中央銀行(ECB)理事会での利下げに備える展開となっている。 ユーロ圏の指標金利であるドイツの10年債利回りは1ベーシスポイント(bp)未満上昇の2.513%となった。 5日のECB理事会では政策金利の引き下げが見込まれるものの、景気が予想以上に堅調であり、長期的なインフレ懸念が徐々に高まっていることから、その後は利下げは一時停止との見方が強い。 短期金融市場は5日の理事会でECBが25bpの利下げを行うとの見方をほぼ織り込む。年末までの利下げ幅見込みは計約55bpで、年内の25bp利下げがあと1回のみであることを示唆している。
ECBの金利見通しに敏感なドイツ2年債利回りは1.79%とほぼ横ばい。 ドイツ30年債利回りは1.5bp上昇の3.02%。 イタリア10年債利回りは0.5bp上昇の3.50%。独伊10年債利回り格差は96bpと横ばいだった。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル
1.1430
1.1421
ドル/円
142.76
142.90
ユーロ/円
163.20
163.24
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
547.92
-0.75
-0.14
548.67
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2172.03
-3.06
-0.14
2175.09
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5355.56
-11.03
-0.21
5366.59
(.STOXX50E)
FTSE100種
8774.26
+1.88
+0.02
8772.38
(.FTSE)
クセトラDAX
23930.67
-66.81
-0.28
23997.48
(.GDAXI)
CAC40種
7737.20
-14.69
-0.19
7751.89
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
3370.85
<金利・債券>
米東部時間15時4分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
98.00
0.00
98.00
独連邦債2年物
107.34
-0.01
107.35
独連邦債5年物
119.12
-0.02
119.14
独連邦債10年物
131.13
-0.08
131.21
独連邦債30年物
121.28
-0.30
121.58
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
1.791
+0.004
1.781
独連邦債5年物
2.076
+0.014
2.076
独連邦債10年物
2.514
+0.020
2.513
独連邦債30年物
3.039
+0.026
2.994


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル142.66円で円換算した値です。
6月3日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 7,355 7,501.1 +146.1
+1.99% 954,015
東  レ
(3402/繊維製品) 995 1,012.2 +17.2
+1.73% 5,503
第一三共
(4568/医薬品) 3,816 3,880.4 +64.4
+1.69% 161,632
三菱電
(6503/電気機器) 2,880 2,925.2 +45.2
+1.57% 410,158
花 王
(4452/化学) 6,603 6,697.9 +94.9
+1.44% 142,460
TDK
(6762/電気機器) 1,536 1,556.4 +20.4
+1.33% 97,060
東エレク
(8035/電気機器) 22,605 22,896.9 +291.9
+1.29% 121,631
SMC
(6273/機械) 52,330 52,955.4 +625.4
+1.20% 403,115
ニデック
(6594/電気機器) 2,747 2,779 +32.0
+1.17% 370,958
ファナック
(6954/電気機器) 3,794 3,837.6 +43.6
+1.15% 541,792
住友商
(8053/卸売業) 3,666 3,706.3 +40.3
+1.10% 129,293
みずほ
(8411/銀行業) 3,965 4,008.7 +43.7
+1.10% 1,696,624
東京海上
(8766/保険業) 6,175 6,235.7 +60.7
+0.98% 128,345
日 立
(6501/電気機器) 3,978 4,014.5 +36.5
+0.92% 274,398
信越化
(4063/化学) 4,586 4,627.9 +41.9
+0.91% 1,010,036
INPEX
(1605/鉱業) 1,951 1,968.7 +17.7
+0.91% 63,012
ソニーG
(6758/電気機器) 3,802 3,834.7 +32.7
+0.86% 6,198,507
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,657 7,722.9 +65.9
+0.86% 125,464
三井物
(8031/卸売業) 2,983 3,008.2 +25.2
+0.84% 11,170
村田製
(6981/電気機器) 2,068.5 2,085.7 +17.2
+0.83% 745,154
ファーストリテイ
(9983/小売業) 47,800 48,190.5 +390.5
+0.82% 91,207
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,990 2,005.8 +15.8
+0.79% 6,140,660
コマツ
(6301/機械) 4,337 4,365.4 +28.4
+0.65% 54,935
武 田
(4502/医薬品) 4,276 4,302.6 +26.6
+0.62% 2,112,164
HOYA
(7741/精密機器) 16,650 16,751.1 +101.1
+0.61% 39,215
大和証G
(8601/証券商品先物) 971.3 977.2 +5.9
+0.61% 1,884
JR東日本
(9020/陸運業) 2,980 2,995.9 +15.9
+0.53% 120,177
NTT
(9432/情報・通信業) 157 157.7 +0.7
+0.46% 57,729
三井住友
(8316/銀行業) 3,660 3,675.9 +15.9
+0.43% 1,337,601
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 5,965 5,988.9 +23.9
+0.40% 29,744
MS&AD
(8725/保険業) 3,473 3,485.2 +12.2
+0.35% 47,273
KDDI
(9433/情報・通信業) 2,455.5 2,462.3 +6.8
+0.28% 175,544
日東電
(6988/化学) 2,585 2,592.1 +7.1
+0.28% 37,599
トヨタ
(7203/輸送用機器) 2,691 2,698.3 +7.3
+0.27% 374,030
大和ハウス
(1925/建設業) 4,910 4,923.2 +13.2
+0.27% 24,703
大塚HD
(4578/医薬品) 7,151 7,167.2 +16.2
+0.23% 79,463
7&I-HD
(3382/小売業) 2,194 2,198.4 +4.4
+0.20% 52,886
富士フイルム
(4901/化学) 3,232 3,238.4 +6.4
+0.20% 223,328
楽天G
(4755/サービス業) 820.7 821.7 +1.0
+0.12% 21,592
セコム
(9735/サービス業) 5,318 5,324.1 +6.1
+0.11% 73,310
富士通
(6702/電気機器) 3,461 3,463.8 +2.8
+0.08% 170,010
ダイキン
(6367/機械) 16,245 16,249 +4.0
+0.02% 208,400
積水ハウス
(1928/建設業) 3,291 3,291.2 +0.2
+0.01% 23,971
J T
(2914/食料品) 4,411 4,411 ±0.0
±0.00% 17,169
JAL
(9201/空運業) 2,925 2,924.5 -0.5
-0.02% 26,218
日産自
(7201/輸送用機器) 366.7 366.6 -0.1
-0.02% 129,127
野村HD
(8604/証券商品先物) 880.5 880.2 -0.3
-0.03% 424,029
オリックス
(8591/その他金融業) 3,034 3,033 -1.0
-0.03% 322,930
菱地所
(8802/不動産業) 2,669 2,667.7 -1.3
-0.05% 27,080
旭化成
(3407/化学) 1,007 1,005.8 -1.2
-0.12% 11,243
資生堂
(4911/化学) 2,284 2,279.7 -4.3
-0.19% 48,166
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,914 1,910.2 -3.8
-0.20% 46,525
デンソー
(6902/輸送用機器) 1,935 1,930.2 -4.8
-0.25% 101,026
キーエンス
(6861/電気機器) 59,470 59,296.6 -173.4
-0.29% 1,635
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 522 520 -2.0
-0.38% 93,651
住友鉱
(5713/非鉄金属) 3,271 3,258.4 -12.6
-0.39% 91,145
大東建
(1878/不動産業) 16,455 16,388.8 -66.2
-0.40% 2,848
SUBARU
(7270/輸送用機器) 2,627.5 2,616.4 -11.1
-0.42% 62,331
キリンHD
(2503/食料品) 2,067 2,057.2 -9.8
-0.48% 82,785
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,437 1,429.9 -7.1
-0.49% 1,035,652
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,424.5 1,415.2 -9.3
-0.65% 79,512
任天堂
(7974/その他製品) 11,745 11,663.9 -81.1
-0.69% 3,109,271
マツダ
(7261/輸送用機器) 881.7 873.1 -8.6
-0.98% 57,132
JR東海
(9022/陸運業) 3,123 3,072.9 -50.1
-1.60% 40,540
小野薬
(4528/医薬品) 1,549 1,523.8 -25.2
-1.63% 361,365
クボタ
(6326/機械) 1,620 1,573.5 -46.5
-2.87% 645,891
トレンド
(4704/情報・通信業) 10,760 - -
- -
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「NST新潟総合テレビ」が... | トップ | 長嶋茂雄さん死去(89)(2025... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事