
安倍官邸から
「やれ!」
と言われて、「やったんだろう」けど、やっつけ仕事がミエミエで、続々と論破されまくっている。
ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致 2020.2.21 17:55 https://t.co/VsDKarzHYM @Sankei_newsさんから
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) February 21, 2020
「桜を見る会」前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会に関し、会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京(旧全日空ホテル)が発行したとする領収書を参加者が実際に受け取っていたことが21日、分かった。宛名は「上様」と記され、首相の国会答弁と一致している。
産経新聞は、参加者が保管していた領収書を確認した。ANAホテルが会場となったのは平成25、26、28年の夕食会。確認したのは26(2014)年の領収書で、桜を見る会前日の「’14・4・11」との日付が記されている。宛名欄には「上様」、金額は「5000円」で、「夕食懇談会として」となっている。
係名や「通し番号」が書かれ、支払い済みを示す赤色のスタンプも押されている。参加者は取材に「会場で会費を支払い、首相の事務所職員からホテルの領収書として渡された」と話している。
野党議員は17日の衆院予算委員会で「宛名が空欄のまま発行することはない」などとするホテルの見解を示し、首相の答弁と矛盾すると追及。首相は「宛名は空欄」と説明してきたが、17日は「上様」の可能性に言及した。ホテル側も取材に「上様で発行することはあった」と回答した。
今回確認した領収書について、ANAホテル広報担当者は「お客さまのプライバシーを尊重し、また日本の法律に従い、守秘義務を順守いたしております。つきましては、ホテルのプライバシーポリシーに準じ、お問い合わせをいただいた内容につきましては一切、情報開示することはできかねます」と回答した。
ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」首相答弁と一致なぜ客が受け取ったのがカーボンではなく、スタンプが押された領収書の原本なのか…。消費税370円ってどんな計算なのか…。パノラマ・ホテルズ・ワンって沖縄のリゾートみたいだし…産経さん、謎は深まるばかりですhttps://t.co/q5vio1vdYL
— 盛田隆二🍶Morita Ryuji (@product1954) February 21, 2020
カーボンコピーじゃないし通し番号も伏せられているしで、この記事はもしかしたら魚拓を取っておいた方が(ryANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致 https://t.co/z3y9Vf3daF @Sankei_newsから
— Yamashi Tyler (@yamashi0645) February 21, 2020
"ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致 - 産経ニュース" https://t.co/X7ldj7Qnaj ←何で転写紙の一枚目、原本側に社名無しのスタンプ押しているんだ???客が受け取るのは転写紙側の二枚目。スタンプには基本、ホテル名入り。モロ偽造じゃん。もう新聞ではないな。
— Hiroshi Makita Ph.D. (@BB45_Colorado) February 21, 2020
産経新聞じゃあ、怪しさ満点だな。ANAホテルは、例外なく見積書と請求明細書を発行している。その「参加者」は領収書を取ってあるぐらいだから、見積書・請求明細書も取ってあるだろう。それも出して見せりゃいい。 https://t.co/Nd83IxaQdD @Sankei_newsより
— ネトウヨの毒舌な伯父さんbot (@NTUY_uncle_bot) February 21, 2020
これがANAインターコンチ東京の領収書か、また日付が一致しているか、さらに桜を見る会前夜祭のものかが立証すべき事項なのに、それらが真であることが記事の前提になっている。 / “ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致(産経新聞) - Yahoo!ニ…” https://t.co/aguiponEvE
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) February 21, 2020
ANAインターコンチネンタル パノラマホテルズワン って石垣島ですか? https://t.co/WLcXcQBwQq
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) February 21, 2020
産経のこの記事・本物のANAホテルが・安倍晋三の当該前夜の会合で・会合に出席した個人に・当日受付で発行した・本物の領収書である上記ののどれか一つでも証明されてますか?ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致(産経新聞) https://t.co/ugSzlG2qpY
— 秋 透 (@nekokichioyaji) February 21, 2020
桜夕食会の宛名というより但書の日本語の不可思議さ。“夕食懇談会として”?夕食懇談会費でなくて??『し』がとても特徴的だから書いた人もすぐわかりそうだけど。安倍首相の発言ありきの領収書。森友学園の件とホント似てる。都合に都合を合わせる、的な。#安定の産経新聞 pic.twitter.com/zVRXH9rYmY
— ぷかり (@calicocalico222) February 21, 2020
桜夕食会の宛名がーってやつ①転写された控えになってない。もしくは切り取り式の領収書になってない。② 日付けが読みにくい。わざとピンぼけさせて誤魔化しているように見える。③約300枚手書きするのは現実的ではない。ってのがみんな不自然がってるポイントみたい。これは私も同意 pic.twitter.com/CXKA4Lfizk
— しろねこ (@sironekosecond) February 21, 2020
確かにこの領収書の宛名には「上様」と書いてある。安倍支持者から提供されたなら首相に渡せば潔白は証明できる。ならば安倍首相に渡せばいいはず。なぜ渡さないの?そういえば日付の部分が読みにくいけど、もしかして政権直伝の捏造だからバレるのが怖いのかな?https://t.co/2nIdvVlZMU
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) February 21, 2020
ほー。カーボンで写した方ではない領収証に見えるが。後から書き足しできるんじゃね?あと、月日が「4」月には見えないんだけど。大丈夫かねぇ。こんなの出して🤔ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致 https://t.co/fqaQMlsvhL @Sankei_newsから
— さかみちぐーりぐり (@sakamichigooori) February 21, 2020
ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致 #SmartNews ホテル名はパノラマホテルズワン。これは沖縄のホテル。東京赤坂にパノラマホテルズワンはありますか? https://t.co/vKJZILwLGj
— masa (@masa49220340) February 21, 2020