goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

担任の女性教諭が指示 → 小学6年の女子児童ら、下着脱ぎ体操服1枚で男子児童と授業受けさせられる・・・茨城県・石岡市小学校にて

2025-07-10 06:57:30 | 政治経済問題
小学6年の女子児童ら、下着脱ぎ体操服1枚で男子児童と授業受けさせられる…冷やかされた子も 読売新聞 2025/07/09 16:00

 茨城県石岡市立の小学校で5月、6年の女子児童数人が内科検診をスムーズに受けられるようにとの理由で上半身の下着を脱いでおくように担任の女性教諭から指示され、受診するまでの間、体操服1枚で教室で男子児童と一緒に授業を受けていたことがわかった。同校は「児童への配慮が足りず、たいへん申し訳ない」と陳謝している。

 同校などによると、内科検診は5月27日。6年生は5時間目の授業を受けながら、交代で検診会場に向かうことになっていた。

 昼休みにクラスの女児が保健室に集められ、担任の女性教諭から上半身の下着をあらかじめ脱いでおくように指示された。ブラジャーと胸パッド付きキャミソールはそのままでよいとの指示だったという。女児数人が白色の体操服1枚で教室に戻り、5時間目の授業を受けた。内科検診を受けるまでの間、恥ずかしがったり男児から冷やかされたりする女児がいたという。

 本来は、女児が内科検診を受ける順番になってから保健室で着替えて校内の検診会場に向かうことになっていたが、担任教諭が手順を誤ったという。6年の女児の母親(43)は「子供を守るはずの学校側が無神経な対応だ」と憤る。

 学校の健康診断などを巡っては、文部科学省が昨年1月、児童生徒のプライバシーに配慮するよう都道府県の教育委員会などに通知。診察時は支障のない範囲で、原則体操服や下着を着用するなど児童生徒の心情に配慮する必要があると指摘している。同校の校長は「教職員に通知内容や検診の手順の順守を徹底させる」と話している。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 維新・西田薫の「実態ない支... | トップ | フィリピン20%、イラク3... »
最新の画像もっと見る

政治経済問題」カテゴリの最新記事