「児童労働」に従事する子ども 世界で約1億3800万人に 国連 NHK 2025年6月11日 23時09分
国連は、体や心に害を及ぼすおそれがある「児童労働」に従事する子どもが、去年、世界でおよそ1億3800万人にのぼったとする報告書を発表しました。児童労働は、国連が定めた持続可能な開発目標SDGsで、ことしまでの撲滅が掲げられていますが、達成は難しい見通しです。
ILO=国際労働機関とユニセフ=国連児童基金は、子どもの教育の機会を奪ったり体や心に害を及ぼしたりするおそれがある「児童労働」について、11日、報告書を発表しました。
児童労働は、国連が定めた持続可能な開発目標SDGsで、ことしまでの撲滅が掲げられています。
しかし、報告書によりますと、5歳から17歳までの子どものうち、去年、児童労働に従事した子どもは、世界でおよそ1億3800万人にのぼり、目標の達成は難しい見通しです。
産業別でみますと、全体の61%が農業に携わり、最も多かったとしています。
地域別では、サハラ以南のアフリカ地域で全体のおよそ3分の2にあたる8700万人近くが、アジア太平洋地域でおよそ2800万人が、児童労働に従事したということです。
近年、子どもたちを保護する動きなどにより、児童労働は減少傾向にあり、2000年と比べるとほぼ半減しているということですが、依然多くの子どもたちが従事していて、ILOとユニセフは各国政府に対して引き続き対策を呼びかけています。
国連は、体や心に害を及ぼすおそれがある「児童労働」に従事する子どもが、去年、世界でおよそ1億3800万人にのぼったとする報告書を発表しました。児童労働は、国連が定めた持続可能な開発目標SDGsで、ことしまでの撲滅が掲げられていますが、達成は難しい見通しです。
ILO=国際労働機関とユニセフ=国連児童基金は、子どもの教育の機会を奪ったり体や心に害を及ぼしたりするおそれがある「児童労働」について、11日、報告書を発表しました。
児童労働は、国連が定めた持続可能な開発目標SDGsで、ことしまでの撲滅が掲げられています。
しかし、報告書によりますと、5歳から17歳までの子どものうち、去年、児童労働に従事した子どもは、世界でおよそ1億3800万人にのぼり、目標の達成は難しい見通しです。
産業別でみますと、全体の61%が農業に携わり、最も多かったとしています。
地域別では、サハラ以南のアフリカ地域で全体のおよそ3分の2にあたる8700万人近くが、アジア太平洋地域でおよそ2800万人が、児童労働に従事したということです。
近年、子どもたちを保護する動きなどにより、児童労働は減少傾向にあり、2000年と比べるとほぼ半減しているということですが、依然多くの子どもたちが従事していて、ILOとユニセフは各国政府に対して引き続き対策を呼びかけています。