goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

岐阜競輪の業務で「不適切処理」

2014-03-02 15:39:26 | 競輪
岐阜市職員の男性、競輪業務で不適切処理(岐阜県)

[ 2/28 19:09 中京テレビ]

 岐阜市が運営する岐阜競輪場で、周辺住民などに支払う謝礼金を市の職員が放置し、自宅に置いていたことがわかった。不適正な事務処理を行ったのは現在、岐阜市福祉部に勤務する男性主査(46)。岐阜競輪場を運営する岐阜市は、競輪場周辺の住民らに協力金として年間約103万円を支払っているが、当時、競輪事業課で支払い業務を担当していたこの男性主査は、3つの農業団体に支払う13万円を支払わずに放置し、自宅に置いていたという。岐阜競輪では3年前にも、場内で客が落とした金を流用するなどの不祥事が起きていた。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国・昆明駅で「無差別殺人」! | トップ | 下関周年準優勝戦 »
最新の画像もっと見る

競輪」カテゴリの最新記事