goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

トランプ「イーロンへの補助金打ち切り」 ⇔ マスク・・・大統領選での献金を上げ「恩知らず」

2025-06-07 07:07:39 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
イーロン・マスク


トランプ



トランプ氏、「イーロンへの補助金打ち切り」…マスク氏は大統領選での献金を上げ「恩知らず」と非難 NHK 2025/06/06 21:26

【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領と政権を離れた実業家のイーロン・マスク氏の関係悪化が決定的となった。両氏は5日、大型減税を柱とした政権の目玉法案を巡って非難の応酬を繰り広げ、「蜜月」だった両氏の関係は一気に決裂した。

 火種となったのは、トランプ氏肝いりの「大きく美しい法案」だ。所得減税の恒久化や飲食店従業員らが受け取るチップの税額控除などが特徴だが、財政悪化が懸念されており、「政府効率化省(DOGE)」を率いてきたマスク氏が「廃案」を求めてかみついた。

 実際、米議会予算局(CBO)は4日、法案が成立した場合、2034会計年度までに財政赤字が2兆4162億ドル(約346兆円)増加するとの試算を示している。

 トランプ氏は5日、法案が電気自動車(EV)への支援策削減を伴うため、EV大手テスラを経営するマスク氏が怒っているとの見方を記者団に示した。マスク氏への「失望」も表明し、「イーロンとの関係は良好だったが、今後はわからない」と突き放した。

 これに反発したマスク氏は、自身の献金がなければトランプ氏は昨年の大統領選で敗れていたとX(旧ツイッター)で指摘し、「恩知らず」と非難した。トランプ氏もやり返し、SNSに「支出削減の最も簡単な方法は、イーロンへの補助金や(経営企業との)契約打ち切りだ」と投稿した。

 2人は5月30日、マスク氏が政権を離れるのに合わせ、ともに記者団の前で良好な関係をアピールしたばかりだった。ただし、マスク氏はこれまでもトランプ氏の関税政策に公然と異論を唱えるなど、その立場には違いがあった。法案を巡る見解の違いをきっかけに、それぞれため込んでいた不満が爆発したようだ。

 米CNNは、「米政治で最も強力な同盟の一つが終わりを迎えた」と伝えた。実際に亀裂は深く、関係修復は困難とみられる。「MAGA」と呼ばれるトランプ氏の支持者に絶大な影響力を持つスティーブン・バノン元首席戦略官は、5日付の米紙ニューヨーク・タイムズで、南アフリカ出身のマスク氏を国外退去させるべきだと訴えた。

テスラ株は14%安
 【ニューヨーク=小林泰裕】米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)とトランプ米大統領との関係悪化を受け、5日のニューヨーク株式市場でテスラ株は14%安と急落した。テスラの時価総額は5日だけで約1520億ドル(約22兆円)減少した。欧米メディアによると、テスラの1日の時価総額の下落幅としては過去最大となる。

 トランプ氏はマスク氏に対し、政府との契約や補助金の打ち切りを示唆している。マスク氏は世界一の富豪だが、テスラ株の急落で資産が1日で339億ドル(約4・9兆円)減少した。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陛下の地方行幸中に「衆院解... | トップ | 備蓄米なくなったら外国産の... »
最新の画像もっと見る

安倍、菅、岸田、石破の関連記事」カテゴリの最新記事