goo blog サービス終了のお知らせ 

公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2025年5月23日 ダウ 41603.07(-256.02 -0.61%):S&P500 5802.82(-39.19 -0.67%):ナスダック 18737.21(-188.52 -1.00%)

2025-05-24 13:18:15 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2025年5月23日 ドル円:142.42円 - 144.14円 ユーロドル:1.1279ドル - 1.1375ドル ユーロ円:161.09円 - 162.75円


2025年05月24日(土)08時24分 NY市場動向(取引終了):ダウ256.02ドル安(速報)、原油先物0.33ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 41603.07 -256.02   -0.61% 41788.61 41354.09  10    20
*ナスダック  18737.207 -188.528  -0.996% 18841.52 18599.687  1130  1980
*S&P500      5802.82  -39.19-0.670831%  5829.51  5767.41  172  329
*SOX指数     4702.378 -73.094  -1.531%
*225先物       36890 -185.00  -0.50%   37410 36490

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     142.50   -1.51   -1.05%   144.09   142.43
*ユーロ・ドル   1.1366  0.0086   0.76%   1.1374   1.128
*ユーロ・円    161.98   -0.45   -0.28%   162.75   161.09
*ドル指数      99.11   -0.85   -0.85%   99.94   99.05

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り   3.993  -0.006        4   3.904
*10年債利回り   4.511  -0.044     4.543   4.448
*30年債利回り   5.031  -0.033     5.057   4.978
*日米金利差    2.973  -0.03

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      61.53   0.33   0.54%   61.88   60.02
*金先物     3365.80   70.80    2.15%  3366.50   3285.50
*銅先物      483.65   15.70   3.36%   489.00   462.90
*CRB商品指数  296.6601  0.3879  0.1309% 296.6601 296.6601

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     8717.97  -21.29   -0.24%  8779.36   8604.8   38 59
*独DAX     23629.58 -369.59   -1.54% 24149.08 23274.85   7 33
*仏CAC40     7734.4 -130.04   -1.65%  7888.97   7620.4   2 38

Powered by フィスコ


米国株式市場=下落、トランプ氏の関税発言受け アップル売られる ロイター編集 2025年5月24日午前 6:12

[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米国株式市場は下落して取引を終え、週足でもマイナスとなった。トランプ米大統領による欧州連合(EU)や米アップル(AAPL.O), opens new tabに対する関税を巡る発言で、市場の不確実性が高まった。
主要株価3指数は序盤の下げ幅を縮小したものの、軒並み下げ、週間では2%超下落。S&P総合500種(.SPX), opens new tab11セクターのうち、テクノロジー、通信サービス、一般消費財の下げが最もきつかった。一方、公益事業、エネルギーは上昇した。
トランプ氏は23日、米国内で販売されるアップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」が海外で製造されたものならば、アップルが25%の関税を支払う必要があると主張。 もっと見る
これを受け、アップルは2週間ぶりの安値に沈み、3%安で取引を終えた。
オーシャンパーク・アセット・マネジメントのジェームズ・セント・オービン最高投資責任者(CIO)は「トランプ大統領はEUやアップルとの関税交渉を巡る議論に火をつけている」と指摘。関税を巡る議論について最悪の事態は過ぎ去ったと市場は期待していたが、火種はなお、くすぶっている」と述べた。
週足ではダウ工業株30種(.DJI), opens new tabが2.47%、S&Pが2.61%、ハイテク銘柄中心のナスダック総合(.IXIC), opens new tabが2.48%、それぞれ下落した。
大半の大型株と成長株も下落。アマゾン(AMZN.O), opens new tab、エヌビディア(NVDA.O), opens new tab、メタ・プラットフォームズ(META.O), opens new tabはいずれも1%超下げた。
靴製造・販売大手デッカーズ・アウトドア(DECK.N), opens new tabは約20%下落。第1・四半期の予想を下回る純売上高見通しが材料視された。
株式投資家の不安心理の度合いを示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)(.VIX), opens new tabは2週間ぶりの高水準を記録した。
米取引所の合算出来高は176億7000万株。直近20営業日の平均は177億3000万株。



 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
41603.07
-256.02
-0.61
41525.70
41788.61
41354.09
(.DJI)
 前営業日終値
41859.09
ナスダック総合
18737.21
-188.53
-1.00
18622.38
18841.52
18599.69
(.IXIC)
 前営業日終値
18925.74
S&P総合500種
5802.82
-39.19
-0.67
5781.89
5829.51
5767.41
(.SPX)
 前営業日終値
5842.01
ダウ輸送株20種
14535.58
-87.62
-0.60
(.DJT)
ダウ公共株15種
1035.32
+12.11
+1.18
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4702.38
-73.09
-1.53
(.SOX)
VIX指数
22.29
+2.01
+9.91
(.VIX)
S&P一般消費財
1688.65
-15.56
-0.91
(.SPLRCD)
S&P素材
540.34
-0.55
-0.10
(.SPLRCM)
S&P工業
1190.01
-4.83
-0.40
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
901.29
+2.83
+0.31
(.SPLRCS)
S&P金融
831.14
-3.25
-0.39
(.SPSY)
S&P不動産
254.62
+0.11
+0.04
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
622.00
+1.76
+0.28
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1515.99
-3.36
-0.22
(.SPXHC)
S&P通信サービス
345.33
-3.44
-0.99
(.SPLRCL)
S&P情報技術
4420.10
-59.50
-1.33
(.SPLRCT)
S&P公益事業
409.98
+4.70
+1.16
(.SPLRCU)
NYSE出来高
11.00億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
36890
- 300
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
36855
- 335
大阪比



ダウ平均は4日続落 関税のニュースで下落も下げ渋る=米国株概況株式 2025/05/24(土) 05:31

NY株式23日(NY時間16:20)(日本時間05:20)
ダウ平均   41603.07(-256.02 -0.61%)
S&P500    5802.82(-39.19 -0.67%)
ナスダック   18737.21(-188.52 -1.00%)
CME日経平均先物 36830(大証終比:-360 -0.98%)

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は4日続落。明日からの3連休を前に序盤は波乱の展開が見られた。鳴りを潜めていた関税の話題が再び株式市場に浮上した。

 取引開始前に2つの関税のニュースが伝わった。トランプ大統領がアップル<AAPL>への25%超の関税を課す可能性を示唆したことと、大統領がEUに6月1日から50%の関税を課すことを表明したことの2点。

 トランプ大統領はアップルに対して、アイフォーンを米国で生産しない場合、同社に25%以上の関税を課すと脅した。ソーシャルメディアへの投稿で「私は以前からアップルのクックCEOに、米国で販売されるアイフォーンは米国で組み立てられるべきで、インドやその他の国で製造されるべきではないと伝えてきた。もし、そうでない場合、アップルは25%以上の関税を支払わなければならない」と述べた。アップル株は下落。

 一方、トランプ大統領は、EUとの貿易協議に全く進展が見られないとして、EUからの輸入品に6月1日から50%の関税を課す考えを示した。ソーシャルメディアへの投稿で「貿易において米国を搾取することを主な目的として設立されたEUは、対応が非常に難しい」と述べた。

 関税については楽観的なムードが広がっていただけに、本日のトランプ大統領の投稿はショックを与えているようだ。

 ただ、ダウ平均は通常取引開始直後に500ドル超の下げとなったものの、その後は下げ渋った。EUとの交渉は難航しているようだが、他のアジア各国とは順調に進んでいるとの見方もあり、市場も冷静に見ているようだ。トランプ大統領の交渉戦術との指摘も出ていた。景気後退まではないとの見方が引き続き有力視されている中、明日から3連休を控えていることもあり、下押す動きも限定的となっている模様。

 アップル<AAPL>についてアナリストからは、米国の製造環境を考慮すれば、直ぐに米国内で製造するのは課題が多過ぎることから、現実的ではないとの見解も相次いで出ていた。

 財政への懸念は引き続き雰囲気を重くしている。税制改革法案が米下院で可決し、現在は上院に送付されている。何らかの修正が加えられるものと見られているが、議会予算局(CBO)によると、この法案は既に膨大な財政赤字をさらに約4兆ドル追加する見込みだと報告している。

 ストラテジストは「米国の赤字削減が失敗しても債務不履行には至らない。しかし、巨額の赤字は国債供給の増加を意味し、最終的にはインフレにつながる可能性がある」と分析している。「いずれにせよ、名目固定利回り商品は長期投資としては魅力が低下する」とも指摘した。

 複写機、レーザープリンタのゼロックス<XRX>が下落。レクマーク社の買収完了を見据えて配当政策を改定し、四半期配当を1株0.025ドルに減配すると発表した。

 アパレル廉価販売のロス・ストアーズ<ROST>が決算を受け大幅安。第2四半期の1株利益の見通しが予想を下回った。通期の利益見通しも取り下げている。

 靴などアパレルメーカーのデッカーズ・アウトドア<DECK>が決算を受け大幅安。予想を下回る第1四半期の見通しを示したほか、現在の環境の不確実性から、通期の見通しを示さなかった。

 太陽光発電のソーラーエッジ<SEDG>が上昇。アナリストが投資判断を「中立」に引き上げた。目標株価は従来の15.50ドルを維持している。

 オクロ<OKLO>やナノ・ニュークリア<NNE>などの次世代原発関連の銘柄が上昇。トランプ大統領が、新規原子炉の認可に関する規制を緩和し、燃料のサプライチェーンを強化することで、原子力産業の活性化を図る大統領令に署名すると報じられたことが材料視されている。

 企業向けデータ管理サービスを手掛けるインフォマティカ<INFA>が大幅高。セールスフォース<CRM>が同社の買収交渉を進めていると伝わった。

 USスチール<X>が大幅高。トランプ大統領が日鉄との提携を支持すると表明した。


ゼロックス<XRX> 4.50(-0.63 -12.21%)
ロス・ストアーズ<ROST> 137.26(-14.99 -9.85%)
インテュイット<INTU> 720.13(+54.06 +8.12%)
デッカーズ<DECK> 101.05(-25.04 -19.86%)
ソーラーエッジー<SEDG> 16.71(+1.76 +11.78%)
インフォマティカ<INFA> 22.55(+3.35 +17.45%)
USスチール<X> 52.01(+9.11 +21.24%)

オクロ<OKLO> 48.87(+9.15 +23.04%)
ナノ・ニュークリア<NNE> 35.86(+8.29 +30.07%)
セントラス<LEU> 113.29(+20.12 +21.59%)
ニュースケール<SMR> 30.24(+4.92 +19.43%)

アップル<AAPL> 195.27(-6.09 -3.02%)
マイクロソフト<MSFT> 450.18(-4.68 -1.03%)
アマゾン<AMZN> 200.99(-2.11 -1.04%)
アルファベットC<GOOG> 169.59(-2.39 -1.39%)
アルファベットA<GOOGL> 168.47(-2.40 -1.40%)
テスラ<TSLA> 339.34(-1.70 -0.50%)
エヌビディア<NVDA> 131.29(-1.54 -1.16%)
メタ<META> 627.06(-9.51 -1.49%)
AMD<AMD> 110.31(-0.40 -0.36%)
イーライリリー<LLY> 713.71(-1.49 -0.21%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2025/05/24 07:16
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 公益事業 409.98 +4.7 +1.16%
2 生活必需品 901.29 +2.83 +0.31%
3 エネルギー 622 +1.76 +0.28%
4 不動産 254.62 +0.11 +0.04%
5 素材 540.34 -0.55 -0.10%
6 ヘルスケア 1,515.99 -3.36 -0.22%
7 金融 831.14 -3.25 -0.39%
8 資本財・サービス 1,190.01 -4.83 -0.40%
9 一般消費財 1,688.65 -15.56 -0.91%
10 コミュニケーション・サービス 345.33 -3.44 -0.99%
11 情報技術 4,420.1 -59.5 -1.33%

NASDAQ業種別ランキング
2025/05/24 07:16
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 保険株指数 15,620.55 +33.64 +0.22%
2 NASDAQ バイオ株指数 4,084.75 +3.05 +0.07%
3 NASDAQ 通信株指数 486.53 -0.39 -0.08%
4 NASDAQ その他金融株指数 12,996.81 -65.51 -0.50%
5 NASDAQ 輸送株指数 6,093.32 -34.62 -0.57%
6 NASDAQ 銀行株指数 4,103.86 -23.94 -0.58%
7 NASDAQ 工業株指数 11,674.94 -75.39 -0.64%
8 NASDAQ コンピューター指数 17,045.08 -229.98 -1.33%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
6,093.32 -34.62 -0.56% +7.85% -6.24% 6:16

S&P 小型株600種
1,267.13 -7.15 -0.56% +3.95% -4.05% 5:15

ラッセル2000指数
2,039.85 -5.71 -0.28% +4.20% -1.44% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,084.75 +3.05 +0.07% -0.76% -7.51% 6:16

NYダウ 工業株30種
41,603.07 -256.02 -0.61% +5.04% +6.50% 5:57

ナスダック 銀行株指数
4,103.85 -23.95 -0.58% +3.52% +11.72% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
285.38 +0.08 +0.03% +0.43% +4.83% 5:00

NYSE 総合指数
19,534.84 -29.87 -0.15% +3.36% +8.36% 6:59

ナスダック 100指数
20,915.65 -196.82 -0.93% +11.89% +12.31% 6:16

ナスダック 金融株指数
12,996.81 -65.51 -0.50% +9.55% +18.48% 6:16

ナスダック 保険株指数
15,620.55 +33.63 +0.22% -1.04% +10.52% 6:16

NYダウ 輸送株20種
14,535.58 -87.62 -0.60% +7.69% -3.63% 5:57

ナスダック 通信株指数
486.53 -0.39 -0.08% +6.48% +27.76% 6:16

S&P 500種
5,802.82 -39.19 -0.67% +5.02% +9.39% 5:57

ナスダック 総合指数
18,737.21 -188.52 -1.00% +12.14% +11.96% 6:16

NYダウ 公共株15種
1,035.32 +12.11 +1.18% +1.38% +11.79% 5:57

KBW銀行株指数
125.64 -0.56 -0.44% +9.52% +20.84% 6:16

ラッセル1000指数
3,177.11 -20.84 -0.65% +5.15% +9.56% 5:30

ナスダック 金融100指数
6,642.01 -29.73 -0.45% +9.45% +20.64% 6:16

ラッセル3000種指数
3,299.81 -21.11 -0.64% +5.11% +9.03% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
17,045.08 -229.98 -1.33% +8.92% +9.97% 6:16

S&P 中型株400種
2,977.59 -5.32 -0.18% +5.15% +0.03% 7:59

ナスダック 工業株指数
11,674.94 -75.39 -0.64% +11.08% +19.87% 6:16

バミューダ BSX指数
2,812.85 0.00 0.00% +13.04% +12.04% 2025/05/22

アルゼンチン メルバル指数
2,345,902.25 +31,005.25 +1.34% +4.76% +54.97% 5:24

ブラジル ボベスパ指数
137,824.29 +551.70 +0.40% +2.29% +10.88% 5:24

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
58,410.37 +515.55 +0.89% +4.74% +4.46% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
25,879.95 +25.94 +0.10% +4.73% +15.95% 6:35


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ 05/23 41,603.07 -256.02▼0.61% H:41,788.61 L:41,354.09
NASDAQ 05/23 18,737.21 -188.52▼1.00% H:18,841.52 L:18,599.69
NASDAQ100 05/23 20,915.65 -196.82▼0.93% H:21,025.58 L:20,777.97
S&P500 05/23 5,802.82 -39.19▼0.67% H:5,829.51 L:5,767.41
ラッセル2000 05/23 2,039.85 -5.71▼0.28% H:2,044.89 L:2,011.20
PHL半導体(SOX) 05/23 4,702.38 -73.09▼1.53% H:4,728.38 L:4,647.32
NYSE FANG+ 05/23 13,442.05 -108.65▼0.80% H:13,550.70 L:13,318.00
CFDNYダウ サンデー 05/23 41,592.00 ダウ比:-11▼0.03% H:41,612 L:41,572
CFDNAS100 サンデー 05/23 20,897.20 ナス比:-18▼0.09% H:20,912 L:20,882
CFDS&P500 05/23 5,801.50 SP比:-1▼0.02% H:5,803 L:5,793
CFDラッセル2000 05/23 2,040.60 指数比:0▲0.04% H:2,043 L:2,039
ダウ先物 CME 05:58 41,674.00 ダウ比:+70▲0.17% H:42,028 L:41,236
CFD日経平均 05/23 36,828.60 日経比:-331▼0.89% H:37,305 L:36,450
日経先物 CME 05:59 日経先物 36,865.00 日経比:-295▼0.80% H:37,385 L:36,460
VIX恐怖指数 05/23 恐怖指数 22.29 +2.01▲9.91% H:25.53 L:19.83
Fear and Greed Index 05/24 64.00 0.000.00% H:0.00 L:0.00
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 2,209.69 -21.22 -0.95% +5.42% +4.55% 2:09

STOXX欧州600指数 545.13 -5.14 -0.93% +4.74% +4.72% 0:50

ユーロ・ストックス50指数 5,326.31 -98.17 -1.81% +3.34% +5.78% 0:50 

S&P ユーロ指数 2,368.25 -37.00 -1.54% +5.36% +7.71% 2:09

FTSE100指数 8,717.97 -21.29 -0.24% +3.60% +4.81% 0:35

OMX コペンハーゲン20指数 1,767.68 -12.65 -0.71% +10.08% -36.12% 0:05  

フランス CAC40指数 7,734.40 -130.04 -1.65% +2.63% -4.45% 1:05 

イスタンブール100種指数 9,356.04 -119.17 -1.26% -0.81% -12.37% 0:10 

ドイツ DAX指数 23,629.58 -369.59 -1.54% +6.24% +26.41% 5:18

ドバイ金融市場総合指数 5,464.16 +11.40 +0.21% +5.84% +36.17% 2025/05/23

アテネ 総合指数 1,802.34 -25.97 -1.42% +5.67% +21.97% 2025/05/23 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 93,528.75 +393.64 +0.42% +3.10% +18.17% 0:05 

スイス SMI指数 12,198.69 -71.26 -0.58% +2.15% +2.24% 5:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,549.67 +2.88 +0.19% +6.40% +8.87% 1:05  

スペイン IBEX35指数 14,104.10 -168.40 -1.18% +5.61% +25.41% 0:35

アムステルダム AEX指数 917.39 -9.52 -1.03% +5.10% +0.24% 1:05 

イタリア FTSE MIB指数 39,475.36 -781.23 -1.94% +5.69% +14.45% 0:40

ベルギー BEL20指数 4,439.13 -48.12 -1.07% +3.09% +11.82% 1:05 

ポルトガル PSI-20指数 7,330.90 -44.88 -0.61% +5.59% +6.24% 1:05

テルアビブ35種指数 2,593.86 -32.87 -1.25% +3.47% +31.43% 2025/05/22  

オーストリア ATX指数 4,383.54 -21.09 -0.48% +7.93% +16.98% 0:50 

OMX ストックホルム30指数 2,479.56 -22.00 -0.88% +2.17% -5.52% 0:35

サウジアラビア タダウル全株指数 11,188.74 -114.94 -1.02% -4.89% -6.73% 2025/05/22


欧州株価指数

イギリスFTSE100 05/23 8,717.97 -21.29▼0.24% H:8,779.36 L:8,604.80
ドイツDAX30 00:38 23,629.58 -369.59▼1.54% H:24,149.08 L:23,274.85
CFDFTSE100 サンデー 05/23 8,730.60 指数比:+12▲0.14% H:8,737 L:8,725
CFDDAX サンデー 05/23 23,602.90 指数比:-26▼0.11% H:23,613 L:23,593
フランスCAC40 00:35 7,734.40 -130.04▼1.65% H:7,888.97 L:7,620.40
スイスSMI 00:35 12,192.30 -77.65▼0.63% H:12,325.04 L:12,024.35
イタリアFTSE MIB 05/23 39,475.36 -781.23▼1.94% H:40,359.25 L:38,877.30
スペインIBEX35 00:35 14,104.10 -168.40▼1.18% H:14,341.80 L:13,851.60
オランダAEX 00:35 917.39 -9.52▼1.03% H:928.83 L:908.12
ベルギーBEL20 05/23 4,439.13 -48.12▼1.07% H:4,502.41 L:4,380.38
オーストリアATX 00:39 4,383.54 -21.09▼0.48% H:4,425.12 L:4,268.15
ポルトガルPSI20 00:35 7,330.90 -44.88▼0.61% H:7,385.03 L:7,237.89
ギリシャASE 05/23 1,802.34 -25.97▼1.42% H:1,837.13 L:1,777.61
スウェーデンOMXS30 05/23 2,479.56 -22.00▼0.88% H:2,524.83 L:2,444.58
ノルウェーOBX 05/23 1,549.67 +2.88▲0.19% H:1,561.56 L:1,530.44
デンマークOMXC20 05/23 1,767.68 -12.66▼0.71% H:1,809.64 L:1,736.48
ロシアRTS 05/23 1,094.76 -8.38▼0.76% H:1,102.39 L:1,091.48
トルコISE100 05/23 9,356.04 -119.17▼1.26% H:9,505.67 L:9,326.14
南アフリカ全株指数 05/23 93,528.75 +393.64▲0.42% H:93,994.13 L:92,835.75
ユーロ・ストックス50 00:38 5,328.65 -95.83▼1.77% H:5,441.85 L:5,251.65
VSTOXX 欧州恐怖指数 05/23 恐怖指数 22.48 +4.13▲22.47% H:28.02 L:17.44
バルチック(BDI)指数 05/23 1,340 -1▼0.07%
サウジTASI 05/22 11,188.74 -114.94▼1.02% H:11,273.65 L:11,179.16
UAEドバイDFMGI 05/23 5,464.16 +11.40▲0.21% H:5,468.18 L:5,443.12
イスラエルTA35 05/22 2,593.86 -32.87▼1.25% H:2,618.90 L:2,590.50
為替 ドル/円 USDJPY 05:59 FX為替 142.56 -1.43▼1.00% H:144.13 L:142.42
為替 ドル/人民元 USDCNH 06:00 7.1722 -0.0322▼0.45% H:7.2054 L:7.1700
為替 人民元/円 CNHJPY 06:00 19.87 -0.10▼0.48% H:19.99 L:19.82


欧州市場サマリー 2025年5月24日午前 4:27

<ロンドン株式市場> 続落して取引を終えた。トランプ米大統領が欧州連合(EU)からの輸入品に50%の関税を課すことを推奨すると表明したことで貿易摩擦激化への懸念が再燃した。FTSE100種(.FTSE), opens new tabは週間で0.38%高と2週連続で上昇。中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは23日の取引で0.44%安。週間では1.26%安と7週ぶりに下落した。
英国はEUから離脱しているほか、米国との貿易協定で合意していることから他の主要欧州市場に比べると、下げ幅は限定的だった。また23日発表された4月の英小売売上高は堅調だった。
ゲームメーカーのゲームズ・ワークショップ・グループ(GAW.L), opens new tabは23日の取引で2.8%安。米関税措置に伴い約1000万ポンドのコスト増加が見込まれると公表したことなどから、売られた。金価格の上昇を受け、FTSE350種貴金属株指数(.FTNMX551030), opens new tabは3.46%上昇。
投資プラットフォームを提供するAJベル(AJBA.L), opens new tabは8.4%上昇した。堅調な業績が確認されたことで買い優勢となった。

<欧州株式市場> 大幅続落して取引を終えた。自動車や銀行株などの下落が目立った。トランプ米大統領が欧州連合(EU)への関税引き上げや、米アップルに対して米国製でないスマートフォン「iPhone」に関税をかける考えを示したことを受け、世界的な貿易摩擦の激化が懸念された。
STOXX欧州600種指数(.STOXX), opens new tabは週間で0.75%安と、6週ぶりに下落した。
トランプ氏は6月1日からEUの輸入品に50%の関税を課すことを勧告すると表明。高級品や医薬品などに高い関税が課されることを示唆した。またアップルに対して、米国で販売される米国製でないiPhoneには、25%の関税を支払う必要があると指摘した。 もっと見る
投資家の不安心理の度合いを示すユーロSTOXX50ボラティリティ指数(.V2TX), opens new tabは、3週間ぶりの水準まで急上昇した。
関税による影響が最も大きいと見込まれる自動車・部品株指数(.SXAP), opens new tabは23日の取引で3.10%下落。銀行株指数(.SX7P), opens new tabは1.78%、米国市場の依存度が高いSTOXX欧州高級品株10種指数(.STXLUXP), opens new tabは2.60%それぞれ下がった。
地域別市場では、ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabが1.54%安、フランスのCAC40指数(.FCHI), opens new tabは1.65%安。
個別銘柄では、投資プラットフォームを提供するAJベル(AJBA.L), opens new tabは8.4%上昇した。堅調な業績が確認されたことで、買い優勢となった。

<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが大幅に低下した。トランプ米大統領が欧州連合(EU)に50%の関税を課すと勧告したことを受け、欧州中央銀行(ECB)による利下げ期待が高まった。
ユーロ圏の指標金利であるドイツの10年債利回りは7.5ベーシスポイント(bp)低下の2.54%。週間では1カ月超ぶりの低下となる見込み。
ECBの金利見通しに敏感なドイツ2年債利回りは、7bp低下の1.76%となった。
トランプ氏は23日、自身のソーシャルメディアへの投稿で、EUからの輸入品に6月1日から50%の関税を課すことを勧告。米国内で販売されるアップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」が海外で製造されたものならば、アップルが25%の関税を支払う必要があるとも主張した。 もっと見る
短期金融市場は、12月の欧州中央銀行(ECB)預金金利が1.65%になるとの見方を織り込む。トランプ氏の発言前は1.72%だった。また市場は6月のECB理事会での利下げをほぼ織り込んでいる。
朝方には、ユーロ圏経済の明るい見通しを示す指標も発表された。
ドイツ連邦統計庁が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)改定値は前期比0.4%増に改善した。ドイツは昨年第4・四半期に0.2%のマイナス成長に陥り、リセッション(景気後退)懸念が強まっていた。
イタリア10年債利回りは5.3bp低下の3.61%。独伊10年債利回り格差は100.9bpに拡大した。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.1348
1.1339
ドル/円
142.61
143.28
ユーロ/円
161.86
162.50
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
545.13
-5.14
-0.93
550.27
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2162.12
-21.03
-0.96
2183.15
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5326.31
-98.17
-1.81
5424.48
(.STOXX50E)
FTSE100種
8717.97
-21.29
-0.24
8739.26
(.FTSE)
クセトラDAX
23629.58
-369.59
-1.54
23999.17
(.GDAXI)
CAC40種
7734.40
-130.04
-1.65
7864.44
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
3342.65
<金利・債券>
米東部時間15時11分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
98.01
+0.02
97.99
独連邦債2年物
107.43
+0.14
107.29
独連邦債5年物
119.04
+0.43
118.61
独連邦債10年物
130.65
+0.80
129.85
独連邦債30年物
119.32
+1.50
117.82
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
1.767
-0.059
1.821
独連邦債5年物
2.098
-0.069
2.175
独連邦債10年物
2.568
-0.067
2.646
独連邦債30年物
3.109
-0.053
3.151


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル142.52円で円換算した値です。
5月24日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
HOYA
(7741/精密機器) 17,960 18,105.7 +145.7
+0.81% 12,218
ニデック
(6594/電気機器) 2,707.5 2,719.3 +11.8
+0.44% 218,408
7&I-HD
(3382/小売業) 2,172.5 2,180.6 +8.1
+0.37% 203,417
三菱電
(6503/電気機器) 2,986 2,985.1 -0.9
-0.03% 37,450
大東建
(1878/不動産業) 16,365 16,355.6 -9.4
-0.06% 2,318
キリンHD
(2503/食料品) 2,053 2,050.9 -2.1
-0.10% 21,257
NTT
(9432/情報・通信業) 150.8 150.5 -0.3
-0.20% 44,123
第一三共
(4568/医薬品) 3,764 3,754 -10.0
-0.27% 102,494
武 田
(4502/医薬品) 4,165 4,153 -12.0
-0.29% 1,991,062
セコム
(9735/サービス業) 5,336 5,313.1 -22.9
-0.43% 59,302
オリックス
(8591/その他金融業) 2,940 2,927.4 -12.6
-0.43% 147,573
INPEX
(1605/鉱業) 1,885.5 1,877 -8.5
-0.45% 55,904
大和ハウス
(1925/建設業) 4,918 4,894.1 -23.9
-0.49% 14,222
J T
(2914/食料品) 4,448 4,423.8 -24.2
-0.54% 20,039
三井住友
(8316/銀行業) 3,617 3,596.3 -20.7
-0.57% 1,910,970
JR東海
(9022/陸運業) 3,102 3,084.1 -17.9
-0.58% 48,441
KDDI
(9433/情報・通信業) 2,522 2,506.9 -15.1
-0.60% 83,616
JR東日本
(9020/陸運業) 3,063 3,044.2 -18.8
-0.61% 28,857
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,942.5 1,929.7 -12.8
-0.66% 9,060,002
ファナック
(6954/電気機器) 3,906 3,879.4 -26.6
-0.68% 234,524
東京海上
(8766/保険業) 5,750 5,710.8 -39.2
-0.68% 38,844
TDK
(6762/電気機器) 1,537 1,526.4 -10.6
-0.69% 156,895
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,104 6,060 -44.0
-0.72% 80,257
住友商
(8053/卸売業) 3,671 3,644.2 -26.8
-0.73% 71,002
花 王
(4452/化学) 6,341 6,292.3 -48.7
-0.77% 36,274
SMC
(6273/機械) 53,220 52,789.4 -430.6
-0.81% 509,116
みずほ
(8411/銀行業) 3,894 3,862.3 -31.7
-0.81% 2,379,259
資生堂
(4911/化学) 2,282 2,263.2 -18.8
-0.82% 37,872
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 526.8 522.3 -4.5
-0.85% 95,911
大塚HD
(4578/医薬品) 6,650 6,593 -57.0
-0.86% 36,996
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,393 1,381 -12.0
-0.86% 70,061
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,513 7,448.1 -64.9
-0.86% 176,418
日 立
(6501/電気機器) 3,800 3,766.8 -33.2
-0.87% 292,666
富士通
(6702/電気機器) 3,320 3,290.8 -29.2
-0.88% 147,928
住友鉱
(5713/非鉄金属) 3,262 3,232.4 -29.6
-0.91% 68,972
日東電
(6988/化学) 2,630 2,605.3 -24.7
-0.94% 19,364
任天堂
(7974/その他製品) 11,800 11,686.6 -113.4
-0.96% 903,021
東エレク
(8035/電気機器) 22,755 22,535.3 -219.7
-0.97% 66,817
トヨタ
(7203/輸送用機器) 2,623.5 2,598.1 -25.4
-0.97% 485,166
積水ハウス
(1928/建設業) 3,225 3,193.9 -31.1
-0.97% 123,903
三井物
(8031/卸売業) 2,953.5 2,924.7 -28.8
-0.98% 51,465
JAL
(9201/空運業) 2,775 2,747.8 -27.2
-0.98% 10,123
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 7,464 7,391.1 -72.9
-0.98% 624,820
いすゞ
(7202/輸送用機器) 1,923.5 1,904.1 -19.4
-1.01% 52,055
クボタ
(6326/機械) 1,574 1,558 -16.0
-1.01% 20,660
富士フイルム
(4901/化学) 3,171 3,138.3 -32.7
-1.03% 95,355
東  レ
(3402/繊維製品) 980.7 970.6 -10.1
-1.03% 6,117
菱地所
(8802/不動産業) 2,579 2,552.5 -26.5
-1.03% 30,788
MS&AD
(8725/保険業) 3,239 3,205.3 -33.7
-1.04% 33,283
大和証G
(8601/証券商品先物) 945.2 934.9 -10.3
-1.09% 1,282
ダイキン
(6367/機械) 15,820 15,634.4 -185.6
-1.17% 167,950
楽天G
(4755/サービス業) 802 792.4 -9.6
-1.20% 19,632
旭化成
(3407/化学) 991 979.1 -11.9
-1.20% 120,307
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,418.5 1,401.4 -17.1
-1.20% 478,196
ソニーG
(6758/電気機器) 3,683 3,638.5 -44.5
-1.21% 6,527,457
コマツ
(6301/機械) 4,303 4,249.9 -53.1
-1.23% 42,941
信越化
(4063/化学) 4,540 4,483.7 -56.3
-1.24% 271,692
小野薬
(4528/医薬品) 1,543.5 1,522.3 -21.2
-1.38% 271,903
デンソー
(6902/輸送用機器) 1,903.5 1,877 -26.5
-1.39% 65,090
ファーストリテイ
(9983/小売業) 47,070 46,404.5 -665.5
-1.41% 41,178
村田製
(6981/電気機器) 2,053 2,023.8 -29.2
-1.42% 335,668
野村HD
(8604/証券商品先物) 859 846.6 -12.4
-1.45% 396,693
SUBARU
(7270/輸送用機器) 2,630.5 2,573.9 -56.6
-2.15% 27,188
日産自
(7201/輸送用機器) 354.2 346.3 -7.9
-2.22% 80,956
マツダ
(7261/輸送用機器) 893.8 872.2 -21.6
-2.41% 37,444
トレンド
(4704/情報・通信業) 10,900 10,495.2 -404.8
-3.71% 603
キーエンス
(6861/電気機器) 61,330 58,862.2 -2467.8
-4.02% 1,963
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松風町の競輪場外、2025年3月... | トップ | 2025年5月23日 ドル円:142.... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事