公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

講談社は安倍晋三がバラされては困る「プライベートな秘密」をバッチリ掴んでいる

2017-04-04 21:55:46 | 政治経済問題
「安倍金脈の研究―その金脈と人脈」→自公連立与党で「内閣改造」強行→「辞意表明」→「総辞職」の筋書き

2017年04月04日 07時58分13秒 | 本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

◆〔特別情報1〕
 「これはもう、安倍忖度(そんたく)利権、否、レッキとした安倍金脈ではないか」―42年半前、立花隆さんが「田中角栄の研究―その金脈と人脈」を『文藝春秋』1974年11月号で連載開始、田中金権政治への批判が広まり、参院大蔵委員会でも紛糾、11月11日、田中・大平・中曽根主流3派で内閣改造を強行、18日、米大統領として初のフォード大統領訪日、26日、田中角栄首相は辞意表明、12月9日、田中角栄内閣は総辞職した。

 今回は、講談社「週刊現代」が4月3日発売の「4月15日号」で、「安倍の『本当のお友達』に血税176億円が流れた」「決定的証拠をスクープ公開 学校法人『加計学園グループ』のトップは総理と30年来の付き合い」「官邸が本当に慌てているのは、切り捨てていい森友・籠池より、こっちの問題」という見出しをつけて、「安倍金脈の研究―その金脈と人脈」を徹底的に究める姿勢を示した。

この結果、自民・公明連立与党で「内閣改造」→「安倍晋三首相4月27、28両日ロシア訪問」→「5月連休明け、辞意表明」→「安倍晋三内閣総辞職」(あるいは衆院「忖度」解散・総選挙)の筋書きが、具体的に見えてきた。

何しろ、講談社は、安倍晋三首相がバラされては困る「プライベートな秘密」をバッチリ掴んでいるので、強気満々なのだ。



でも、来月にサミット(2017年5月26日・27日 イタリア・タオルミーナ)があるので、内閣総辞職を5月の連休明けにやるっていうのは少々無理があるのではないか。ましてや、総選挙ともなれば、今、創価学会が7月の都議会選に邁進している最中だし、到底受け入れられまい。

思うに、公明党が共謀罪の審議入りを認めたのは、

「まさか、この時期になって解散総選挙なんてしないよね」

という意味合いがあったのではないか。

やるとしたら、N山の逮捕が囁かれている国会の会期終了直後じゃないか。要するに引責辞任の上、内閣総辞職。

あるいは、N山の逮捕を、都議会選終了後にずらし、そこで辞任する可能性もありそう。

いずれにせよ、内閣支持率とは裏腹に、安倍が切羽詰まった状況であるのは確か。

本人は多分、今すぐにでも辞めたがっていると思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4 日本・アジア主要株式指数

2017-04-04 21:55:00 | 株式・為替などの経済指標
日経平均

現在値 18,810.25↓ (17/04/04 15:15)
前日比 -172.98 (-0.91%)
始値 18,933.82 (09:00) 前日終値 18,983.23 (17/04/03)
高値 18,947.33 (11:07) 年初来高値 19,668.01 (17/03/02)
安値 18,703.63 (13:46) 年初来安値 18,650.33 (17/01/18)


日経平均寄与度

日経平均 値上がり銘柄数 36

日経平均 変わらず銘柄数 3

日経平均 値下がり銘柄数 186


日経平均は172円安と大幅反落、欧米株安・円高で売り先行、先物主導で一段安=4日後場/国内市況ニュース/モーニングスター

2017/04/04 15:19

4日の日経平均株価は前日比172円98銭安の1万8810円25銭と大幅反落。朝方は、3日の欧米株安や円高・ドル安を受け、売りが先行した。一巡後は、日銀のETF(上場投資信託)買い期待を支えにいったん持ち直したが、前引けにかけて上値が重くなった。後場も売り優勢で始まった。昼休みの時間帯に円相場が対ドルでやや強含むとともに日経平均先物が再度軟化した流れを受け、下げ幅を拡大した。株価指数先物主導で売られ、一時1万8703円63銭(前日比279円60銭安)を付ける場面があった。その後は下げ渋ったが、戻りは限定された。

 東証1部の出来高は22億6050万株、売買代金は2兆5741億円。騰落銘柄数は値上がり325銘柄、値下がり1620銘柄、変わらず67銘柄。

 市場からは「期初から国内機関投資家の売りが出ているとみられ、後場は欧州系の売りに押されたようだ。ドル・円の上値は重いが、まだ警戒するレベルではない。目先は1月のザラバ安値1万8650円が意識され、このレンジ下限を保てるかどうかが注目される」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株が軟調。野村<8604>、大和証G<8601>などの証券商品先物株も売られた。三井金属<5706>、UACJ<5741>などの非鉄金属株や、新日鉄住金<5401>、JFE<5411>などの鉄鋼株も安い。

 個別では、11日発表予定の決算発表を延期する可能性が浮上していると報じられた東芝<6502>(監理)や、4日売買分から保証金規制が採られた北の達人<2930>が下落。LINK&M<2170>、gumi<3903>、イーブック<3658>などの下げが目立った。

 半面、JXTG<5020>、コスモエネHD<5021>などの石油石炭製品株が堅調。JR東海<9022>、JR東日本<9020>などの陸運株も買われ、四国電力<9507>、東ガス<9531>などの電気ガス株も高い。

 個別では、朝鮮半島の緊張を背景に防衛関連銘柄の石川製<6208>がストップ高し、豊和工<6203>、東京計器<7721>も上伸。第1四半期(16年12月-17年2月)の連結決算で営業利益68.1%増のジャステック<9717>や、17年11月期の連結業績予想を上方修正したフイルコン<5942>も高く、あさひ<3333>、電子材料<6855>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が下落した。

提供:モーニングスター社



信用を読む=買い残が7週連続で増加、13年4月12日申し込みから8週連続増以来、約4年ぶり/国内市況ニュース/モーニングスター

2017/04/04 17:33

3月31日申し込み現在の2市場信用取引残高は、金額ベースで売り残が前週比802億円減の8587億円、買い残は同108億円増の2兆6256億円だった。売り残が2週連続で減少した一方、買い残は7週連続で増加。買い残が7週連続で増加するのは、13年4月12日申し込み現在から同5月31日申し込み現在まで、8週連続増加以来、約4年ぶり。信用倍率は前週の2.7倍から3.0倍に上昇。

 この週(27-31日)の日経平均株価は、31日の終値が24日の終値比353円安の1万8909円だった。手掛かり材料難のなか、週の前半は1万9100円前後でのもみ合いとなっていた。後半は、週末、月末、年度末が重なり模様眺め気分が広がるなか、利益確定売りが優勢だった。

 個別銘柄で、売り残増加、買い残増加の上位には、三菱UFJ<8306>、アイフル<8515>、トヨタ<7203>が入っている。三菱UFJは31日に心理的なフシ目の700円を割り込み、年初来安値の696円が視野に入ったことで、強弱感が対立したようだ。アイフルは、3月23日に年初来安値となる315円を付けたあと、全体相場が不安定ななか、下値を切り上げる展開となっていることもあり、残高の増加につながったとみられる。トヨタは、23日に年初来安値となる6100円まで下落。リバウンドを期待した買いと、戻りを売る動きが交錯した結果、残高が膨らんだようだ。

 売り残減少、買い残増加の上位には、三住建設<1821>、三井住友<8316>、三井造<7003>などが入っている。



TOPIX

現在値 1,504.54↓ (17/04/04 15:00)
前日比 -12.49 (-0.82%)
始値 1,513.27 (09:00) 前日終値 1,517.03 (17/04/03)
高値 1,513.84 (11:07) 年初来高値 1,578.51 (17/03/13)
安値 1,495.52 (13:46) 年初来安値 1,495.03 (17/01/18)


JPX日経インデックス400

現在値 13,463.23↓ (17/04/04 15:00)
前日比 -101.45 (-0.75%)
始値 13,530.14 (09:00) 前日終値 13,564.68 (17/04/03)
高値 13,543.01 (11:07) 年初来高値 14,128.59 (17/03/13)
安値 13,380.04 (13:46) 年初来安値 13,391.05 (17/01/18)


JASDAQ平均

現在値 2,978.07↓ (17/04/04 15:00)
前日比 -60.37 (-1.99%)
始値 3,036.69 (09:00) 前日終値 3,038.44 (17/04/03)
高値 3,037.23 (09:01) 年初来高値 3,075.22 (17/03/10)
安値 2,968.56 (13:47) 年初来安値 2,750.70 (17/01/04)


マザーズ指数

現在値 1,029.06↓ (17/04/04 15:00)
前日比 -34.22 (-3.22%)
始値 1,062.68 (09:00) 前日終値 1,063.28 (17/04/03)
高値 1,063.32 (09:00) 年初来高値 1,097.78 (17/03/13)
安値 1,017.65 (13:19) 年初来安値 949.51 (17/01/04)


東証REIT指数

現在値 1,763.89↑ (17/04/04 15:00)
前日比 -0.09 (-0.01%)
始値 1,767.43 (09:00) 前日終値 1,763.98 (17/04/03)
高値 1,772.45 (10:32) 年初来高値 1,868.86 (17/01/06)
安値 1,759.26 (13:55) 年初来安値 1,757.81 (17/04/03)


日経平均VI

現在値 18.25↓ (17/04/04 15:20)
前日比 +1.05 (+6.10%)
始値 17.55 (09:00) 前日終値 17.20 (17/04/03)
高値 18.66 (13:46) 年初来高値 21.80 (17/01/18)
安値 17.07 (11:07) 年初来安値 14.11 (17/03/07)


東証2部指数

現在値 5,939.43↓ (17/04/04 15:00)
前日比 -79.59 (-1.32%)
始値 6,026.24 (09:00) 前日終値 6,019.02 (17/04/03)
高値 6,026.64 (09:00) 年初来高値 6,051.09 (17/04/03)
安値 5,902.73 (13:54) 年初来安値 5,230.62 (17/01/18)


中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


AORD オーストラリア
▼0.27%
5,856.55
H:5,874.00
L:5,849.20
-16.13
16:35

KOSPI 韓国
▼0.30%
2,161.10
H:2,166.94
L:2,156.89
-6.41
18:01

STI シンガポール
▼0.27%
3,179.06
H:3,189.81
L:3,175.15
-8.45
18:10

KLSE マレーシア
▲0.10%
1,747.19
H:1,747.19
L:1,742.85
+1.70
17:59

PSEi フィリピン
▲1.43%
7,446.49
H:7,456.26
L:7,354.57
+104.84
16:20

JKSE インドネシア
▲0.80%
5,651.82
H:5,654.40
L:5,608.52
+45.03
18:00

VN ベトナム
▲0.24%
724.14
H:724.67
L:722.79
+1.76
04/04

SET タイ
▲0.19%
1,583.82
H:1,586.04
L:1,579.07
+2.96
04/04

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣の支持率が依然高い理由には3つの要因が考えられる

2017-04-04 21:01:44 | 政治経済問題
安倍内閣の支持率が依然高い理由(小笠原誠治の経済ニュースゼミ) 赤かぶ

2017年04月03日 小笠原誠治の経済ニュースゼミ


 安倍内閣の支持率は森友学園事件の影響で下がりつつあるとはいえ、依然高い水準にあると思います。

 何故なのでしょう?

 3つ理由が考えられます。

 第一に、メディアが完全に安倍政権によりコントロールされている状態にあり、安倍政権を批判しにくい雰囲気が出来上がっているから。

 第二に、今行われている世論調査の多くは、RDD(Random Digital Dialing)方式といって機械がランダムに電話をして回答を得るやり方によっているから。

 このやり方では、そもそも調査に応じない人々が多いことの他、調査に応じたとしても相手が機械であるために適当に答える人が多いこと、さらには、単身世帯では固定電話を保有していない人の割合が高いことや昼間は働いていることが多いということも大きく影響していると思われます。

 第三に、日本人社会全体が劣化しており、偽装とか嘘に対して鈍感になっているから。

 先ず、安倍政権がメディアを露骨にコントロールしようとしていることは、意識の高い人なら容易に気が付く筈です。それに、安倍政権のスポークスマンとしか言えないような政治評論家たちが、連日のように民放のワイドショーなどに出演して駆けつけ擁護発言にこれ務めている訳ですから、何をかいわんや。

 まあ、このメディアのコントロールというか印象操作で、少なくても1~2割程度は支持率が高めに出ているのではないでしょうか?

 第二のRDD方式による調査については、ご自分のところにそうした電話がかかってきた場合、自分がどう対応するかを考えれば、どのような結果が出るかは想像が付くと思うのです。

 相手が機械なのですからバカバカしくて回答する気にならないでしょう?

 当たり前ですよね。

 つまり、機械の質問に答える人は、質問者が機械と分かっていないような高齢者が多いし、また、そのような高齢者のなかには、余計なことは言わない方がいいと思う人が多いのではないか、と。

 このことによって、やはり1~2割は支持率が高めに出ているのではないでしょうか?

 三番目の日本社会の劣化という現象ですが、これも結構大きな原因になっているような気がします。自分たちが務める会社でも偽装をしているとしたら、政治家たちの偽装にも鈍感になってしまうからなのです。

 但し、3番目の理由は、1番目や2番目の理由とは異なり、回答者は実際に安倍政権を支持している訳ですから、そのことによって真実の姿とは異なり支持率が高めに出たという理由にはならないことに留意する必要があります。

 ということで、真実の姿とは異なって高めに数値が出る理由としては、1番目と2番目の理由を考えればいいということになるのですが、それらを総合すると、結局2~4割程度は支持率が高めに出ることもあり得ると考えてもおかしくはないのです。

 私の言っていることが根拠のないことではないということは、例えば、森友学園事件が大きく取り上げられるようになった後に発表された(3月4日)日経新聞社のクイックvoteの内閣支持率が37%であったことや、ローカルテレビや地方紙などが行うアンケート調査では、内閣支持率が2~4割程度でしかないことが普通であるこからも容易に証明されるのです。

 でも、そのような不都合な真実からは目を逸らすのですよね。

 まあ、粉飾決算という言い方がありますが、この世論調査は、粉飾調査と言っていいかもしれません。

 従って、高めの支持率が出たといっても、それは粉飾のためなのですから、いずれそれが判明したとき、突然の支持率の急落となって表面化すると思われるのです。

 東芝の、急激で大規模な赤字の発生がその見本です。



要するに、単純に、

「安倍内閣を支持しますか しませんか」

という問いだったら、恐らく「しない」が半数を超えると思う。

加えて、日経クイックVoteのような、調査期間が長く、かつ、設問が回答者に分かりやすく提示されている場合だと、より顕著に不支持回答が出るものと思われる。

一方、世論調査の主流となっているRDD方式は、突然電話がかかってくるばかりか、質問の内容が誘導かつ切迫的なので、つまりは、政権寄りに「忖度された内容」であるならば、支持率が高めに出る可能性が高い。

第二次安倍政権下では、RDD方式世論調査を巧みに利用し、この結果に基づいて「大マスコミ」がまだ告示前段階でありながら、

「自民、空前の議席数獲得へ!」

なんて銘打つもんだから、どうせ自分が入れたって大勢に影響がない、と思う有権者を大量に生み出し、ひいては低投票率に持ち込んで自民を大勝「させる」ということが続いている。

確か、ここ数回の国政選挙では、毎回2000万人を超える有権者が棄権していると見られている。

この数字は大きい。このうち、半分でも投票に回ったら、恐らく自公政権は「倒れる」だろうね。

現に2009年の衆院選では、「日和見層」の多くが投票行動に出た結果、民主党が大勝し、自民と公明が大敗したし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4 豊橋・ガールズケイリン 小林優香12連勝V!

2017-04-04 21:00:30 | 競輪
最終日

全レース成績

最終日(オッズパーク)


8R  14:11  A級決勝

1 1 冨尾 享平 101 大阪 3
2 2 小岩 哲也 101 大分 9
3 3 泉谷 元樹 101 愛知 初3,準1,決1
4 4 岡崎 景介 87 石川 6
4 5 良永 浩一 86 福岡 7
5 6 原  敬次 60 佐賀 8
5 7 片山 智晴 92 岡山 4
6 8 市橋司優人 103 福岡 2
6 9 連佛 康浩 93 岡山 5

1 3 泉谷 元樹 28 愛知 101 A1 11.6 捲くり
2 8 市橋 司優人 24 福岡 103 A1 1車身1/2 11.7 捲くり
3 1 冨尾 享平 31 大阪 101 A1 1/2車身 11.4
4 7 片山 智晴 33 岡山 92 A1 1/8車輪 11.5
5 4 岡崎 景介 34 石川 87 A2 1/4車輪 11.4
6 9 連佛 康浩 31 岡山 93 A1 タイヤ差 11.7
7 5 良永 浩一 38 福岡 86 A1 1/2車輪 11.7
8 6 原 敬次 49 佐賀 60 A1 1車身1/2 11.9
9 2 小岩 哲也 31 大分 101 A1 3/4車輪 12.1 HB


9R  14:45  A級ガールズ決勝

△ 1 1 高橋 梨香 106 埼玉 214
  2 2 中嶋 里美 110 愛知 336
  3 3 東口  純 108 石川 355
▲ 4 4 中川 諒子 102 熊本 223
〇 5 5 梶田  舞 104 栃木 122
  6 6 野口諭実可 102 群馬 637
◎ 6 7 小林 優香 106 福岡 111

1 7 小林 優香 23 福岡 106 A2 12.9 捲くり
2 5 梶田 舞 30 栃木 104 A2 1  車輪 13.1 捲くり
3 4 中川 諒子 32 熊本 102 A2 1/2車輪 13.1
4 3 東口 純 23 石川 108 A2 3/4車身 12.9
5 1 高橋 梨香 37 埼玉 106 A2 1/8車輪 12.8
6 2 中嶋 里美 26 愛知 110 A2 3  車身 13.7 HB
7 6 野口 諭実可 24 群馬 102 A2 大差 13.8


12R  16:30  S級決勝

1 1 渡部 哲男 84 愛媛 4/2 初特選 2着 4/3 準決勝 3着 4/4 決 勝 4着
2 2 竹内 智彦 84 宮城 4/2 初特選 6着 4/3 準決勝 2着 4/4 決 勝 6着
3 3 西村 光太 96 三重 4/2 予 選 3着 4/3 準決勝 2着 4/4 決 勝 5着
4 4 蒔田 英彦 93 千葉 4/2 予 選 2着 4/3 準決勝 3着 4/4 決 勝 8着
4 5 三宅 達也 79 岡山 4/2 初特選 5着 4/3 準決勝 2着 4/4 決 勝 3着
5 6 才迫  開 101 広島 4/2 予 選 1着 4/3 準決勝 1着 4/4 決 勝 1着
5 7 伊藤 裕貴 100 三重 4/2 予 選 3着 4/3 準決勝 1着 4/4 決 勝 9着
6 8 一戸 康宏 101 埼玉 4/2 予 選 2着 4/3 準決勝 1着 4/4 決 勝 7着
6 9 濱田 浩司 81 愛媛 4/2 初特選 4着 4/3 準決勝 3着 4/4 決 勝 2着

1 6 才迫 開 25 広島 101 S2 11.8 捲くり
2 9 濱田 浩司 38 愛媛 81 S1 1/2車身 11.5 差し
3 5 三宅 達也 39 岡山 79 S1 1/2車身 11.7
4 1 渡部 哲男 37 愛媛 84 S1 1/2車輪 11.7
5 3 西村 光太 31 三重 96 S1 1/2車輪 11.5
6 2 竹内 智彦 39 宮城 84 S1 1/4車輪 12.0
7 8 一戸 康宏 29 埼玉 101 S2 1/2車輪 11.6
8 4 蒔田 英彦 33 千葉 93 S2 1  車身 12.2 HB
9 7 伊藤 裕貴 25 三重 100 S2 1/2車輪 11.9

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍昭恵と籠池泰典が「2人きり」になったということを認めた安倍晋三

2017-04-04 16:52:10 | 安倍晋三関連事件(森友・加計・桜・統一教会)
語るに落ちましたね、安倍晋三さん。


菅野完もそのことを「見抜いている」?





「悪魔の証明」と「辻元デマ」で安倍政権はいかに「語るに落ちた」のか | BUZZAP!(バザップ!)

2017年3月30日20:43 by 深海

地球の裏側まで墓穴を掘り進むつもりなのでしょうか?詳細は以下から。

籠池理事長への証人喚問で完全に次のステージに移った森友学園問題。安倍首相から森友学園への100万円の寄付を否定しようと躍起になったあまり、安倍首相らはひたすらその場限りの主張を行っては墓穴を掘っています。

その経緯を振り返ってみましょう。

◆森友学園への100万円の寄付と「総理への侮辱」による証人喚問

証人喚問のきっかけともなったのが、籠池理事長の「安倍晋三内閣総理大臣からの寄付が入っている」という発言。2015年9月5日に、この日名誉校長就任の挨拶を塚本幼稚園で行った安倍昭恵さんを通じて安倍首相から100万円の寄付を受け取ったという発言です。

安倍首相は2月17日の衆院予算委員会で森友学園の問題に「私や妻、事務所は一切関わっていない。もし関わっていれば首相も国会議員も辞める」と啖呵を切っていた事があったためか、違法性が特段認められないにも関わらず、自民党は「総理を侮辱した」として民間人の(参考人)招致は慎重であるべきだ」という態度を一変させて偽証罪適用の証人喚問に踏み切りました。

証人喚問で籠池理事長は安倍昭恵さんが人払いをし、ふたりになった時に100万円を受け取ったと証言。宣誓をした証人喚問でのこの証言の持つ意味は極めて大きく、安倍政権は大きく動揺することになりました。

証人喚問の際から自公維の質問者は籠池理事長の言葉の信憑性にケチを付け、嘘吐きであるという印象操作に終始しましたが、その場で精力的に証言する籠池理事長の姿はむしろ信憑性を獲得し、完全に裏目に出てしまいました。その上安倍政権は100万円を渡した安倍昭恵さんの証人喚問を拒否し続けています。

◆「悪魔の証明」という墓穴

そんな中、3月28日の参議院決算委員会で民進党の斎藤嘉隆議員の「安倍総理大臣夫人の昭恵氏は『100万円の寄付をしたか記憶にない』とする一方、籠池氏は『100万円を受け取った』などと証言している。否定する以上、明確に根拠を示すべきだ」とただしました。

それに対して安倍首相は以下のように回答。

御党の辻元議員との間にも同じことが起こっているじゃないですか。辻元議員は、メールの中で書かれていたことが、今日、産経新聞に『3つの疑惑』と出ていましたね。これ、一緒にするなとおっしゃってますが、そんなことがなかったと辻元議員は真っ向から否定しているわけであります。これも証明しなければいけないことになるわけであります。

そうしたことが『ない』と言っている人に対して、『ある』と言っている人が証明しかねればいけないわけで、たった2人っきりで渡した渡さないとなれば、渡していないということについては証明の仕様がないというのが常識で、『悪魔の証明』と言われているわけです。彼らが出してきたものが果たして本当だったかについては、しっかりと検証されるべきだろうと思っています。


辻元デマについては後述しますが、ここで安倍首相は「たった2人っきりで渡した渡さないとなれば、渡していないということについては証明の仕様がないというのが常識で、『悪魔の証明』と言われているわけです」と発言してしまっています。


安倍昭恵さんはFacebookの投稿という形ではありますが、

「本日、籠池さんは、平成27年9月5日に塚本幼稚園を訪問した際、私が、秘書に「席を外すように言った」とおっしゃいました。しかしながら、私は、講演などの際に、秘書に席を外してほしいというようなことは言いませんし、そのようなことは行いません。この日も、そのようなことを行っていない旨、秘書2名にも確認しました」

と語っており、安倍昭恵さんの言葉を信じるのであれば、谷査恵子さんら秘書2名は席を外しておらず、「たった2人っきりで渡した渡さない」という状況は存在せず、「悪魔の証明」が必要になる場面は起こっていないはずです。

安倍首相がここで「悪魔の証明」を持ち出したということは、安倍昭恵さんと籠池理事長が「たった2人っきり」になったということを認めてしまっているのです。つまり、安倍首相の国会での発言を正しいとするならば、安倍昭恵さんが嘘をついているということになります。

つまり、首相夫妻の証言が真っ向から対立している以上、安倍昭恵さんの証人喚問は待ったなしという墓穴を掘ってしまったことになります。

◆辻元デマという墓穴

上記答弁の中で安倍首相はよりにもよって産経新聞の辻元デマの記事に触れ、辻元議員が「3つの疑惑」がデマであると照明しなければならないとしています。

御党の辻元議員との間にも同じことが起こっているじゃないですか。辻元議員は、メールの中で書かれていたことが、今日、産経新聞に『3つの疑惑』と出ていましたね。これ、一緒にするなとおっしゃってますが、そんなことがなかったと辻元議員は真っ向から否定しているわけであります。これも証明しなければいけないことになるわけであります。

当該のデマ記事はこちら。

【森友学園問題】民進・辻元清美氏に新たな「3つの疑惑」 民進党「拡散やめて」メディアに忖度要求 – 産経ニュース

そもそも論ですが、安倍首相を始めとする自公維の質問者は籠池理事長の証言には信憑性がないことを躍起になって見せようとしていました。しかし、その信憑性がないはずの籠池理事長の妻の、証人喚問でも参考人招致ですらない単なるショートメールの文面を真に受けてしまっているところをまず押さえておきましょう。

そしてこの件に関しては菅野完氏が籠池夫人に直接電話インタビューを行い「私は(侵入を)見てません。娘がそう言ったので。(そう思ったから書いた?)はい。事実を確認したわけじゃありません。(何のエビデンスもないと?)はい」という証言を得ています。

また、荻上チキ氏は「工作員」とされた作業員からも証言を取り、疑惑が全くの嘘であることを証言しています。

【森友学園問題】「まったく面識もない」?辻元清美議員に関する“疑惑”報道で「工作員」とされた作業員が証言【音声配信&書き起こし】TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」_TBSラジオAM954+FM90.5~聞けば、見えてくる~

これらによって辻元議員の「3つの疑惑」の打ち消しが「悪魔の証明」であるどころか、逆に安倍首相は自らが完全にデマに踊らされていたことが判明してしまいました。しかも出所が信憑性のないはずの籠池理事長の、その妻のメールだというお粗末っぷりです。

そして安倍首相は3月13日の参院予算委員会の場で、福島みずほ議員から「第二の森友学園」と呼ばれる加計学園の疑惑について質問を受けた際

「それ、あなた責任とれるんですか?これ全く関係なかったら。まず申し上げましょう、今、おそらく週刊誌を元に言ってるかもしれませんからね」として「責任取れるのか」「誹謗中傷は止めて頂きたい」「侮辱するような言辞は止めて頂きたい」などと恫喝しているのです。

週刊誌報道に基づく質問が侮辱であり、責任問題に発生するのであれば、まとめサイトに端を発した産経新聞の報道に乗っかって野党議員を攻撃することも当然ながら同様に侮辱であり誹謗中傷であり、責任問題になる話です。

つまり、安倍首相はここで福島みずほ議員に対して「責任取れるのか」と恫喝したような話を辻元清美議員に対して行っていたということ。しかも、加計学園に関しては36億円にも上る「優遇」がありましたが、辻元議員に関する報道は上記のように完全なデマで「全く関係なかった」訳です。安倍首相はどのようにして責任をとってくれるのでしょうか?

というように、安倍政権は無理に無理を重ね、嘘に嘘を重ねては自爆し、墓穴を掘っています。当然ながら安倍昭恵さんは証人喚問されなくてはなりませんし、安倍首相は辻元議員をデマで攻撃した責任を取らなくてはなりません。

しかし何よりも問題なのは、内閣総理大臣を中心とした政権与党がこのような少し調べれば嘘と分かる嘘で無理矢理塗り固め、しかも簡単に語るに落ちてしまうような政治を日本の中枢で行っているということ。最早これは国難と言わざるを得ないのではないでしょうか?



安倍晋三と言えば、幼少の頃、夏休みの宿題に手すらつけていないにもかかわらず、

「はい!終わりました」

と先生にウソをつき、その罰として、更なる宿題を出されたところ、これも手付かずだったにもかかわらず、

「はい!やりました」

とウソの上塗り。

でも、さすがにそれではまずい、ということになったのだが、その宿題はなんと「お手伝いさん」に全てやらせた、という話が、いつぞやのリテラの記事に書いてあったぞ。

要するに、やってもないことを、さも「やりました!」と、ウソをつくことを、今になっても行っており、それを指摘されると激昂して言った相手を「黙らせる」という、ヤクザ顔負けの脅迫行為をやってきたのは明白だが、いざそうした行為が通用しなくなると、あっさりと、「語るに落ちてしまう」、ということだね。

でも、これは「重要証言」ではないか。

要するに、安倍の「昭恵想い」がつい国会という場で口をついて出てしまったのだから。

しかしそういう「想い」っていうのは、昭恵本人にとってみれば、迷惑千万な話でしかないけど。

そして今後も、昭恵はとことん追い詰められることになろう。


参考

囚人のジレンマ

上記の文は、囚人のジレンマの応用例だ。

ウソをついている人間が、さらにウソの上塗りをするつもりでしゃべったことが、逆に真相を語ることになってしまった、というもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4 飯塚・G II オーバルチャンピオンカップ準決勝

2017-04-04 16:29:10 | オートレース
全レースカード

全レース成績

全レースカード(オッズパーク)

勝ち上がり表


9R 準決勝戦 3100m(6周) 発走時間 14:26

1 筒井 健太 浜松 0m A-122 70.030 - 0.083
2 藤川 幸宏 飯塚 0m A-42 79.840 - 0.087
3 越智 尚寿 飯塚 10m A-20 82.915 - 0.085
4 岩見 貴史 飯塚 10m A-23 82.583 - 0.095
5 遠藤  誠 浜松 10m A-3 87.446 - 0.080
6 浜野  淳 山陽 10m S-31 95.967 - 0.105
7 田中  茂 飯塚 10m S-21 106.789 - 0.098
8 高橋  貢 伊勢崎 10m S-3 138.187 - 0.095

1 4 岩見 貴史 33歳/29期 飯塚 10m 3.33 3.415 0.11 3
2 7 田中  茂 41歳/26期 飯塚 10m 3.32 3.418 0.09 5
3 5 遠藤  誠 43歳/25期 浜松 10m 3.33 3.424 0.11 5
4 2 藤川 幸宏 36歳/29期 飯塚 0m 3.35 3.439 0.08 1
5 8 高橋  貢 46歳/22期 伊勢崎 10m 3.32 3.431 0.02 1
6 3 越智 尚寿 44歳/25期 飯塚 10m 3.34 3.437 0.11 7
7 6 浜野  淳 42歳/24期 山陽 10m 3.34 3.444 0.17 8
8 1 筒井 健太 35歳/29期 浜松 0m 3.37 3.461 0.14 4

ゴール線通過 4 7 5 2 8 3 6 1
6周目 4 7 2 5 8 3 6 1
5周目 4 2 5 7 8 3 1 6
4周目 2 4 5 7 8 1 3 6
3周目 2 4 1 5 8 7 3 6
2周目 2 4 1 5 8 7 3 6
1周目 2 1 4 3 5 8 7 6


10R 準決勝戦 3100m(6周) 発走時間 15:03

1 桜木 公和 飯塚 0m A-126 69.756 - 0.081
2 柴田 健治 浜松 0m A-21 82.850 - 0.098
3 春本 綾斗 山陽 0m A-32 81.738 - 0.091
4 中村 友和 浜松 10m A-15 84.090 - 0.116
5 久門  徹 飯塚 10m A-2 87.772 - 0.077
6 丹村 飛竜 山陽 10m S-37 93.573 - 0.098
7 鐘ヶ江 将平 飯塚 10m S-14 112.155 - 0.101
8 永井 大介 川口 10m S-5 127.986 - 0.079

1 5 久門  徹 41歳/26期 飯塚 10m 3.32 3.415 0.09 3
2 2 柴田 健治 40歳/27期 浜松 0m 3.34 3.432 0.06 6
3 1 桜木 公和 45歳/24期 飯塚 0m 3.36 3.442 0.11 2
4 7 鐘ヶ江 将平 29歳/31期 飯塚 10m 3.32 3.431 0.13 4
5 4 中村 友和 28歳/32期 浜松 10m 3.30 3.434 0.08 7
6 8 永井 大介 40歳/25期 川口 10m 3.32 3.434 0.11 1
7 3 春本 綾斗 27歳/31期 山陽 0m 3.33 3.455 0.12 5
8 6 丹村 飛竜 33歳/29期 山陽 10m 3.33 3.444 0.19 7

ゴール線通過 5 2 1 7 4 8 3 6
6周目 5 2 1 7 4 8 3 6
5周目 5 2 1 7 4 8 3 6
4周目 2 5 1 7 4 3 8 6
3周目 2 5 1 3 7 4 8 6
2周目 2 3 1 5 4 7 8 6
1周目 2 3 1 4 5 8 6 7


11R 準決勝戦 3100m(6周) 発走時間 15:41

1 長田 恭徳 山陽 0m A-108 71.533 - 0.098
2 松尾 隆広 飯塚 0m A-101 72.335 - 0.092
3 阿部 剛士 川口 10m A-38 80.074 - 0.091
4 東小野 正道 飯塚 10m A-6 86.363 - 0.085
5 桝崎 陽介 飯塚 10m S-34 94.325 - 0.113
6 岡部  聡 山陽 10m S-28 101.782 - 0.082
7 荒尾  聡 飯塚 10m S-11 114.414 - 0.070
8 鈴木 圭一郎 浜松 10m S-1 142.653 - 0.100


1 8 鈴木 圭一郎 23歳/32期 浜松 10m 3.28 3.383 0.11 1
2 7 荒尾  聡 36歳/27期 飯塚 10m 3.31 3.392 0.09 2
3 5 桝崎 陽介 37歳/28期 飯塚 10m 3.31 3.402 0.06 3
4 2 松尾 隆広 36歳/28期 飯塚 0m 3.34 3.429 0.15 8
5 6 岡部  聡 52歳/19期 山陽 10m 3.34 3.424 0.09 5
6 1 長田 恭徳 22歳/32期 山陽 0m 3.36 3.442 0.16 7
7 4 東小野 正道 43歳/25期 飯塚 10m 3.38 3.457 0.06 5
8 3 阿部 剛士 39歳/27期 川口 10m 3.35 3.460 0.12 3

ゴール線通過 8 7 5 2 6 1 4 3
6周目 8 7 5 2 6 1 4 3
5周目 8 7 5 2 6 1 4 3
4周目 8 7 2 5 6 1 4 3
3周目 7 8 2 5 1 6 4 3
2周目 2 7 8 1 5 6 4 3
1周目 2 1 4 7 8 5 3 6


12R 準決勝戦 3100m(6周) 発走時間 16:20

1 井村 淳一 飯塚 0m A-137 68.511 - 0.076
2 中尾 貴志 飯塚 0m A-41 79.844 - 0.094
3 藤波 直也 浜松 10m A-28 82.146 - 0.087
4 岡松  忠 山陽 10m A-48 79.206 - 0.093
5 滝下 隼平 飯塚 10m S-45 90.297 - 0.110
6 笠木 美孝 浜松 10m S-32 94.771 - 0.077
7 松尾 啓史 山陽 10m S-12 113.551 - 0.101
8 浦田 信輔 飯塚 10m S-8 122.291 - 0.086

1 2 中尾 貴志 27歳/31期 飯塚 0m 3.33 3.390 0.14 3
2 8 浦田 信輔 44歳/23期 飯塚 10m 3.32 3.386 0.14 1
3 1 井村 淳一 35歳/28期 飯塚 0m 3.35 3.400 0.18 7
4 4 岡松  忠 56歳/17期 山陽 10m 3.33 3.402 0.04 5
5 7 松尾 啓史 39歳/26期 山陽 10m 3.35 3.405 0.09 2
6 3 藤波 直也 26歳/31期 浜松 10m 3.32 3.408 0.16 4
7 5 滝下 隼平 33歳/28期 飯塚 10m 3.30 3.415 0.15 6
8 6 笠木 美孝 48歳/22期 浜松 10m 3.36 3.424 0.12 8

ゴール線通過 2 8 1 4 7 3 5 6
6周目 2 1 8 4 7 3 5 6
5周目 2 1 8 4 7 3 5 6
4周目 2 1 8 4 7 3 5 6
3周目 2 1 8 4 7 3 5 6
2周目 2 1 4 8 3 7 5 6
1周目 2 1 4 6 3 8 7 5

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡・ボートレースオールスターのドリームメンバー決定

2017-04-04 16:20:56 | 競艇
福岡『SGオールスター』のドリームメンバー決定 - 予想王TV@SANSPO.COM 2017.4.4 15:56

〔1〕峰  竜太32佐賀8・02
〔2〕瓜生 正義41福岡7・96
〔3〕桐生 順平30埼玉7・73
〔4〕篠崎 元志31福岡7・58
〔5〕池田 浩二39愛知7・99
〔6〕石野 貴之34大阪7・84

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二次安倍政権下で首脳会談は500回以上行われた

2017-04-04 12:43:54 | 政治経済問題
で、成果あったの?


安倍首相の一日、「動静」欄を分析すると…傾向に変化が(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

朝日新聞デジタル 4/4(火) 5:02配信

安倍晋三首相がいつ、どこで、誰と会ったのか。首相の一日を追いかける「番記者」が、昨年度にまとめた朝刊の「首相動静」欄を第1次安倍政権発足(2006年9月26日)、第2次政権発足(12年12月26日)からの各1年間と比べ、傾向を探った。

 首相は、国会や会議に出席するほか、首相官邸内の執務室で各府省庁の事務次官や局長らから重要政策の検討・実施状況について報告を受け、必要に応じて指示している。

 事務次官のうち最も首相との面会回数が多いのは外務次官だ。1次政権は40回だったが、2次政権は99回、昨年度は119回と、大幅に増えた。

 2次政権では、民主党政権で日米関係が冷え込んだと主張し、改善に取り組んだ。昨年度は伊勢志摩サミット、オバマ前米大統領との真珠湾訪問、トランプ米大統領との初の首脳会談、ロシアのプーチン大統領の訪日など大きな外交日程が相次いだ。

 「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」を掲げる首相は、2次政権以降、500回以上の首脳会談を重ねる。外交を政権維持のカードにする思惑もあり、官邸幹部は「外交の舞台では情報量が勝負」と話す。

 自衛隊トップの統合幕僚長との面会も、1次政権ではゼロだったが、昨年度は56回で防衛次官の3倍近くに増えた。

 外交・安全保障の司令塔として13年度に新設された国家安全保障会議(NSC)には、統合幕僚長も出席するようになった。昨年度は安全保障関連法に基づく新任務「駆けつけ警護」の付与、北朝鮮による弾道ミサイル発射、熊本地震など自衛隊が関わる事案も多かった。政府関係者は「首相は自衛隊の最高指揮官として、日頃から連携を深めることが大事だと思っている」と話す。



安倍が外交を重ねる理由の一つに、


「ストレスが発散されて元気になる。」


というものがある。


参照記事:安倍晋三に体調悪化説


だから、


『官邸幹部は「外交の舞台では情報量が勝負」と話す。』


なんていう話が出てくるわけだ。


情報量が勝負、というわりには、TPPの枠組み作りに失敗したり、はたまた、日露首脳会談における北方領土問題において、「永久的に」日本固有の領土とは言いにくくなるなどといった失態が目立つのは、要するに、「どこどこの国に行った」というのが主目的だからだろう。

防衛の件にしたって、南スーダンのPKO活動については中途半端な形で撤退を決めるなど、ちぐはぐな側面が目立つ。これも「日本も戦争ができる国になる」ということが主目的だから、こういう「お粗末」な事態になるのではないか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃剣道連盟の都道府県代表者名に小池百合子、稲田朋美らの名前が・・・

2017-04-04 12:43:40 | 政治経済問題
なんちゃって武道、と、「反ウヨ」系の人物から揶揄されている銃剣道(じゅうけん)。

その理由はこちら。





そんな「なんちゃって」なものに、何と、自民党と自衛隊の連中がこぞって名乗りを上げていた。


銃剣道連盟の都道府県代表は自民党議員と自衛隊OBだらけでした、小池都知事に稲田防衛相、作新学院の船田元議員も | BUZZAP!(バザップ!)

2017年4月3日20:42 by 深海

全日本銃剣道連盟の各都道府県の代表はやはり自民党と自衛隊出身者が占めていました。詳細は以下から。

中学校学習指導要領に元自衛隊員の自民党議員、「ヒゲの隊長」として知られる佐藤正久議員の強力な働きかけによって戦前の戦闘技術に端を発する「銃剣道」が追加されたことは先日BUZZAP!でもお伝えしたとおりです。


この銃剣道はフランスの銃剣術を元にして明治期に日本の伝統的な剣術や槍術を元にした独自の軍刀術・銃剣術として生まれ、第二次世界大戦中の昭和15年、紀元二千六百年記念の橿原神宮大会で銃剣道という名前に改められたもの。

敗戦後は昭和28年に旧陸軍戸山学校関係者が戸山剣友会を設立したことで再興し、自衛隊でも銃剣道が採用された事もあり、現代でも自衛隊員を中心に競技者が存在しています。

自衛隊出身の佐藤正久議員がこの銃剣道に思い入れがあること自体は理解できますが、それではいったいどのような人々がこの銃剣道に携わっているのでしょうか?

公益社団法人全日本銃剣道連盟の各都道府県の代表者(会長)名を見てみると極めて興味深いことが分かってきます。



都道府県銃剣道連盟事務局一覧表

北海道銃剣道連盟 椛村天臣 旭川地方隊友会長
青森県銃剣道連盟 對馬敦夫 自衛隊OB
岩手県銃剣道連盟 玉澤徳一郎 元防衛庁長官(自民党)
宮城県銃剣道連盟 吉岡良樹
秋田県銃剣道連盟 石井実
山形県銃剣道連盟 髙橋光男 東根市議会議員(無所属)
福島県銃剣道連盟 丹治智幸 元福島県議会議員(自民党)
茨城県銃剣道連盟 佐久間善彦 自衛隊OB
栃木県銃剣道連盟 船田元 衆議院議員(自民党)
群馬県銃剣道連盟 中曽根弘文(自民党)
埼玉県銃剣道連盟 橋本一
千葉県銃剣道連盟 中尾英夫 自衛隊OB
東京都銃剣道連盟 小池百合子 東京都知事(自民党)
神奈川県銃剣道連盟 鈴木健(連盟副会長)
山梨県銃剣道連盟 加瀬昇
新潟県銃剣道連盟 北條雄一 新潟県隊友会長
富山県銃剣道連盟 濱谷隆平 救う会富山代表
石川県銃剣道連盟 紐野義昭 石川県会議員(自民党)
福井県銃剣道連盟 稲田朋美 防衛大臣(自民党)
長野県銃剣道連盟 本郷一彦 長野県議会議員(自民党)
岐阜県銃剣道連盟 堀孝正 前岐阜県瑞穂市長(無所属)
静岡県銃剣道連盟 和田篤夫 静岡県議会議員(自民党)
愛知県銃剣道連盟 野中泰志 元愛知県議会議員(日本一愛知の会)
三重県銃剣道連盟 田村憲久 衆議院議員(自民党)
滋賀県銃剣道連盟 冨永誠
京都府銃剣道連盟 植田喜裕 京都府議会議員(自民党)
大阪府銃剣道連盟 寺地都喜雄
兵庫県銃剣道連盟 小田幸昌 自衛隊OB
奈良県銃剣道連盟 大久保博一 自衛隊OB・頑張れ日本!全国行動委員会奈良
和歌山県銃剣道連盟 尾崎要二 和歌山県議会議員(自民党)
鳥取県銃剣道連盟 赤澤亮正 衆議院議員(自民党)
島根県銃剣道連盟 成相安信 島根県議会議員(無所属)
岡山県銃剣道連盟 戸室敦雄 元岡山県議会議員(自民党)
広島県銃剣道連盟 沖宗正明 広島市議会議員(市政改革ネットワーク)
山口県銃剣道連盟 山内和男 自衛隊OB
徳島県銃剣道連盟 神原常経 日本会議徳島県本部会長・レクイエム平和を詠む会代表
香川県銃剣道連盟 辻村修 香川県議会議員(自民党)
愛媛県銃剣道連盟 横田弘之 愛媛県議会議員(愛媛維新の会)
高知県銃剣道連盟 今村功
福岡県銃剣道連盟 吉田邦雄 福岡県郷友連盟会長
佐賀県銃剣道連盟 山口八郎 自衛隊OB
長崎県銃剣道連盟 三浦正司 大村市議会議員
熊本県銃剣道連盟 沼沢満
大分県銃剣道連盟 亀井重義 自衛隊大分地方協力本部OB会会長
宮崎県銃剣道連盟 児玉慎二
鹿児島県銃剣道連盟 竹原光則 自衛隊OB
沖縄県銃剣道連盟 山縣正明 沖縄県防衛協会事務局長
全日本学生銃剣道連盟 戸水俊輔 國士舘大学銃剣道部創始者



自衛隊OBの名前が多いのはもちろんのことですが、稲田防衛相、小池都知事を始めとした国政及び地方行政の自民党議員が代表を務めているケースが非常に多いことが分かります。中にはあの「日本会議」の県本部会長や悪名高い「頑張れ日本!」のメンバーの名前も。

こうした状況を見るに、自衛隊出身である自民党の佐藤正久議員が銃剣道を中学武道に導入しようとしたことが単なる個人的な感傷ではないことがくっきりと分かります。そして現役の防衛相ら自民党議員が団体の都道府県代表として名前を連ねる事は文科省の決定にどのような影響を与えたのでしょうか?

前記事でも指摘したように、剣道でも中学生までは「突き」が禁止されていますが、銃剣道はしなることのない木銃を用い、心臓や喉への「突き」のみが有効となるという特徴を持ちます。

元々は兵士が敵兵を殺害するための戦闘技術であり、現在も自衛隊を始めとした一部でのみ行われている「武道」であることは間違いありません。いったいなぜこのような危険な銃剣道を敢えて中学生に教える道を開こうとするのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3 欧米主要株式指数

2017-04-04 07:52:17 | 株式・為替などの経済指標
ダウ平均株価

ダウ平均は下に往って来い テスラが時価総額でフォードを抜く=米国株概況 #klugfxnews_363549

配信日時 2017年4月4日(火)05:33:00 掲載日時 2017年4月4日(火)05:43:00

NY株式3日(NY時間16:21)
ダウ平均   20650.21(-13.01 -0.06%)
S&P500    2358.84(-3.88 -0.16%)
ナスダック   5894.68(-17.05 -0.29%)
CME日経平均先物 19050(大証終比:0 0.00%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は下に往って来いの展開となった。きょうから第2四半期入りとなったが、方向感がなく静かなスタートの中、次第に戻り売りが優勢となり、ダウ平均は一時145ドル安まで下落した。ただ、ヘルスケアや石油関連株などに押し目買いも見られ、終盤にかけて買い戻されている。

 第1四半期の株価は四半期ベースで上昇し5四半期連続の上昇となった。この株価の上昇ペースが正当化されるか今後発表になる1-3月期決算の結果を待ちたいところのようだ。予想ではS&P500株価指数採用銘柄全体で前年比10%の増益が見込まれているようだが、現在の株価水準は十分に織り込まれている。今週は米雇用統計や米中首脳会談を控えており、その行方を見守りたい雰囲気も出ている。米中首脳会談ではトランプ大統領の貿易政策を確認したい面もあるようだ。

 セクター別では銀行や産業株など総じて軟調。また、きょうは自動車株が冴えない動きとなった。3月の米自動車販売台数が自動車各社から発表になっており、予想を下回る結果が相次いでいる。この動きにテスラが時価総額でフォードを抜いている。

 ダウ採用銘柄ではユナイテッド・ヘルスやベライゾンが上昇したほか、シェブロンやエクソンモービルも堅調。一方、デュポンやキャタピラーが下落していたほか、シスコ、アメックスも軟調。

 一方、ナスダックは下落。マイクロソフト、エヌビディアが下落。反面、アマゾン、アルファベットが堅調。

 電気自動車のテスラが上昇。日曜日に1ー3月期の見通しを発表しており、出荷台数が2万5000台超と四半期ベースで過去最高となり予想も上回った。

 ITコンサルティングのアクセンチュアが軟調。フォーブス誌がオラクルの広報が同社の買収は計画していないと述べたことを伝えている。

 がん治療機器のノボキュアが急伸。同社の膠芽腫(こうがしゅ)治療装置「オプチューン」と標準化学療法剤テモゾロミドを併用した脳腫瘍患者に対する臨床試験(フェーズ3)で好結果が報告された。2年生存率が30%から43%に、5年生存率が5%から13%に上昇したとしている。

 ベーカリーカフェをチェーン展開するパネラ・ブレッドが商いを伴って上昇。ブルームバーグが関係筋の話として、買収の打診を受け
た後、身売りの可能性も含め戦略的選択肢を模索していると伝えている。

GM 34.17(-1.19 -3.37%)
フォード 11.44(-0.20 -1.72%)
アクセンチュア 117.64(-2.24 -1.87%)
ノボキュア 11.10(+3.00 +37.04%)
パネラブレッド 282.63(+20.76 +7.93%)

アルファベット(C) 838.55(+8.99 +1.08%)
フェイスブック 142.28(+0.23 +0.16%)
ツイッター 14.84(-0.11 -0.74%)
テスラ 298.52(+20.22 +7.27%)
アマゾン 891.51(+4.97 +0.56%)
エヌビディア 108.38(-0.55 -0.50%)

ダウ採用銘柄
J&J       124.69(+0.14 +0.11%)
P&G       89.68(-0.17 -0.19%)
デュポン     79.67(-0.66 -0.81%)
ボーイング    176.65(-0.21 -0.12%) 
キャタピラー   92.27(-0.49 -0.53%) 
ユナイテッド   111.93(-0.28 -0.25%) 
ビザ     89.36(+0.49 +0.55%) 
ナイキ        55.56(-0.17 -0.30%)
GE        29.88(+0.08 +0.27%) 
3M        190.72(-0.61 -0.32%) 
エクソンモビル  82.07(+0.06 +0.07%) 
シェブロン    107.80(+0.43 +0.40%) 
コカコーラ    42.41(-0.03 -0.07%) 
ディズニー    113.20(-0.19 -0.17%) 
マクドナルド   129.61(0.00 0.00%) 
ウォルマート  71.83(-0.25 -0.35%)
ホームデポ   146.62(-0.21 -0.14%)
JPモルガン   87.52(-0.32 -0.36%)
トラベラーズ     120.38(-0.16 -0.13%)
ゴールドマン     228.96(-0.76 -0.33%)
アメックス    78.59(-0.52 -0.66%) 
Uヘルス     165.59(+1.58 +0.96%)
IBM      174.50(+0.36 +0.21%)
アップル      143.70(+0.04 +0.03%)
ベライゾン   49.18(+0.43 +0.88%)
マイクロソフト  65.55(-0.31 -0.47%)
インテル     36.16(+0.09 +0.25%)
ファイザー   34.24(+0.03 +0.09%)
メルク      63.47(-0.07 -0.11%)
シスコ      33.58(-0.22 -0.65%)

みんかぶ「KlugFX」 野沢卓美


NYダウ
20,650.21
H:20,692.34
L:20,517.82
▼0.06%
-13.01
04/03

NASDAQ
5,894.68
H:5,928.93
L:5,867.73
▼0.29%
-17.06
06:00

S&P500
2,358.84
H:2,365.87
L:2,344.73
▼0.16%
-3.88
05:50

フィラデルフィア半導体
1,005.80
▼0.55%
-5.60
[06:15]

ラッセル2000指数
1,369.67
▼1.17%
-16.25
[05:30]

VIX恐怖指数
12.38
▲0.08%
+0.01
[05:14]

今日の世界株価指数

マーケット世界の株式指数

ボベスパ ブラジル
65,211.48
▲0.35%
+227.41
[05:20]

メルバル アルゼンチン
20,561.90
▲1.46%
+296.58
[05:00]

IPC メキシコ
48,819.07
▲0.57%
+277.51
[05:10]

S&P トロント総合指数
15,584.40
+36.65
+0.24%
5:40

欧州株価指数

FTSE100イギリス
▼0.55%
7,282.69
H:7,350.30
L:7,280.76
-40.23
04/03

DAXドイツ
▼0.45%
12,257.20
H:12,375.58
L:12,256.94
-55.67
00:35

CAC40フランス
▼0.71%
5,085.91
H:5,132.93
L:5,083.14
-36.60
00:40

SMIスイス
▼0.29%
8,633.86
H:8,698.05
L:8,632.97
-25.03
00:35

FTSE MIBイタリア
▼1.22%
20,242.88
H:20,540.39
L:20,242.88
-250.06
00:39

IBEX35スペイン
▼1.32%
10,325.30
H:10,457.70
L:10,324.60
-137.60
00:35

AEXオランダ
▼0.60%
513.45
H:518.32
L:513.25
-3.09
00:40

BEL20ベルギー
▼0.43%
3,800.44
H:3,823.19
L:3,798.25
-16.58
01:05

ATXオーストリア
▲0.57%
2,844.90
H:2,863.65
L:2,829.04
+16.11
00:45

PSI20ポルトガル
▼0.80%
4,968.00
H:5,020.83
L:4,968.00
-39.85
01:05

ASEギリシャ
▲0.19%
667.32
H:668.21
L:661.84
+1.26
23:19

OMXS30スウェーデン
▼1.02%
1,571.41
H:1,591.13
L:1,570.57
-16.22
00:35

OBXノルウェー
▲0.68%
622.46
H:624.70
L:618.48
+4.19
23:47

OMXC20デンマーク
▼0.79%
908.26
H:920.86
L:908.26
-7.25
00:05

RTSロシア
▲0.83%
1,122.98
H:1,127.43
L:1,116.38
+9.22
00:50

ISE100トルコ
▼0.31%
88,669.47
H:89,069.69
L:88,576.96
-277.93
00:10

AllShr南アフリカ
▲0.77%
52,457.76
H:52,565.70
L:52,056.06
+401.70
04/03

ユーロ・ストックス50
▼0.80%
3,472.94
H:3,508.11
L:3,472.70
-27.99
00:50

BDI(バルチック)指数
▼1.16%
1,282.00
-15
04/03


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  111.40  1.0665  118.78
高値  111.59  1.0681  119.05
安値  110.86  1.0643  118.13
終値  110.90  1.0670  118.32

為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  139.78  85.08  83.70
高値  139.91  85.17  83.76
安値  138.31  84.24  82.76
終値  138.47  84.33  82.88

世界各国通貨に対する円

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           110.90円   -0.49円    -0.44%   111.39円
*ユーロ・円         118.36円   -0.31円    -0.26%   118.67円
*ポンド・円         138.45円   -1.36円    -0.97%   139.81円
*スイス・円         110.74円   -0.36円    -0.33%   111.10円
*豪ドル・円          84.36円   -0.62円    -0.73%   84.98円
*NZドル・円         77.78円   -0.28円    -0.36%   78.06円
*カナダ・円          82.89円   -0.74円    -0.89%   83.64円
*南アランド・円        8.08円   -0.22円    -2.67%    8.30円
*メキシコペソ・円       5.94円   -0.01円    -0.20%    5.95円
*トルコリラ・円       30.41円   +0.04円    +0.15%   30.37円
*韓国ウォン・円        9.93円   -0.04円    -0.39%    9.97円
*台湾ドル・円         3.66円   -0.01円    -0.38%    3.67円
*シンガポールドル・円   79.39円   -0.36円    -0.45%   79.75円
*香港ドル・円         14.27円   -0.05円    -0.38%   14.33円
*ロシアルーブル・円     1.98円   -0.00円    -0.14%    1.98円
*ブラジルレアル・円     35.61円   -0.07円    -0.18%   35.68円
*タイバーツ・円        3.23円   -0.01円    -0.45%    3.24円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            -5.18%   118.66円   99.02円   116.96円
*ユーロ・円           -3.75%   126.85円   109.57円   122.97円
*ポンド・円           -4.19%   163.90円   121.61円   144.50円
*スイス・円           -3.51%   116.14円   102.00円   114.77円
*豪ドル・円           +0.17%   88.18円   72.53円   84.22円
*NZドル・円         -3.96%   83.81円   69.33円   80.98円
*カナダ・円           -4.73%   88.92円   74.83円   87.01円
*南アランド・円        -5.32%    8.98円    6.40円    8.53円
*メキシコペソ・円       +5.24%    6.46円    4.97円    5.64円
*トルコリラ・円        -9.10%   39.59円   29.08円   33.46円
*韓国ウォン・円        +2.48%   10.13円    8.49円    9.69円
*台湾ドル・円         +1.02%    3.74円    3.08円    3.62円
*シンガポールドル・円    -1.81%   82.93円   72.61円   80.85円
*香港ドル・円         -5.37%   15.29円   12.84円   15.08円
*ロシアルーブル・円     +4.25%    2.02円    1.51円    1.99円
*ブラジルレアル・円     -0.91%   37.45円   29.06円   35.94円
*タイバーツ・円        -1.18%    3.31円    2.81円    3.27円

リビアの供給回復などで反落=NY原油概況 #klugfxnews_363540

配信日時 2017年4月4日(火)03:43:00 掲載日時 2017年4月4日(火)03:53:00

NY原油先物5月限(WTI)(終値)
1バレル=50.24(-0.36 -0.71%)

ブレント先物6月限(ICE)(終値)
1バレル=53.12(-0.41 -0.77%)

ブレント-WTI 2.88 
  
 3日のNY原油は反落。石油輸出国機構(OPEC)のバルキンド事務局長の石油市場に対する楽観的な見方なども、リビアの供給回復や米石油リグ稼動数の増加などが重しとなった。
             
 5月限は、夜間取引では前週末付けた期近ベースで3月8日以来高値(50.85ドル)を試す動きが続くも上抜くまでには至らず、立会い開始後は高値修正の動きなどに押され、50ドル台前半まで下落した。  
                    
みんかぶ 三井重憲


【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      50.24   -0.36   -0.71%   50.83   50.12
*金先物       1254.0   +2.8   +0.22%   1255.9   1246.4
*銅先物       260.7   -4.6   -1.73%   266.1   260.2
*CRB商品指数   184.53   -1.35   -0.73%   186.56   184.47

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    1.22   -0.03      1.28    1.22
*10年債利回り    2.32   -0.07      2.40    2.32
*30年債利回り    2.95   -0.06      3.03    2.95
*日米金利差     2.25   -0.14

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省の行政文書は「短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステム」になっている?!

2017-04-04 06:34:00 | 安倍晋三関連事件(森友・加計・桜・統一教会)
佐川理財局長は、自分で何を言ったのか分かってるのかな?


財務省のPC、重要データを自動で削除していた!佐川理財局長「自動的に消去されて復元できないようなシステム」 情報速報ドットコム 2017.04.03 20:09

4月3日の国会で財務省の佐川理財局長が驚きの発言をしました。

佐川理財局長は森友学園問題を巡る質疑の中で、「私ども行政文書はパソコン上のデータもですね、短期間で自動的に消去されて復元できないようなシステムになってございます」と述べ、パソコンのデータは自動で消去されていると明らかにします。

森友学園問題で取引の資料を提示できない理由としており、仮に自動でデータを削除しているのならば、それはそれで大問題になりそうです。



大問題に決まってるだろ。

というか、佐川のこの発言を真に受ける人物などまずいない。

財務省の役人が何でこんなヘタなウソをつくのか?

自動でデータ消去、というからには、一体どんなソフトを使い、かつ、そのソフトの供給元は一体どこなのか?

そういう点もちゃんと言ってもらいたいもの。

それこそ、佐川には「偽証罪」の疑いがかかるぜ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍の本当のお友達に血税176億円が流れた!

2017-04-04 03:31:02 | 安倍晋三関連事件(森友・加計・桜・統一教会)
ただいま発売中の週刊現代の見出しより。






関連記事:加計学園についても決定前にボーリング調査していたのか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「籠池ノート」は多数点在、バックアップも完備

2017-04-04 03:30:12 | 安倍晋三関連事件(森友・加計・桜・統一教会)
籠池を葬り去ったとしても、その証拠は葬り去れない。

つまりは、「籠池砲」はまだまだやれる可能性がある、ってこと。





検察(特捜)がやる気さえあれば、日本政界を揺るがす大騒動になるみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠池泰典の自宅仮差し押さえ

2017-04-04 03:29:42 | 安倍晋三関連事件(森友・加計・桜・統一教会)
森友学園・籠池氏、幼稚園に続いて自宅も仮差し押さえ 工事代金未払いで施工業者提訴へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

産経新聞 4/3(月) 11:57配信

学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校建設工事を施工した藤原工業(大阪府吹田市)が、工事代金の滞納を理由にこれまで仮差し押さえした学園の幼稚園や系列の保育園などに加え、新たに学園理事長だった籠池泰典氏の自宅の仮差し押さえを大阪地裁に申し立て、認められたことが3日分かった。藤原工業の代理人弁護士によると、地裁が3月31日付で決定を出した。

 代理人は「追加工事や学校用地から発生したごみ処理費用を含めると、学園側に対する債権は16、17億円に達している」と主張。近く籠池氏や学園を相手取り、損害賠償など債権相当額の支払いを求める訴訟を起こす方針。

 同社側によると、工事の契約金額は15億5520万円で、これまで学園側から約4億5000万円を受け取ったが、昨年10月以降は指定期日にも支払いがない。鉄骨の追加や建設用地から出た産業廃棄物の処理費用などを足すと、代金の総計はすでに19億円超に達しているという。

 同社の藤原浩一社長は取材に対し「学園側からは工事代金のうち7・5億円について、完成後に大阪府からの『私学助成金』で支払うと言われた」と改めて説明。助成金申請用に必要だと籠池氏に頼まれ、正規契約とは別に「請負代金7億5600万円」とする契約書を作成したとした。代理人は「私学助成金という名目の補助金は存在しないことが分かった。だまされて契約したということだ」と強調した。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/4の競輪

2017-04-04 03:08:21 | 競輪
F I

豊橋(45#) 最終日  ガールズ  全レース成績 12 8 9

関連記事:4/4 豊橋・S級、A級、ガールズケイリン 各決勝

F II

岸和田(56#) 輪桜杯 最終日  全レース成績 10 7

10R  16:45  A級決勝

1 1 元砂 勇雪 103 奈良 初6,準1,決1
2 2 阿部 拓真 107 宮城
3 3 廣田 樹里 89 熊本
4 4 窓場加乃敏 59 京都
4 5 石橋慎太郎 88 静岡
5 6 深見 仁哉 91 愛知
5 7 肥後 尚己 83 大阪
6 8 神田 宏行 62 埼玉
6 9 佐々木 豪 109 愛媛

1 1 元砂 勇雪 25 奈良 103 A1 11.5 捲くり
2 9 佐々木 豪 21 愛媛 109 A2 4  車身 11.8 逃げ HB
3 6 深見 仁哉 34 愛知 91 A2 1/4車輪 11.7
4 7 肥後 尚己 40 大阪 83 A1 1/4車輪 11.6
5 2 阿部 拓真 26 宮城 107 A1 3/4車身 11.5
6 5 石橋 慎太郎 34 静岡 88 A1 3  車身 11.3
7 8 神田 宏行 49 埼玉 62 A1 1車身1/2 11.5
8 4 窓場 加乃敏 49 京都 59 A1 1/2車身 11.7
9 3 廣田 樹里 36 熊本 89 A1 5  車身 12.1


7R  14:35  A級チャレンジ決勝

1 1 田頭 寛之 109 京都 111
2 2 肥後 勇志 77 奈良
3 3 布居  翼 109 和歌
4 4 池内 吾郎 65 愛媛
5 5 和田 昼善 53 高知
6 6 川本 隆史 80 岡山
6 7 関谷 哲平 92 奈良

1 1 田頭 寛之 28歳/109期 京都  A級3班 捲くり 12.2 B  
2 3 布居  翼 20歳/109期 和歌  A級3班 1車身1/2 12.3 S  
3 5 和田 昼善 53歳/53期 高知  A級3班 3/4車身 12.2  
4 2 肥後 勇志 41歳/77期 奈良  A級3班 1車身1/2 12.0  
5 4 池内 吾郎 46歳/65期 愛媛  A級3班 1/4車輪 12.5  
6 6 川本 隆史 39歳/80期 岡山  A級3班 3/4車身 12.3  
7 7 関谷 哲平 34歳/92期 奈良  A級3班 2  車身 12.6



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする