大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

日本肘関節学会 in Tokyo

2013年02月16日 | 学会
最近、超高齢者の肘の骨折で苦労していることもあって
合併症を減らすにはどうしたらいいやろ?
肘の動きを改善するにはみんなどうしてるんやろ?
と思い参加しました

   

専門用語では「上腕骨遠位端骨折」なんですが
発表を聞いているとみんな苦労しているようです。

骨がひっつきにくいところで、今までさんざん整形外科医も苦労して
治療してきた骨折なんですが、最近はしっかりしたプレートが
出現してきて、それによって骨のひっつきは数段よくなったんですが
こういうプレートって基本、西洋人向けにつくってるんで、
日本人の小さいおばあちゃんには大きすぎて合併症が起きたりします

やっぱ苦労して治した以上、患者さんに喜んでもらいんですが、
合併症0%目指して精進していきたいと思います。
えいえいおー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿