goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪での毎日

整形外科の仕事&「職」ではなく「食」へのこだわり

女性の片頭痛

2012年01月14日 | 仕事
20歳代より片頭痛で悩まされている私ですが、まわりを見渡せば30~40歳代の
看護婦さんたちも結構「片頭痛もち」が多いようです。

実は女性の12%程度が片頭痛もちで、男性と違って、月経周期に左右され、かつ、
痛みが数日続く頭痛が多いようです。

というのも女性ホルモンであるエストロゲンに関係しているため、生理開始後や排卵時期
に片頭痛が多いそうです。

片頭痛ってなったことない人からすると「たがが頭痛で!」と思いがちですが、
頭が割れそうに痛くて体を立てておくのもやっと、ってな感じのつらさなんですよね~

10年前ぐらいから片頭痛の薬も発売されたんですが、飲んだ人が必ず言うのが、
「効かない」

たしかにすっきりするときもあれば、全然きかないときもあって、なんだが頼りがいのない
印象が強いようですが、

今回、私が新しくのみだした女性ホルモンによる変動を考慮した「アマージ」は
期待ものです。

日本頭痛学会でも、いまや片頭痛治療薬では「アマージ」がいいね、ということらしいです。

ただし、1錠1000円弱、つまり3割負担でも300円弱、という薬の中でもかなりいいお値段
します
、が効くとすごく楽になるので、一度はお試しを。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。