goo blog サービス終了のお知らせ 

「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「梅干し100個」

2010年12月24日 | 家族・孫話

  

小学4年生と2年生。 クリスマスともなればそれぞれに思いの丈の注文を出す。
ここにも兄弟でありながら、二人の性格というか、考え方や価値観の違いが見えて実に面白い。

兄ちゃんはさすがにサンタの正体をご存じ。だから頼む相手もちゃんと心得て「00が欲しい」と具体的な注文を出す。今年は一輪車。本当は他にお目当てはあった。だがいくらスポンサーとは言え、一人に3万円もは出せない。そこで急遽変更したのが一輪車に落ち着いた。
組み立てもそこそこに乗り始める。まだほんの少しへっぴり腰ではあるがやる気満々。

そこへいくと弟のカー君。ひょっとしたらサンタさんがいるのかな・・・?半信半疑だけにややこしい。
「オレ梅干し100個欲しい」と最初の注文。これは飽くまでも、欲しいと言う品物を本当にサンタが届けるのかどうか探りを入れてみただけ。「本当にサンタさんが持ってきたら食べるんじゃね」と念を押されてちょっと弱気に。というか、やはりサンタはいるのかも知れないと思い直したようだ。

次の注文は、DSというかつてのファミコンみたいな小型ゲーム機に登場するマリオが持っているストラップ。実在するのかどうか、兎に角売っていない。「カー君、あれは無いってサンタさんが言ったよ」と母親。「母さん、サンタさんの電話番号を教えて、オレが形や色をちゃんと説明する」と。挙げ句は「サンさんの電話番号3は分かるんよ、でもタは数字では何かね~じいちゃん」ときた。

こうなりゃ仕方がない。今年で夢を終わらそうと決心。コンコンと言って聞かせる。薄々感じていただけに意外にすんなり納得。
次なる注文は「虫図鑑が欲しい」すかさず兄ちゃんが「虫図鑑はオレが持っとる、じゃけー他のものに・・・」あれこれ考えてようやく落ち着いたのが「恐竜図鑑」。

梅干し100個から恐竜図鑑に落ち着くまでのプレゼント談義。
楽しい楽しい話し満載でイブの夜を迎えた。  来年からはプレゼントが3人分になるな~。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「昼が一番短い日」 | トップ | 「宝くじ前哨戦のつもりで」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
愉快なプレゼント談義 (matsu)
2010-12-24 23:08:44
いやー、楽しかったですね。カー君の駆け引きもなかなか。それにしてもジイサンの見事な説得力。カー君もすんなり納得せざるを得ませんでしたね。
ジイサンとお孫さんの最も蜜なるコミニケーションを作れる一番いい時期ですね。
返信する
サンタ (takeko)
2010-12-25 04:45:10
カー君にはじいちゃんちょっとじゃったね。ご苦労様!
返信する
そりゃあ3人いるでしょう! (金ちゃん)
2010-12-25 18:52:41
でも、わが家のように、そのうち1つになりますよ(笑)
返信する
カー君の来年の手は… (kei)
2010-12-25 21:37:46
私は、財布は軽いがフットワークも軽く~でして、
何とか楽しませようとない知恵絞って見歩いて、プレゼント選びを楽しんでいます。
おじいちゃんと一緒に出かけて、欲しいものを買ってもらえるのもまた嬉しいはずです。

「楽しい楽しい話し満載」のおまけ付き、遠方に送る私にはない素敵なお楽しみですね。
いつまでも続くといいですね。

返信する
matsu さん (yattaro-)
2010-12-25 22:19:58
なかなかの理屈をこねますから・・・。カー君は。
でも結局は最もスタンダードな恐竜図鑑に落ち着き、一件落着です。
兄ちゃんは口より行動ですから、手に入ったと思ったらもう中古になるくらいに使ってくれます。
精のいい季節です。
返信する
takekoさん (yattaro-)
2010-12-25 22:21:43
やっぱりクリスマスは子どもが喜ぶ。
その喜ぶ顔を見て、ジジ・ババが喜ぶ。
面白い現象です。
返信する
金ちゃん (yattaro-)
2010-12-25 22:24:05
やがて一つになるんでしょうね。
それまで後何年かかるやら。取り敢えず来年から3人分準備ですね。
返信する
kei さん (yattaro-)
2010-12-25 22:29:47
あ~だのこ~だの言いながら、結局は本屋さんで、数多くある恐竜の本から選んだこの一冊。
何のことはない、最もスタンダードな贈り物になりました。
本人大喜び、あっと言う間に一通りは目を通したようです。
兄ちゃんはもうやるはやるは・・・。
こちらは、あっと言う間に随分上手に乗りこなします。
なんだかんだ言いながら今年のクリスマスも通って行きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族・孫話」カテゴリの最新記事