漫画家アシスタント物語

漫画家アシスタントの馬鹿人生40年と、リタイア後のタイ移住生活。

漫画家アシスタント 古い話で章 その11

2014年01月23日 23時28分14秒 | 漫画家志望

 ( この写真は、東京都豊島区千早町、山の手通りと立教通りの交差点です。 昔は、この左側の建物に深夜喫
  茶があり、Jプロのスタッフが仕事上がりにコーヒーを飲んだりしていました。 右側のバスの操車場は、昔
  と同じ感じですが、それでもこの界隈は道路拡張などで、すっかり変わってしまいした。好きだったラーメ
  ン店も今はなく・・・・《 2013年、11月、撮影 》 )
 
 
  【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】

 
 
                   その11


      《 漫画家アシスタントが・・・・雑誌取材を受ける・・・・!? 》


倉さん( ※参照 )がJ先生( ※参照 )に呼ばれたのは、雑誌社の取材があった時でした。

その日、某週刊雑誌記者が、話題の売れっ子作家を巻頭グラビアで紹介する企画で、Jプロへ来
ていました。

先生や、その仕事場風景など、一応の取材が終わった後で、その記者がこんな話をしたのです・
・・・

 「 助手の方の中で、誰かご紹介いただいて・・・・出てもらうというのは、どう
   でしょうか?例えば・・・・・『 彼女募集中! 』みたいな感じで・・・・・ 」

そこで、J先生が倉さんを呼んだのです・・・・・

 「 おめィ~やってみ 」

 「 ・・・・・え? 」

 「 写真撮ってよ、ガールフレンド募集してま~スってよ! 」

 「 いやァ・・・・・いいですよ俺ェ・・・・・そんなァ・・・・・ 」

倉さんは、雑誌なんかに顔を出してガールフレンドが出来るなんて信じてはいませんでしたし、
また、先生の特集記事に、自分なんかが顔を出してよいのか・・・・・と、躊躇したのです。

 「 照れてんのかよ・・・・・それじゃ・・・・・他の奴にするか・・・・・ 」

「 照れてる 」というよりも、やはり、先生の記事に自分が一緒に掲載される事を遠慮したの
です。

倉さんの代わりに、先輩スタッフの一人で、倉さんよりも一つ年下のKさん( 当時、18歳、坊
ちゃん風の内向的なタイプ )が呼ばれて、記者から取材を受ける事になりました。

照れるKさんの写真には、「 恋人募集中です! 」とのコメント、そして、仕事場の連絡先が
記載されていました・・・・・・( 当時、倉さんはインテリ風、Kさんはボンボン風といった
風貌でした )

雑誌が発売されてから、数日すると・・・・・・・・・

倉さんには、まったく信じられない事が仕事場には起こっていました。

それは、若い女性の写真入りの手紙が沢山( 数十通 )届いていたのです!

Kさんたちは、何枚もの写真を見比べて、品評会に忙しい数日間だったわけですが・・・・・
・・・・・・複雑な心境なのは倉さんです。

 『 こんなに沢山、女の子から手紙がくるなんて・・・・・・! 』

後悔したのは言うまでもありませんが・・・・・・・・時すでに遅し・・・・・・!

Kさんは、ウハウハで止まらない笑いに咳き込みながら、一番美人の女性と付き合う事になる
のですが・・・・・・たまらないのは倉さんです・・・・・・・・・・

 『 こ・・・・・・こんな美人が雑誌見て手紙なんか出して来んのかよ! 』

現在では、年金をもらう歳になっている倉さんは、当時を思い出すと、本当に悔しそうに・・
・・・・
 
 「 しまった~ッ! って思ったよなァ~、あん時、俺がやってればなァ~~~ッ! 」
 
ちなみに、私は、この美人とその後、Kさんの自宅で会う事になりましたが、大変な美人で・
・・・・・俳優でいえば浅野ゆう子とか江角マキコ風のクールで目立つタイプの美人。
 
ラッキーなKさんは、結局、その中で一番美人の女性とお付き合いをして・・・・・・・・数
年後には、その女性と結婚、一人息子まで作ってしまいます。
 
 「 あん時、俺がさァ~~・・・・・・・俺がやってりゃ~な~~~! 」
 
白髪の混じった短い頭髪に手をやりながら、苦笑いする倉さんですが・・・・・・今でも石神
井公園の小さなアパートに一人で暮らしています・・・・・・・・人生の分岐点を振り返る様
に、ちょっと寂しそうにビールを口に運ぶのです・・・・・・・・・・
 
 
さて、大きなチャンスを逃した倉さんですが・・・・・・・・
 
初めてのデートに向けて、一人の女性をターゲットに選びます。
 
実は、その女性もJ先生がちょっとからんでいるのです・・・・・・・・・・
  
そのお話は、次回に・・・・・・・・!
 
 
 
     「 漫画家アシスタント 古い話で章 その12 」( 2月1日以降公開 ) へつづく・・・・
 

          ★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント古い話で章 その10」へ戻る 】

 
 
 
 
  【 ※参照 】
 ・倉さん・・・・・・・・北九州の小倉生まれ。14歳の時に広島へ転居。1969年に17歳でJ先生
  に弟子入り後、52歳までアシスタントを務めた。現在61歳、東京練馬区石神井在住。
 ・J先生・・・・・・・・有名漫画家、1966年、23歳で売れっ子作家に。70年には週刊誌同時連
  載6誌という逸話もある。現在は1誌に連載中。2013年現在、70歳。1969年当時は26歳。
 
 
 
 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 ★ このブログ「漫画家アシスタント物語」が書籍化! 
   詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
   
 ★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』も発売中!
   詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
 
 ★ 「漫画家アシスタント物語 4章の31~」に書かせてもらったガンさん
   (ブログ本では『ハアさん』)が描いたソープランドの実録漫画を公開
   中です・・・ 特別寄稿「 親不孝通り 」 第40話お父さん

 ★ 拙ブログのうぶ主が1987年にヤングジャンプ新人賞で準入選デビュー
   した作品・・・ 「 雨のドモ五郎 」

 ★ 「漫画家アシスタント物語 第6章の10~」に書かせていただいた
   リョウさんが描いたイラストを公開中です・・・ 「 龍馬さんとボク 」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
 

【 各章案内 】   「第1章 改訂版」  「第2章 改訂版」  「第3章 改訂版」
          「第4章 その1」  「第5章 その1」  「第6章 その1」
          「第7章 その1」  「第8章 その1」  「第9章 その1」
          「諦めま章 その1」   「古い話で章 その1」
          
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」




 
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家アシスタント 古い話で章 その10

2014年01月13日 00時24分19秒 | アシスタント

 ( この写真は、目白通りが中落合辺りで二股に分かれる商店街を撮影したものです。倉さんがこの近くを
  自転車で原稿運びしていた頃や、私が暮らしていた70年代には『二又商店街』という名前でしたが、その
  後『ニコニコ商店街』になり、さらに現在は「トキワ荘通り」なんてと呼ばれるようになったみたいです
  ・・・・《 2013年、11月、撮影 》 )


  【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】

 
 
                   その10


    《 漫画家アシスタントが・・・・奥さんから内緒話を・・・・!? 》


1970年といえば、すぐにエキスポ70を思い出しますが、この年は、漫画「 子連れ狼 」やアニメ
「 あしたのジョー 」が流行り、私の師匠であるJ先生( ※参照 )の「 ○シュラ 」なども随分と話
題になりました。

音楽では、ちあきなおみ、由紀さおり、そして藤圭子の大ヒットにビートルズの解散・・・・

ボロボロの木造モルタルアパートの小さな一間に暮らす倉さん( ※参照 )も、J先生の所での仕事
も1年近くになりました。

いつもの様に朝10時頃に、仕事場へ向かいます・・・・・・・

まだ、先輩アシスタントたちは寝床の中ですが、早く先生の所から原稿を持って来ないと、アシ
スタントたちの仕事が始められません。

自転車をこいで10分ほどで新宿区中落合にある先生の仕事場へ到着します。

先生よりも先に仕事場に着くと、預かっている合鍵を使って仕事場に入ります。

・・・・・と、その日はいつもとちょっと違いました・・・・・・・・・・先生ではなく、先生
の奥さんが先に来ていていたのです・・・・・・・

奥さんは、映画俳優の宮崎美子氏によく似たポッチャリとした可愛い人だったそうです。( 私は、
40歳を過ぎた頃の奥さんしか知りませんが、若い頃にはけっこう野郎どもからモテたのではない
かと思います。1995年頃に病没されました。 )

奥さんが部屋に来ている事は一、二度あった事なので驚きはしませんでしたが・・・・・・・

しっかりと掃除をしているのか、なにか探し物でもしているのか・・・・・・・少し、不自然な
感じがありました。
 
ただ、18歳の倉さんに当時27歳だった奥さんの気持ちが分かるはずもありません。
 
 「 あの頃は、俺も子供だったから全然わからなかったけどさ・・・・・・奥さん、先生
   の浮気を調べていたんだよ 」

先生の机周りやゴミ箱の中など、浮気の痕跡( 証拠品 )を探していたわけです。

まだ、18歳の倉さんは・・・・・・

 『 今日は、お掃除なんだな・・・・奥さんも大変だな・・・・・・ 」

・・・・・・くらいにしか思っていなかったわけです。

しかし、その日は、奥さんが真剣な顔で倉さんに話しかけてきました・・・・・・
 
 「 倉ちゃん、先生、この頃おかしなところがな~い? 」
 
・・・・・・・こんな質問をされて、何のことやらさっぱり分からない倉さんは・・・・・・・
 
 「 はぁ・・・・別に・・・・何もありませんけど 」
 
ちょっと変だな・・・・・・とは思ったのですが・・・・・・・・それが、浮気を調べていたの
だとは、ずっと後になってから分かった事です。
 
何もないと言われた奥さんは、小さな声で・・・・・
 
 「 倉ちゃん、この事は内緒にしておいてね! 」

まだ若くて純真だった倉さんの素直な言葉に、奥さんは安心されたのではないかと思います。

私がJプロに来た頃は、「 H雲 」( 1977年より現在まで『 Bコミックオリジナル 』に連載中 )が
全盛期で、新宿やら銀座で盛んに遊ぶ先生しかイメージがなかったのですが、1970年頃の先生は、
意外と真面目だった様です。

18歳の倉さんに先生は・・・・・

 「 俺ィは女の所には泊まらねィ~よ、部屋へ行っても添い寝しかしねィ~からよ 」

・・・・・と、言っていたそうです。

また・・・・・

 「 俺ィは『 添い寝のJ 』って言われてるんだよ 」

「 添い寝 」というのが真面目なのかどうかは分かりませんが・・・・・・・・

ただ、倉さんは、昔を懐かしみつつも先生については、キッパリとした口調で・・・・・・・・

 「 先生は仕事一筋の人だよ。イ~加減な人間だったら連載なんか続けられないよ! 」

確かに、先生がイ~加減だとは思えませんが・・・・・・・・女遊びもするし、金も使うし、女
房も泣かす、でも、何本もの連載が滞らない・・・・・・だから常人では真似出来ない凄さがあ
る様な気がするのです。
 
 
 
      「 漫画家アシスタント 古い話で章 その11 」( 1月10日以降公開 ) へつづく・・・・
 

           ★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント古い話で章 お正月休み」へ戻る 】

 
 
 
 
  【 ※参照 】
 ・J先生・・・・・・・・有名漫画家、1966年、23歳で売れっ子作家に。70年には週刊誌同時連
  載6誌という逸話もある。現在は1誌に連載中。2013年現在、70歳。1969年当時は26歳。
 ・倉さん・・・・・・・・北九州の小倉生まれ。14歳の時に広島へ転居。1969年に17歳でJ先生
  に弟子入り後、52歳までアシスタントを務めた。現在61歳、東京練馬区石神井在住。
 
 
 
 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 ★ このブログ「漫画家アシスタント物語」が書籍化! 
   詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
   
 ★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』も発売中!
   詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
 
 ★ 「漫画家アシスタント物語 4章の31~」に書かせてもらったガンさん
   (ブログ本では『ハアさん』)が描いたソープランドの実録漫画を公開
   中です・・・ 特別寄稿「 親不孝通り 」 第40話お父さん

 ★ 拙ブログのうぶ主が1987年にヤングジャンプ新人賞で準入選デビュー
   した作品・・・ 「 雨のドモ五郎 」

 ★ 「漫画家アシスタント物語 第6章の10~」に書かせていただいた
   リョウさんが描いたイラストを公開中です・・・ 「 龍馬さんとボク 」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
 

【 各章案内 】   「第1章 改訂版」  「第2章 改訂版」  「第3章 改訂版」
          「第4章 その1」  「第5章 その1」  「第6章 その1」
          「第7章 その1」  「第8章 その1」  「第9章 その1」
          「諦めま章 その1」   「古い話で章 その1」
          
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」




 
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家アシスタント 古い話で章 お正月休み

2014年01月01日 16時46分40秒 | 漫画家アシスタント

 ( この写真は、夕方、日没直前に仕事場のドア前から撮影した池袋方面の景色です。 日没の影がどんどん
  広がりつつある景色が写っています。 写っていない反対側には、富士山などの山岳シルエットがあるはず
  ですが、昔と違って・・・・・・・・もうこの辺りからは、(高層マンションばかりで)そうした風景は望
  めません・・・・《 2013年、11月、撮影 》 )
 
 
  【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】

 
 
                   お正月休み


 《 漫画家アシスタントが・・・・ダラダラ、ゴロゴロでえ~じゃないか・・・・!? 》


明けまして、おめでとうございます。

引き続き、体調も悪く、頭も悪いまま、何も好転せず、耐えがたきを耐える新年ではあります
が・・・・・・・・

皆様は、どんなお正月を迎えておいででしょうか・・・・・・・・

私は、例年通りにダラダラ、ゴロゴロと、お正月を過ごしております。

・・・・・・・ダラダラ、ゴロゴロ・・・・・・・・こんな事で良いのか!

そうした不安や、自責の念もなくはないのですが・・・・・・・・

お正月といったら、ダラダラ、ゴロゴロ以外にど~すりゃいいのか分からないわけで。

これがまた、不思議とゴロゴロよく眠れるのです・・・・・・・

正月、早々ではありますが・・・・・・・( まだ日も暮れてはおりませんが )

おやすみなさいませ。

次回は、真面目にブログいたしますです。
 
 
 
      「 漫画家アシスタント 古い話で章 その10 」( 1月10日以降公開 ) へつづく・・・・


           ★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント古い話で章 その9」へ戻る 】

 
 
 
 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 ★ このブログ「漫画家アシスタント物語」が書籍化! 
   詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
   
 ★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』も発売中!
   詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
 
 ★ 「漫画家アシスタント物語 4章の31~」に書かせてもらったガンさん
   (ブログ本では『ハアさん』)が描いたソープランドの実録漫画を公開
   中です・・・ 特別寄稿「 親不孝通り 」 第40話お父さん

 ★ 拙ブログのうぶ主が1987年にヤングジャンプ新人賞で準入選デビュー
   した作品・・・ 「 雨のドモ五郎 」

 ★ 「漫画家アシスタント物語 第6章の10~」に書かせていただいた
   リョウさんが描いたイラストを公開中です・・・ 「 龍馬さんとボク 」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
 

【 各章案内 】   「第1章 改訂版」  「第2章 改訂版」  「第3章 改訂版」
          「第4章 その1」  「第5章 その1」  「第6章 その1」
          「第7章 その1」  「第8章 その1」  「第9章 その1」
          「諦めま章 その1」   「古い話で章 その1」
          
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」




 
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする