漫画家アシスタント物語

漫画家アシスタントの馬鹿人生40年と、リタイア後のタイ移住生活。

漫画家アシスタント移住物語 こりゃタイ編 その15

2022年06月11日 18時57分28秒 | タイ移住
               

       ( この写真は、今年の2月、わが家がオミクロン感染で全滅した時の写真です。同居する私のカミさん、
        母と家政婦さんなど5人全員がダウン・・・・・《 2022年、2月、撮影 》 )




               

       ( ↑写真、個室から母がストレッチャーで廊下を運ばれていきます。私の母と義母が90歳以上で、酸素
        飽和濃度が低いため病院へ移送されました・・・・・《 2022年、2月、撮影 》 )




               

       ( ↑写真、救急車でファーンという近くの大きな町の病院へ移送されます・・・・・《 2022年、2月、撮影 》 )




               

       ( ↑写真、病院と言っても実際は空きビルの不潔な部屋に『隔離』されるだけで、医師や看護師の丁寧な
        看護はありません。付添人が掃除、排便、炊事、入浴、洗濯等を介助し、たまに薬を看護師から受け取
        るだけという有様でした。ちなみに、10日後には全員無事に回復いたしました・・・・・《 2022年、2月、
        撮影 》 )




               

       ( ↑写真、わが家の近くの高速道路です。制限時速80キロで無料です。一般に皆さん100キロ位出してい
        ます。綺麗な一本道なので撮影してみました・・・・・《 2022年、4月、撮影 》 )




               

       ( ↑写真、酷暑の中、チェンマイ市街で行われた友人の母親の大きなお葬式です。分かりにくいのですが、
        写真の奥に朱色の法衣をまとったお坊さんが10人ほどいます。そして、その前にはズラリと扇風機が一人
        に一台、置かれています。私は最初、お坊さんだけにすごいサービスするんだなぁと思いましたが、実は、
        この扇風機すべてお坊さんへの寄進なのです。葬儀の規模によりますが、衣類や寝具、食品など色々な物
        がお布施と共に贈られるのです・・・・・《 2022年、4月、撮影 》 )




               

       ( ↑写真、オレンジ色の花と遺影の奥に白いレースの布に豆電球の装飾があります。これが故人の棺桶です。
        その手前画面左手に茶色い箱が香典入れ。これから読経の後に火葬場へ全員移動します・・・・・《 2022年、
        4月、撮影 》 )







        【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】

 

                   その15


前回の円安と物価上昇の話を書いた時から、さらに状況は悪化して円安は去年から15%、物価
は10%上昇、合わせて25%の受給年金目減りとなっています。

税金を差っ引かれて、手取り14万円ほどの年金から実質25%の減額になるわけです。( タイで
も夫婦二人が暮らすのは大変です )

日本にいれば税金は確定申告で事実上無税になるはずですが、海外居住者は確定申告できません。

おまけに、皆さんが受けているであろう「 給付金10万円 」などもありません・・・・・・税金は払っ
ているのに、1円の還付も援助もなしとは無慈悲な話です。

最初にこの「 給付金 」が受け取れないと知った時にはガッカリしました・・・・・・さらに、年金生
活者なら誰でも受けられる「 確定申告 」さえ、海外居住者はダメなのです。

以下は、税務署との国際電話のやり取りです・・・・・・・

 「 あの・・・・・・海外で年金生活をしているんですが、確定申告の方法について教えて下さい 」

 「 少々お待ちください・・・・・・・ 」

対応する職員が代わる・・・・・・

 「 海外居住者は確定申告出来ません 」

 「 はぁ? な、なぜ出来ないんですか? 」

 「 海外に住んでるからです 」

・・・・・ったく・・・・・・・笑い事ではない。


今回の記事も、前回に続き( さらに余計に )頭にきているので、お金の話の続きをしたいと思
います。

少しだけ、ご辛抱下さい・・・・・・( 後半でタイ暮らしの記事になります )


日銀の総裁がシラ~ッとした顔で円安に危機感を示さない・・・・・・( 輸出産業や株主どもの利益
しか考えてない )。

もっとも、今頃になって日銀も焦り出している様ですが、まったく遅過ぎます。

円安で日本の価値、商品価値、労働価値、自然価値の全てが下がり、その下落した分が海外に吸
い出されてしまうのに・・・・・・( 一部の輸出産業や日本の国土を売り払う不動産屋のために )

今時の輸出産業は、円高に備えて現地生産方式を進めているので、為替相場はほとんど関係ない。
( 資材の輸入コストやエネルギーコストの上昇で為替利益なんて消えてしまう )

想像して欲しいんですが・・・・・・

もし強い円高だったら、石油やガス価格が値上がっても全然怖くないし、食品、食材、鉱物資源
のほとんどを格安でジャンジャン輸入できる。

油や小麦だけじゃなく、最近は漁業資源さえ輸入に頼ってるけど、円安と低成長で外国に買い負
ければ日本人は寿司や刺身も食えなくなる。

『 輸出産業こそ、日本経済の基本・・・・・・だから、円安は日本にとって有利である 』

これは、エネルギー資源、食料資源のほとんどを輸入に頼ってるくせに傲慢不遜だった戦前の官
僚答弁とよく似ている。

大陸から鉄鉱石や食料を輸入し、石油や鉱物資源をアメリカ、東南アジアを頼りにしていたのに、
重油ばかり食って鈍足な巨大戦艦を作って、その威容に欧米を凌駕したと思い込んでいた当時の
軍部( 官僚ども )と実によく似ている!( 結果は皆さんご存知の通り )

一番恐ろしいのは、経済力の相対的低下で食料と資源を外国に買い負ける事なんだけど・・・・・・ア
フリカや南米で起きている破滅的な状況に危機感を持つ政治家や資本家が何人いるのやら・・・・・・

先日も、某テレビ局の太鼓持ち経済学者が・・・・・・

 「 今は値上げで大変ですが、来年はこの影響で各社が賃金を上げるでしょうから、景気の好
   循環が期待できます 」

・・・・・・・ってな調子で、おバカさんぶりを見せてくれていました。( 実はこれ、統一選挙や解散
が噂される時期に出される日本流のプロバガンダ。多くの日本人は嘘の賃上げ、少子化対策案、
経済成長案に騙されます・・・30年続いています )

今時、社員の給料をホイホイ上げるような資本家いるわけもないし、仮にもし、賃上げするお人
好し社長がいても、株主が「 なぜ人件費を上げて生産性を下げるんだ! 」と、社長の首を代え
るだけ。

賃金なんて上げなくても、真面目な日本人は黙って働きます。賃金をわざわざ上げる必要などな
いというわけです。

ただ、最近は「 人手不足 」から「 背に腹は代えられない 」と、「 決死の覚悟 」で時給がちょ
っとづつ上がっているみたいですが・・・・・・これは、つまり・・・・・・・・単純に、労働力不足が労働価
値を上げていると言えるわけです。

「賃上げ」という戦略は、大企業や一部の優良企業だけがジャブジャブと人材を囲い込む戦略。

資本力と人材力で日本の企業間格差と二重構造問題が、より大きくなるわけです。


では、そろそろ・・・・・タイでの生活についてお話したいと思います。

先日、ネットの「 YAHOO JAPAN、ニュース欄 」にタイで大麻の個人栽培が合法化されたとの
記事が出ていました。

このタイ軍事政権の石頭オヤジどもが、事実上のマリファナ解禁とは恐れ入り谷の鬼子母神!

個人で大麻を売買、吸引する事までは違法の様ですが、個人で栽培する分には一切お咎めなしと
は粋なもんです。

私も早速、庭にジャンジャン大麻草を植えたいものとワクワクしております。

わが家へお立ち寄りの際は、是非、自家製大麻をご賞味いただきたいもの思っておりますので、
ご遠慮なく遊びに来て下さい。( 死ぬまで吸って下さい )

数年前、まだ、私が住むこの家が建築中の頃、友人宅やホテルに住んでいたのですが、その時に
お世話になったタートンのコック川の畔にあるホテルで大麻草を見つけたことがありました。

そのホテルの川沿いにあるロビーには、大麻草が植えられた鉢が置かれていたのです。誰にも咎
められる事もなく・・・・・・まるで自然に。

川辺の美しい夕日の中で、純文学の一節の様に・・・・・・

「 ホテルのロビーで・・・・・・可愛い大麻がお辞儀している・・・・・・・! 」

田舎の小さなホテルですが、オーナーさんは意外と粋な人です。


私は、10年位前から日本も大麻を解禁して、( 遅れた )アジアからの若い旅行者のためにも日
本製大麻専売、大麻喫茶、大麻クラブでインバウンド需要を得れば、外貨獲得につながると思っ
ていました。

いかがわしいギャンブル解禁よりも、これの方が、日本の農業の発展、さらにサービス業への貢
献、暴力団の資金源カットなど・・・・・利点が沢山あります。

特に、その経済規模は「 煙草産業 」に匹敵するでしょうから馬鹿になりません。「 大麻税 」を
かけて税収をアップすれば、どれほど国益になる事やら・・・・・・・

ただ、アジアではまだ合法ではないという状況が必要なので、急がないとこの経済チャンスは逃
げちゃうな・・・・・・と、思っていたのですが・・・・・・

タイに先を越されちゃったみたいです・・・・・・・・。

アジアの若い旅行者が、これから日本の退屈な『 京都や北海道 』と、タイの『 チェンマイ美人
と大麻 』のどちらを選ぶのか・・・・・・・見ものです。


では、早速、植木市場へ大麻の苗木を買いに行きましょう。

いくらなんだろなぁ・・・・・・・( 100円位だったら笑えるなぁ )

ルンルンルン・・・・・・

大麻ちゃ~~ん!

( 筆者は今年で67歳です )



            「 漫画家アシスタント移住物語 こりゃタイ編 その16 」 へつづく・・・・


             ( 月一連載を目指していますが、無理だと思います )


                 ★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント移住物語 こりゃタイ編 その14」へ戻る 】




   


【 各章案内 】   「第1章 改訂版」  「第2章 改訂版」  「第3章 改訂版」
          「第4章 その1」  「第5章 その1」  「第6章 その1」
          「第7章 その1」  「第8章 その1」  「第9章 その1」
          「諦めま章 その1」   「古い話で章 その1」
          
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」




コメント (53)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする