漫画家アシスタント物語

漫画家アシスタントの馬鹿人生40年と、リタイア後のタイ移住生活。

漫画家アシスタント 第6章 その10

2009年02月20日 03時24分39秒 | 漫画家
( この写真は、リョウさんが80年代を過ごした椎名町の商店街風景です。昔と変わらぬ賑わい
  のある駅前から少し離れると・・・シャッター商店街が・・・少し寂しい今日この頃です。
  《 2008年12月、撮影 》 )
 
  
【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】
 
 
              その10
 
 
外見上、まったく変わったところは見られませんでした・・・・。
 
前回、私はリョウさん( 仮名:内海遼一、岡山県出身、74年当時19歳 )
の事をそう書きました。1988年( 昭和63年 )の夏までは、確かに何も
変わったところはありませんでした。
 
しかし、1988年9月に同じ龍馬ファン( 坂本龍馬に関する会報などを出
版 )の仲間たちと京都へ旅行するのですが、この時からリョウさんにあ
る変化が見られる様になります。 それはまさに・・・・
 
 「 あの時に幕末の志士の亡霊に取りつかれたんだ・・・ 」
 
・・・・と後に噂されるほどの変化でした。
 
この京都旅行の直前に、私とリョウさんは、豊島区要町の隣町、千川に
住む女流漫画家Y先生( 東京出身、88年当時、34~5歳。お互いにデビ
ュー前からの知り合いで、アシスタントを2~3人使いながら主にレディ
スコミックに連載していました。 )の所へ遊びに行きました。 Y先生
は、幕末や坂本龍馬が大好きなリョウさんを見て・・・
 
 「 歩く幕末ね・・・ 」( Y先生が命名! )
 
と、大変興味深そうにリョウさんを見ながら微笑んでいました。
 
その後、リョウさんについての印象を聞いた時に・・・
 
 「 何だか、とても面白そうな人ね・・・ 」
 
と、人間として、物書きの端くれとして・・・とても良い印象を持たれ
たのでした。(プロから見ても興味深い人物・・・!)
 
ところで、この時の記念写真には・・・Y先生と並ぶ私たちの背後にあ
る窓から・・・武士の様な男が部屋の中をのぞき込んでいる姿が写り込
んでいました。
 
しかし、もちろん、ただ窓に映る光の反射と窓の錠前部分が影響して、
そう見えるだけの錯視にすぎないと気にもしませんでした。
 
しかし・・・1ヶ月ほどしてから考えると・・・とても単なる偶然とは
思えず・・・・・。( ちなみに、この時の写真は、後にネガと一緒に処
分してしまいました。私は霊の存在を信じるものではありませんが、い
たって小心者なのです。 )
 
 
さて、リョウさんが京都へ出発したのが1988年9月10日・・・( なぜ、
こんなに詳しいかというと、この日時は全てリョウさんの書いた日記が
元になっているからです! )
 
龍馬ファンの仲間は20人近く、老若男女バラバラですが、皆、龍馬への
熱い思いを一つにして新幹線に乗り込みます。旅行と言っても一泊する
だけの限られた小旅行ですので、スケジュールはいっぱいです。
 
まず、霊山寺( 龍馬のお墓がある )へ・・・。 一番目にやはり龍馬の
墓前へ向かう辺りが、いかにも彼等らしいところです。
 
霊山墓地は幕末の志士が多く眠る山なのです。その中には、沢山の墓が
あり山の頂上には桂小五郎( 長州藩士、後の木戸孝允 )の墓もありま
す。
 
坂本龍馬の墓もその多くの墓の中にあるのです( 山の中腹 )。墓の右
隣には龍馬と一緒に襲われた中岡慎太郎の墓。そして、龍馬のすぐ左脇
にも小さな墓があるのですが・・・これは龍馬が暗殺される時に、龍馬
を救おうとして切り殺された下僕、藤吉のお墓です。
 
リョウさんたち一行は、ここで花束を捧げ、線香をたいて全員で合掌・・
・・・。
 
つづいて近江屋( 醤油問屋、京都市中京区河原町 )跡。上にも書きま
したが・・・ここは、慶応3年( 1867年 )11月15日。坂本龍馬と中岡
慎太郎が暗殺集団に襲われ、頭部を割られた龍馬は絶命、そして中岡慎
太郎も重傷を負い2日後に・・・
 
 「 焼メシが食いたい・・・ 」
 
と、最後の言葉を残して死亡した有名な場所です・・・・・今では「 近
江屋跡 」と書かれた小さな石柱があるだけで、通行人は誰一人顧みる人
もありません。
 
次に寺田屋( 龍馬が泊まり込んでいた旅籠。現、京都市伏見区南浜町 )。
慶応2年( 1861年 )1月23日。ここは、龍馬が近江屋で殺害される6年
前に暗殺集団に襲われた所です。
 
この時は、恋人のおりょうが風呂から素っ裸で飛び出して危急を告げた
事で龍馬は難を逃れました。
 
龍馬ファンの一行はここで一泊します( 今でも泊まれます! )。
 
 
 
 
            「 漫画家アシスタント 第6章 その11 」 へつづく・・・



 ★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント第6章 その9」へ戻る 】


 
   

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 ★ 拙ブログ「漫画家アシスタント物語」(第1~4章収録)が書籍化!
   全326ページ。第1章の一部漫画化! 秘蔵未公開写真19点、描き下ろ
   しイラスト18点を含む画像総数148点! デビュー漫画「雨のドモ五郎」
   を完全収録! 《ネット通販を見る》
 
 ★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』
    ( 劇画「覇王の船」 + 小説「蟹工船」の二本立て! )が発売中!
 
  ○ 送料がかかってしまいますが・・・ 《アマゾンのネット通販》
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      



【 各章案内 】   「第1章 改訂版」  「第2章 改訂版」  「第3章 改訂版」
          「第4章 その1」  「第5章 その1」  「第6章 その1」
          「第7章 その1」  「第8章 その1」  「第9章 その1」
          「諦めま章 その1」   「古い話で章 その1」
          
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」




コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漫画家アシスタント 第6章... | トップ | 漫画家アシスタント 第6章... »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見る前に跳べ (いかるが)
2009-02-20 21:42:19
 リョウさんの一連の大変興味深いお話をうかがっているうちに、おぼろげながら判ってきたことがあります。

結論からいうと(大変申し訳ないですが)「おーい、○馬」の登場がなくとも、リョウさんは成功きなかったと思います。

なぜならリョウさんは12年間も同じ事で足踏みを続けていたからです。

プロ野球で12年間、2軍から脱出できない人間が1軍でヒーローになれるでしょうか?

クリエイティブの世界でも同じことが言えると思うます。肉体と共に脳細胞だって日々衰えていくのです。
時間は待ってくれません。一刻も早くデビューするよう必死にならなければ。リョウさんは大変誠実な方のようにお見受けしますが、その辺の認識がやはり呑気すぎたのではないかと・・・・・。

「鉄は熱いうちに打て」「兵は拙速を尊ぶ」は、人から抜きんでて何かをする人間にはやはり真理だと思います。熟考、慎重な行動が必要な世界は少なくとも漫画の世界ではないような気がします。

だから(個人的な見解ですが)、よく考えてみて「走りながら考える」事ができないのなら、正直漫画家として大成するのは難しいかなと。転職も視野にいれるべきかなと。

それでもなおかつ漫画の世界にとどまりたいなら、アシスタントの腕に磨きをかけ、サポーターとしてなくてはならない人物になる、そんな戦略も必要かもしれません。

返信する
大器晩成 (ふじもん)
2009-02-21 00:00:49
>プロ野球で12年間、2軍から脱出できない人間が1軍でヒーローになれるでしょうか?

プロ野球界には平凡な成績しか残せなかった選手が名監督になる事もあり、一概にそうとは言い切れないでしょう。
仰木彬監督など典型例ではないでしょうか。

漫画界にも水木しげる先生という大器晩成型の代表がおられますし、俳優では今年大河で準主役を務める北村一輝などの例もあります。

12年間日の目を見ないから漫画家として大成しないというのは、結論としては急ぎすぎた判断ではないかと思えます。
返信する
いかるがさん、ふじもんさんさん、コメントありがとうございました! (yes)
2009-02-21 05:23:21
 >いかるがさん、へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 >「走りながら考える」事ができないのなら、正直漫画家
 >として大成するのは難しいかなと。転職も視野にいれる
 >べきかなと。
 
まったく、その通りだと思います! 毎年、同じ事の繰り返しで
10年以上経っても何も変わらないなら、違う道を選択するべきだ
と・・・。しかし、それだけでは・・・まだ、97~8%しか正答ではない
様な気がします・・・・。
 
残りの2~3%の部分をふじもんさんが書き込んで下さいました。
 
結局、一つの事にこだわる尊さと、結果を出すことの尊さとどち
らを選択すれば良いのか・・・それは、本人の問題だと思われるの
です。
 
極端な例えかもしれませんが・・・仮に、幕末の時代劇を描こうとし
て10年頑張ったけど、売れなかったので、なんとか売れそうなエロ
漫画を描く・・・そうした選択が、どれほど尊い事なのでしょうか・・・。
(これも、どちらが尊いかは本人の問題かと・・・)
 
嫌な事を我慢してお金持ちになる人、嫌な事を我慢して貧乏になる
人、嫌な事を我慢して気が狂う人、色々ですが・・・好きな事をやっ
ているなら負けても、貧乏でも、狂っても、意外と「人生の満足感」
があるものです。
 
 
 >ふじもんさん、へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
誰かが言ってましたね・・・
 
 「頭のいい奴が漫画家に成ろうなんて思わないって!」
 
こう聞くと、まるで漫画家が馬鹿ばかりみたいに聞こえますが・・・実は、
そうではなくて・・・
 
 『バカより利口だけど、バカより漫画バカでないと成れない!』
 
・・・と、いう事なんだと思っております・・・。
 
・・・これ、『血の教訓』に使えるかも・・・・!
  
返信する
ふじもんさん、yesさんへ (いかるが)
2009-02-21 20:47:18
>12年間日の目を見ないから漫画家として大成しないというのは、結論としては急ぎすぎた判断ではないかと思えます。

何事にも例外はもちろんあります。「ナニワ金融道」の青木氏は、40すぎてデビューし、大ヒットしましたから(もっとも青木氏は40過ぎまで漫画を描き続けて成功したのではなく、40過ぎて漫画を描いてみて成功したのですが)

私がいいたのは、一度きりでやり直しのきかない人生だからこそ、ありとあらゆる面で真剣に取り組むべきなのではないかということです。

yesさんが、このような実情について私たちに話ししてくださる”余裕”があるのは、大手Jプロの一員として、納得できる人生をおくっているとの自負があるからで、以前Yesさんがお書きになったように、とっくに40すぎてビル清掃やら皿洗いのアルバイトしながらなんらの展望も見込みのない人生をおくるような立場だったら、どうでしょうか。

常に最善を、それがだめなら次善を、それでもだめなら三善でも四善でも、めざしてあがき続けなければ。
他人ではなく自分の人生なんですから。

50歳すぎて、資格もこれといった手に職もなく、定職もなく、炎天や極寒の中、道路で車誘導の仕事なんぞしながら(実際そのくらいの年齢ならそんな仕事でもあったなら御の字でしょう)、それでもいつか自分の夢がかなうかなあと、ぼんやりと夢みることができるのでしょうか?

それでもできると、一生夢みていけるというのなら、それは大変結構な事なんでしょうが・・・・・。

自分のかけがえのない人生だからこそ、どんなに辛くても、見切りをつけるべきところでは見切りをつけて、再出発することも大切なのではないかなと私は考えます。
返信する
Unknown (ふじもん)
2009-02-21 21:26:33
>いかるがさん

>50歳すぎて、資格もこれといった手に職もなく、定職もなく、炎天や極寒の中、道路で車誘導の仕事なんぞしながら(実際そのくらいの年齢ならそんな仕事でもあったなら御の字でしょう)、それでもいつか自分の夢がかなうかなあと、ぼんやりと夢みることができるのでしょうか?

50歳を過ぎてサラリーマン生活をしながら、会社では窓際で、家では濡れ落ち葉として扱われて毎日ため息をつきながら死んではいないだけの生活を続けている日本人も沢山いますが、それが人としての幸せなのか私にはよく判りません。

手に職があっても社会的には認められていても全然幸せでない人も沢山いますし、要は自分がどのような人生を進みたいのか、でしょう。

他人から見れば幸せに見えなくても自分の人生を満足している人もいますし、他人から見て幸せに見えても自分の人生に全く満足しない人もいる。


自分の人生だからこそ、他人がどうこう言うべきではないと私は思います。
他人にどう思われるかの為に生きている訳ではないですから。
返信する
やめましょうよ~ (とおりすがり)
2009-02-21 22:06:17
他人のブログを読んだだけで、しかも、そのまた他人の、それも過去の人生に「もしもの」論評なんか加えるのは、えらそうだしお説教じみて興醒めですよ(笑)
返信する
フリーマントル --面白いから大いに議論すべし (遅れてきた男)
2009-02-22 00:02:25
>他人から見れば幸せに見えなくても自分の人生を満足している人もいますし、他人から見て幸せに見えても自分の人生に全く満足しない人もいる。
{他人から見れば幸せに見えなくても}
今振り返ってみると、他人からの目で自分がどう見えるかって、考えたことなかった。
私は自分のネガティブな面って、考えない人間でした。
常に前しか見ていません。
一言で言えば、明日何かで儲かるかどうか。
この一年はナニで儲けるか。って感じです。
一方で、サラリーマンとして、生涯年収は4億を越える額を得ました。
でも、出世という意味では殆ど成功していません。
得意技は、サボりと手抜きです。
こういう人間には同類が集まってきて、同類同士で楽しく会社ライフをやっています。
何とかの法則によると、会社では、サボる人間の割合が25%発生して、この25%を首にすると、残った社員のうちまた25%がサボりだすそうです。

出世しても、飲みや、ゴルフ付き合いで経費がかかるので手取り年収は、同じです。正確に計算するとマイナス。
大事なのは時間です。出世すると、この時間を大量ロスするので、体を悪くしたり、家族から憎まれたり、それに大体見聞の狭い、臆病な、つまらない人間になることが多いという傾向もあります。

儲けるとはどうなことかというと、一番分かりやすいのは、貸屋経営です。
「鈴木大家塾」とグーグルで打つと、中卒の田舎のおばさんが、資産5億、年収1億なんてのが出てきますので、そんな感じです。
他にも色々とオリジナルな儲けの種を見つけて、即実行しています。そういうのを考えるのも楽しいのです。

最近マンガで儲けようと思って、このブログを楽しく読ませてもらっております。

いかるがさんの説はもっともな話だと思います。
古いですが、マクナマラ戦略にいう「ゲームの理論」みたいなものです。もっともこの戦略って確か、一番儲かる案はリスクも高いので、常に2番目にいい案を選ぶ--だったと思いますが。
ふじもんさんの一発逆転も確かにあるので、自分を信じて挑戦するのもいいでしょう。
私も年寄りなのに一発逆転をねらっています。

皆さん、がんばりましょう。
返信する
引きすぎ (セイヤ)
2009-02-22 03:59:17
いくらなんでも引きすぎです。
話を進めてください。
返信する
無題 (ジョン)
2009-02-22 06:07:58
私も恥ずかしながら漫画の末席を汚している人間のひとりですが、漫画家という仕事は非常に魔力があって、しがみついてしまう気持ちが良く分かるんです。このブログを見て漫画道と真剣に向き合い、数ヶ月のデビュー翌年から連載という幸運に恵まれましたが、自分がリョウさんよりも良い作品を書いている自信はありません。これは本心です。結果はかなり運の要素が強くて、漫画は時間をかけないと上手くならないと思います。担当編集さんからも、今から10年後に大きく花開くように描けと指導を受けております。アンケート等のことを言われるのは半年に一度ぐらいです。
返信する
いかるがさん、ふじもんさんさん、とおりすがりさん、遅れてきた男さん、セイヤさん、ジョンさん、コメントありがとうございました! (yes)
2009-02-22 06:42:30
 >いかるがさん、へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 >一度きりでやり直しのきかない人生だからこそ、ありとあら
 >ゆる面で真剣に取り組むべきなのでは・・・
 >常に最善を、それがだめなら次善を・・・
 
まったくその通りだと思います。「真剣にとりくむな」とか「最
善を尽くすな」とかって考えてる人はあまりいないと思います。
 
 >yesさんが、このような実情について私たちに話ししてく
 >ださる”余裕”があるのは、大手Jプロの一員として、納得
 >できる人生をおくっているとの自負があるからで・・・
 
たまに、その様に言われる事があります。 50歳過ぎで税込年収
400万ちょっと、資産なし。おまけにいつクビになるやら潰れる
やら分からない職場。年金も65歳から月々12万円ほどもらえる・・
・・・これで、このまま東京で暮らせるのやら・・・!?
 
私にとって「余裕」というのは、誰と誰を比較するかで決まる相
対的な言葉だと思います。つまり、あまり意味がない・・・と。
 
貧乏でも病気でも、金持ちでも健康でも、バカでも利口でも、好
きな事をするのが一番良いと私は思っています!(何度も同じ言
葉を繰り返していますが!)
 
つまり、問題は状況、状態、姿勢ではなく、「好き」に生きると
いう事です!
 
いかるがさんの意見が正しいのは確かなのですが、それは、この一
般的な社会においてより積極的に、より有意義に! ・・・そうした
価値観が「正統」であるのは分かるのですが・・・・
 
私は、そう出来ない行き詰った人間はどうするのか? その答え
が「最善をつくせ! 素早く転回しろ! 命懸けでやれ!」では、
あまりにも投げやりな気がするのです。
 
私は人生を戦場の「タコつぼ」の様に考えています。 それは、
こんな感じです・・・
 
敵の戦車軍団を迎え討つために、各人が一人分のタコつぼを掘って、
狙撃銃と対戦車爆薬をもって待機する状況です。 草木もない広大
な戦場の原野に逃げる場所など無く、ただ、タコつぼで死を待つの
み。 どんな死に様をするか各人の意思に任される。
 
そんな状況をいつも想像してしまうのです・・・・・だから・・・
 
 「好きにやればいい・・・!」
 
・・・と。
 
やれる事は各人が自分の持ち場で自分のやれる範囲で責任を果たす
だけ。 笑うもよし、泣くもよし、狂うもよし・・・。  
 
周りのタコつぼから悲鳴のような声が聞こえる・・・
 
 「突撃だ~ッ! 突っ込め~ッ!」
 
 「負傷したァ・・・助けてくれ~!」
 
 「何故、何故こんな目に合うんだぁ!」
 
 「勝利を信じるんだ~ッ!」
 
 「し・・・白旗を・・・」
 
 >ビル清掃やら皿洗いのアルバイトしながらなんらの展望も見込
 >みのない人生をおくるような立場だったら、どうでしょうか。
 
だから・・・それは、簡単です。 好きな事をするだけです! 
 
私にとって、最も恐ろしい(絶望的)質問は・・・
 
 「私は何をすれば良いのですか?」
 
とか・・・
 
 「私が好きなものは何でしょう?」
 
・・・です。 答えようがない。(救われない)
 
長くなってしまいましたが、私も結局、遅れてきた男さんが書かれ
ている様に「いかるがさんの説はもっともな話だと思います」。
 
競争社会の中で生き抜くセオリーとして・・・。ただ・・・私の様なヘソ
曲りには真っ直ぐで「もっともな話」より、奇妙な切り口に惹かれ
てしまう欠点があるのです・・・どうか、ご容赦下さい!
 
 
 >遅れてきた男さん、へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
私は、はじめこのブログを自分と同じ様な状況にある漫画家アシス
タントに向けて書いているつもりでした・・・ですから、当然コメント
も関係者からのものが主でした。
 
それが・・・.いつしか、漫画ファンや、一般学生、放送、出版関係者
と広がり、ついに遅れてきた男さんの様な方が・・・
 
 >私は自分のネガティブな面って、考えない人間でした。
 >常に前しか見ていません。
 >一言で言えば、明日何かで儲かるかどうか。
 >この一年はナニで儲けるか。って感じです。
 
・・・つまり、儲ける事が趣味・・・って事でしょうか。小沢昭一や青島
幸男の世界(戦後をスチャラカに生き抜く)の様なイメージを想像
してしまうのですが・・・・・。
 
 >得意技は、サボりと手抜きです。
 
私は、完全に青島幸男がゲラゲラ笑っている姿を想像してしまいま
す!
 
 >儲けるとはどうなことかというと、一番分かりやすいのは、
 >貸屋経営です。
 
どうなんでしょうか・・・。最近の景気ですが・・・。うちのマンション
のオーナー(池袋にいくつもビルを所有している!)なんかを見て
いると・・・なんか・・・あんまりリッチな雰囲気はなく・・・・・相当に厳し
い状況ではないでしょうか。
 
 >最近マンガで儲けようと思って、このブログを楽しく読ませ
 >てもらっております。
 
このブログを読んで、どうやったら貧乏になるか、どうやったら漫
画家に成れないかは、よく理解できると思うのですが・・・
 
金儲けの参考になる・・・のかは保証の限りではありません(無理だ
と思います・・・)が・・・・・もし、遅れてきた男さんに笑っていただけ
たなら、それだけで幸いです!
  
 
 >ジョンさん、へ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 >担当編集さんからも、今から10年後に大きく花開くように描
 >けと指導を受けております。
 
そりゃ・・・すごい言葉ですね! さぞかし、励まされたことと思いま
す。
 
私がデビュー当時、編集さんに言われた言葉は・・・・・
 
 「Yさんは、もう出来上がってるから・・・何も言いませんが・・・」
 
・・・って、おいおいっ!
  
返信する

コメントを投稿

漫画家」カテゴリの最新記事