『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

四季折々633  伊勢神宮8

2015-06-16 21:44:25 | まち歩き

伊勢神宮内宮の中にある荒祭宮(あらまつりのみや)。天照大神の荒御魂を祀る別宮で、荒御魂とは神の特別な働きをする状態、または神が現れた状態だそうだ。

石段を上る。

荒御魂宮。

石段の脇に巨木。

御稲御倉。石段の下に建っている。

外幣殿。石段の下にある。

「神といひ仏といふも世の中の人の心のほかのものかは」(源実朝1192年~1219年) 

にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。