tomatoびより

思いつくままに書いたtomatoのだらだら日記です。

2020年09月25日 10時04分40秒 | 近所の犬トラブル
前の家の奥さんが、夕方5時過ぎに来て、真っ暗な家の中に小型犬を置いていくことが続いているので、旦那さんに連絡しました。

小型犬はとにかくずっと吠えっぱなしなんです。

ところが、旦那さんからの返事には「窓を開けたまま出かけているのかもしれない」でした。

あの~、窓は閉まっていても聞こえるんですけど。

確かに開いているよりはマシですけど、防音の窓じゃないので、吠え声は通路に響き渡っています。

以前、マンションに住む友達が、よく小型犬を家に置いたまま泊りがけの旅行に出かけていたのですが、そのとき友達に「犬が吠えないの?」と聞いたことがあります。

そのときの友達の返事がやはり「窓が閉まっているから大丈夫よ」だったのを思い出しました。

飼い主がいなくて必死で吠えている犬の吠え声は、窓が閉まっていても聞こえていますよ。

どうか飼い主さん、気を付けてくださいね。

そして思ったのが、近所の人はやはり言ったほうがいいということです。

言わなければ、留守のときの犬の状況は飼い主さんにはわからないのです。

ただ、その言い方が難しくて。これはストレスになります。

旦那さんに連絡しても、昨夜も夕方からずっと吠えていました。

外では大型犬が雨に濡れているせいか、時折「ワワワーン」と吠えていましたし、にぎやかでした。

こちらとしては、旦那さんに「何とか犬を置いていかないですむ方法を考えてくださいませんか」と言うのがやっとですが、旦那さんが何とかしてくれると信じるしかないですね。


この記事についてブログを書く
« 今度は | トップ | 台風 »

近所の犬トラブル」カテゴリの最新記事