読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『もちの絵本』(絵本)

2013年01月22日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
突然ですが、私はおもちが大好きです
この時期になると、おもちが常備され、朝ごはんやおやつによく食べています。

今年は、鏡開きに小豆を豆から煮るぜんざいにも挑戦しました

今までは缶詰を使ってぜんざいを作っていたのですが、豆を煮て時間をかけて作ったぜんざいは味が違う!(…と私は思った。)
水っぽくなくて、とっても美味しかったです!!
…話がそれました

さて、昨日の小3クラスの国語では、「1月といえばおもち!」ということで、こちらの本を読みました。
『もちの絵本
もちの絵本 (つくってあそぼう)
えがわかずのり・へん たけうちつーが・絵
農山漁村文化協会

この絵本には、おもちの歴史、食べ方、世界のおもち、もちの作り方など…もちに関するあらゆることが載っています
全部を読むことはできないので、クラスでは「鏡餅の由来」や「日本全国色々なおもちの種類」、「うるち米ともち米を見分ける実験」などについて読みました。

日本全国のお雑煮についてのページには、千葉のお雑煮も載っていました。
こちらでは、「はばのり」をお雑煮に入れるんですよね。

我が家のお雑煮は、私が実家で食べていたものをほぼそのまま受け継いでいるので、いわゆる東京の関東風雑煮。

日本のお雑煮の種類はバラエティーに富んでいて、絵を見ているだけでもとても面白いです

この絵本は、「つくってあそぼう」シリーズなのですが、他にも「みそ」「そば」など色々な加工食品についての本があります。
興味があれば、他の絵本も読んでみてくださいね
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "Goldilocks and the Three B... | トップ | 『としょかんライオン』(絵本) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然・宇宙・生き物・食べ物の本」カテゴリの最新記事