読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『ひらめきの建築家ガウディ』(絵本)

2014年11月27日 | 伝記
先日、図書館に行ったときに、ふと目に入った本がこちらでした。
特別展 ガウディ×井上雄彦 シンクロする創造の源泉
クリエーター情報なし
日経BP社

こちらの本では、サグラダ・ファミリア、カサ・ミラなどのガウディの建築物、そして、ガウディ自身について、豊富な資料や写真とともに説明されています。
「そういえば、生徒さんたちは、ガウディを知っているのだろうか?」と、ふと思い、芸術の秋ということで、今回の小学国語道場ではこちらの本を読みました。
ひらめきの建築家ガウディ
レイチェル・ロドリゲス 文 ジュリー・パシュキス 絵 青山南 訳
光村教育図書

こちらの本では、ガウディの生涯、そしてその作品が紹介されています。
ページを開くと、茶色の輪郭線で描かれたカラフルな絵が、パッと目を引きます。
ガウディの曲線を生かした建築を表現するのに、ぴったりの絵です。

短い絵本ですが、ガウディの作品の中から

カサ・ビセンス
サグラダ・ファミリア
グエルの別荘
コロニア・グエル教会
カサ・バトリョ
カサ・ミラ
グエル公園

が紹介されていて、ガウディを知らない子どものための入門書としては、十分の密度です。

クラスでは、実際のガウディの建築の写真も紹介しながら、絵本を読みました。
授業後、ガウディの建築が載っている本をパラパラめくるお子さんもいらっしゃいました。

世界遺産にも登録されているガウディの建築物。お子さんの世界が少し広がってくれたなら、嬉しいです!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『その手に1本の苗木を マータイさんものがたり』(絵本)

2014年11月13日 | 伝記
先日、小学生国語道場では、柳田邦男さんの訳した「ヤクーバとライオン」を読みました。

そこで、今日は同じく柳田邦男さんが訳したこちらの本を読みました。
その手に1本の苗木を―マータイさんのものがたり (児童図書館・絵本の部屋)
クレア・A・ニヴォラ・作 柳田邦男・訳
評論社

この絵本は、アフリカの女性として初めてノーベル賞平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんの伝記です。
マータイさんは、「モッタイナイ」という日本語を、世界に広めていることでも有名です。

自然の美しいケニアの村で育ったマータイさん。
成長したマータイさんは、5年間、アメリカの大学に留学し、生物学を学びました。
そして、再び故郷に戻ったとき、ケニアの風景は大きく変わってしまっていたのです。

その原因は、大地をおおっていた木々が、農場を広げるためにどんどん切り倒されてしまったことでした。
どんどん少なくなる木を、人々はさらに切り倒していくので、大地は砂漠のようになってしまいました。

マータイさんは、この問題を解決するために立ち上がります。


とにかく、マータイさんの強い信念と行動力に感銘を受けます。

不平を言うのではなく、自分から行動して変えていく。

人生に対する姿勢を学ぶことができます。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ナイチンゲール』(学習漫画)

2014年11月04日 | 伝記
私どもの教室には、参考書、名作、学習漫画、生き方の本など、色々な本がずらっと置いてあります。
そして、ほとんどの本を生徒の皆さんに貸し出ししています。

生徒さんに人気があるのは、マンガの偉人伝。
ケネディ、リンカーン、津田梅子、南方熊楠…他にもたくさんの偉人伝がありますが、貸し出しで一番人気があるのが、こちらです。
ナイチンゲール―愛に生きたクリミアの天使 (学習漫画 世界の伝記)
クリエーター情報なし
集英社

近代看護教育の母、ナイチンゲール。
ナイチンゲールについては、子どもの頃から何度も読んだり聞いたりしていたはずなのですが、大人になってから改めてこちらの本を読み、その超人的な仕事ぶりに驚愕しました!
子どもの頃から読んでいた偉人伝ですが、大人になって改めて読むと、「この年齢で、この仕事をしているのか!!」と心から驚かされます。ビジネス書、人生哲学本という視点からも読むことができ、新たな発見もあります。

お子さん達に大人気のこちらの本。

大人の皆さんにもおススメです。
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宮沢賢治』(絵本)

2014年01月29日 | 伝記
今日は、朝、小学校で読み聞かせをし、夕方、塾で読み聞かせをするという、「読み聞かせデー」でした

塾の小学生国語道場クラスで読んだ本は、こちら。
宮沢賢治 (伝記絵本ライブラリー)
文・西本鶏介 絵・柿本幸造
ひさかたチャイルド

こちらの小学校では、名文暗唱という取り組みを行っていて、ほとんどのお子さんが「雨にも負けず」を暗唱することができます。
ですから、宮沢賢治は彼らにとっては身近な存在です。

こちらの絵本では、宮沢賢治の人生、生き方について知ることができます。
『セロひきのゴーシュ』や『グスコーブドリのでんき』の内容も、賢治の人生とともに紹介されています。

農村の人々のために働いた宮沢賢治。

私心のない賢治の生き方に、胸を打たれます
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アンネ・フランク』(この人を見よ!歴史をつくった人びと伝7)

2013年11月14日 | 伝記
昨日は、とっても嬉しいことがありました
先日、うちの長男(小6)が学校で読み聞かせしてもらった本に感動し、「じっくり読みたい!」と言っていたのです。
それを、読んでもらった方に伝えたところ、なんとプレゼントしてくださったのです
Aちゃん、本当にありがとう大切に読ませていただきます

さて、昨日は小学校でも読み聞かせがあり、こちらでも小学生国語道場で読み聞かせをしました。

まずは、小学生国語道場で読んだ本から。
道場クラスでは、現在中1のレベルの問題に取り組んでいるお子さんもいらっしゃいます。
そして、現在「ベンチ」というユダヤ人差別をテーマにした物語を読んでいます。
そこで、昨日はこちらの本を紹介しました。
この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 7 アンネ・フランク
プロジェクト新・偉人伝
ポプラ社

クラスでは、アンネが生まれてから隠れ家での生活をするようになるまでを、本の文章で紹介しました。

幸せだった幼いころの生活が、時代の流れとともにじわじわと変わっていく様子が分かったようです。


聡明だったアンネが生きていれば、どんな大人になったのだろう…と思います。

この本には、アンネの名言がたくさん紹介されています。
また、アンネの日記や生き方が、現代にどんな影響を及ぼしているかということも知ることができます。

読みやすい本ですが、アンネについて深く学べる1冊です。


プレゼントしていただいた本や、小学校で読んだ本については、また明日以降にご紹介します

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする