読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『自然と共に レイチェル』

2013年10月03日 | 伝記
小学生国語道場では、それぞれの生徒さんが別々の教材に取り組んでいます。
自分の頑張りによって、どんどん先に進めるこちらのクラスでは、上の学年の教材に取り組んでいるお子さんもいらっしゃいます

今日(あ…、もう昨日ですね)は、道場クラスのお子さんがレイチェル・カーソンの伝記の読解問題に挑戦していたので、それと関連させて、こちらの本を読みました。
自然と共に レイチェル (絵で読む教科書に出てくる世界の科学者たち)
文・絵 杉山薫里
汐文社

少し長いお話なので、レイチェルの子ども時代、学生時代、漁業局に入ったエピソード、そして『沈黙の春』について、紹介しました。
読書好きで小説家を目指していた女の子が、科学者になり、その後両方の特技を生かして世界に影響を与える本を書く、という展開は、読みながらいつも感心してしまいます

生徒さんたちも、将来は自分の長所や得意分野を、世の中で生かしていっていただきたいです
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天才たちのびっくり!?子ども時代』

2013年06月04日 | 伝記
毎週、玄関に飾ってある野草
先週は、こちらを飾ってみました。

スカンポともいうこちらのお花。
新聞の集金の方や、ロシア語を習っている生徒さん(大人の方です)も、「あら、スカンポ?」と目をとめてくださいました
お散歩しながら、次は何の花を飾ろうかな~とだんだん楽しみになっている今日この頃

さて、昨日の小学生国語クラスでは、こちらの本を紹介しました。
天才たちのびっくり!? 子ども時代
ジャン・ベルナール・プイ アンヌ・ブランシャール・著 セルジュ・ブロッシュ・絵
岩崎書店

伝記というと、子どもの頃から優秀で、努力を重ね、栄光を手にする…という展開が多いと思います。
ところが、この本はそんな常識をひっくり返してくれます

こちらの本には33人の偉人が出てくるのですが、いくつか挙げると…

フランスの作家、バルザックは、子供の頃、学校が大嫌いで、反抗的な態度から罰を受けたり、勉強しないことを問題視されていたりしました。

喜劇王チャップリンは、子供の頃、両親の不和や貧困のため、孤児院で暮らしていました。

『進化論』のダーウィンは、子供の頃、学校にまったく魅力を感じていませんでした。

…しかし、彼らは自分自身が熱中できることを見つけ、ものすごい情熱を持ってその道を突き進みます。


この本には、きれいごとでなはいことも色々書かれています。
でも、だからこそ、よりリアルに偉人の子ども時代を知ることができます。

クラスでは、少し紹介したら、授業後に「ちょっと見せて!」と言って、読んでいたお子さんもいました

教室に置いてありますので、塾生の皆さん、ぜひ読んでみてくださいね
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ナイチンゲール』(絵本)

2012年10月03日 | 伝記
私どもの教室には色々な本が置いてあるのですが、最近お子さんたちに静かなブーム(?)となっているのがナイチンゲールの伝記漫画です。
そこで、月曜日の小3&小4・5クラスでは、こちらの本を読みました。
はじめての伝記えほん ナイチンゲール (講談社の創作絵本)
クリエーター情報なし
講談社

ナイチンゲールは、今の看護師の仕事のおおもとを築いた人です。
以前は身分の低い人がやるものだとされていた看護の仕事を、立派な仕事であるとみんなに気付かせました。

この絵本では、ナイチンゲールの少女時代にスポットをあてて描かれているので、お子さんたちもナイチンゲールに親近感を持ったようです(^^)
読んでいる間、集中して聞いていました。

とにかく勉強家で、行動力が素晴らしいナイチンゲール。

私たちも、机上で学ぶことはもちろん、学んだことを実行することが大切ですね!

興味を持ったお子さんは、教室文庫にある伝記漫画もぜひ読んでみてくださいね♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『真実はひとつ ガリレオ』(絵本)

2012年04月18日 | 伝記
現在、国語道場クラスでは、地動説を唱えたガリレオについての文章を読んでいます。
そこで、こちらの本も読んでみました。
真実はひとつ ガリレオ (絵で読む 教科書に出てくる世界の科学者たち)
文・後藤幹 絵・杉山薫里
汐文社

この本には、ガリレオの生涯、天動説と地動説の話、ガリレオが証明した様々な自然科学の法則などが、かわいらしいタッチの絵と共に詳しく載っています。
ガリレオといえば、地動説や天体望遠鏡、さまざまな法則の発見が有名ですが、こちらの本にはガリレオの性格なども書かれています。
はっきり自分の意見を言うので大学で「口げんかや」というあだ名をつけられたということや、趣味が絵を描くことと楽器を弾くことであることなどなど…。偉人ですが、とても親しみが持てるようなエピソード満載です(^^)

理科系に苦手意識がある方でも、読み物として気軽に楽しめる一冊です♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雪の写真家ベントレー』(絵本)

2012年01月13日 | 伝記
昨日は小学校での読み聞かせでした。
担当学年は6年生。

読んだ本はこちらです。

雪の写真家ベントレー
クリエーター情報なし
BL出版

『雪の写真家ベントレー』(BL出版)
作/ジャクリーン・ブリッグズ・マーティン
絵/メアリー・アゼアリアン 
訳/千葉茂樹

これは、生涯を雪の研究と結晶の写真撮影にささげたウィリー・ベントレーについて描かれた伝記絵本です。
子供のころから、雪を熱心に観察し、大人になってからもアマチュア研究家として熱心に雪の研究に取り組んだベントレー。
村の人たちから「雪なんて土と同じで珍しくない」と笑われても、ベントレーは研究をつづけました。
その後、ベントレーの業績は高く評価され、やがて世界中の人々に雪の美しさを伝えるようになるのです。

この絵本は、自分の好きなことに対して情熱をもって取り組むことの素晴らしさを
教えてくれます。

人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪

人気ブログランキングへ←携帯の方はこちらをクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする