木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




自然とはよくしたもので昨日あれほど強かった風も
今朝はぴたりと止み、
空には星とやせ始めた半月とちぎれた白い雲が
はっきりと見えます。
そして何よりうれしいのは8日ぶりに
村2周8kmが走り通せたと言うことです。

さて、昨日は松崎は強風、寒さも身にしみました。
加えて職場の会議が長引き、職場を後にしたのは
午後7:30を過ぎていました。
外部(そとぶ)海岸は自転車がセンターラインに
吹き寄せられるほどの風の強さです。
しかし、その後は仁科川を山に向かって上る時には
この強風は追い風になりました。
何と42分台の記録で山荘に戻ることができました。
屋内に入ると温度計は11.5度。
早速、ストーブを焚く準備をします。
昨日もブログに書いたような日常家事をこなします。
すでにとっくに8時を回っています。
てきぱきとやらなければなりません。
でも、結局夕食は10時を過ぎました。
そんな中で、昨夜加えた仕事が「雨戸をたてる」です。
村人は1年中台風だろうが寒波だろうが
雨戸をたてる事はほとんどありません。
でも、私はあの強風と寒さではやはり断熱のため
雨戸をたてざるをえませんでした。
まだ、完全に伊豆の人になっていないのでしょうか。

今日はジテツーは休みです。
理由は午後から日曜出勤の代休をもらい
あちこちに用足しに行かなければならず
車が必要だからです。
それではのんびりと言ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は冷え込みましたが、風はほどほど、
星は空高くきれいで、半月も輝くいい冬の朝です。
昨夜の帰りは自転車のチェーンが外れて
寒空の下10分ほど手こずりましたが
それほどいやな感じはしませんでした。
普段の帰宅はほぼ午後7:30前後になります。
以前なら何はとりあえずご飯!となりました。
しかし、最近は大人になったというか、
ただ単に枯れてきたと言ったらいいのか
夕食前にほぼ1時間ほどやることがあります。
ジテツーで昨夜のように冷たい風が吹いても
体は汗で火照っています。
それが空腹を忘れさせてくれてるのかも知れません。
まずは汗の処理をします。
次は寒くなったのでストーブの灰の処理をして
新たに薪の用意をします。
そして洗濯物をたたみます。
夕食後、加えて酒を飲んだ後ではいやになるからです。
その間に今日の洗濯物を洗うために
洗濯機が回ります。
次は懐中電灯をもってしいたけを採りに行きます。
(この仕事はあと数日で終わるでしょう。)
ようやく台所に入ります。
弁当用のランチジャーを洗ってから夕食の準備です。
これだけのことをほぼ毎晩やらなければならないので
だいたい夕食は午後8:45+-15分ということになります。
まあ、これだけのことめんどくさいと言えばそれまでですが、
大げさなことを言えば生きると言うことは
このような決まり切ったことを淡々とこなす中に
何らかの楽しみを見つけることではないでしょうか?
私はこの生活が特別わずらわしいとは思っていません。
むしろ、こういったことが毎日確実にできる
私と私の生活環境に感謝と誇りを持っています。

さあ、今朝のdown hillは足先、指先が冷たそうですが
事故に気をつけて行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





薄い雲が半月を覆っていますが
風がなく静かな朝です。
脚はだいぶ回復してきた感触がありますが、
ランニングは自重して村1周4kmにとどめました。

さてタイトルのintervalの意味ですが、
間隔という意味です。
陸上や水泳というスポーツをやる人にとっては
強い負荷をかけ走ったり泳いだりした後、
ゆっくりと動きながら休養を挟んで
また全力で走る(泳ぐ)という練習法で
私にとっては大嫌いな練習法でした。
今はやれと言ってもできません。
でも、今日は本来の「間隔」と言う意味で使ってます。
先週水曜日以来、ジテツーは5日間の間隔をあけて今日再開。
ところが久しぶりなので家を出て10m、
「何か変だぞ?」と感じました。
ヘルメットをかぶり忘れてました。
出直しです。
今度は1kmも行かないうちにチェーンが外れます。
「なんてこった、テラコッタ!」
濡れてる路面に少しびびりながらもdown hill。
5kmを過ぎてようやく調子が出てきたと思ったら
今度はちいさな衝撃を受けて空気入れが落下。
また自転車を降ります。
片道15kmで3回も自転車を降りるなんて
間隔が空きすぎ勘が鈍っていたせいです。
でも事故がなかっただけ良かったしましょう。
もう一つ気になる間隔はkayakです。
前回海に行って漕いだのは10月半ば、
もう5週間も海に行ってません。
波の上で海と戯れると感覚が私の中から消えつつあります。
次の3連休は何とかほんの少しでも時間があれば
漕ぎたいものです。
そして空白の間隔を埋めたいと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝は満月がかけ、3/4になりましたが
夜空のど真ん中にあり、路面に影ができるくらいに
明るくランニングロードを照らしています。
ただ、残念なことに明日の具合は不十分で
まだ村1周4kmしか走ることができません。

 さて、昨日は結果的にはほどほど働きました。
少しずつ体が回復してきているのだと思います。
午前中は畑に畝(うね)を起こし、
絹さやとスナックエンドウの
2種類のエンドウ豆を蒔きました。
春の咲き乱れる花、鈴なりのサヤ。
有機肥料さえ肥料を施さない我が畑でも
毎年期待を裏切らず実ってくれる忠実な野菜です。
午後も畑仕事思っていたのですが、
あいにく雨足が強くなり断念。
山荘の掃除をしました。
そうこうするうちに、夕方になりお腹がすきました。
夕食はイカとしいたけの中華風炒めでしたが、
写真は保存食として作った煮豚です。
実際には酒のつまみで3日でなくなってしまいますが、
それでいいのです。
肉は消えても煮汁は残ります。
実はこの煮汁が私のブログにたびたび登場する
特製醤油なのです。
肉もおいしい、煮汁もおいしい一挙両得の料理です。
作り方は至って簡単。
豚肉ブロック(肩ロースがベスト、バラ肉もOK)に
醤油、酒(醤油の約1割)昆布、しいたけを加えて煮るだけ。
注意するのは余計な小細工をしないことです。
小細工とは甘みやニンニクなどの
スパイス類を加えることです。
肉はおいしくなるかも知れませんが、
特製醤油の使い道が限定されてしまうからです。
煮たったら弱火で1時間煮込みます。
ざるでこします。
煮豚はつまみやチャーハンの種に。
昆布としいたけは保存食の佃煮に。
そして煮汁は冷蔵庫で冷やします。
豚脂が上に固まります。
この脂も料理の「コク」を出す時に使います。
さらに煮汁はペーパータオルでこして
特製醤油になります。
一挙両得どころかいろいろな料理の素材になります。
是非、一度お試し下さい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時々
何も予定の入っていない日曜日の朝は
ゆっくり8時に起きました。
静かで風もなく、暖かくも寒くもない朝です。
また、天気も曇りと言えば曇り雨と言えば雨
と言うような微妙な天気です。
体調のいい時なら迷わず海に行っているでしょう。
でも、今週は気持ちが「攻めモード」に入りません。
写真手前の黒く起こされた畑が見えますか?
種まきの準備は整っているのですが……
まだ、一日は始まったばかりです。
うだうだしながら気が向いたら種まき、
そうでなければ寝て過ごすことになりそうです。
自堕落な父親はさておき、息子は今日が受験です。
8時前に家を出て行ったそうです。
息子の健闘を遠く離れた伊豆から願うだけです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日も穏やかでいい朝です。
せっかくのいい朝もランニングができません。
まだ、水曜夜の筋肉痛が残っています。
昨日も出張で天城峠方面に行ったのですが、
(写真はその時に撮った紅葉した樹です。)
膝に痛みが走りました。
午前中は仕事ですが、午後からは
bikeやkayakの遊びを控えて畑仕事に
専念しようと思います。
天気予報では午後から下り坂に向かうそうですが、
畑のすき起こしは済んでいるので
タマネギ苗とエンドウの種を買ってきて
移植と種まきをやり終えたいものです。
その間に脚の具合も良くなるといいのですが。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今朝ははやや押しつぶされたような満月が
伊豆山中を照らしています。
大げさな表現が好きな私に言わせれば
懐中電灯がなくても外を歩ける明るさで、
お陰でランニング中は鹿2頭の姿がはっきりと見えました。

さて、昨夜帰宅してみると何通かの郵便物に混じって
往復はがきが届いてました。
我が母校である松崎高校の同級生からの同窓会の案内です。
はがきを見ると昭和51年度卒業生とありました。
昭和51年?1976年度高校卒業だったんだと
改めて認識しました。
卒業以来一度も同窓会には出ていません。
でも、地元に戻ってきた以上やっぱり
参加しなければと思います。
32年ぶりに顔を合わせても多分
「?誰だったかな?」ということが
多いのでないかと思います。
まあ、何はともあれ開催日の1月3日を
元気に迎えたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨夜の雨も上がり、今朝は星が出ています。
昨夜は帰宅は10時少し前。
それからストーブを焚き、
次に裏庭に写真のしいたけを採りに行きます。
しいたけはこの秋3度目の採取期を迎え、
毎日とらないと笠が開いてしまうからです。
そして洗濯。
結局夕食兼晩酌は11時過ぎになりました。
一人暮らしは何かと忙しいです

さて、せっかくの星空なのに走ることができません。
理由は昨夜のサッカーで太もも裏が筋肉痛です。
gameは0-0の引き分けでした。
年々、体力の衰えを感じますが、
例年のように何日も走れないような
大きなダメージはないようです。
今日はジテツーもやめ、おとなしくしていれば
週末には回復できるのではないかと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





満月が近く本来なら月明かりで明るいはずの夜空は
今朝も雲が厚く、また相変わらず強い風が吹いています。
昨日は予想通り、山からの吹き下ろしの風がつらく
帰りのジテツーは48分00秒。
先週末は44分56秒でしたからその風の強さがわかります。
(すべてが風のせいではありませんが…)
今日は夜、恒例の職場対抗サッカーがあるため
ジテツーはお休みです。

さて、
 1.冬が本格化してきたこと
 2.衣類に自転車用wearが割り込んできたこと
以上二つの理由から昨夜疲れている体にむち打ち
タンスの衣類をいったん全部出しました。
その時の写真がこれです。
それを見て、私はその多さに後悔をしました。
でも、いいことがありました。
抽斗(ひきだし)を出したらその裏に
何と2年以上前になくした車のキーレスエントリーの
鍵が見つかったのです。
不便なので、昨年再購入しようと思っていたのですが、
値段が1万円以上するということで二の足を踏み
スペアーキーで我慢していたものです。
がんばればいいことがある。
ささいなことですけどちょっと得した気分になりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





雲が空を覆っています。
さらに強い風が吹いていて
今日のジテツーは苦戦が予想されます。

さて、昨日朝のことです。
ふと畑に目をやると何か違和感があります。
写真のように白菜の葉っぱの部分が食べられています。
周辺には鹿の足跡があります。
あと2~3週間で結球し、
寒さが厳しくなると甘くなる白菜でつくる
鍋を楽しみにしていたのに。
「鹿のバカヤロー!バカヤロー」
(心の中の叫びはむなしく心の中でこだまします。)
過去3年、イノシシ、ハクビシンにやられたことは
あっても、不思議と鹿は大丈夫だったのですが……。
白菜なんてスーパーの特売で100円で
売っていることもあるので経済的には
ダメージはないのですが、
人の大事にしているものを家をわずか2日空けた間に
こわしてしまうその無神経が悲しいです。
UPを飼うようになってから
動物にも人並みの心があると言うことを知りました。
鹿よ、心あるなら私の落胆を察しなさい。
そして、2度と悪さをしないように!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »