goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

朝の散歩の小さな楽しみは、私の予測した気温とJA温度計の気温が

どれだけ近いかです。

今朝は風もあり、冷え込んだ感はありましたが、まさか零度とは思いませんでした。

Mayは寒さもものともせずに元気に歩きました、もちろんわたしも。

さて、私の64歳も残すところあと1週間となりました。

昨年11月ぐらいから、保険、年金関係の申請手続きの書類が

多く送られてくるようになりました。

当たり前なのですが、すべての手続きを自分でしないと

もらうべきものももらえません。

誕生日前に早々と介護保険が届きました。

まだ、まだ利用したくはありませんが、掛け金が新たに生じます。

今のところ、再々就職の予定はありませんので、無職です。

年金生活のための申請書を昨日送付しました。

健康保険も共済組合の保証期間が3月31日で切れます。

国民保険にするか、今までの共済組合でいくか思案中です。

諸先輩方でいい助言があったらお願いします。

これも源泉徴収から、無収入でも現金で支払わなければなりません。

どんなことをしても年は取ります。

楽しい日々を過ごした結果なので、前向きにとらえます。

いつもブログでも書いていますが、

自分の老いは認めますが、自らを嘲笑したり、何かができないことの言い訳には使いません。

まだまだやりたいことはたくさんあるのです。

でも、社会保障に伴う諸手続きは正直面倒くさいです。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 再び、岡田歯... 今年こそはポ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。