goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝は雨で走れないと予測していたのですが、

無風気温も20度とほどよくで記録はともかく気持ちよく走れました。

練習が済んだら、巻頭のコーヒーとヨーグルトを飲み食べしながら

ブログを書くのですが、その前に昨日の午後のお話を。

昨日昼に帰り、カレーを食べて、午後の在宅勤務を始めようとすると

妻が「父が1週間寝たきりで動かないので、一緒に行って!」

「そんなの自分一人で行けよ!」と行ってみたものの結局動向。

長い話になるので途中をはしょると、自分たちでは動かせないので

救急車を呼び、義父の地域の緊急指定病院、中東遠医療センターへ。

当初は打撲による痛みと思っていたものが、

MRI検査をしてみると、脊椎の圧迫骨折というおおごとに。

結局帰宅したのは、七時過ぎ、

宅勤もをバイク練習も吹っ飛んでしまいましたが、

それはそれ、これはこれ、仕方ないこと。

夕食を食べながら、自分の行く末のことをボンヤリと考えました。

そう、そうヨーグルト、我が家はいろんなブランドがありますが、やっぱりブルガリア。

400gパックを2日で食べます。

二日目になると乳成分と乳清(ホエイ)が分離します。

そこで小さなホイッパーでかき混ぜます。

実は分離していない初日のヨーグルトも同様にかき混ぜます。

初日の時はパックの中ではなく,器に入れてからかき混ぜてます。

これがヨーグルトを滑らかにし、口に入れた時の感触を良くします。

酸味もいくぶん緩和されるような気もします。(?)

たった30秒弱の手間ですが、これがヨーグルト味覚upのポイントです。

ハチミツを加えて、かき混ぜていただきまーす。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« インゴ角を使... 由比缶詰所の... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。